- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- L ダーリン・イン・ザ・フランキス
L ダーリン・イン・ザ・フランキス
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│高確率出現率 CZ確率 CZレベル 初当り確率
- 設定判別(設定推測)│終了画面 トロフィ キャラカード エンディング
- 打ち方
- 小役確率
- 通常時_解析
- CZ_解析
- ボーナス_解析
- ボーナス高確_解析
- 特化ゾーン_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ
導入日 | 2025.08.04 |
---|---|
メーカー名 | スパイキー |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | ボーナス間666G+α消化でボーナス当選/レギュラーボーナス4連続後のボーナスはダーリン・イン・ザ・ボーナスorエピソードボーナス当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | ボーナス 初当り確率 |
ボーナス 高確率確率 |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|
1 | 1/229.8 | 1/343.0 | 97.8% |
2 | 1/224.1 | 1/334.1 | 98.9% |
3 | 1/214.9 | 1/320.1 | 100.6% |
4 | 1/207.3 | 1/298.9 | 105.4% |
5 | 1/190.3 | 1/270.3 | 110.5% |
6 | 1/180.3 | 1/252.3 | 114.5% |
※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:約30.8G
導入日・導入台数
導入日 | 2025年8月4日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
※調査中
ゲームフロー
通常時はシンプルにCZ当選を目指すゲーム性。CZ抽選契機は主にフランクス目が担っており、CZ当選時は前兆を挟まずにフランクス目の成立ゲームで即告知される。
初当りボーナスを経て突入する「ボーナス高確」が本機の出玉増加要素。ボーナス高確中は約1/10でボーナスに当選し、ボーナス中は主に高確ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
上乗せゾーン「比翼BEATS」はボーナス高確のロング継続を目指す上で欠かせない要素。STタイプのゲーム性で、上乗せ当選率1/2を引くたびボーナス高確ゲーム数の上乗せ&STゲーム数がリセットされる。
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
ボーナス間天井 | 恩恵 |
---|---|
ボーナス間666G消化 |
ボーナス当選 |
レギュラーボーナス 連続天井 |
恩恵 |
レギュラーボーナス 4連続当選 |
5回目のボーナスは ダーリン・イン・ザ・ボーナスor エピソードボーナス濃厚 |
★レギュラーボーナス連続天井補足
レギュラーボーナス連続中にボーナス高確へ突入しても、ボーナス当選ナシでボーナス高確が終了した場合は連続回数が途切れない。
朝イチ・リセット
※調査中
設定差(設定推測)│高確率出現率 CZ確率 CZレベル 初当り確率
フランクス高確移行率
通常時は全役でフランクス高確率の移行抽選がおこなわれ、高設定が若干優遇されている。
フランクス高確抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | チャンス目 | チェリー | ハズレ・ リプレイ |
実質 移行率 |
1 | 40.63% | 16.41% | 0.01% | 1/219.6 |
2 | 40.65% | 16.42% | 0.01% | 1/219.3 |
3 | 42.05% | 17.20% | 0.02% | 1/207.5 |
4 | 42.11% | 17.23% | 0.02% | 1/207.0 |
5 | 45.79% | 19.27% | 0.04% | 1/181.3 |
6 | 47.63% | 20.30% | 0.05% | 1/170.8 |
※非集中状態の通常時
CZ出現率
コネクトチャンス出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/127 |
2 | 1/127 |
3 | 1/126 |
4 | 1/127 |
5 | 1/121 |
6 | 1/119 |
コネクトチャンス(CZ)開始時のレベル
コネクトチャンス開始時の滞在レベルに設定差があり、高設定はレベル3以上の選択率が高くなっている。
コネクトチャンス開始時のレベル選択率 | |||
---|---|---|---|
設定 | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
1 | 69.14% | 25.00% | 4.69% |
2 | 69.14% | 25.00% | 4.69% |
3 | 69.11% | 25.00% | 4.70% |
4 | 67.38% | 25.20% | 5.57% |
5 | 65.84% | 25.37% | 6.34% |
6 | 62.99% | 25.68% | 7.76% |
設定 | Lv4 | Lv5 | |
1 | 0.78% | 0.39% | |
2 | 0.78% | 0.39% | |
3 | 0.79% | 0.40% | |
4 | 1.17% | 0.68% | |
5 | 1.51% | 0.94% | |
6 | 2.15% | 1.42% |
設定6はLV3以上の選択率が10%以上!
