パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ノーマル部(仮)まだみんなバーサス打ってる?

ノーマル部(仮) | コラム

ノーマル部(仮)まだみんなバーサス打ってる?

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/02/08 00:55

新年早々、椎間板ヘルニアの手術で入院して4月一杯まで長期の冬休みを満喫しております。

そして今入院している病院から徒歩1分の所に、それはそれは流行ってないホールがあるわけです。
一応、それなりに店舗のあるチェーン店なんですが。

自宅からも遠く、普通ならわざわざ足を運ばないんですが、入院している今なら話は別です。

外出許可届に理由:パチスロとは書けませんから、隙を見つけては脱走し打ちに行くわけです。

人間と同じでどんなホーでルも探せば良いところの1つくらいはあるもんです。
あると信じたい。

ありました。こんな店にも。

スロットの半分くらいがバラの小さな店なのですが、ラインナップが心を揺さぶります。

前回の新台入れ換えで入ってきたエウレカセブンAO1台から列びでエウレカ2、初代エウレカがあったり、

うみねこの鳴く頃に
アレックス
大漁
ルパン三世~ルパン一族の秘宝~
魁!男塾
バジリスクⅡ3台(絆は1台)
初代ブラッド+(5スロ)
シェイク

と、まぁここまででも好きな人には堪らないラインナップなんですが、本題はここからです。

初代悪魔城ドラキュラ

こんなの打つしかないじゃないですか、

その昔に香川から大分まで夜通し向かい、悪ドラ狂いだったツレと終日打ち倒して帰宅するなんてこともやったくらい好きでしたから。

簡単に説明すると、

初期の5号機とはいっても4号機が完全に姿を消し、5号機でも爆発させるシステムが構築され出した頃の所謂リプパン外しのART機。

リプパン外しとは、ARTの終了条件が特定小役入賞のため、その特定小役を外して継続させることです。
大体の場合が3色くらい用意されたチェリーと同色のボーナス絵柄をリールの真裏に配置し、終了回避のため成立したチェリーの色をナビで出しボーナス絵柄を狙わせることでパンクを回避するといったものでした。

これも台によってナビが出た色を狙うのか外すのかわからない台も多く、わかっていても釣られて狙っちゃいけないところを押してしまいパンクする何てこともしばしばありました。

これは『小役を取りこぼすナビの禁止』によりリプパン外しは消えていきマクロスやアクエリオンなど押し順ART機が主流になっていきます。

そして押し順ART機も仕様変更されようかとしてる今の時代にそんな台が目の前にあったら触ってしまいますよね?

この悪魔城ドラキュラはセット固定のゲーム数上乗せなし、継続バトルで主人公ラルフ・ベルモンドが倒れなければ継続、倒せばボーナス。
継続率が66%77%88%99%の4段階でART中は完全ナビ。

何よりも使用されてる楽曲がカッコいい!
『乾坤の血族』
『Beginning』
『Vampire Killer』
そしてゲームミュージックらしくファミコン音源で流れれば継続確定なんて憎い演出も。

これについては語りはじめると3コラムくらいの長編になりそうなので割愛しますが、一番の見所は5号機パチスロ演出のなかで随一のエロさを誇るサキュバスさんです。

{Photo01}

まぁ、そんな店に脱走しては通い、短時間の実践のため悪ドラでトントンかちょい負け→バーサスのルーティーンが出来上がっておるわけです。

バーサスって順押しも変則押しも紹介され尽くしてるし、みんな同じ狙い目で飽きてきてません?
ホールから無くなったとか言わないで…

そうなると天の邪鬼が出てきて言うわけです。

『you、狙っちゃいなよ!』

人の押さないところを狙えと。


そして検証してるのが逆押し単独bar枠下ビタ。

リール配列はこんな感じ。

{Photo02}

19番の単独barを枠下にビタ押しすると、基本的な停止型はリプチェリーベル。
このときはハズレorリプorチェリーorボーナス。
上段スイカまで滑ってくるとスイカ確定。
V上段まで滑るとボーナスorベルorチェリー。

サンプルが少なくリーチ目も見つけられていないのですべて予測です。
リプチェリーベルからの通常出目スラッシュ3でボーナス察知があったので曖昧かつ滑りも楽しめたりするのかなと思って検証してるところです。

わかってる法則としては、
右上段スイカの時に左上段スイカテンパイはスイカ以上確定。左下がりテンパイは右リールの押した位置によってはハズレもあり。

推測としては、
枠上Vは赤7確定?
上段Vからのチェリーは重複チェリー?
上段Vからの中チェスチェ中段ビタからの上段VテンパイはVBIG2確?

どこかで紹介されている打ち方なのかも知れませんが、相変わらずバーサスは調べないというスタンスを崩してないので(めんどくさいだけ)間違ってるかも。

これだけ書いて間違ってる上に紹介されてみんな知ってる打ち方だったらどうしよう。

安易に情報に頼らないで自分なりのペースで楽しめるのがノーマルのいいところだ。

うん、きっとそうだ。

慣れ親しんだいつもの場所より少しだけズレたところで止めてみると全く違う世界が広がってるよ?

みんな、ノーマル打とうぜ!

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報