パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. Sキャッツ・アイ
  4. 打ち方

Sキャッツ・アイ|打ち方

打ち方

Sキャッツ・アイ

Sキャッツ・アイ
導入日
2022-06-06
メーカー名
平和
タイプ
A+AT(6.5号機)
天井G数
通常時最大999G消化でAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

リール配列

キャッツアイのリール配列

通常時の打ち方

最初に狙う図柄

Sキャッツアイの最初に狙う図柄

左リール枠上2コマ〜上段にBARを狙い、右リールをフリー打ち

停止パターン別の打ち方

Sキャッツアイの停止パターン別の打ち方

順ハサミ打ちでスイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙おう。

レア役の停止形

Sキャッツアイのレア役の停止形

チェリーの払い出しはリプレイ・3枚・11枚の3種類アリ。実戦上は3枚・11枚フラグは通常時のみ、リプレイフラグはキャッツ目中・ボーナス中に出現した。また、レアチェリーも実戦上、キャッツ目中・ボーナス中に出現。

リーチ目

Sキャッツアイのリーチ目

代表的なリーチ目として、スイカテンパイハズレやBAR揃い(中・右リールはボーナス図柄が代用!?)、左リール下段赤7停止などアリ。リーチ目出現時はボーナス濃厚で、BIG以上に期待できる。なお、実戦上はいずれもリプレイフラグとなった。

カットイン発生時の打ち方

Sキャッツアイのカットイン発生時の打ち方

通常時はカットインが発生する可能性があり、カットイン発生時は全リールにBARを狙おう。BARが揃えばリーチ目=ボーナスで、BARがズレるとキャッツ目となる。

キャッツ目

Sキャッツアイのキャッツ目

カットイン発生時に全リールにBARを狙って上記の出目停止でキャッツ目となる。

通常時のキャッツ目出現率 約1/163

キャッツ目・ボーナス中の打ち方

Sキャッツアイのボーナス中の打ち方

ナビなし時はいずれかのリールにBARを狙おう

キャッツ目出現後・ボーナス中のナビなし時はいずれかのリールにBARを狙って消化しよう。

フリー打ちした場合は入賞を回避すべき出目が停止する可能性があるが、第2停止時にショートフリーズが発生するため、ショートフリーズ発生時は残りのリールでBARを狙い、必ず入賞を回避しよう。

Sキャッツ・アイ」のその他のコンテンツ

(C)北条司/コアミックス 1981 版権許諾証YML-035

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報