各設定のレベル3以上選択率は以下のとおり。
設定1:5.86%
設定2:5.86%
設定3:5.89%
設定4:7.42%
設定5:8.79%
設定6:11.33%
初当り&ボーナス高確率の確率
設定 | ボーナス 初当り確率 |
ボーナス 高確率確率 |
---|---|---|
1 | 1/229.8 | 1/343.0 |
2 | 1/224.1 | 1/334.1 |
3 | 1/214.9 | 1/320.1 |
4 | 1/207.3 | 1/298.9 |
5 | 1/190.3 | 1/270.3 |
6 | 1/180.3 | 1/252.3 |
設定判別(設定推測)│終了画面 トロフィ キャラカード エンディング
ボーナス高確終了画面
ボーナス高確終了画面は復活の有無で示唆内容が異なる。
画面 | 内容 |
---|---|
![]() |
基本パターン |
![]() |
復活 or 設定2・4・6濃厚 |
![]() |
復活 or 設定3・5・6濃厚 |
![]() |
復活&設定2以上 or 設定4以上濃厚 |
![]() |
復活&設定4以上 or 設定6濃厚 |
※復活は終了画面のゲームでボーナスに当選した場合に発生する
ナミちゃんトロフィー
フランクス柄
ナミちゃんトロフィー | |
---|---|
色 | 設定示唆 |
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
フランクス柄 | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
黒 | 次回終了画面で いずれかのトロフィーが出現 |
エンディング中の設定示唆「キャラカード」
エンディング中にレア役を引くとキャラカードが出現する。キャラの種類で設定が示唆される。
【キャラカード】 設定示唆内容 |
|
---|---|
種類(キャラ) | 設定示唆 |
イクノ | デフォルト |
ミク | 奇数設定示唆(弱) |
ココロ | 高設定示唆(弱) |
イチゴ | 高設定示唆(中) |
ゼロツー | 設定2以上かつ、 偶数設定示唆(強) |
ストレリチア | 設定6濃厚 |
エンディング中の設定示唆「1枚絵」
エンディング中にストレリチア目を引くと1枚絵が出現する。キャラの種類で設定が示唆される。
1枚絵 | 設定示唆 |
---|---|
![]() |
基本パターン |
![]() |
設定2以上示唆 |
![]() |
設定3以上示唆 |
![]() |
設定4以上示唆 |
![]() |
設定5以上示唆 |
![]() |
設定6濃厚 |
![]() |
設定2以上濃厚 & 高設定示唆 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール枠内に赤7orBARを狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役
狙えカットインについて
狙えカットインは様々な状況で発生し、発生時はフランクス目出現のチャンス。右リールの引き込む範囲内にフランクス図柄を狙おう。
レア役の停止形
通常時・逆押しカットイン発生時いずれも右リールに3連図柄を狙った際の停止形でレア役の種類が異なる。また、逆押しカットイン発生時に右リールに2連図柄+左リール中段にチェリーが停止すれば最強フランクス目となる。
AT中の打ち方
AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。
小役確率
小役確率
小役確率(全設定共通) | |
---|---|
共通ベル | 1/14.2 |
チェリー | 1/51.2 |
チャンス目 | 1/327.7 |
リプレイ | 1/7.8 |
フランクス目 | 1/178.1 |
ストレリチア目 | 1/2340.6 |
★フランクス目出現率
通常時のフランクス目出現率はフランクス高確の有無で変化する。フランクス高確中は出現率が大幅にアップし、1/12.2でフランクス目が出現する。
フランクス目・ストレリチア目出現率(通常時)
【フランクス高確中】 フランクス目・ストレリチア目出現率 |
|
---|---|
フランクス目 (狙え非発生) |
1/178.1 |
ストレリチア目 (狙え非発生) |
1/2340.6 |
逆押しフランクス目 | 1/13.2 |
逆押し最強フランクス目 | 1/8192.0 |
逆押しストレリチア目 | 1/8192.0 |
TOTAL | 1/12.2 |
★補足
逆押し狙えカットイン発生時はフランクス目出現のチャンス。フランクス目出現期待度は、CZ中以外が46.1%、CZ中は67.2%となっている。
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージは主に状態を示唆している。
