パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチ7特集記事
  4. パチスロ攻略ライターの思考ルーチン一覧

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

【隔週火曜日更新】
ルールを知っていれば、さらに楽しめる。スポーツやゲームだけでなく、パチスロも同じではないでしょうか? 短時間の実戦で多くのことを理解するにも、打つ前から“自分好みか”ということを考えるにも、必要となるのが基礎知識です。新機種取材をメインとする攻略ライターが、難解な言い回しの法律やあまり表に出てこない規則などをプレイヤー目線で解説します!

最初(第1回)から読む

最新話更新に関するご報告

最新話更新に関するご報告となります

2016.09.27 佐々木真 佐々木真

【特別編】セブンスビートの楽しみ方

珍古めりこみ隊に触発されて、マニアックな台を解説。仕組みがわかれば、楽しみ方もわかる!? 仕組みがわかれば、ポイントとなる設定推測要素もわかる!? 

2016.09.13 佐々木真 佐々木真

5号機版ART機の限界

押し順小役の概念が加わって、一気にART機が普及。各メーカーとも1Gあたりの純増枚数を競い始め、そして限界へ。限界突破に向けた取り組みが始まっていきます。

2016.08.30 佐々木真 佐々木真

押し順小役の作り方

押し順小役は、4号機と5号機では作り方が異なるのが特徴。4号機よりも緩和された5号機の特性が着目され、ART機は進化の道を歩み出す。

2016.08.16 佐々木真 佐々木真

5号機初期のAT&ART

5号機の主要システムとなったARTも、最初からパワーがあったわけではない。押し順小役登場以前のARTを見てみよう。

2016.08.02 佐々木真 佐々木真

AT機の歴史

1Gあたりの純増が10枚超え。2000年から登場したAT機能は、約3年で一気に進化し、そして規制されることに。

2016.07.19 佐々木真 佐々木真

5号機の華、リプレイタイム

これからの時代を支えていくART機。AT+RTでARTとなっているからには、まずRTを理解しないと始まらない。リプレイ確率を変動できるタイミングやその性質を完全レクチャー。5.9号機の続報もあるよ!

2016.07.05 佐々木真 佐々木真

パチスロ5.9号機への規制の流れ

6月16日に5.9号機の概要が発表されたのに伴う臨時ニュース企画。5.9号機の前に、まずは5.5号機。2014年の夏から始まった一連のパチスロ規制を一気に振り返ります! 

2016.06.21 佐々木真 佐々木真

リプレイの歴史を振り返る

もはやあって当たり前。でも、なんであるのかはよくわからない。そんなリプレイの歴史を振り返ってみます。取りこぼし厳禁となったその背景とは!?

2016.06.07 佐々木真 佐々木真

5号機では必需品!? 第二種特別役物

無機質な名称にも見える「第二種特別役物」は、千変万化。この不思議なボーナスの役割を理解すれば、開発者の意図やスペック設計の一端までもが垣間見える

2016.05.24 佐々木真 佐々木真

佐々木真
代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。

  • X
  • HomePage



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報