パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

バーサスの話 1

ノーマル部(仮) | コラム

バーサスの話 1

プロフィール画像
さん
投稿日:2018/02/20 23:47

バーサスとハナビは兄弟機。

ドンちゃんがピースしてるのもバーサスのV図柄の名残なわけです。
4号機時代もそうでしたが、演出が分かりやすいハナビのほうが一般的に人気がある気がします。



ただ、5号機バーサスはハナビではモヤッとしていた赤7回りの制御をいじって一枚役を増やしたことにより『進化』していますよね、たとえ赤7がテンパイしなかったとしても赤7の可能性は消えていない。{Photo01}


こんな目でスイカもハズれて赤7だったりするわけです。アクロスの気遣いを感じます。
実際こういう目が頻発するわけではないのですが、可能性があるか全くないかは大違いですよね。



4号機ではバーサスの分かりづらさに対してのアンサーとしてハナビの分かりやすさがウケた一面があったと思うのですが(一番は遅れなんだろうけど…)
5号機では逆にハナビの『無変化』に対してのアンサーとして進化したバーサスが出てきたと、私は解釈しております。
リリース順が逆なの面白いですね(^ω^)


赤7回りについてのお話に戻りますね。
基本的に赤7狙いからの左上段赤7はVビッグ、スベリは赤7なのですが、稀に上段から赤7、スベリからVビッグが出てくるのが素晴らしい。
どちらの停止系からもバケの可能性を残してるのも素晴らしい(嬉しい嬉しくないは別として)
ベルにしても、左の微妙な押す位置によって揃う停止位置を変えたり細かい気配りを感じます。
予告音無しだとチェリーの可能性が無いのも、従来のBAR狙いに拘らずに色々試して欲しい、色んな所を押して楽しめるように作りましたというメッセージではなかろうか?アクロスの自信を感じます。


{Photo02}

赤7狙いで一番好きな目です。
スイカハズレでボーナス(^ω^)
BARをぶっこんでスイカもバケも否定した瞬間がたまらなく好きです笑
左上段BAR狙いでよく見るベルとスイカのダブルテンパイハズレ目ならぬ、スイカとバケのダブルテンパイハズレ目です。
右は別に赤7を直接狙っても良いんですが、一枚掛けでBARを揃える時の微妙な悔しさが嫌なので赤7は狙いません(^ω^)




5号機は色々言われたりしますが、確かに4号機とは違い、一つのフラグに一つのテーブルしか持てないのはリーチ目マシンとしては制御が単純になるため、大きなハンディだと思う。
そこをあの手この手で乗り越えて、紛れもなく名機として復活進化したバーサスに、美しささえ感じてしまうのです。



ビッグ中はあまり目押しすることが無く4号機に比べてつまらないのは否めませんが、通常時においては初代バーサスを凌ぐ面白さがあるなぁというのが私の意見であります。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報