ステージ | 内容 |
---|---|
![]() 寄宿舎 |
基本ステージ |
![]() ミストルティン |
基本ステージ |
![]() 司令室 |
基本ステージ |
![]() ビーチ |
フランクス高確の チャンス |
![]() APE施設・外壁 |
フランクス目以上 出現で ボーナス以上!? |
![]() スタンピードモード |
フリーズ高確 |
通常時の状態
通常時の状態は高確集中状態・フランクス高確・ボーナス高確・フリーズ高確の4種類存在。
通常時の状態概要 | |
---|---|
状態 | 概要 |
高確集中状態 | 滞在中はレア役以外の小役でもフランクス高確移行抽選が行われる |
フランクス高確 | 滞在中はフランクス図柄の出現率が約1/12にアップする |
ボーナス高確 | 滞在中はフランクス図柄停止でボーナスor上位CZ当選 |
フリーズ高確 | 10G間全役でロングフリーズ抽選が行われる(成功期待度約72%) |
★高確移行契機
・高確集中状態はAT後/ボーナス後/CZ後/
フランクス高確後/レア役や共通ベルの一部で移行抽選
・フランクス高確は主にレア役で移行抽選
・ボーナス高確は50G消化毎に移行抽選
・フリーズ高確は通常時のレア役の一部で移行抽選
フランクス高確移行抽選と移行率「非集中状態」
非集中状態中は全役でフランクス高確率の移行抽選がおこなわれ、高設定が若干優遇されている。
【非集中状態】 フランクス高確抽選 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | チャンス目 | チェリー | ハズレ・ リプレイ |
実質 移行率 |
1 | 40.63% | 16.41% | 0.01% | 1/219.6 |
2 | 40.65% | 16.42% | 0.01% | 1/219.3 |
3 | 42.05% | 17.20% | 0.02% | 1/207.5 |
4 | 42.11% | 17.23% | 0.02% | 1/207.0 |
5 | 45.79% | 19.27% | 0.04% | 1/181.3 |
6 | 47.63% | 20.30% | 0.05% | 1/170.8 |
高確集中移行抽選
フランクス高確中の抽選
フランクス高確中(前兆含む)は共通ベル・チェリー・チャンス目で高確集中移行抽選が行われる。
フランクス高確中の高確集中移行率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 通常 →集中 ショート |
集中 ショート →集中 ミドル |
集中 ミドル →集中 ロング |
共通ベル | 2.0% | 0.4% | 0.4% |
チェリー | 6.3% | 4.7% | 3.1% |
チャンス目 | 25.0% | 20.3% | 12.5% |
フランクス高確終了時・フランクス目成立時の抽選
フランクス高確終了時・フランクス目成立時の 高確集中移行率 |
|
---|---|
移行 | 当選率 |
通常 →集中ショート |
10.2% |
集中→ 集中ミドル |
5.1% |
集中ミドル →集中ロング |
1.6% |
フリーズ高確中の抽選
ロングフリーズ当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
その他 | 0.4% |
共通ベル | 18.4% |
チェリー | 70.3% |
チャンス目 | 100% |
フランクス目 | 100% |
最強フランクス目 | 100% |
ストレリチア目 | 100% |
CZ・ボーナス抽選
通常時はフランクス図柄停止で必ずCZorボーナスに当選する。フランクス図柄の停止出目はフランクス目・最強フランクス目・ストレリチア目の3種類あり。
【通常中】 フランクス目・ストレリチア目出現時の移行先 |
|||
---|---|---|---|
移行先 | フランクス 目 |
最強 フランクス 目 |
ストレリチア 目 |
CZ | 99.2% | ー | ー |
ボーナス | 0.4% | 87.5% | 87.5% |
上位CZ | 0.4% | 12.5% | 12.5% |
【ボーナス高確中】 フランクス目・ストレリチア目出現時の移行先 |
|||
---|---|---|---|
移行先 | フランクス 目 |
最強 フランクス 目 |
ストレリチア 目 |
CZ | ー | ー | ー |
ボーナス | 98.4% | 50.0% | 50.0% |
上位CZ | 1.6% | 50.0% | 50.0% |
※CZ⇒コネクトチャンス
※上位CZ⇒ココロチャンス
★補足
フランクス目・ストレリチア目停止時は前兆を挟まずCZ・ボーナスが即告知される。
CZ出現率
コネクトチャンス出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/127 |
