歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
しくじり店長・第5話
しくじり店長・第5話

-
さん
- 投稿日:2015/10/10 10:33
待ちに待ったグランドオープン初日。
期待と緊張で胸いっぱいの私を待っていたのは、
「竜巻旋風脚でも食らったのかな?」
と誰かに質問したくなる位にブッ壊された、
変わり果てた姿になった店長の高級国産車でした。
例えるなら待ちに待った彼女との初デート当日、
二人で浦安ネズミーランド(仮名)に行くつもりで出かけたのに、
気付いたら間違えて熱○秘宝館に着いちゃったみたいな気分でした。
しかも車の傍にはご丁寧に菊の花束まで並べて置かれておりまして、
後から来たスタッフは「出勤」ではなく「参列」といった感じの、
非常に湿っぽい雰囲気になってしまいました。
…と、
そこへやってきたのがミスター・ストーンゴーレムこと、
泣く子も気絶する恐怖のマネージャー・ツチダさんでした。
動揺している私たち新人社員をホールに集めたツチダさんは、
鬼のように険しい表情(当社比300%)で、
「お前ら、よく覚えとけ。
あんなのはパチンコ屋ではよくあることだ、
いちいちこんなことでビビッてないで開店準備に入れ!!」
と全員に喝を入れたのです。
これには私も心を打たれたと同時に、
「いやいや、
私はアンタの顔にビビッてるんですけど…」
と心の中でツッコミを入れることになりました。
結局はグランドオープン初日に警察沙汰を起こす訳にも行かず、
そのまま何事も無かったかのように開店準備に追われましたが、
後から冷静になって考えるとパチンコ店の出店にはトラブルがつきもの、
ということを肌で感じさせられた出来事でした。
そんな駐車場事件とは裏腹に、
正面入り口には開店待ちの大勢のお客さんたちで既にパニック状態。
今日まで厳しい指導をしてくれたニッタさんからも、
「カタギリ、チンタラやってたら埋めるぞ」
という夢のようなセリフ(赤カットイン)を頂戴いたしまして、
私は持ち場である「キューティーガール」のシマでスタンバイ。
次から次へと流れ込んでくるお客様の姿にビビっているうちに、
あっという間に遊技開始時刻となっていました。
「あい、
いらっさいませいらっさいませありがとうございます、
はいはい~っ、
○○番台のお母さん、やったね無制限!!
××番台のお父さんも来ちゃったね、お見事ラッキースタートォ!!
ジャンジャンバリバリ出しちゃってよね~!!」
ヒロタ店長の気合いと年季の入った煽りマイクが店内に響いて、
ハンドルを握るお客さんに気合い注入。
もちろん我ら新人社員の仕事ぶりもヒートアップ。
あちらこちらに積み上がった無数のドル箱の山・山・山。
それは正に「祭り」と呼ぶにふさわしい、
当時のグランドオープン独特の圧巻の光景でした。
余談ですがグランドオープン期間に私が担当していたシマにあった、
マルホンの「キューティーガール」という権利モノ。
この台の大当り時に初代ファミコンレベルの音質で流れる、
ユーロビートもどきの音楽が今でも脳裏にハッキリと、
アスファルトに付着したガムのように貼りついてしまったため、
マルホンと言ったらソルジャーだろ、
いやいやハネモノのファインプレーでしょ、
といったパチンコファン同士の会話の中でも私はついつい、
「マルホンはキューティーガールでしょ!?」
と言い放って場の空気を微妙なモノにしてしまいます。
そして時には、
「え、キューティバニーの間違いでしょ?」
とツッコまれたりすることもあるのですが、
「それは大ヒットしたニューギンの3回権利モノですよ、
キューティーガールはヒットしなかったマルホンの2回権利モノですね…」
という悲しくも揺るぎようのない事実を述べて、
ますます場の空気を微妙にしてしまうのでした…。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。