歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
4号機の国からこんにちは #1.1
4号機の国からこんにちは #1.1

-
さん
- 投稿日:2017/07/12 00:58
4号機の国からやってきました。
4号機おじさんです。こんにちは。
このコーナーは?
4号機やノーマル台しか知らない、4号機おじさん(ふかちなま)が
奇数回では知らない台を打ってレポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
偶数回では知ってる台を紹介レポート。コメントでもらったアドバイスを元に打つ。
いただいたアドバイスやコメントを元に打ったレポートをドット回で紹介。
今回は前回の
「よくわからないけど、リノを打ってみる」
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/10904#contents
のドット1回です
ハイパーリノ、左リールの下段に青7狙うと面白いよ
ということで、狙って打ってきました。
結論レポートから。
左リール中段から枠下青7で良いと思います
{Photo05}
青7中段はリプレイ
{Photo06}
青7下段はハズレ、レモン
{Photo04}
青7枠下はりんご、トマト
{Photo07}
トマト中段はトマト確定
{Photo01}
トマト下段はリプ、トマト(滑りコマ数次第でトマト確定)
{Photo02}
枠上バーはハズレ、レモン
今回の打ち込みで、こんな結論。
トマトは、海物語で言うところの魚群
ビガーで言うところのチェリー
大当たりではないけど、その前兆。トマトを楽しむ打ち方かと思います。
手前で止まるトマトと滑りのトマトがここを狙うと出てくる。
それが、重複トマトと種無しトマトを見抜くかどうかはわかんないけど、
滑りトマトの方が重複しやすいように思います。
と言うわけで、この台、前回とトータルで差枚-150枚。
2時間近く遊べてます。
個人的なハイパーリノ。120点ですね。
非常に面白い台です。全開フリー打ちも良いですが、青7遅めにアバウト狙いも良いです。
告知あってこそ、設定1段階こその面白さ。これにはあります。
次回は偶数回の2回、クランキーコンドル、クランキーコンテスト、クランキーセレブレーション、クランキーコレクションのクランキーシリーズです。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。