パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチスロ ケロロ軍曹の所感

機種に関する話 | コラム

パチスロ ケロロ軍曹の所感

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/06/21 03:47

皆様、ケロロ軍曹打ちましたでしょうか?

導入初日(地元ぼった店)、2日目(ホル調やってたアキバのエスパス)での実践での所感をまとめてみます。
内容はスロット好きの素人の妄想ですので80%くらいは眉唾だと思ってお読みください。


まずケロロ軍曹の基本についてはパチ7の機種ページをご覧ください
http://pachiseven.jp/machines/5184#contents

では各状態についての所感です。

【通常時】
通常時は少し複雑で『ステージ』と『共鳴』の2つがあります。
『共鳴』は他の機種で言うところの『モード』にあたります。
基本的にCZへの突入は『共鳴』のみが関わります。

ここからは所感ですが、おそらく『共鳴』は0人~5人の6段階ではないと思います。
理由は2つあってまず、『共鳴』が上がっていくとそれに合わせて液晶左のランプが
白、青、緑、赤と発光しますが、液晶上でキャラクターが5人いてもランプが緑の時と赤の時があるからです。
{Photo02}

もう一つは液晶上のキャラクターはあまり動かずいるときと、エフェクトというか激しく動きがあるときがあります。
画像が撮れていないので申し訳ないのですが
ケロロだと寝っ転がって漫画を読んでる⇒プラモに囲まれすごい勢いでプラモを作ってる
ドロロだと木の上に立ってる⇒分身して自分自身と戦っている
とこのように静かな状態と動きのある状態の2種類あり動きがある状態のほうが少ないです。
特にドロロの分身は1回しか見ませんでした。

以上の事から『共鳴』状態がもっと細かく分かれている可能性があるのではと思っています。(妄想)

次に『ステージ』についてですが『ステージ』はCZに当選した時CZの種類を抽選する際に参照されます。
上位の『ステージ』滞在中にCZに当選すると上位のCZが出てくる可能性が高くなります。
ステージ上昇には小役が2連続以上(同じ小役でなくてもOK)との事ですが、同じ小役の連続のほうが上がりやすい気がします。
例えばリプ3連時はほぼ上がりました。またスイカ2連時は最上位まで一気に上がりました。

この『ステージ』と『共鳴』の関係は、ロデオのモンハンの高確低確とモードの関係に似ており
状況が刻々と変わるので単純な高確低確より複雑な状況が生まれ、より自力感を生んでいると思います。
また『共鳴』が上位(液晶左のランプ赤)の場合はレア役など無くてもCZに当たるので
小役待ちにならないゲーム性も好感が持てます。

【CZ中】
CZ突入時のタイトル出現後にケロボールのボタンプッシュで報酬期待度が袋で表示されます。
{Photo10}
さらにボタンを押し続けるとCZの期待度が増えることがありました。(増えた場合は必ず☆5になった)

CZ中は画面上でチャンスパターンなどがあるが、
その他にボタンプッシュでナレーションが流れた後のボタンの色で期待度を表してる模様
デフォルトは緑、赤がチャンスアップ、レインボーで確定。
{Photo01}
レインボーまで行かなくても赤が5回以上でかなり確率でARTにつながりました。
逆にオール緑でARTにつながったのはVSヴァイパーで1回のみでした(復活当選)
またナレーションの為にボタンを毎回プッシュしたくない場合は
CZ突入時のタイトル出現後にボタンを長押しでナレーションが自動で出ます。
またボタンの色はナレーションの内容に対応しているので、何回かナレーションを聞けば
ナレーションを聞き終わりボタンの発光を確認しなくてもボタンの色が分かるようになります。

【ART中】
ケロボールチャンス中はレア役でおそらく継続が確定(3/3)。
初期ゲーム数が多い場合は『温泉ステージ』の可能性が高かった。

ケロボール役モノは『お小遣いミッション』で状態がアップしていく模様『お小遣いミッション』の発生条件は不明(レア役無しで発生もあり)
{Photo03}

ケツバクチクモードは必ずK揃いカットインで終了。
カットインが来てもケツバクチクモードが終了しなければ次のカットインまでは終了しない模様。
Kテンパイ時にボイス発生でK揃い確定?
はさみ打ちでKを狙った際、左の3連Kや右のKスイカKではなく単独Kを狙ったときはテンパイした時点でK揃い確定?
パーフェクトケロン目もケツバクチクモードからの突入がメインな模様。
{Photo04}

K-RUSH中はレア役成立に高確率で『共鳴』を抽選している模様。

アンゴルモードは『アンゴル目2/1』で突入とあるがバー揃いで突入する。
{Photo05}
ただ中段バーテンパイ時は外れもある模様(カットイン緑で外れを確認 画像はカットイン赤)
{Photo06}
右リール上下段にバー停止は未確認(アンゴルモード1確目?)

侵略タイムはストックがある場合でも『共鳴』によってステージを選択しており、
おそらく自力で継続させた場合はストックは消費しない模様。(憶測)

【湿度目】
『あの頃モード』に突入すると全ての性能が3倍、通常時であれば1『共鳴』獲得が3『共鳴』獲得
とありますが、恐らく『共鳴』獲得率が3倍になっているのではないかと思います。
{Photo07}
『あの頃モード』中に『共鳴』を1つだけ獲得することも多かった為。(複数獲得もあった)
またケロボールチャンス前に『あの頃モード』に入っても獲得ゲーム数が3倍にはなりませんでした。
その場合はケロボールチャンス後もあの頃モードが継続しました。

【チャンスキャラ】
コゴローは全状態で出現すれば激熱?
通常時126GでART直撃した際もレバーオンでコゴロー出現(恐らく天国での当選)
{Photo08}
ART終了画面でコゴロー出現時もレバーオンで復活継続(2/2)それ以外での復活継続は未確認。
{Photo09}

惑星麻酔バトルに関しては他の台で目撃しましたが、まだ引いてないので特に触れません。

【まとめ】
基本的に、通常時もART中も自力感が強く、強いて言えば番長3に似ています。
ただ、ARTに継続率が無いようで継続も最低で50%の自力チャンスゾーンになっており
レア役などを引いて継続が確定したり、ベルなどで3択当てに挑戦したり
とさらに自力で何とかする感が強いです。

私の実践台は一昨日、昨日ともCZ突入率はさほど良くなくCZ中やART中の自力ポイントでやれたので出玉を作れたと思っています。

実際20連以上、30連以上も複数目撃し60連以上も見かけたので一撃性も兼ね備えています。
設定示唆演出も数多く判明していますし、演出面もプチフリーズなどの気持ちいい演出や
原作ファンがニヤッとできるCZ復活演出など完成度も高いと感じました。

残念なのは販売台数の少なさからくる導入の少なさですが、お近くのお店で見かけたら
ぜひトライしてみたいただけたらと思います。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報