2 | 1/127 |
3 | 1/126 |
4 | 1/127 |
5 | 1/121 |
6 | 1/119 |
CZ_解析
コネクトチャンス概要
主な 当選契機 |
★フランクス目出現時 |
継続ゲーム数 | 1セット5G (STタイプ) |
消化中の抽選 | ★レベルアップ抽選 ★成功抽選 |
成功期待度 | 約46% |
コネクトチャンスはSTタイプのゲーム性。消化中は小役成立でレベルアップ&STゲーム数がリセットされる。最終的なレベルに応じて成功抽選が行われる。
【コネクトチャンス】レベル関連の抽選
コネクトチャンス開始時の初期レベル振り分け
コネクトチャンス開始時の滞在レベルに設定差があり、高設定はレベル3以上の選択率が高くなっている。
コネクトチャンス開始時のレベル選択率 | |||
---|---|---|---|
設定 | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
1 | 69.14% | 25.00% | 4.69% |
2 | 69.14% | 25.00% | 4.69% |
3 | 69.11% | 25.00% | 4.70% |
4 | 67.38% | 25.20% | 5.57% |
5 | 65.84% | 25.37% | 6.34% |
6 | 62.99% | 25.68% | 7.76% |
設定 | Lv4 | Lv5 | |
1 | 0.78% | 0.39% | |
2 | 0.78% | 0.39% | |
3 | 0.79% | 0.40% | |
4 | 1.17% | 0.68% | |
5 | 1.51% | 0.94% | |
6 | 2.15% | 1.42% |
設定6はLV3以上の選択率が10%以上!
各設定のレベル3以上選択率は以下のとおり。
設定1:5.86%
設定2:5.86%
設定3:5.89%
設定4:7.42%
設定5:8.79%
設定6:11.33%
レベルアップ抽選
コネクトチャンス中はリプレイ以上の小役で1段階以上のレベルアップ濃厚。1契機で2段階以上アップする可能性もアリ。
レベルアップ抽選 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 1レベル UP |
2レベル UP |
5レベル UP |
リプレイ | 100% | ー | ー |
チェリー | 89.8% | 10.2% | ー |
チャンス目 | ー | 98.8% | 1.2% |
共通ベル | 100% | ー | ー |
フランクス目 | ー | 98.8% | 1.2% |
逆押し フランクス目 |
100% | ー | ー |
最強 フランクス目 |
ー | ー | 100% |
ストレリチア目 | ー | ー | 100% |
★補足
内部的にレベル7以上にアップした場合はダーリン・イン・ザ・ボーナス濃厚となる。
【コネクトチャンス】連続演出成功抽選
連続演出発展時の成功抽選
コネクトチャンス中は連続演出発展時のレベル(色)を参照して成功抽選が行われる。
レベル別のコネクトチャンス成功率 | |
---|---|
レベル | 当選率 |
1(白) | 2.3% |
2(青) | 6% |
3(黄) | 20% |
4(緑) | 50% |
5(赤) | 86% |
連続演出中の書き換え抽選
成功非当選の連続演出中はチェリー・チャンス目・フランクス目で書き換え抽選が行われる。なお、当選率は連続演出の種類が影響する。
連続演出中の書き換え当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 起動チャレンジ | エピソード |
チェリー | 10.2% | 100% |
チャンス目 | 100% | |
フランクス目 | ||
ストレリチア目 |
★補足
成功確定の連続演出中はダーリン・イン・ザ・ボーナス昇格抽選が行われる。チェリーは10.2%で昇格、チャンス目・フランクス目・ストレリチア目は昇格濃厚となる。
ココロチャンス(上位CZ)概要
主な 当選契機 |
★ストレリチア目出現時 |
継続ゲーム数 | 10G |
消化中の抽選 | ★成功抽選 |
成功期待度 | 約69% |
ココロチャンスは成功期待度の高い上位CZ。消化中は全役で成功抽選が行われ、成功後はボーナス高確率の上乗せゲーム数が告知される。
【ココロチャンス】成功抽選
ココロチャンス中は全役で成功抽選が行われる。
成功当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ハズレ・リプレイ | 5% |
共通ベル | 50% |
レア役 | 100% |
【ココロチャンス】ボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選
