- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
4号機の国からこんにちは #8
4号機の国からこんにちは #8

-
さん
- 投稿日:2017/10/24 23:11
4号機の国からやってきました。
サボイジwwwおじさんです。こんにちは。
このコーナーは?
4号機やノーマル台しか知らない、サボイジwwwおじさん(ふかちなま)が
奇数回では知らない台を紹介レポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
偶数回では知ってる台を紹介レポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
いただいたアドバイスやコメントを元に打ったレポートをドット回で紹介。
今回のテーマは「ドンちゃん2、イレグイ」です。
まず、スペックから見ていきます。大事なポイントだけ。
4号機ノーマルAタイプ。ドンちゃん2登場は大花火より1年後。イレグイはその1年後。
大量獲得機、CT機、多ライン機、AR機、AT機など様々なスペックが登場して、それらが認知された頃の液晶付きのノーマルタイプ。
演出が選べる。両方とも、モードが複数ある。
DDT効果なし、設定判別不可。リセット判別容易、リプレイハズシ及び小役狙いでシビアな目押しがある。トータルで技術介入効果非常に高い。
液晶演出が不要か必要か。
タイアップは不要か必要か。
ボーナス以外の出玉増加する要素は不要か必要か。
4号機と5号機どちらが面白い?
面白いと面白くないの差はそこになくて、出会うとか知ってるとか。
その人の面白いと思う当たり方に出会うとか、そもそもこうなれば良いと言うポイントを知ってるとか。そんな感じ。
自分は、液晶付きの台嫌い。特に、ノーマルのボーナスタイプに限っていえば、液晶演出いらないと思ってる。だけど、どんちゃん2とイレグイは、目押しができて、面白い要素をおさえれば、確実に面白い台。
というわけで、自分の4号機No.1機種がどんちゃん2で、No.2がイレグイ。
正直、時代が良ければ名機中の名機と自分では思ってる。
次回以降の#8のドット回では、ドット回を含めてふかちなまのオナニー話をドンドンだしていく予定。
ただし、ゲーセンである程度打てた時などに更新するので、ペースはおそいけど。
というわけで、ゲームセンターライズでどんちゃん2打ってきたので、近日#8.1更新予定
今後のふかちなま。
ツイッターアカウント、移行しました。
フォローフォロワーしていた人お手数かけます。すみません。
ぱち7の3周年イベント当選しました。当日、よろしくお願いします。
来年2018年は、1月、2月、11月、12月はコラム書き込みできない状況は確定しています。
自分の過去の記憶の記録のコーナーは年末までに完了するようにしています。
11月は4号機が賑わっていた頃のぱちんこ機コーナーを多く公開する予定
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。