パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

いまだ『バジ絆』という話

業界の人の話 | コラム

いまだ『バジ絆』という話

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/06/29 08:06

ざきゃさんも書かれていましたが、前にも何人かの方が似たことを書かれていたので。

これから5.5号機が中心となっていくのに、動画などのメディアは『バジリスク絆』など特定の旧機種に偏りがち。これで業界が活性化するのか? ……というありがたいご提言。まったくもってその通りでございます。


ホール系の仕事をしていないので推測ですけど。ホールからのオーダーもあるかもしれません。そうでなかったとしても、実戦動画などの演者や作り手は、出そうなシマを扱いたいと思うもの。実戦が自腹云々はさておき、見栄えのする画って大事ですよ。出玉関係なしにアツく機種を語れる自信がなければなおさら。なので、特にコレという機種がない場合は、設置台数の多い人気のある機種にするのが無難なのでしょう。正直、もう飽きたと思いながら打っているライターもいるかと思います。


「卵が先か鶏が先か」

ホールが5.5号機に力を入れてくれるのが一番なんですけどね。新しいスペックにユーザーを流していくのは重要ですが「先はわからないし、当面の利益を確保したい」とホールは考えがち。特に5.5号機は、全体で見ると人気が低くて利益も望みにくいと思われています。いや、そもそも5.5号機をどこまで理解できているか謎……というのは置いておきましょう(笑)。

もっと言えば、全体を遊びやすい仕様に変えようとしているのですから、今から初心者も打ちやすい機種をラインナップに加えることが大事です。しかし、大半のホールは、商品知識と根気をもって自店でお客さんを育てようとはしません。ゼロをイチにするより、隣のイチを持ってくる。競合店からお客さんを奪うほうが簡単に成果が出ますから。

4号機のストック機撤去の前も、似たような状況でした。安定して利益の出る旧機種を中心に営業してしまうのです。『バジ絆』なんて、検定切れまで残り半年(即撤去という話ではありません)ですが、いまだに中古価格は150万円超えです。ホールの考え方、わかりやすいでしょ。


こういう流れの中で、メディアが面白いと先走っても、なかなか結果は生まれません。『リノ』は、ほんと希有な例です。

あ、念のために書いておきますが、諦めてはいませんからね。抗ってもいませんけど。良くも悪くも、我が道を行くのみ。それこそ、本当に好きな機種の好きな打ち方を紹介できる方法なので。ホールでの実戦動画とかゲストくらいですが、営業中にやった実戦って、ここ最近では『ハッピージャグラー』を敢えての順押しと『リノ』の逆押しですよ(笑)。




{Photo01}

ホール実戦動画の先駆けは、2000年から出させていただいた番組の進化形、パチテレ!の『オレ勝Pro』(S1の前身)だと思うんですが。当時からレア台というか蘊蓄を語れる機種ばかりで勝負していました。そんな私が、初手から『北斗の拳』や『吉宗』『押忍!番長2』なんてメジャー機種を打たざるを得ないって、どのようなホール状況かわかりますよね。ええ、暗にマニアは来る価値がないホールと訴えていました(笑)。

そんなに動画を見ないのでわかりませんが、そういう特定機種の使い方をしているライターもいるかもしれませんぜ。いなかったら、すんません。



※このライターさんはきっと……というコメントはヤメてね。私は時効だから書きましたが、そういうのは心の奥底でニタニタしながら見てあげるものです。というか、ご本人を知っていても、動画を見たことがないとかザラですし。答えようがないです。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報