- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- デカスタe花の慶次~傾奇一転
デカスタe花の慶次~傾奇一転
- パチンコ新台
- ボーダー
- 信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- ラッキートリガー遊タイム非搭載
- 打ち方
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 戦モード(下位RUSH)
- 傾奇BURST(ラッキートリガー)
- 大当り中演出(昇格・保留連演出)
導入日 | 2025.07.22 |
---|---|
メーカー名 | ニューギン |
大当り確率 | 1/348.60(LT3.0プラス) |
継続率 | 約84% ※LT |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
『e花の慶次~傾奇一転』が装いも新たにホールへ帰ってくる。機種名にもある通り巨大スタートの搭載により時間効率がアップしている点や、前作を遊技したユーザーの意見を反映して演出バランスが大きく見直されている点、そしてファン待望の新機能「キセル先バレ」の搭載などが特徴だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- カスタマイズ
スペック
大当り確率 | 1/348.60→1/96.95 | |
RUSH突入率 | 52.1% | |
戦MODE転落率 | 1/96.95 | |
戦MODE中 傾奇BURST突入率 |
50% | |
傾奇BURST継続率 | 約84%(※1) | |
賞球数 | 1&5&15 | |
ラウンド数 | 5R or 10R | |
カウント | 10カウント | |
出玉 | 約750 or 1500個 ※払い出し |
|
電サポ | 170 or 5000回 |
※コンプリート機能搭載。
※1…傾奇BURST継続率約83%+残保留での引き戻し約4%の合算値。
大当り割合 | |||
通常時 | 出玉 | モード | 比率 |
約1500個 | 傾奇BURST | 0.2% | |
約750個 | 傾奇BURST | 0.8% | |
約750個 | 戦MODE | 51.1% | |
約750個 | ー | 47.9% | |
戦MODE | 出玉 | モード | 比率 |
約1500個 | 傾奇BURST | 100% | |
傾奇BURST | 出玉 | モード | 比率 |
約1500個 | 傾奇BURST | 100% |
ゲームフロー New!
初当りの多くはチャレンジボーナスとなり、ラウンド中演出成功で戦モードへ突入(まれに傾奇BURST直行もアリ)。初当りが7図柄揃いなら傾奇BURST直行濃厚だ。
戦モードは大当り or 転落まで続く下位RUSHで、1回当たればLT発動&傾奇BURSTに突入。ここからの傾奇BURST突入率は50%だ。
傾奇BURSTは継続率約84%のST型ラッキートリガーで、大当り出玉はALL約1500個。前スペック『e花の慶次~傾奇一転』同様、4種類の演出モードを選択できるぞ。
カスタマイズ機能
変動停止中や変動中に、十字キーの上ボタンを押すと演出のカスタマイズをすることができる。通常時はもちろん、右打ち中もカスタマイズの設定が可能だ(一部除く)。
演出カスタマイズ機能詳細 | |||
先バレ | |||
入賞時の先バレ演出の信頼度を 「99%」「50%」「OFF」から選択可能 ※「99%」選択時はキセルの先バレが発生 ※右打ち中は「ON」「OFF」のみ選択可能 |
|||
バイブアップ | |||
ボタンバイブ演出の信頼度が大幅アップ | |||
エアー告知アップ | |||
エアー告知の大当り占有率アップ | |||
先読みチャンス | |||
先読み演出の信頼度が大幅アップ ※先バレON時は反映されない |
|||
キセル超激熱 ※通常時限定 | |||
キセル演出発生で大当り濃厚 | |||
プレミアアップ ※右打ち中限定 | |||
プレミア演出の大当り占有率アップ |
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
大当り期待値33%ライン | 140回転 |
大当り期待値50%ライン | 242回転 |
大当り期待値75%ライン | 483回転 |
初当りまでのハマリの可能性
500回転以上 | 23.8% |
1,000回転以上 | 5.6% |
1,500回転以上 | 1.3% |
2,000回転以上 | 0.3% |
注目演出
- 4大KABUKI演出
- 金系演出
- 信頼度
4大KABUKI演出
金系演出
様々な演出の強力なチャンスアップとして出現!