ココロチャンス成功時はボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選が行われる。内部的に5G上乗せが50%でループしてゲーム数を決定する。なお、最低15Gの上乗せは保障されており、最大上乗せは30Gとなっている(50%ループを3回突破すれば30G)。
ボーナス_解析
ダーリン・イン・ザ・ボーナス(初当り時)概要
主な 当選契機 |
★CZ成功時 ★直撃ボーナス当選時 |
獲得枚数 | 約100枚 |
消化中の抽選 | ★ボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選 ★ボーナスストック抽選 |
初当り時のダーリン・イン・ザ・ボーナス中はボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選・ボーナスストック抽選が行われる。ボーナス終了後はボーナス高確へ突入する。
レギュラーボーナス(初当り時)概要
主な 当選契機 |
★CZ成功時 ★直撃ボーナス当選時 |
獲得枚数 | 約40枚 |
消化中の抽選 | ★ボーナス昇格抽選 |
レギュラーボーナス中はレア役でボーナス昇格濃厚となり、昇格時はダーリン・イン・ザ・フランキスボーナスとなる。昇格しなかった場合は通常時へ移行する。
エピソードボーナス(初当り時)概要
主な 当選契機 |
★CZ成功時 ★直撃ボーナス当選時 |
獲得枚数 | 約200枚 |
消化中の抽選 | ★ボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選 ★ボーナスストック抽選 |
エピソードボーナスは初当り時に当選する最上位ボーナス。ボーナス終了後はレベルMAXスタートの比翼BEATSに突入する。
フランクスボーナス(ボーナス高確中)概要
主な 当選契機 |
★ボーナス高確中の抽選 |
獲得枚数 | 約60枚+α |
消化中の抽選 | ★ボーナス枚数リセット抽選 ★連れ出し抽選 |
フランクスボーナス中はフランクス図柄停止でボーナス残り枚数が60枚にリセットされる。また、レア役成立時に連れ出し抽選が行われ、当選時は比翼BEATSに突入する。
【フランクスボーナス】連れ出しについて
レア役で連れ出し抽選
フランクスボーナス中はレア役成立時に連れ出し抽選が行われる。当選率は不明だが、フランクスボーナス時の約10回に1回の割合で連れ出しに突入する模様。
連れ出し発生で比翼BEATSに突入
連れ出し発生時は次ゲームから比翼BEATSに突入。状況的にはフランクスボーナスと比翼BEATSを平行して消化する形になり、フランクスボーナス終了までの間は比翼BEATSのSTゲーム数がHOLD状態となる。
★補足
連れ出し中もフランクス目停止でフランクスボーナス残り枚数が60枚にリセットされる(ボーナス高確ゲーム数も上乗せする)。このリセットのヒキ次第で比翼BEATSの消化ゲーム数を延命できるため、ボーナス高確ゲーム数の大量上乗せも十分に狙える。
ダーリン・イン・ザ・ボーナス(ボーナス高確中)概要
主な 当選契機 |
★ボーナス高確中の抽選 |
獲得枚数 | 約100枚 |
消化中の抽選 | ★ボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選 |
ボーナス高確中のダーリン・イン・ザ・ボーナス中はボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選が行われる。ボーナス終了後は比翼BEATSに突入する。
【ダーリン・イン・ザ・ボーナス】ダーリン・イン・ザ・ボーナスEXについて
ダーリン・イン・ザ・ボーナス突入時の一部でEXボーナスに昇格する。EXボーナス発生時は毎レバーの継続ジャッジで獲得枚数を決定し、最大3000枚まで獲得する可能性がある(最低200枚)。
★補足
1レバーあたりの枚数昇格率は50%以上。
エピソードボーナス(ボーナス高確中)概要
主な 当選契機 |
★ボーナス高確中の抽選 |
獲得枚数 | 約200枚 |
消化中の抽選 | ※調査中 |
ボーナス高確中のエピソードボーナス終了後はレベルMAXスタートの比翼BEATSに突入する。
ボーナス高確_解析
ボーナス高確概要
主な 当選契機 |
★初当りボーナス終了後 (レギュラーボーナス以外) |
システム | ボーナス高確ゾーン |
継続ゲーム数 | 10G+α |
消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 |
ボーナス高確中は小役が成立すればボーナス当選のチャンスで、レア役以外の小役でも当選に期待できる。ボーナスや特化ゾーン中にボーナス高確ゲーム数を上乗せしていき、ボーナスの連チャンを目指していく。
★初期ゲーム数
初期ゲーム数は基本的に10G。最大30Gでスタートするケースもアリ。
