- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
コンチネンタルの奇跡
コンチネンタルの奇跡

-
さん
- 投稿日:2018/02/23 23:16
長いことパチンコパチスロをやっていると、奇跡が起きたりすることはありませんか?
今回は私に起こった奇跡について書いてみたいと思います。自分で『コンチネンタルの奇跡』と呼んでいるもので、この出来事があってから私にとってコンチネンタルシリーズは特別な思い入れがあります。
コンチネンタル0がリリースされましたのでちょうど思い出したところです。
まず私はバリバリの4号機世代なので、コンチネンタルと言えば4Xなわけであります。
エーックス エーックス エーックス…という謎過ぎる前兆演出とカッコいいユニバ7のフォルム。
狂った時代においてもトップクラスであった出玉性能。
獣王では純ハズレの一種類であったAT突入契機に対してこいつは両手でも数えきれないくらいあり、レギュラーが1/80くらいで成立するものの押し順+色合わせの12択の上に成立ゲームで揃えないと消失するのですが、AT中は完全ナビが出てさらにAT上乗せ抽選しちゃうぶっ壊れ仕様でした。
ビッグもAT中は完全ハイパー化するのでMAX599枚の大量獲得が見込め、さらにMAX達成しようものならスーパーラッシュ確定。
AT中レギュラーもナビ通りに押せなかったらフラグが消えるので目押しが苦手な人には極悪台でもありました…しかも微妙に引き込み悪かった気する。
とりあえずボーナスを短いスパンで何回も引くと結構ATに突入してくれた。
AT中にもボーナスを引き続けるとATが爆連しはじめ、止まらなくなった。レギュラーの確率が1/80なのが本当にヤバかったと思います笑
名付けて『雪だるま式AT』ATがATを連れてくる…終わらない…
…はずだが、意外と人気はなかった気が。
前兆演出がエーックス…じゃあしょうがないか……
一人閑散としたシマで打つこともあったが、獣王だとビッグの後にレギュラーを引くと低確に落ちる危険があり萎えるのですが、コンチは大チャンス。萎えポイントがあまり無かったので獣王より断然コンチを打っていましたね。12択は不評だったのですが私は揃わなくて当然、短いスパンで押し順当てを楽しめておトクくらいに思っていました。ただ、周りは獣王一色でしたね。獣王>>>>コンチ=ゴルゴ>>>>>>>>>サイバードラゴン()みたいなイメージ。
時系列おかしいかも知れませんが。
さて、この機種は本当に相性が良く、最高負け額が確か10000円。逆にこの台では万枚を三回達成していたりします。後にも先にもこれほどまでに相性の良かった台はなく、この時期はコンチネンタルをよく打っていました。(これだけ相性が良いにもかかわらずこの時期は他にも射幸心を煽りまくる台が多く、コンチネンタル一辺倒にならなかったことは悔やまれる)
さて、コンチネンタルサイコー!とか言っていた時期にパチスロ某雑誌の人気コーナーで、ア○マルか○みさんとガ○僧さんのコンビが珍古台を打ち歩くものがありまして。
その中で熊本は人吉市で3号機コンチネンタル3を打つ記事を見つけたのだった。
コンチネンタル3。1990年当時では爆裂機扱いの台で売りは快速集中役セブンラッシュ。突入率は設定1だと1/3700とか。純増はよく知らないが多分3.5枚前後。(軽く調べたら時速2000枚と書いていた。)
『スーパーラッシュのご先祖様やん!セブンラッシュ引きたい!あぁユニバの7はカッコいいなぁ…人吉市は近いし行こうぜ!』
いつも一緒に行動していたパチスロ狂の友人もノリノリで、早起きして二人で人吉まで向かったのでした。
鈍行列車に揺られ人吉に到着。駅前にあると書いていたので歩いていると早速発見。当時でも相当に年季の入った、古き良き時代を思わせるホール。中に入ると見たこともない台がズラリ。
コンチネンタル3はもちろん2もあり、他にはレッツやタコスロ、スーパーモグモグ、3号機以前だとペガサスラビットにバニーガール、トロピカーナや他にもあった気がするが記憶があいまい。
古くてもクランキーコンテストまでしか打ったことの無い自分には衝撃だった。コインサンドも無かった気がする?店には自分達しか居なくて店番がおばあちゃん一人だったのもインパクトあったが…。
さて、コンチネンタル3に座った自分はワクワクしながら回したのですが…
1回転目で7と箱7が一直線になり、手が止まる。『あれ?これ…』詳しくはないがリーチ目とか言っていたような?
友人と二人頭の中は???である。記憶違いか、はたまたボーナスを引いてしまったか。
ビッグを狙うが揃わない。バケか…
バケを狙うと何故かシングルが揃った。また頭の中は???である。しばらく回すと定期的にリーチ目とシングル、連チェリーが揃い続け、無知な私達でもやっと気づく。
『1ゲームで…セブンラッシュひいちまった!』
もしかしたら前に打っていた人が残したまま捨てたのかもしれないが、まあ狂喜乱舞したのは言うまでもありません。
そのセブンラッシュは1000枚足らずでビッグを引きパンクしたが、友人はレッツを楽しそうに打ち、和やかなBGMと奇抜な形の7に笑いながら隣でモグモグを打ったり楽しいひとときを過ごさせていただいた。
夕方に地元に帰り、またいつものホールでコンチネンタル4Xに座る。今日は楽しかったなぁと思っているとほどなくBIGを引いた。
BIG後は高確率に移行するので当然チャンス。
終了後にレバーを叩くと…
4Xの音ではないのに今日だけ聴き慣れた音。中リールに止まるチェ7チェ。BIG確定のプレミア、コンチネンタル3の音だった。
『BIG』の『1ゲーム連』はスーパーラッシュ確定、しかもそれをコンチネンタル3の音でやってしまった。結果、そのラッシュを皮切りに万枚を達成するのでした。
この日は何かが自分に憑いていたのではと思わされた。この日があったから未だにパチスロを打っているのかも知れないですね。
コンチネンタル0がリリースされましたが、やはり自分にとっては思い出深いシリーズなので、遠出してでも一度は打ちに行きたいと思う。
なんとなくボーナスを引きまくれる気もする笑
しかし導入3000台って…少ない…
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。