グレードアップ演出「傾奇御免」
グレードアップ演出が「傾奇御免」まで昇格すると大チャンス。「天下無双」まで昇格した場合は超激アツだ。
キセル演出
SPリーチ発展前に出現で激アツ。キセルを叩くタイミングに合わせてボタンを押して告知が発生すれば超激アツとなる裏ボタンも健在。
前田慶次リーチ
本機最強の信頼度を誇るSPリーチだ!
先読み予告
- 保留変化演出
- 雲のかなたにゾーン
- 入賞時カウントダウン先読み演出
- 傾奇者燦歌演出
- ボタンバイブ
- 信頼度
保留変化演出
《野菊保留》
上位保留へのさらなる変化に期待。
《小判保留》
大当りのチャンス到来。
《廻天激召喚保留》
大チャンス。排出されるカプセルの色や中身によっても信頼度が変わる。
《朱槍保留》
巨大朱槍保留は激アツ必至!
野菊保留<小判保留<廻天激召喚保留<朱槍保留の順にチャンス。また、プレミアムとして虎保留も存在。
ゾーン演出
先読みゾーンは滞在ステージによって下記のように種類が異なる。ただし雲のかなたにゾーンは全ステージ共通となっており、突入時点で期待大。
骨ゾーン
真・花の慶次ステージで出現。
演華ゾーン
真・花の慶次2ステージで出現。
げんまんの約束ゾーン
真・花の慶次3ステージで出現。
雲のかなたにゾーン
滞在ステージ問わず信頼度大幅アップ!
停止時連続先読み演出
図柄がエフェクトを伴いながら停止する先読み演出。エフェクトが桜、または炎だとチャンス。
停止時中図柄ひとこと示唆演出
真・花の慶次2ステージ発生するイルミ風先読み演出。色が赤だったり、キャラが慶次だと期待できる。
入賞時カウントダウン先読み演出
保留入賞時にカウントダウンが始まると信頼度大幅アップ。「0」到達で先読みゾーンなどの演出が発生。
宝玉フラッシュ先読み演出
サブステージ限定の演出。宝玉アイコンが3つ以上止まると発生。
ドラム上部の宝玉がフラッシュ。フラッシュパターン(梅<竹<松。上記画像は松)によって信頼度が変わる。
傾奇者燦歌演出
真・花の慶次3ステージで発生。入賞時に名曲「傾奇者燦歌」が流れる高信頼度の先読み演出だ。
ボタンバイブ先読み演出
保留入賞時や変動開始時などにボタンが振動すれば激アツ!
先バレ演出
保留入賞時に激しい効果音とともに筐体のボタンが赤く点滅すると信頼度大幅アップ!
リーチ前予告
- グレードアップ演出
- 変動ロック演出
- 真花の慶次チャンス
- ドラムカウントアップ演出
- 信頼度
グレードアップ演出
いつでも「瓢戸斎(ひょっとこさい)」が登場するとグレードアップ演出が発生。
巨大文字が表示され、その文字内容(色)によって信頼度が変化する。
変動開始時やリーチ後、連続演出発展時などに発生する重要アクション。連続演出が継続するとともに文字内容が昇格する可能性もある。
文字内容は大喝(青)<怒髪天(緑)<悪鬼羅刹(赤)<傾奇御免(金)<天下無双(虹)の順にチャンス。悪鬼羅刹以上に期待。
変動ロック演出
変動開始時やノーマルリーチ後に画面がロックされる。グレードアップ演出発生のチャンス。
変動開始時役モノ演出
変動開始時に傾奇一転ロゴ役モノが落下するとチャンス。さらに開放すれば信頼度大幅アップだ。
変動開始時襖演出
襖の色が赤や金だとチャンスアップ。
真・花の慶次チャンス
変動開始時の襖閉鎖を機に発生。図柄テンパイ成功で真シリーズ総集編リーチへ発展する。
ドラムカウントアップ演出
液晶下部のドラムが作動し、「壱」⇒「弐」⇒「参」とカウントアップ。「参」まで発展すればチャンス!?
キャラストック演出
キャラが液晶下部に攻撃を加えて様々な文字を出現させる。登場キャラが慶次だとチャンスで、攻撃後の文字は色が赤や金だと総じてアツい。
千両箱ストック
キャラストック演出で「千両箱」の文字が出現すると、液晶下部に千両箱がストックされる。箱の色が金だと期待大!?
その後、予告中やリーチ中に千両箱が開くと様々なチャンス演出が発動。キセル演出や盃リーチなどの激アツアクションに期待!
真・花の慶次ステージ専用予告
《桜吹き上げ演出》
吹き上がる桜の色が金だと激アツ。
《説明演出》
他ステージでも発生の可能性アリ。文字色が赤だと信頼度アップ。
《ムービーSU演出》
SU4発展、もしくは金パターン出現でチャンス。
《佐渡ウィンドウSU演出》
SU5への発展、または金パターンの出現に期待したい。
真・花の慶次2ステージ専用予告
《寸劇演出》
最終的に慶次登場で大チャンス。
《蛍の糸演出》
SU4へ発展し、かつ糸の色が赤 or 金だとアツい。
《行き交う人々演出》
上下帯の色で信頼度が変化。金だと信頼度大幅アップ。
《ドドド予兆演出》
金パターンが出現すれば激アツだ。
真・花の慶次3ステージ専用予告
《降り物演出》
降り物の色が赤 or 金だとチャンスアップ。
《台詞SU演出》
赤だとチャンスで、金なら激アツ。紅白はもちろん!?
《演舞SU演出》
出現するシルエットの色などによって信頼度が変わる。
《コミックSU演出》
デフォルト<赤<金<虎柄の順に信頼度アップ。
《傾奇道演出》
発生時点で期待できる。SU3まで発展するとさらにアツい。
《黄金慶次SU演出》
モノクロの慶次登場後、金セリフが発生すれば期待大。
サブステージ
サブステージでは、様々な演出を経て同一アイコンが3つ以上出現すると、アイコン対応の演出が発生。
サブステージ中の注目演出
《キャラクターアクション演出》
慶次登場でチャンス。
《同一アイコン数》
11個以上で大チャンス。15個なら!?
《キセル告知演出》
激アツ必至!?
リーチ後予告
- リーチロゴ演出
- まるで松風演出
- 前田慶次まかり通る演出
- キセル演出
- 信頼度
テンパイ図柄
7図柄がテンパイすれば、その時点で大当り&傾奇BURST突入濃厚!?
リーチロゴ演出
図柄テンパイ時に「好機」の文字が出現すると信頼度アップ。「激熱」「勝利」「天晴」ならプレミアム!
まるで松風演出
ノーマルリーチ中に発生。ボタン連打からのグレードアップ演出発動&昇格に期待。
前田慶次まかり通る演出
リーチ後に発生する激アツムービーだ!
桜降り物演出
真・花の慶次ステージで発生し、3段階目まで発展するとアツい。ただし2段階止まりでも、慶次が登場すれば期待大。
雷雲シェイク演出
真・花の慶次ステージで発生。左右図柄に雷が落ちて画面が揺れる演出で、最終的に慶次と松風が登場すると激アツに。
バトルアクション演出
真・花の慶次2ステージで発生。上下の帯の色が赤や金だとチャンス。
慶次が出現した場合は激アツ!
業火の忍演出
真・花の慶次2ステージで発生し、セリフの色や登場キャラで信頼度が変わる。色は赤 or 金、キャラは慶次に期待。
真・扇舞演出
真・花の慶次2 or 3ステージで発生。落ちてくる扇の色で信頼度が変化。
金扇は激アツで、慶次が登場するとさらにアツい。
斬砕SU演出
真・花の慶次ステージ3で発生。エフェクトの色が金、または慶次登場で信頼度大幅アップ。
キセル演出
シリーズを象徴する激アツ予告は本機でも健在。慶次がキセルを叩くのと同じタイミングでボタンを押し(計3回)、激しい効果音とともにドラム役モノがカラフルにフラッシュすれば大当り濃厚だ!