【ボーナス高確】ボーナス抽選
ボーナス高確中はリプレイ・共通ベル・レア役でボーナス抽選が行われる。なお、終了画面はレア役でのみボーナス抽選が行われる(レア役=ボーナス当選)。
ボーナス当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
リプレイ | 31.8% |
共通ベル | 37.9% |
レア役 | 100% |
【ボーナス高確】ボーナス割合
ボーナス高確中に当選するボーナスは、「フランクスボーナス」「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」「エピソードボーナス」の3種類。なお、ボーナス高確終了画面でのボーナス当選時は当選契機で振り分けが異なる。
【ボーナス高確中】 ボーナス割合 |
|
---|---|
種別 | 割合 |
フランクスボーナス | 約38% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 約62% |
エピソードボーナス | 1%未満 |
【ボーナス高確中】 ボーナス当選契機別のボーナス割合 |
|||
---|---|---|---|
成立役 | リプレイ | 共通ベル | チェリー |
FB | 37% | 38% | 50% |
DITB | 50% | 49% | 40% |
EX | 13% | 12% | 10% |
EP | ー | ー | 0.1%未満 |
成立役 | チャンス目 | フランクス目 | ストレリチア目 |
FB | ー | 25% | ー |
DITB | 80% | 37% | ー |
EX | 20% | 38% | 99.6% |
EP | 0.1% | 0.1% | 0.4% |
【ボーナス高確終了画面】 ボーナス当選契機別のボーナス割合 |
||||
---|---|---|---|---|
種類 | チェリー | チャンス目 | フラン クス目 |
ストレリ チア目 |
FB | 50% | ー | 25% | ー |
DITB | 40% | 80% | 38% | ー |
EX | 10% | 20% | 38% | 99.6% |
EP | ー | ー | ー | 0.4% |
※FB⇒フランクスボーナス
※DITB⇒ダーリン・イン・ザ・ボーナス
※EX⇒ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX
※EP⇒エピソードボーナス
【ボーナス高確】ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX当選率
ダーリン・イン・ザ・ボーナス当選時はボーナス当選契機を参照してEX抽選が行われる。
ダーリン・イン・ザ・ボーナス当選契機別の EX当選率 |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
リプレイ | 20% |
チャンス目 | 20% |
チェリー | 20% |
共通ベル | 20% |
フランクス目 | 50% |
ストレリチア目 | 100% |
【ボーナス高確】ボーナス高確の保証について
ボーナス高確開始時に残りゲーム数がMAX(30G)の場合はボーナス1回当選が保証される。なお、保証は30G間でボーナスの自力当選がなかった場合に発動し、その場合はボーナス終了時に残りゲーム数が30Gに再セットされる。
【ボーナス高確】エンディングについて
エンディングは特定の条件を満たすと発生する。エンディング終了後は残りゲーム数MAX状態(30G)のボーナス高確率に突入する。
特化ゾーン_解析
比翼BEATS概要
主な 当選契機 |
★ボーナス高確中のダーリン・イン・ザ・ボーナス終了後 ★連れ出し突入時 |
システム | ボーナス高確ゲーム数の上乗せ特化ゾーン |
継続ゲーム数 | 1セット2~4G (STタイプ) |
消化中の抽選 | ★ボーナス高確ゲーム数上乗せ抽選 ★ボーナス抽選 |
比翼BEATS中は成立役を参照してボーナス高確ゲーム数上乗せ・ボーナス抽選が行われる。上乗せ当選でSTゲーム数がリセットされ、上乗せ当選時の一部でボーナスに当選する可能性もアリ。
【比翼BEATS】BEATSレベルについて
比翼BEATSはレベルの概念が存在し、レベルは1~3の3段階。レベルによってSTゲーム数が変化し、レベル3ならST継続期待度は約94%となる。
BEATSレベルとSTゲーム数 | ||
---|---|---|
レベル | STゲーム数 | ST継続期待度 |
1 | 2G | 約75% |
2 | 3G | 約88% |
3 | 4G | 約94% |
★補足
ボーナス当選時の一部でBEATSレベルがアップする。
【比翼BEATS】BEATSレベル関連の抽選
比翼BEATS開始時のレベル振り分け
