- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】ファミスロ考察
【ノーマル部(仮)】ファミスロ考察

-
さん
- 投稿日:2018/03/27 15:56
ユニバーサルエンターテインメントとバンダイナムコがタッグを組み共同開発されたファミスロプロジェクト第1弾のパックマンが先日お披露目されましたね。
違和感演出(どっかで聞いた事あるぞぉ?)発生でボーナス期待度がUPするゲーム性…てか、完全告知のノーマルタイプ機ですな。
「あの頃少年だった大人達へ」
ファミスロプロジェクトのコンセプトです。
パックマンがアーケードで販売されたのが1980年、この頃にゲーセンの出入りが出来るってことは高校生あたりってことでしょうか?
いや、そうなると青年になるので違うのかなぁ。
ファミスロって事ですからファミコンへの移植された1984年付近で考えた方が良さそうですな。
小学校高学年から中学生あたりでしょうかね、ゲームにどハマりするの。
10才から15才、今の44才〜49才のおじさん達がターゲットってことですかね。
私が40才ですからちょっと上のお兄さん達になります。
ちなみに私はパックランド(ファミコン)にどハマりしたクチです。
「パックマンだから打ちたい!」ってプレイヤーが何人居るのかは正直分かりませんが、完全告知のノーマルタイプってことでタイアップ関係無く、広く打ってもらえるスペックではあると思うんですよね。
ちょっと世代違いな私も今一番打ってみたい機種であります。
なんと言っても制作があのメーシーってのがデカイ‼︎
ユニバーサルグループでも台のクオリティに信頼を置けるメーカーである。
※あとはミズホにアクロスね
以後に控えているであろうファミスタこと「ファミリースタジアム」もメーシーなのかな?
そうなるともうほんと、自身としても胸熱なシリーズになると思うんですよね。
それこそファミスタにドラゴンバスター、マッピーランドとナムコ製品には思い出がいっぱい‼︎
こうなるとAプロジェクト並みに期待しちゃうシリーズになりますよ。
割と本気に楽しみなパックマン。
久々にスロ魂が熱くなっております‼︎
リール配列も暴力的な小役の3連絵柄が配置されててギンギンっすね(ニンマリ)。
{Photo01}
それではみなさま、
バ〜〜イ
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。