ロゴ役モノ
図柄テンパイ後にロゴ役モノが落下すると花鳥風月リーチ or 傾奇絵巻リーチに発展。落下後にロゴが開いた場合は激アツの前田慶次リーチに発展する。
リーチ演出
- 真花の慶次シリーズ総集編リーチ
- 花鳥風月リーチ
- 傾奇絵巻リーチ
- 廻天激トリプルリーチ
- 盃リーチ
- 前田慶次リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ショートリーチ
直当りより、ボタン押下からの上位リーチ発展に期待したい。
《チャンスアップ①》
下部のドラム役モノに注目。「参」まで作動したり、発光色が赤 or 金だとアツい。
《チャンスアップ②》
リーチ終盤でボタンが完成すれば上位演出発展のチャンス。慶次ボタンは激アツ!
いにしえの城門突破チャレンジ
リーチハズレ後にいきなり発生する特殊演出。味方キャラ登場後に慶次が城門へ到達すればチャンスで、城門突破成功で大当りとなる。
《チャンスアップ①》
演出開始時に登場するキャラが慶次なら激アツ!
《チャンスアップ②》
メーターの速度でも信頼度が変化。ボタン押下後、さらにボタンPUSHでメーターがMAXになれば超激アツ!
真・花の慶次シリーズ総集編リーチ
真・花の慶次チャンス成功時やチャンス目演出から発展。表示タイトルに応じたリーチ演出が発生する。
選択された『真・花の慶次』シリーズのリーチがダイジェストで流れて大当りを煽るぞ。
花鳥風月リーチ
真・花の慶次
真・花の慶次2
真・花の慶次3
新たなタッチで描かれた歴代『真・花の慶次』のリーチが矢継ぎ早に流れて大当りを煽る。上記の3種類が存在し、いずれのリーチも廻天激トリプルリーチや盃リーチなどへ発展する可能性もある。
《注目ポイント①》
リーチ中にイルミの光が液晶全体を覆うと廻天激トリプルリーチに発展!
《注目ポイント②》
波紋煽りが発生した場合は盃リーチ発展のチャンスだ!
《注目ポイント③》
原画カットインは発生時点でアツく、赤<金<虎柄の順にチャンス。発生タイミングも重要で、遅くなるほど期待できる。
傾奇絵巻リーチ
真・花の慶次
真・花の慶次2
真・花の慶次3
演出の流れは花鳥風月リーチと同じで、新たに描き下ろされた歴代『真・花の慶次』シリーズのリーチ演出が連続で展開する。花鳥風月リーチより信頼度が高く、廻天激トリプルリーチや盃リーチへ発展する可能性もある。花鳥風月リーチと見た目も演出の流れも似ているため見間違いやすいが、右下に表示されているタイトルを見れば判別できるぞ。
《チャンスアップ①》
リーチの途中でテンパイ図柄が7に変われば超激アツ!?
《チャンスアップ②》
原画カットインは赤<金<虎柄の順にチャンス。出現タイミングは遅いほどアツい。
廻天激トリプルリーチ
花鳥風月リーチ or 傾奇絵巻リーチから発展。トリプルラインで大当りを煽る高信頼度リーチだ。
《チャンスアップ》
慶次が朱槍を振り回す際のエフェクトの色が金だと激アツ。虎柄ならもちろん!?