比翼BEATS開始時のレベル振り分け | |
---|---|
レベル | 選択率 |
1 | 78.4% |
2 | 21.0% |
3 | 0.1% |
比翼BEATS中のレベルアップ抽選
比翼BEATS中はボーナス当選時にレベルアップ抽選が行われる。
ボーナス当選時のレベルアップ当選率 | |
---|---|
項目 | 当選率 |
レベル1 →レベル2 |
21.5% |
レベル2 →レベル3 |
3.1% |
【比翼BEATS】上乗せ・ボーナス抽選
基本的な上乗せ抽選
比翼BEATS中は押し順ベル・1枚役・リプレイ・共通ベル・レア役で上乗せ抽選が行われる。
上乗せ当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
押し順ベル・1枚役 | 約35% |
リプレイ・共通ベル・レア役 | 100% |
★補足
1Gあたりの実質的な上乗せ当選率は1/2.0。
ボーナス抽選について
上乗せ当選時の一部でボーナスに当選することがあり、5セット目以降は上乗せ当選時の50%でボーナスに当選。また、ボーナス高確ゲームがMAX(30G)到達後は上乗せ=ボーナス当選となる。
ボーナス当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
チェリー | 12.5% |
チャンス目 | 100% |
フランクス目 | 50.0% |
ストレリチア目 | 100% |
最強フランクス目 | 100% |
ボーナス当選契機別のボーナス割合 | |||
---|---|---|---|
成立役 | チェリー | チャンス目 | |
FB | 25% | 34% | |
DITB | 59% | 53% | |
EX | 16% | 13% | |
EP | ー | ー | |
成立役 | フランクス目 | ストレリチア目 | |
FB | 34% | ー | |
DITB | 52% | ー | |
EX | 14% | 99.6% | |
EP | ー | 0.4% |
※FB⇒フランクスボーナス
※DITB⇒ダーリン・イン・ザ・ボーナス
※EX⇒ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX
※EP⇒エピソードボーナス
【比翼BEATS】最強状態について
BEATSレベル3とボーナス高確ゲーム数MAX(30G)が重なると最強の上乗せ状態となる。約94%のST継続率で、上乗せ時のすべてがボーナスに当選する。最強状態時の期待枚数は約3000枚と破格だ。
演出法則
【ボーナス高確】ステップアップ演出
ステップアップ演出でボーナス当選告知のメイン演出。ステップ4以上はボーナス濃厚となる。
ステップ別のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
ステップ | リプレイ | 共通ベル |
1 | 14.9% | 18.6% |
2 | 24.0% | 29.2% |
3 | 53.9% | 60.4% |
4以上 | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
「L ダーリン・イン・ザ・フランキス」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会 (C)SPIKY (C)CROSSALPHA (C)Fields
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
Pフィーバーマクロスフロンティア5 LT-Light ver.
~回るヘソワイド~Pファンキードクター 7200ループver.
P乗物娘with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season
P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 森雪 199LT ver.
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年7月7日導入
パチンコ
PA CYBORG009 RULE OF SACRIFICE LT99Ver.
パチスロ
2025年7月22日導入予定
パチンコ
2025年7月28日導入予定
パチンコ
2025年8月4日導入予定
パチンコ
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 LT-Light ver.
パチスロ
2025年8月18日導入予定
パチンコ
P【超甘LT】豊丸のとあるパチンコにしみけん参戦 感度UP1/39
2025年9月1日導入予定
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする