- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ユニバ新筐体「WIZARD(ウィザード)」のニュースをみて思うこと
ユニバ新筐体「WIZARD(ウィザード)」のニュースをみて思うこと

-
さん
- 投稿日:2016/02/08 07:14
つい最近、バジ絆や沖ドキでお馴染みの
ユニバーサルエンターテインメントから
新筐体の発表がありました
筐体の名前は「WIZARD(ウィザード)」
この名前が示す通りこの筐体では
パチスロにおいて魔法のような
新たな試みを実行している
最近では雪まつりなどでも使用されている
「プロジェクションマッピング」
これをパチスロに使うというのだ
そもそもプロジェクションマッピングとは
映写機器を用い、物や空間に
映像を映し出す技術なのだが
なんとこの技術をパチスロに持ち込んだ
これによって新たな表現の仕方や幅が増え
より一層演出を盛り上げることができるのだ
これによってエンターテイメント性は
更に増し、ライトユーザーや新規顧客の
更なる獲得も考えられる
私の中では【ゲーム感】
この感覚がより強まった
射幸性が失われていく中
こういった盛り上げる姿勢は
もちろん必要であるし
パチスロ業界を今一番盛り上げて
引っ張っている会社ならではの発想だと思う
だがしかし、ユーザー側の懸念として
1台の価格は一体いくらになるかの不安がある
またパチスロ規制が本格化し
設定に忠実に動く仕様の台が増えてきている今
お店が高額の筐体を購入したしわ寄せは
確実にユーザーに来ると私は考える
遊戯人口が1000万人程度に減って
一人当たりの平均消費金額が
300万円とも言われ
確実に現存のユーザーの負担は増えている中で
「映像が綺麗になった!」
「より演出が楽しめるようになった」
でお金を更に投資してくれるユーザーが
増えるのかと言われると私は疑問を抱く
{Photo01}
新技術による新たなパチスロ機を
素直に喜べない現状が今の業界にはある
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。