盃リーチ
花鳥風月リーチ or 傾奇絵巻リーチから発展。慶次が盃を空けるシンプルで短めのリーチだが、信頼度はかなり高い。
前田慶次リーチ
図柄テンパイ後のロゴ役モノ落下&開放を機に発展。新規アニメで慶次が躍動する本機最強の激アツリーチとなっている。
戦モード(下位RUSH)
- 時短
- 転落
- ゲーム性
- 城門突破
- 敵軍急襲
- 予告
- リーチ
- 信頼度
戦モード概要
状態 | 時短 |
電サポ | 次回 or 転落まで |
大当り確率 | 1/96.95 |
転落率 | 1/96.95 |
突破率 | 50% |
打ち方 | 右打ち |
初当りの51.1%で突入する転落タイプのRUSH。大当り発生率(突破率)は50%で、1度でも当たれば約1500個獲得&ラッキートリガー発動となる。
液晶ではシリーズお馴染みの城門突破演出が展開し、突破成功で大当り。
敵軍急襲演出発生時に紅軍が撤退すると転落の大ピンチとなる。
戦モード中の予告
《ボタンバイブ先読み演出》
RUSH中のボタンバイブは超激アツ!
《図柄アクション先読み演出》
図柄が雷や炎エフェクトを伴って変動を始めると信頼度アップ。
《原画コメント演出》
紫や赤文字出現でチャンス。
《斬光線セリフ演出》
真田、奥村、直江、慶次のいずれかが登場すれば激アツ。全画面の上杉景勝はプレミアム!
《下部領域コメント演出》
文字色が赤 or 紫だと大チャンス。セリフが2段階目に発展した場合もアツい。
《慶次気合演出》
法螺貝が鳴るとともに慶次が振り向くと押し合い演出へ。慶次がアップになるとチャンス。
《押し合い演出》
松風 or 慶次登場で激アツ。秀吉ならプレミアム!
《武将サポート演出》
押し合い演出の後、真田や直江、景勝らが救援に駆け付けると灼熱!
《無法チャレンジ》
専用の煽り演出成功を機に発生。ボタン長押しでボタンが振動すれば大当り。
城門突破演出
発生時点でかなりアツく、城門突破に成功すれば大当り。突破失敗時はリーチハズレとなり戦モードに戻る。
注目ポイント
《城門到達時・敵兵のセリフ》
「松風だぁ!」からセリフが始まれば!?
《ゲージパターン》
ゲージの動きが高速、またはスローだとチャンスアップ。ゲージ停止後、さらにボタン連打でMAXになることも。
《直江PUSHマン》
出現時点で超激アツ!
敵軍急襲演出
変動中の押し合い演出失敗時に発生。紅軍勝利で戦モード継続、敗北で戦モード終了のピンチとなる。
注目ポイント
《敗北後ボタン押下演出》
ボタン連打で扉が全開すれば逆転大当り。開放失敗で転落となり通常時に戻る。
《大ふへん者マント》
両軍が激突した直後に大ふへん者マントが出現すると逆転の大当り!
傾奇BURST(ラッキートリガー)
- ST
- 時短
- ゲーム性
- 一騎駆RUSH
- VINTAGE RUSH
- 新一騎駆RUSH
- KABUKI ON STAGE
- 信頼度
傾奇BURST概要
状態 | ST |
電サポ | 170回転 |
引き戻し率 | 約84% |
打ち方 | 右打ち |
戦モード中の大当り後、または初当りの1%から突入するラッキートリガー。転落型の戦モードとは異なり、こちらは170回転のロングSTとなっている。発生する大当りはALL1500個で、継続率は約84%と高い。
RUSHの前半50回転は図柄の即揃いがメインの「疾風迅雷」となる。51回転目以降は多彩な予告やリーチで期待感を煽るぞ。
4種類の演出モード
突入時に4種類の演出モードを選択可能。変動中にも演出モードを変更することができるぞ。
演出モードの種類と概要 | |||
一騎駆 RUSH |
お馴染みの 城門突破演出が楽しめる。 |
||
VINTAGE RUSH |
歴代慶次シリーズの リーチ演出で大当りを煽る。 |
||
新・一騎駆 RUSH |
新規アニメーションで 一騎駆RUSHが展開。 |
||
KABUKI ON STAGE |
図柄テンパイで大当りのチャンス。 リーチ発生時は登場キャラによって 信頼度が大きく変わる。 |
一騎駆RUSH
城門到達で大当りのチャンス。変動開始からリーチ終盤まで多彩な演出で期待感を煽る。
一騎駆RUSH中の演出
《保留変化演出》
青<緑<赤<虎の順に期待できる。慶次保留や無法天に通ず保留は超激アツ。
《松明連続演出》
左右にある松明の色で信頼度が変化。青<緑<赤<虹の順にアツい。
《松風連続演出》
青<緑<赤<虹の順に信頼度アップ。
《画面シェイク連続演出》
シェイク時のエフェクトや、当該変動で出現するヒビの色で信頼度が変化。
《下部領域演出》
文字色が紫だとチャンス。赤なら激アツ。
《キャラムービー演出》
文字色に注目。白<紫<赤<金<虎柄の順に信頼度アップ。
《背景変化演出》
満月背景に変化すれば大チャンス。ニューギンロゴ付き満月が出現すると!?
《戦人演出》
武将がセリフを発すれば色不問で期待大。
《無法天に通ず演出》
専用煽りを経て「無法天に通ず」が発生すれば超チャンス!?
《城門テキスト演出》
「城門到達」の文字色が赤だと激アツ。この際に慶次のカットインが発生した場合も期待大。
《テキスト演出》
城門到達後に「一罰必戒」の文字出現で激アツ。「傾奇御免」の文字出現ならプレミアムだ。
《城門突破演出》
敵兵のセリフ、ゲージの速度、ボタンパターンなどで信頼度が変わるリーチ演出だ。
VINTAGE RUSH
図柄テンパイに成功するとSPリーチ発展&大当りのチャンス。歴代慶次のリーチを堪能できる、ファン垂涎のモードとなっている。
VINTAGE RUSH中の予告
《保留変化演出》
点滅<赤<虎の順にチャンス。赤以上に期待。
《導光板先読み演出》
緑以上でチャンスとなり、赤以上で激アツ。
《己で武威を掴み取れ!!演出》
即当りのチャンス。セリフの色が赤だと激アツだ。
《幕演出》
デフォルト幕(上記画像)だと弱いが、赤幕なら期待大。
《変動開始図柄煽り演出》
ボタンPUSHで文字が完成すればSPリーチへ。文字色が赤や金だとチャンスアップ。
《舞扇ゾーン演出》
変動またぎで扇が舞う、激アツの先読み演出だ。
《背景変化演出》
襖の色が重要で、紫<赤<虎柄の順にアツい。
《カウントダウン演出》
数字の色が赤や虎柄なら超激アツ!?
VINTAGE RUSH中のSPリーチ
《賽の河原和讃》
《義の鉄拳》
《利家の水風呂》
SPリーチの種類は多数(上記3種類はその一部)あり、いずれも発生時点で期待大。タイトルやテロップの色が赤だったり、導光板アクションや桜吹き上げ演出が発生するとチャンスアップだ。
新・一騎駆RUSH
新たなタッチで描かれた慶次が城門突破を目指すモード。城門突破ではなく瓢戸斎とのバトル演出へ発展した場合は激アツだ。
新・一騎駆RUSH中の予告
《保留変化演出》
緑保留出現でチャンス。巨大朱槍保留出現なら!?
《インパクト先読み演出》
家紋の色が赤に変われば激アツ。
《カットイン先読み演出》
色が紫なら期待できる。金カットインは超激アツ。
《下部領域演出》
白<紫<赤<金の順に期待できる。
《傾奇一転演出》
ロゴ役モノが振動するとチャンスで、落下すれば超激アツ!?
《慶次気合演出》
城門到達のチャンス。正面のドアップパターンだと期待大。
新・一騎駆RUSH中のリーチ
《城門突破演出》
これまでの城門突破演出と同じく突破成功で大当り。ゲージの速度やボタンパターンなどで信頼度が変化。
《慶次vs瓢戸斎バトル》
激アツのバトルリーチ。慶次の己の中にいる瓢戸斎(ひょっとこさい)に打ち克つことができれば大当り。
KABUKI ON STAGE
新規アニメ演出を存分に楽しめるモード。図柄がテンパイするとキャラリーチに発展し、登場キャラの種類によって信頼度が大きく変わる。
KABUKI ON STAGE中の予告
《保留変化演出》
保留が点滅するとチャンス。虎保留が出現すれば超激アツ。
《ドラムフラッシュ先読み演出》
ドラム役モノが光ったらその色に注目。白<緑<赤<虹の順に信頼度アップ。
《導光板連続先読み演出》
白<水色<緑<ピンク<虹の順にチャンス。
《舞台幕演出》
背景に「KABUKI ON STAGE」の幕が出現。幕の色が赤なら期待大。
《キャラアクション演出》
リーチ発展のチャンス。キャラが秀吉 or 利沙だと!?
《キャラテンパイ煽り演出》
様々なキャラが図柄テンパイを狙う。慶次が登場してテンパイを煽れば!?
KABUKI ON STAGE中のリーチ
図柄がテンパイするとリーチ演出に発展。その際に登場するキャラが重要で、武将キャラや秀吉だと期待大となる。
共通チャンスアップ
《タイトル画面》
星の数が多いほどチャンス。
《慶次登場》
リーチ中に慶次が登場すればその時点で!?
大当り中演出(昇格・保留連演出)
- 7図柄揃い
- チャレンジボーナス
- KABUKI BONUS
- 昇格
- 保留連
7図柄揃い(初回)
発生契機 | 通常時に7図柄が揃う |
出玉数 | 約1500個 |
打ち方 | 右打ち |
通常時の7図柄揃いはラッキートリガー発動、すわなち傾奇BURST突入濃厚だ。
チャレンジボーナス
発生契機 | 通常時に 7以外の図柄が揃う |
出玉数 | 約750個 |
打ち方 | 右打ち |
通常時に7以外の図柄が揃うとチャレンジボーナスが発生。約750個の出玉獲得後にジャッジ演出が発生し、成功すれば戦モード or 傾奇BURSTに突入。失敗すると通常時に戻る。
ラウンド終了時昇格演出
RUSH突入ジャッジ演出は2種類(詳細は下記参照)あり、プレイヤーが選択可能。
どちらも演出成功で戦モード以上濃厚。演出成功後に液晶暗転&キセル演出発動なら傾奇BURST突入だ!
《ジャッジ演出:城門突破》
ボタン押下で城門を突破できれば戦モード以上突入。当落ボタンが巨大なら超チャンス!?
《ジャッジ演出:傾奇演武》
3回のボタン押下で数値が高まるほど成功期待度アップ。
戦モード中大当り
発生契機 | 戦モード中に図柄が揃う |
出玉数 | 約1500個 |
打ち方 | 右打ち |
戦モード中の大当りはすべて約1500個獲得+ラッキートリガー突入濃厚だ!
KABUKI BONUS
発生契機 | 傾奇BURST中に図柄が揃う |
出玉数 | 約1500個 |
打ち方 | 右打ち |
傾奇BURST中の大当りはすべてKABUKI BONUSとなる。約1500個の出玉獲得後、傾奇BURSTに再突入する。
保留連演出
《三千両図柄揃い》
右打ち中に三千両図柄が揃った場合は保留内連チャン濃厚!
《ZENI MAKUDO(ぜにまくど!!)》
保留内連チャン発生が濃厚となる特殊大当り演出だ!
《ラウンド中:慶次ボタン》
大当りラウンド中に慶次ボタンが出現すると保留連ゲットの超チャンス!?
「デカスタe花の慶次~傾奇一転」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990 版権許諾証 S05-02H
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年5月7日導入予定
パチンコ
P乗物娘with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season
P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 森雪 199LT ver.
パチスロ
2025年5月19日導入予定
パチンコ
~回るヘソワイド~Pファンキードクター 7200ループver.
パチスロ
2025年6月2日導入予定
パチンコ
Pフィーバーマクロスフロンティア5 LT-Light ver.
e冴えない彼女の育て方
e新・必殺仕置人 甘デジ
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする