- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】HANABIのススメvol.2
【ノーマル部(仮)】HANABIのススメvol.2

-
さん
- 投稿日:2016/10/10 23:31
vol.2はリール配列の注目ポイントです。
{Photo01}
キャリア問わず、ノーマル打ちは先ずはリール配列を見ると前回お伝えしました。
では一体何を見るのか?
⚫︎BAD POINTを回避せよ
5号機の規制上、リプレイ役は取りこぼしてはいけない事になってます。
また、成立した役は最大限引き込まないといけないことになっています。
そのMAXが各リール4コマ。
例えばチェリーが成立した場合に左リールに⑤番のドンちゃん絵柄を上段に押すと4コマ上(指なりでなぞってみてね)にある絵柄は暖簾絵柄になるのでチェリーを枠内に引き込めず取りこぼします。
同じく左リールに②番の風鈴を上段に押すと…(指なりでなぞってみてね)
チェリーも氷絵柄も③〜⑥番まで無いので両方取りこぼします。
これら取りこぼしが発生する箇所はBAD POINTと呼ばれ、狙い目からは外す事になります。
HANABIにおける取りこぼしが発生する役(見た目上)はチェリーと氷の2種類になります。
⚫︎小役狙いPOINTを探る〜左リール編
左リールにおけるBAD POINTは2箇所
①20番〜5番
②13番〜15番
ぶっちゃけそれ以外が全部狙い目になります。
ただし、4コマスベるからといって毎ゲーム4コマ離れた場所をビタ押しは厳しいです。
よって9番の暖簾を枠上か上段、もしくは19番の単独ドンちゃんを枠上か上段に押すってのがポピュラーになるんですね。
で、後ほどご紹介するRT中(花火チャレンジ)の移行リプはずしの練習も兼ねて⑨番の暖簾を枠上か上段を狙ってみましょう‼︎
⚫︎小役狙いPOINTを探る〜中リール編
中リールで取りこぼしが発生する役は氷(氷氷暖簾)揃いの15枚役のみになります。
BAD POINTは…氷絵柄が2コしかないんでBAD POINTだらけです(汗)
よって枠内に赤7かチェリー氷チェリー(チェコチェ)を狙いましょう。
視認性の高さ(赤7は透過性があり枠内を通過する際にリールのバックランプで赤く輝く)から赤7狙いが楽だと思います‼︎
⚫︎小役狙いPOINTを探る〜右リール編
右リールで取りこぼしが発生する役は…
ございません‼︎BAD POINT無しです。
よって適当打ちで構いません。
⚫︎成立役を絞る
各リール狙う場所が決まりました。
左リール…暖簾を枠上か上段
中リール…赤7枠内
右リール…適当打ち
左リールを止めた時点でチェリーが枠内に無ければ残す取りこぼしが発生する役は氷のみになります。
その場合、左→中の順番でリールを止める【順押し】で毎ゲーム中リールに赤7狙いをしても構いませんが、時間効率に目押しの負担を考えると右リールを先に止める【ハサミ打ち】で消化し、氷or暖簾が有効ラインに止まった時だけ中リールに赤7を狙った方が楽です。
【まとめ】
左リールの枠上か上段に暖簾を目押しし、ハサミ打ちで有効ラインに氷絵柄or暖簾絵柄(氷の代用絵柄)が止まった場合のみ中リールに枠内赤7を狙う。
{Photo03}
*)ちなみに私の主観ではありますが、左リールはチェリーを中心に考えると良いです。チェリーは左リールで払い出しが決まるパターンがほぼですので(例外.エヴァは右リール)
パターンとしてはチェリーを
①引き込ませる
②枠内に狙う
の2パターンになります。その道中なりに取りこぼしの発生する小役が有るか無いか?でPOINTを探っていくのが良いです。
いや、そもそもその暖簾ってのが見えないんですけどぉ⁇
ですよね‼︎
いきなりばちばち極められちゃうとこちらの立つ瀬がございませぬ(汗)
次回vol.3では私なりですが目押し上達講座(⁉︎)を挟みたいと思います‼︎
次回まで、チャオ‼︎
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。