- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- L 麻雀物語
L 麻雀物語
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│初当り確率
- 打ち方
- ピンズカウンタ
- ロングフリーズ・確定役
- 通常時_解析
- CZ_解析
- ボーナス_解析
- AT_解析
- 特化ゾーン_解析
- 関連コンテンツ
導入日 | 2025.04.21 |
---|---|
メーカー名 | オリンピアエステート / 平和 |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | 調査中 |
口コミ・評価 |
0.00 (0件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | 初当り確率 | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|
1 | 1/354.1 | ※調査中 |
2 | 1/349.2 | |
3 | 1/342.1 | |
4 | 1/328.8 | |
5 | 1/326.0 | |
6 | 1/323.8 |
※コンプリート機能搭載
導入日・導入台数
導入日 | 2025年4月21日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
※小役配当
※調査中
ゲームフロー
通常時は主にCZを経由して麻雀ボーナス当選を目指すのが基本のゲームフローで、ボーナス中にAT抽選が行われる。また、CZを経由しない直撃ボーナスや直撃ATも存在する。
AT中は直乗せ抽選もあるが、基本は天牌激闘を成功させて覚醒を経由して特化ゾーンを目指す流れとなる。特化ゾーンは上乗せ期待度の異なる3種類があり、特に真紅無双なら大量上乗せの期待大だ。
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
※調査中 |
※調査中 |
朝イチ・リセット
※調査中
設定差(設定推測)│初当り確率
初当り確率
設定 | 初当り確率 |
---|---|
1 | 1/354.1 |
2 | 1/349.2 |
3 | 1/342.1 |
4 | 1/328.8 |
5 | 1/326.0 |
6 | 1/323.8 |
打ち方
リール配列
小役狙い手順
最初に狙う図柄
左リールに赤7or白7を狙う
※ナビなし時は左第1停止推奨
停止パターンごとの打ち方
左リールの停止形にかかわらず全リールフリー打ちでOK。
レア役の停止形
レア役はチェリー・竹のいずれも強弱があり、停止形で判別可能。また、中を狙え演出発生時も同じ停止形となり、竹テンパイハズレでチャンス目Bとなる。
中を狙え演出
通常時・AT中など、あらゆる状況で中を狙え演出が発生する可能性アリ。発生時は中から狙い、左右リールは適当打ちでOKだ。
中押し時の停止形
中リール中段に白7が停止した場合は弱レア役、竹が停止した場合は強レア役となるのが基本だが、どちらの停止形でもチャンス目が出現する可能性はあるぞ(竹テンパイハズレ)。
ナビ発生時の打ち方
ボーナス中・AT中は押し順ベル成立時に押し順ナビが発生。また、ボーナス中や特化ゾーン中は図柄を狙え演出が発生し得る。どちらもナビに従って消化しよう。
ピンズカウンタ
ピンズカウンタ
ピンズカウンタはリール左に表示され、通常時からAT中まで様々な状況で重要となる要素。
ピンズカウンタはピンズ目(小Vベル・小山ベル)出現で1個貯まり、規定ポイントに到達すると中を狙え演出が発生。中を狙え演出発生で必ずレア役が出現する。規定ポイントは1or3or5ptで、5ptがメインとなる。
なお、発生タイミングは中段リリベ(1枚)・小山ベル(1枚)・下段ベル(1枚)・共通ベル(11枚)成立時のいずれかで、フラグと出現レア役は紐付いている模様だ。
ピンズ目の停止形
ピンズカウンタ点灯確率
カウンタ点灯確率は状況で変化。小Vベルはナビ発生時のみ出現し、AT中はナビが発生するためAT中は点灯確率が高い。また、マシロック中はベルでもカウンタが点灯する。
ピンズカウンタの点灯確率 | |
---|---|
状況 | 確率 |
通常時 | 1/25.0 |
AT中 | 1/13.3 |
マシロック中 | 超高確率で点灯 |
