- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
空と君とのあいだに *)大幅に修正しました
空と君とのあいだに *)大幅に修正しました

-
さん
- 投稿日:2016/09/28 21:21
かつて沖縄で猛威を奮ったと言われる
金の基盤に銀の基盤。
この開店基盤のイメージからでしょうか?
さもありなん、30πは波が荒いとスロッターの中で語り継がれてきました。
当時打ってた分にはとりわけ荒波といった印象を持ちませんでしたが、台に貼ってある「予想回数表」なるものに対してはいぶかしく思っていましたね(うんうん)。
*2号機からボーナスは完全確率で抽選されております‼︎
ま、自分は該当G数(32Gや111等のゾロ目)では密かにレバーONに気合が入るおちゃめさんだったんですがね(テヘペロ)‼︎
あれから時は流れてST戦国時代。
かのレジェンド級の荒波が復活を果たします‼︎
{Photo01}
島唄30
2001年 オリンピア A-ST
キュインっ♪でお馴染みのパトライト初搭載筐体でもあります。
【島唄30ゲームフロー】
*通常時BIG成立は全てストック
REG成立でキュインっ♪
↓
制御により①と②に振り分け
①2/3でREG→残念‼︎通常時へ。
②1/3でBIG‼︎
↓
以後、2/3でBIGが1G連っ‼︎
↓
BIGのストック切れ、もしくは2/3の抽選にもれたら成立していたREGが入賞して連チャン終了。
↓
通常時へ戻る
要は、最初のチャンス(1/3)をモノに出来ればREGが入賞するまで75%でBIGが1G連します‼︎
なもんで、キュインっ♪と鳴った時に7を聴牌させてから右に 【REG 7 REG】の塊を押す時の神に祈るような気持ち…
{Photo04}
神よっ‼︎俺を祝福しろ…っ‼︎
(ほんとこれな)
ちなみに、システム上ゲーム数天井もなければスルー回数天井とかヌルいもんは存在しないので1/3を逃し続ければ…
永遠にREG、延々と現金投資。
{Photo03}
うん、こうなりますね。
で、BIG間ハマりが深ければ深いほどにストックに期待が持てるわけで…
振り向けばハイエナの群れ、引くに引けなくなれば
{Photo02}
当然、こうなります。
当時胃をキリキリとさせながら打ってた方が多いんじゃないでしょうか?
そんな運否天賦なゲーム性の島唄30にある攻略法が発覚発覚(?)します。
…圧倒的っ‼︎閃きっ‼︎(キュインっ♪)
一枚掛け強制BIG打法です‼︎
(キュインキュインキュインっ♪)
手順はいたって簡単。
キュインっ♪となれば一旦ボーナスをかわして停止させ、次ゲーム1枚掛けでBIGを狙うだけです。
ただし、右リールは寸分違わずビタ押し(もしくは0.1〜0.3コマ早め)ってのが条件。
更に、島唄30なんですが一枚掛けだと1/3をクリアしていてもREGが揃う可能性がありました。
*)公式オススメ手順は3枚掛け順押し
当時ガイドの目押し自慢の面々が検証&実践をしていましたが結論付けは出来ず、最終的には公式手順を推奨し攻略法は自己責任でとなりました。
それ程にシビアな目押しが検証にも実践にも必要だったんですな。
おいおい、FLEA、てめぇ、何を言ってんだ?
ビタはビタだろ?
なんだよ0コンマって‼︎
B-MAXのビタメーターで遊んだ方は分かると思いますが、車のアクセルみたくビタ押しにもアソビ幅があります。
とりわけアクロスのビタはアソビ幅がデカイ。
クラコレのREG中のビタなんてのはあからさまに滑ってくる感覚を覚えます。
先ず言いたいのはパーフェクトビタが出来る人は極稀です。
求められるのはビタのようでビタじゃないビタ押しなんですよね。
そしてこのアソビ幅こそが何より大事だと思うんですね。
打ち込むほどにボカす方向に進むのが常。
不思議とね、そうなんですよ。
ビタ押しが一人歩きしてるのかなぁなんて思うんですよ。
もっと気楽に構えて打ってみて欲しいす。
ノーマル部は楽しむ事を追求するべきだなぁと思っています。
ビタ押しに気負いせず、ノーマルタイプ、楽しく打とうぜっ‼︎
オノル氏に捧ぐ。
*)文脈とは何ら関係ありません。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。