本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチ7特集記事
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン一覧
パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
【隔週火曜日更新】
ルールを知っていれば、さらに楽しめる。スポーツやゲームだけでなく、パチスロも同じではないでしょうか? 短時間の実戦で多くのことを理解するにも、打つ前から“自分好みか”ということを考えるにも、必要となるのが基礎知識です。新機種取材をメインとする攻略ライターが、難解な言い回しの法律やあまり表に出てこない規則などをプレイヤー目線で解説します!
-
5号機を通して『ストック機』を考える
ストック機ブームの火付け役と最狂システム機があの名機を生んだ!? 当時のメーカー開発さんの底力を5号機の規則を通して考えてみよう!
-
2017.06.06
佐々木真
-
2017.06.06
-
パチスロ『メイン基板』を考える
パチスロの根幹のメイン基板と、演出をつかさどるサブ基板。AT・ARTがメイン基板管理となった5.5号機時代。出玉性能以外に違和感なく遊技できる秘密は、フリーズ演出に隠されている!?
-
2017.05.23
佐々木真
-
2017.05.23
-
“スロゲーセン”で打ってきたの巻
前回に引き続き、スロゲーセン特集。4号機の意地悪制御は、どこまで意地悪だったのか。そんな歴史も紹介しつつ、普段どのように考えて楽しんでいるかをお届けします。書いてから思った。動画でやれって話ですな(笑)。
-
2017.05.09
佐々木真
-
2017.05.09
-
『スロゲーセン』を考える
GW中は人が多くて立ち回りにくい!? そんな方は、スロゲーセンにGO! 大昔の機種から新しい機種まで。異種格闘技戦のような立ち回りを楽しむための基本知識をレクチャー。
-
2017.04.25
佐々木真
-
2017.04.25
-
『タイムクロス2』を考える
「アクロス系は敷居が高い」そんな方にもオススメしたい液晶付きノーマル機を導入1ヶ月以上前から徹底解剖。ステージによって出目のアツさが変わる!?
-
2017.04.11
佐々木真
-
2017.04.11
-
『ドキドキマンゴー』と『LASTEXILE銀翼のファム』を考える
各メーカーから一斉に新機種が発表されている中から、独特のシステムを持った2機種をピックアップ。単純明快に楽しませる1GのRTが魅力の『ドキドキマンゴー』。ATとARTを行き来する『LAST EXILE銀色のファム』のシステムはいかに?
-
2017.03.28
佐々木真
-
2017.03.28
-
『パチスロ おそ松さん』を考える
「なんで液晶がないんだ!」という声も多く聞かれる『パチスロ おそ松さん』。この機種がやりたかったことを分析すると、自分のパチスロ感が見えてくる!?
-
2017.03.14
佐々木真
-
2017.03.14
-
5.9号機は本当に勝てないの?
「5.9号機になったら引退」という人は、どの時代も小手先以外では勝てません! いつの時代でも変わらぬ勝ち方に回帰する。それが5.9号機だと断言します。
-
2017.02.28
佐々木真
-
2017.02.28
- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。