天牌激闘中・覚醒中 | 常に全点灯状態 |
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ
主な 当選契機 |
通常時の 共通ベル成立時の 一部 (レバーONで発生) |
出現率 | ※調査中 |
恩恵 | AT+ 300G上乗せ |
期待枚数 | ※調査中 |
ロングフリーズは通常時の共通ベル成立時のレバーON時に発生する可能性アリ。
通常時_解析
ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
![]() さやか ステージ(昼) |
デフォルト |
![]() あやか ステージ(昼) |
デフォルト |
![]() まどか ステージ(昼) |
デフォルト |
![]() 夕方ステージ |
高確示唆 (各キャラごとにアリ) |
![]() ミッドナイト ステージ |
オープンバス 移行の チャンス |
![]() ナイトシティ ステージ |
前兆ステージ |
![]() オープンバス ステージ |
CZ以上の 本前兆かつ 7揃い高確 |
![]() 修行 ステージ |
ボーナス・ATの チャンス (CZ失敗後に移行) |
デフォルトとなるステージはそれぞれのキャラの昼ステージで、背景が夕方になれば高確示唆となる。また、基本の前兆ステージはナイトシティで、ミッドナイトからオープンバスへ移行すればCZ以上の本前兆となる。
状態
状態は通常・高確が存在し、高確滞在時はCZ当選率がアップする。高確移行抽選は主にチェリーで行われる。
ゲーム数
規定ゲーム数はAT間とCZ間の2種類アリ。CZ間の規定ゲーム数は50G・100Gごとに存在し、到達時は上画像のように表示が出現。AT間の規定ゲーム数は左上のゲーム数を参照し、実戦上は300G・600Gで紫色に変化してミッドナイトステージへ移行した。
レア役成立時の抽選
レア役成立時は主にCZ抽選が行われる。なお、テンパイ目は直撃ボーナスに期待!?
狙え高確率
ミッドナイトステージの一部やオープンバスステージ中は狙え高確率となる。AT中はチャンス目の一部で狙え高確率へ移行し、滞在中は狙え演出発生率がアップ。停止形で当選先が異なる。
白7が揃わなかった場合も、左リール中段に白7が停止すればマシロックへ。なお、赤7揃いの場合は白7を狙えではなく赤7を狙えとなる。
マシロック
主な 当選契機 |
白7を狙え演出 発生時の一部 |
役割 | ピンズカウンタ 高確率ゾーン |
継続ゲーム数 | 12G |
消化中の抽選 | ★消化中は ベル・ピンズ目で ピンズカウンタ獲得抽選 ★終了後は 通常時ならCZorATへ、 AT中なら天牌激闘へ |
マシロックは12G間成立役を参照してピンズカウンタを獲得(規定ポイント以上はストックとして回る)。終了後は通常時ならCZ以上へ移行する(AT中は調査中)。
修行ステージ
連続演出
修行ステージは主にCZ失敗後に突入。最終的に連続演出に成功すればボーナスorATとなる。
パトランランチャンス
主な 当選契機 |
★ボーナス・AT終了後 100G以内の抽選 |
役割 | AT引き戻し ゾーン |
継続ゲーム数 | 1セット5G継続 (セット継続もアリ) |
消化中の抽選 | 毎ゲームで 上乗せ抽選 (上乗せ時は50G以上) |
パトランランチャンスはボーナスやAT終了後に突入する可能性があり、突入する可能性がある状況ではゲーム数表示にパトランランのエフェクトが発生。
消化中は成立役に応じて上乗せ抽選が行われ、上乗せ時は50G以上となる。また、セット継続する可能性もあるぞ。
CZ_解析
CZ①「麻雀乱舞」
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★マシロック終了後の 一部 |
継続 ゲーム数 |
【対峙パート】 4GのSTタイプ (4G消化後は 2Gのジャッジ演出へ) 【連撃パート】 3G継続 |
成功期待度 | 約40%超 |
消化中の抽選 | 【対峙パート中】 小役成立で 連撃パートへ 【連撃パート中】 毎ゲーム50体以上の 敵を撃破 【対峙パート終了時】 残り敵数に応じて 成功抽選 |
麻雀乱舞は4GのSTタイプで、小役が成立すれば連撃パートへ移行。連撃パート中は50体以上を撃破し、合計で1000体撃破で成功=ボーナス当選となる。また、1000体未満で対峙パートが終了した場合は、残り敵数に応じて成功抽選が行われる。
【麻雀乱舞】連撃パート中の敵撃破数
連撃パート中の成立役ごとの敵撃破数 | |
---|---|
成立役 | 撃破数 |
ハズレ目 | 50体以上 |
ベル・リプレイ・ ピンズ目 |
100体以上 |
レア役 | 100体以上 |
強レア役なら実戦上は300体以上撃破となった。
CZ②「マシロ潜入ミッション」
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★マシロック終了後の 一部 |
継続 ゲーム数 |
【潜入パート】 10G継続 【ミッションパート】 1〜3G継続 |
成功期待度 | 約70%超 |
消化中の抽選 | 【潜入パート中】 小役成立で ミッションパートへ 【ミッションパート中】 小役成立で成功 |
マシロ潜入ミッションは期待度の高い上位CZ。潜入パート中は小役成立でミッションパートへ。ミッションパート中は1〜3Gのミッションが発生し、その間に小役が成立すれば成功=ボーナス当選となる。
ボーナス_解析
麻雀ボーナス
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★CZ成功時 |
継続 ゲーム数 |
25G |
純増枚数 | 約3.7枚/G |
AT期待度 | 約50% |
消化中の抽選 | 成立役に応じて AT抽選 |
ボーナスは25G継続し、消化中はAT抽選が行われる。レア役成立でチャンスとなり、白7を狙え演出発生時に白7が揃えばAT当選となる。なお、AT中に当選したボーナス(AT当選後も含む)中はATのゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ボーナス中の演出タイプ
演出タイプは3種類あり、ボーナス開始時に任意で選択可能。
ボーナス中の演出タイプごとの特徴 | |
---|---|
演出タイプ | 特徴 |
チャンス告知 | 白7を狙え演出発生で ATのチャンス |
初代告知 | 最終4G間で 図柄が揃えばAT当選 |
キュイン告知 | パトランプが 出現すればATのチャンス |
AT_解析
AT「麻雀闘牌」
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★麻雀ボーナス中の 抽選 |
純増枚数 | 約3.7枚/G |
継続ゲーム数 | 50G+α継続 |
消化中の抽選 | ★レア役成立時は ゲーム数上乗せ抽選 ★レア役成立時・ 規定ゲーム数消化で 天牌激闘抽選 ★狙え高確率中は マシロック・図柄揃い 抽選アリ |
AT中は主にレア役でゲーム数上乗せ抽選や天牌激闘抽選が行われる。また、規定ゲーム数消化でも天牌激闘抽選アリ。天牌激闘成功から上乗せ特化ゾーンなどでゲーム数を上乗せしてロング継続を目指す仕様となる。
詮議の刻
詮議の刻はセット開始時に5G+α継続(押し順正解から5GでATへ)し、最終ゲームでは対戦相手を決定。消化中のレア役はゲーム数上乗せ抽選や天牌激闘抽選が行われる。
対戦相手
対戦相手は5人おり、対戦相手ごとに天牌激闘成功期待度やラストジャッジの成功期待度が変化。下表の下に行くほどチャンスとなり、煬帝なら天牌激闘・ラストジャッジ成功で特化ゾーン当選となる。
対戦相手ごとの特徴 | |||
---|---|---|---|
対戦相手 | 天牌激闘・ 覚醒中の 弱点役 |
天牌激闘の 成功期待度 |
ラストジャッジの 成功期待度 |
青龍 | チャンス目 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
玄武 | 竹 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
朱雀 | チェリー | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
白虎 | 全レア役 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
煬帝 | 全レア役 | ??? | ??? |
1度対戦相手を倒したら煬帝を倒すまで同一対戦相手は選択されない。また、煬帝は5戦以内に必ず選ばれる。
規定ゲーム数
規定ゲーム数は30・60・100Gのいずれかで、AT開始時は30or60Gが天井となる。
レア役成立時の抽選
主にレア役成立時はゲーム数上乗せ抽選が行われる。また、チャンス目以外のレア役は天牌激闘抽選、チャンス目は狙え高確率抽選が行われる。
★狙え高確率
白7(赤7)を狙え演出発生率が高確率で発生し、白7の停止形で当選先が変化。白7テンパイハズレ▶︎マシロック、下段白7揃い▶︎麻雀ボーナス、右下がり白7揃い▶︎黒銀一色、赤7揃い▶︎真紅無双となる。
天牌激闘
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数 到達時の抽選 |
役割 | 報酬獲得の チャンスゾーン |
継続 ゲーム数 |
10G |
成功期待度 | 約51% |
消化中の抽選 | ★レア役成立時は 成功抽選に加えて 武器破壊抽選アリ ★成功時の当選役によって ゲーム数上乗せor 覚醒に当選 |
天牌激闘は10G継続し、レア役成立時に成功抽選が行われる。対戦相手によって弱点役が異なり、リール下に弱点役は表示される。なお、成功時はゲーム数上乗せ(30G以上)or覚醒に当選する。
なお、天牌激闘中は中を狙え演出発生率が大幅にアップしており、1/5.4でレア役が出現する。
★武器破壊
武器破壊が発生すれば、その後は全てのレア役が弱点役となる。
覚醒
主な 当選契機 |
★天牌激闘 成功時の一部 ★ラストジャッジ成功時 |
役割 | 翻数アップゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲームで 翻数をアップ |
覚醒は5G+α継続する翻数アップゾーン。毎ゲームで1翻以上をアップし、レア役や弱点役なら大量アップに期待できる。最終的な翻数に応じて報酬を獲得する。
覚醒中の翻数ごとの報酬 | |
---|---|
翻数 | 報酬 |
1〜12翻 | ゲーム数上乗せ |
13〜25翻 | 麻雀ラッシュ |
26〜38翻 | 黒銀一色 |
39翻以上 | 真紅無双 |
ラストジャッジ
ATの残りゲーム数が0になった後はラストジャッジ移行抽選が行われる。ラストジャッジは3G継続し、成功すれば覚醒当選となる。
ヤキトリチャレンジ
主な 当選契機 |
AT終了時の 一部 |
役割 | ゲーム数上乗せの チャンスゾーン |
継続ゲーム数 | 1G固定 |
消化中の抽選 | 成立役に応じて ヤキトリドライブ抽選 |
ヤキトリチャレンジはAT終了後に突入する可能性があり、1G固定。当該ゲームでの成立役に応じて成功抽選が行われ、成功すればヤキトリドライブへ。ヤキトリドライブは100or200or300Gの上乗せとなる。
特化ゾーン_解析
麻雀ラッシュ
主な 当選契機 |
覚醒中の報酬の一部 |
役割 | ゲーム数 上乗せ特化ゾーン |
継続ゲーム数 | 1セット4G継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲームで 5G以上を上乗せ |
麻雀ラッシュは1セット4G継続し、毎ゲームで成立役に応じてゲーム数を上乗せ。レア役なら大量上乗せに期待。なお、セット継続する可能性もある。
黒銀一色
主な 当選契機 |
★狙え高確率中の 右下がり白7揃い時 ★覚醒中の報酬の一部 |
役割 | ゲーム数 上乗せ特化ゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | 白7揃いで ゲーム数上乗せ |
黒銀一色は5G+α継続する特化ゾーン。狙え演出発生時に白7が揃えば30G以上のゲーム数上乗せとなり、レア役でも上乗せとなる模様。なお、白7が1回揃うまではゲーム数がロックされる!?
真紅無双
主な 当選契機 |
★狙え高確率中の 赤7揃い時 ★覚醒中の報酬の一部 |
役割 | ゲーム数 上乗せ特化ゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | 赤7揃いで ゲーム数上乗せ |
真紅無双は5G+α継続する特化ゾーン。狙え演出発生時に赤7が揃えば50G以上のゲーム数上乗せとなり、レア役でも上乗せとなる模様。なお、赤7が1回揃うまではゲーム数がロックされる!?
「L 麻雀物語」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年4月7日導入予定
パチンコ
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
パチスロ
2025年4月21日導入予定
パチンコ
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする