パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチンコホールとバレンタインデー

業界の人の話 | コラム

パチンコホールとバレンタインデー

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/02/18 20:42

毎年この時期になると思いだすのはパチンコホールで社員をしていたときのバレンタインデーの思い出だ。

住んでいた場所には菓子メーカーの工場があり冬になると、その菓子メーカーの主力商品であるチョコレートの匂いが半径3キロくらいをとりまいていた。

その頃、ホールの仕事が終わってから私がパチンコ・パチスロを打ちに行くのは、毎回この菓子工場の向かいにあるホールだった。

バレンタインデーの前になると、繁忙期にそなえてか日付が変わる時間になっても、その菓子工場は甘い匂いを漂わせていた。
冬になると端玉景品の菓子卸業者がチョコレートの営業に来ていた。
「これ、○○の新商品で美味しくておススメですよ! 2ケースから発注できますので是非!」

パチンコホールにかかせない端玉菓子。チョコレートは温度管理が難しく倉庫で保管しているとグチャグチャに溶けている……なんていうこともあり、もっぱら秋冬の主力景品だった。

毎年、秋冬になるとコンビニエンスストアの店頭などに新商品のチョコレートがたくさん並び、心が躍るものだった。
それなのにパチンコホールのカウンターの責任者として「原価が安いチョコレート」「発注がしやすいチョコレート」「賞味期限が長いチョコレート」端玉景品としてのことを考えるうち、いつしか私はチョコレートのことを考えるのも匂いを嗅ぐのも嫌になっていった。

くわえて同期が「バレンタインデーには女子アルバイトにチョコレートを配らせたらよくない!? この企画どう? 一緒にやろうよ!」
その企画はアリだけど、それは女子が配るの? そもそも、バレンタインデーにパチンコホール来る人に「バレンタインデー」押し出していいの!? バレンタインデーのことなんか、どうでもいいから打ちに来ているのではないの!?
……仕事をして認められたい「男」としての自分と「女」を仕事に利用したくない……とか色々な自分が戦ってしていたのだと思う。

「チョコレートを配る」に限らず、ホールで「モノ」を無料で配布するには法令で「モノ」の原価の上限が設定されている。
おしぼり、あめ、お茶以外のモノを配るときは20円まで! 原価以外にも細かい取り決めがあり「風営法うぜぇな」と舌打ちでもしたい気分だったが、レアなものや高価なモノを配ることで集客できてしまうなら、それはもう「パチンコホール」ではないのだ。と、いう見解なのだろう。

まあ、結局「ロゴ入りチ○ルチョコ」と「パ○の実」をラッピングして配った。お客さんの反応は「いらない」「ありがとう」「シカト」「お返し」とさまざまだった。
原価計算と発注とラッピングと配布、全部めんどうくさかったけど、喜んでくれる人がいてよかったな。と、ボンヤリ思ったのを覚えている。

パチンコホールで何かをしようとすると、いろいろな反応があるのは当然だ。
でも、その「何か」さえに挑戦しないホールが増えた中で挑戦し続けるホールは強いと思う。

今の私はパチンコホールの営業に携わってはいないがチョコレートをしょっちゅう食べるようになった。
バレンタインデーには「チョコレート」を配ることができた気概のある優良ホールはあったのだろうか?
私はというと、2月14日にはジャグラーを打ってストレート負け、端玉景品のチョコレートすらもらえなかった。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報