歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
4号機の国からこんにちは #2
4号機の国からこんにちは #2

-
さん
- 投稿日:2017/07/15 12:39
4号機の国からやってきました。
4号機おじさんです。こんにちは。
このコーナーは?
4号機やノーマル台しか知らない、4号機おじさん(ふかちなま)が
奇数回では知らない台を打ってレポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
偶数回では知ってる台を紹介レポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
いただいたアドバイスやコメントを元に打ったレポートをドット回で紹介。
今回のテーマは「クランキーシリーズ」です。
ドット回で実践レポートしていくので、今回は自分の楽しみ方の話。
まずは、デートライン銀河、スーパープラネット。コントロール制御全盛の時のテーブル制御の3号機。この頃から変わらない、リーチ目マシンの自分の考え方。左リール、中リール、右リール。そこには、だいたい小役の時に止まりやすい箇所とかハズレの時止まりやすい箇所がある。それを例えばA系統、B系統と分ける。全部のリールの出目にA系統とかB系統とかの意味がある。自分は、そういう考え方をする。で、左A系統の出目-中A系統の出目-右A系統の出目と全部同系統なるとハイチャンス。左A系統の出目-中B系統の出目-右両系統の出目などバラバラになるとローチャンス。大雑把に言えばそんな感じ。
その辺は結果的に〇〇の法則とか言われる部分。左右対角線ボーナス絵柄に中リール中段チェリーの法則とか、左枠上ボーナス図柄からのベベリの法則とか。これはリーチ目マシン打つ時の一番の楽しい部分で、打つ人個人個人が好きな法則を見つければ良い。
コンドルシリーズの話
例えば、一つの例。
右リール。コンドルの場合、枠上コンドル。コンテストの場合、枠上青7。スイカ取りこぼし系統の代表的な箇所。
中リール。中段リプレイはスイカの取りこぼし系統の場所。例えば、左右でスイカテンパイして、中リール中段リプレイならスイカのこぼしかボーナス。
その総合的な考え方で、
左枠上チェリーからのハサミ打ちで、右リールにさっきのスイカ取りこぼし目もしくは左右でスイカのテンパイからの。中リール、中段リプレイならスイカorボーナス。それ以外なら、単なる外れ。という事。
さらに、4号機は制御の関係でスイカを引き込む位置であっても、引き込まないことがある。が、5号機では確実に引き込む。ということを踏まえると、左枠上チェリーから挟んで、右枠上青7の場合。中リールは中段にリプレイ止まればリーチ目!止まらなければ、外れ!ということ。
さらに、代表的な、小役はずれのダブル平行テンパイも、結局小役外れたらボーナス!揃ったら、なんもなし!ということ。
さらに、代表的な狙い方青テン狙いでも、青テン2確狙いとともに、青斜めテンパイからの右下段にベル止まらなければ!ということ。
1回1回祈りながらリールを止めることもないが、何気なくDDTしている時に突然訪れる刹那。それが、クランキーシリーズ。
次回予定。2.1回は、クランキーシリーズ、スロゲーセンあたりで実践レポートするかも。
今月の自分の予定していた投稿はこれでほぼ終わり。
次回投稿は7月30日以降になります。
7月31日行く予定だったスロゲーセンオオネ、行けなくなるという事件もその時に話します。ライズの出玉レースで、4号機おじさんの名前をかけた戦いもその時に話します。あとは、いつもの連載投稿も。8月は投稿が多くなりそうですね。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。