- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- L 仮面ライダー電王
L 仮面ライダー電王
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│ボーナス&AT確率
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 各状態示唆演出
- 通常時_解析
- CZ_解析
- 通常時ボーナス_解析
- AT_解析
- 上位AT_解析
- AT中ボーナス_解析
- 演出法則
導入日 | 2025.03.03 |
---|---|
メーカー名 | SUN SUN SUN / 京楽産業. |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | 通常時888G+α消化でボーナス当選/AT間6回目のボーナスはAT当選濃厚 |
口コミ・評価 |
0.00 (0件) |
(C)石森プロ・東映 (C)KYORAKU
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | BONUS 確率 |
メイン AT確率 |
上位 AT確率 |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/254.5 | 1/477.7 | 1/1357.2 | 97.5% |
2 | 1/250.0 | 1/466.9 | 1/1285.4 | 99.1% |
4 | 1/235.5 | 1/430.6 | 1/1140.0 | 103.0% |
5 | 1/222.1 | 1/398.3 | 1/1015.8 | 109.1% |
6 | 1/211.9 | 1/376.6 | 1/920.2 | 113.1% |
※コンプリート機能搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:34.7G(設定1)
導入日・導入台数
導入日 | 2025年3月3日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
ゲームフロー
通常時はポイントMAX到達時の抽選や規定ゲーム数でCZ・ボーナス抽選が行われる。基本はボーナスを経由してATに当選するため、通常時はまずボーナス当選を目指す。
AT「俺フィーバー」は成立役を参照したバトルタイプのゲーム性で、バトルに4回勝利すれば上位
ATに突入する。
上位AT「俺クライマックス」はボーナスの連打で出玉を増やすゲーム性で、消化中は約1/4でボーナスに当選する。
いずれのAT終了後も必ず引き戻しゾーンに突入し、成功時はATに復帰する。
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
ボーナス間天井 | 恩恵 |
---|---|
通常時 888G+α消化 |
電王ボーナス 当選 |
AT間天井 | 恩恵 |
AT間で6回目の 電王ボーナス当選 |
AT当選 |
朝イチ・リセット
※調査中
設定差(設定推測)│ボーナス&AT確率
ボーナス&AT確率
設定 | BONUS 確率 |
AT確率 |
---|---|---|
1 | 1/254.5 | 1/477.7 |
2 | 1/250.0 | 1/466.9 |
4 | 1/235.5 | 1/430.6 |
5 | 1/222.1 | 1/398.3 |
6 | 1/211.9 | 1/376.6 |
憑依ポイントMAX時のCZ抽選
憑依ポイント100pt到達時はCZ抽選が行われる。CZ当選時はいずれかの種別に振り分けられる。
憑依ポイントMAX時のCZ当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 48.9% |
2 | 48.9% |
4 | 49.2% |
5 | 49.8% |
6 | 50.0% |
CZ種別振り分け(全設定共通) | |
---|---|
種別 | 振り分け |
憑依タイム | 80.1% |
最初から俺ゾーン | 17.2% |
最初からクライマックスゾーン | 2.7% |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
レア役成立時の演出
通常時・俺フィーバー(AT)・エンディング中のレア役入賞時にPUSHボタンを押すとミニキャラが出現。吹き出しの色やセリフの内容で設定が示唆される(取りこぼし時は出現しない)。
ミニキャラ演出の設定示唆内容 | |
---|---|
吹き出しの色・セリフ | 内容 |
青「奇跡のコーヒーを…」 | 奇数設定示唆 |
青「あの子に会ったのも偶然…」 | 偶数設定示唆 |
青「上には素敵な星が…」 | 高設定示唆 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
赤 | 設定6濃厚 |
設定示唆出現率について
通常時の設定示唆パターンは、通常時のレア役成立回数に応じて出現率が変化する。レア役成立回数が50回以上、100回以上を境目に出現率がアップする。
通常時の設定示唆パターン出現率 | ||
---|---|---|
レア役回数 | 緑セリフ | 赤セリフ |
50~99回 | 1/32 | 1/32 |
100回以上 | 1/16 | 1/16 |
※該当のセリフが出現し得る設定の場合の数値。
★AT中の出現率
俺フィーバー中もレア役成立回数に応じて設定示唆パターン出現率が変化する模様。5回以上で出現率がアップする!?(詳細は調査中)。
上位AT中のボーナス終了画面
上位AT中のボーナス終了画面で設定が示唆され、背景の色で示唆内容が変化する。
画面 | 内容 |
---|---|
![]() 青 |
基本パターン |
![]() 赤 |
設定4以上濃厚 |
![]() 虹 |
設定6濃厚 |
電王ボーナス中の演出
電王ボーナス中の演出パターンに設定示唆が存在する。設定示唆の演出は告知演出で変化する。なお、いずれの告知パターンでも、ボーナス終了時にトロフィー出現の可能性がある。
電王ボーナス中の設定示唆演出 | ||
---|---|---|
告知演出 | 出現タイミング | 内容 |
チャンス告知 | ー | ー |
完全告知 | AT告知時 | 「第1停止時」は設定4以上濃厚 「第2停止時」は設定6濃厚 |
後告知 | ポイント獲得時 | 「44%」は設定4以上濃厚 「55%」は設定5以上濃厚 「66%」は設定6濃厚 |
いつでも告知 | AT告知時 | トロフィー出現率がアップする可能性アリ (詳細は下カコミ参照) |
★いつでも告知の補足
いつでも告知は毎ゲーム任意でAT当選の有無を確認することができ、AT当選ゲームで当選告知を確認した場合にトロフィー出現率がアップする。そのためには、毎ゲームPUSHボタンを押してAT当選の有無を確認する必要がある。
AT終了画面
AT終了画面で設定が示唆される。
画面 | 内容 |
---|---|
![]() 敗北時の味方フォーム |
基本パターン |
![]() ゼロノス |
設定4以上濃厚 |
![]() 全フォーム |
設定5以上濃厚 |
★特殊な設定示唆パターン
AT終了画面は基本的にバトル敗北時の味方フォームが表示されるが、敗北時のフォームとは別のフォームの場合は設定2以上濃厚となる。
玉ちゃんトロフィー
玉ちゃんトロフィー | |
---|---|
色 | 内容 |
ブロンズ | 設定2以上濃厚 |
シルバー | 設定4以上濃厚 |
ゴールド | 設定4以上濃厚 かつ 設定5以上に期待 |
ゼブラ | 設定5以上濃厚 |
レインボー | 設定6濃厚 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う打ち方
左リール上段付近にBARを狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役
レア役の打ち方
AT中の打ち方
AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。
各状態示唆演出
俺が行くゾーン中の演出
俺が行くゾーン中にモモタロスまで参戦してフェイク前兆だった場合は、「444G+α」以内の規定ゲーム数到達が濃厚となる。
電王ボーナス終了時のキャラボイス
電王ボーナス終了時にPUSHボタンを押すとキャラボイスで次回のモードが示唆される。
電王ボーナス終了時のキャラボイス | |
---|---|
ボイス | 内容 |
ソウタ「本当に~」 | 基本パターン |
ハナ「イマジンの~」 | 通常B以上示唆(弱) |
ソウタ「僕は電王の~」 | 通常B以上示唆(強) |
ナオミ「グッドラーック」 | 通常B以上濃厚 |
愛理「まだ見つかって~」 | 天国濃厚 |
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージは主に状態・前兆を示唆している。ミルクディッパーステージは高確示唆、天文台ステージはCZ本前兆の期待大となる。
憑依ポイント概要
通常時は小役成立時に憑依ポイントを獲得し、100pt貯まるごとにCZ抽選が行われる(100pt蓄積の平均は約81G)。なお、高確中はポイント獲得率が優遇される。
獲得ポイント量期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
レア役以外 | 低 |
弱レア役 | 中 |
強レア役 | 高 (100pt濃厚) |
※弱レア役=弱チェリー・スイカ
※強レア役=強チェリー・チャンス目
規定ゲーム数・モードについて
通常時は4種類のモードがあり、モードは規定ゲーム数振り分けに影響する。規定ゲーム数は111~888Gのゾロ目ゲーム数がゾーンになっており、規定ゲーム数到達で電王ボーナスに当選する。
規定ゲーム数到達期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
111G | ○ | ○ | ◎ | 天井 |
222G | △ | ○ | ○ | ー |
333G | ○ | △ | ◎ | ー |
444G | △ | ○ | 天井 | ー |
555G | ○ | △ | ー | ー |
666G | △ | ○ | ー | ー |
777G | △ | 天井 | ー | ー |
888G | 天井 | ー | ー | ー |
※期待度の序列⇒△<○<◎
★補足
111Gは全モードで期待度が高い。天国滞在を含めると、111Gの実質的な規定ゲーム数到達期待度は約46%。
状態について
通常時は全役で高確移行抽選が行われ、高確中はポイント獲得率が優遇されている。なお、強チェリー・チャンス目は高確移行濃厚となる。
俺が行くゾーン概要
俺が行くゾーンは規定ゲーム数契機の前兆ステージ。味方が集まるほど本前兆期待度がアップし、最終的にバトル系演出で当否が告知される。
憑依ポイント獲得抽選
憑依ポイント獲得抽選は状態が影響し、高確中はポイント獲得率が優遇される。
【低確滞在時】 獲得ポイント振り分け(全設定共通) |
||||
---|---|---|---|---|
ポイント | リプレイ | ベル | 弱レア役 | |
5pt | 19.7% | 1.0% | ー | |
15pt | ー | ー | 97.6% | |
20pt | ー | ー | 1.6% | |
30pt | ー | ー | 0.8% | |
100pt | ー | ー | ー | |
【高確滞在時】 獲得ポイント振り分け(全設定共通) |
||||
---|---|---|---|---|
ポイント | リプレイ | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
5pt | 40.2% | 5.1% | ー | ー |
15pt | ー | 1.6% | 87.5% | ー |
20pt | ー | ー | 10.9% | ー |
30pt | ー | ー | 1.6% | ー |
100pt | ー | ー | ー | 100% |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目
憑依ポイントMAX時のCZ抽選
憑依ポイント100pt到達時はCZ抽選が行われる。CZ当選時はいずれかの種別に振り分けられる。
憑依ポイントMAX時のCZ当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 48.9% |
2 | 48.9% |
4 | 49.2% |
5 | 49.8% |
6 | 50.0% |
CZ種別振り分け(全設定共通) | |
---|---|
種別 | 振り分け |
憑依タイム | 80.1% |
最初から俺ゾーン | 17.2% |
最初からクライマックスゾーン | 2.7% |
液晶ゲーム数加算抽選
通常時のスイカ成立時は8.0%で液晶ゲーム数が加算される(加算ゲーム数の詳細は調査中)。また、加算される回数は1or2回で、2回加算時は2回分のゲーム数が加算される(加算抽選当選時の2.0%で2回分加算される)。
CZ_解析
憑依タイム概要
主な 当選契機 |
★規定ポイント到達時の抽選 |
継続ゲーム数 | 15G継続 |
成功期待度 | ★約39% |
消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 ★AT抽選 |
憑依タイム中は成立役を参照してボーナス抽選が行われ、ボーナス当選後はAT抽選に切り替わる。なお、開始時の憑依キャラで成功期待度が変化する。
憑依キャラ別の成功期待度 | |
---|---|
キャラ | 期待度 |
ウラタロス | 低 |
キンタロス | ↓ |
リュウタロス | ↓ |
モモタロス | 高 |
【憑依タイム】キャラ振り分け
憑依タイムのキャラ振り分け | ||
---|---|---|
キャラ | 振り分け | 成功期待度 |
ウラタロス | 41.6% | 29.3% |
キンタロス | 34.9% | 39.9% |
リュウタロス | 18.2% | 48.2% |
モモタロス | 5.2% | 77.2% |
【憑依タイム】成功抽選
憑依タイム中は全役で成功抽選が行われる。成功抽選はキャラが大きく影響する。
成立役別の憑依タイム成功当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | ウラタロス | キンタロス | リュウタロス | モモタロス |
その他 | 0.4% | 0.9% | 1.2% | 2.3% |
リプレイ | 4.8% | 11.3% | 16.3% | 34.0% |
弱レア役 | 25.9% | 37.9% | 47.1% | 79.7% |
強レア役 | 100% | 100% | 100% | 100% |
★補足
憑依タイム成功当選後は内部的にAT抽選に切り替わる(AT当選率は調査中)。
最初から俺ゾーン概要
主な 当選契機 |
★規定ポイント到達時の抽選 ★AT終了時 |
成功期待度 | 約25% |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
消化中の抽選 | ★AT抽選 |
最初から俺ゾーン中は成立役を参照してAT抽選が行われる。リールロック発生で成功のチャンスで、最終的にブラックアウト発生でAT当選濃厚となる。
【最初から俺ゾーン】リールロック発生時の成功期待度
最初から俺ゾーン中はリールロック発生で成功のチャンス。リール上に「俺・参・上」の3文字が完成するまでリールロックが続けば成功となる。
リールロック発生時の成功期待度 | |
---|---|
リールロック | 期待度 |
「俺」停止 | 22.2% |
「参」停止 | 58.5% |
「上」停止 | 100% |
最初からクライマックスゾーン概要
主な 当選契機 |
★規定ポイント到達時の抽選 ★AT終了時の一部 |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
成功期待度 | 約25% |
消化中の抽選 | ★上位AT抽選 |
最初からクライマックスゾーンは最初から俺ゾーンの上位版。成功時は上位ATに当選する。
【最初からクライマックスゾーン】リールロック発生時の成功期待度
最初からクライマックスゾーン中は、最初から俺ゾーン同様にリールロック発生で成功のチャンスとなる。
リールロック発生時の成功期待度 | |
---|---|
リールロック | 期待度 |
「俺」停止 | 22.2% |
「参」停止 | 58.5% |
「上」停止 | 100% |
最初からクライマックスゾーン極 概要
主な 当選契機 |
★エンディング終了時 ★最初からクライマックスゾーン極が 確定しているAT終了時 |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
成功期待度 | 約80% |
消化中の抽選 | ★上位AT抽選 |
最初からクライマックスゾーンは最初からクライマックスゾーンの上位版。成功期待度は約75%と高く、さらに成功時は次回AT終了後に最初からクライマックスゾーン極に突入する。
【最初からクライマックスゾーン極】リールロック発生時の成功期待度
最初からクライマックスゾーン極は成功期待度自体が高いため、リールロック発生時の成功期待度も他のCZより高め。
リールロック発生時の成功期待度 | |
---|---|
リールロック | 期待度 |
「俺」停止 | 52.5% |
「参」停止 | 66.7% |
「上」停止 | 100% |
通常時ボーナス_解析
電王ボーナス概要
主な 当選契機 |
★規定ゲーム数到達時の抽選 ★憑依タイム成功時 |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 20G継続 |
成功期待度 | 約50% |
消化中の抽選 | ★AT抽選 |
電王ボーナス中は成立役を参照してAT抽選が行われる。レア役成立でAT当選のチャンスだが、レア役を引けなくても当選の可能性はアリ。
【電王ボーナス】AT抽選
電王ボーナス中は全役でAT抽選が行われる。
電王ボーナス中のAT当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
その他 | 0.5% |
リプレイ | 12.6% |
弱レア役 | 12.6% |
強レア役 | 69.7% |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目
★補足
AT当選後はレア役成立時にAT開始時の保留アイコン昇格抽選が行われる。弱レア役は50%で昇格、強レア役は昇格濃厚となる。
AT_解析
AT「俺フィーバー」概要
主な 当選契機 |
★最初から俺ゾーン成功時 ★電王ボーナス中の抽選 |
システム | バトルタイプのAT |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
継続ゲーム数 | 30G+α継続 |
勝利期待度 | 1戦あたり約64% (4戦突破期待度は約25%) |
消化中の抽選 | ★ダメージ抽選 |
ATはバトルタイプのゲーム性。主にベル・レア役でダメージを与えていき、対戦相手のHPゲージをゼロにできればバトル勝利。バトルは4戦まであり、4戦突破で上位ATに突入する。
【AT】バトルの味方キャラ・対戦相手について
バトルの組み合わせについて
バトルの組み合わせは1~4戦目まで下記表のキャラで固定。勝利期待度はいずれの組み合わせでも変化はなく、約64%で勝利に期待できる(最初から俺ゾーンの引き戻しを含めると約70%)。
バトルの組み合わせ | ||
---|---|---|
バトル | 味方 | 敵 |
1戦目 | ソードフォーム | レオイマジン |
2戦目 | ロッドフォーム | クラストイマジン |
3戦目 | アックスフォーム | ライノイマジン |
4戦目 | ガンフォーム | オウルイマジン |
味方キャラの特性
味方キャラによって対応役や抽選の特性が変化する。
味方キャラの特性 | ||
---|---|---|
キャラ | 対応役 | 特性 |
ソード | チェリー | ★特殊アイコンが バランスよく出現する |
ロッド | リプレイ | ★リプレイでリールロックが 発生しやすい(約23%) ★特殊アイコンの出現率が高め |
アックス | ベル | ★攻撃アイコンの 強弱の偏りが大きい ★赤アイコン・ 必殺アイコンが出現しやすい |
ガン | チャンス目 | ★特殊アイコンがほぼ出現せず 攻撃アイコンのみで ダメージを与えていく |
【AT】バトル中のゲーム性概要
ダメージ抽選について
バトル中は主にベル揃い・レア役成立でダメージを与えていき、ダメージ量は液晶左の保留アイコンで変化する。アイコンは毎ゲーム1つずつ進んでいき、攻撃系アイコン時にベル以上を引くと色に応じてダメージを与える。色は白・青・緑・赤・必殺・クライマックスの6パターン。
攻撃アイコンのダメージ量目安 | |
---|---|
アイコン | 内容 |
白 | ー |
青 (弱攻撃) |
ー |
緑 (中攻撃) |
HPメーター1/4以上 |
赤 (強攻撃) |
HPメーター1/2以上 |
必殺 | HPメーター1本弱or一撃勝利 |
クライマックス | 一撃勝利 |
★対応役について
味方キャラによって対応役が異なり、対応役成立時は大ダメージのチャンス。また、ロッドフォームはリプレイが対応役となるため、他キャラよりもダメージを与える機会が多くなる。
特殊アイコンについて
特殊アイコンを獲得すると様々な効果が発動する。特殊アイコンも攻撃アイコン同様にベル以上を引けば獲得できる(ロッドフォームはリプレイでも獲得)。
特殊アイコンの内部 | |
---|---|
アイコン | 内容 |
ボタン | 中攻撃以上orゼロノス参戦or たけーじゃんorロックオン |
UP | モードアップ状態移行 |
ゼロノス | ロックオン&攻撃力アップ |
プレゼント | 中攻撃以上orゼロノス参戦or たけーじゃんorロックオン |
ハナ | 中攻撃以上orたけーじゃん |
ナオミ | 中攻撃以上orロックオン |
愛理 | 強攻撃以上orゼロノス参戦 |
たけーじゃん | 攻撃力アップ |
ロックオン | 次ゲームから成立役不問で攻撃がヒットする |
【AT】導入パート中の抽選
バトル開始前は導入パート(4G)を消化してバトルパートに移行する。導入パート中はバトルパートで使用する保留アイコンの昇格抽選が行われる。
保留アイコン昇格当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | 白⇒青 | 青⇒緑 | 緑⇒紫 | 紫⇒赤 |
その他 | 6.3% | 3.1% | 1.6% | 0.8% |
弱レア役 | 100% | 100% | 100% | 50.0% |
強レア役 | 100% | 100% | 100% | 100% |
★補足
保留アイコンの色が昇格するほどアイコンの性能がアップする。なお、アイコンの種類はバトルパートが開始するまで表示されない。
【AT】メーター関連の抽選
保留アイコンを獲得できなかった場合は右下のメーターがアップする。メーターがMAXまで貯まると次に出現するアイコンの種類が優遇される(強攻撃以上が出現する)。
メーターMAX時 次回アイコンの種類振り分け |
|
---|---|
アイコン | 振り分け |
強攻撃 | 75.0% |
必殺技 | 12.5% |
たけーじゃん | 4.7% |
ロックオン | 4.7% |
ゼロノス | 3.1% |
【AT】追加リールロック発動抽選
味方の攻撃ヒット時はリールロック発動抽選が行われ、発動時は追加攻撃が発生する。レア役はリールロック発動濃厚で、対応役での発動時は追加攻撃の効果が優遇されている。
攻撃ヒット時 成立役別のリールロック発生期待度 |
|||
---|---|---|---|
味方 | リプレイ | ベル | レア役 |
ソード | 0.4% | 0.4% | 100% |
ロッド | 22.7% | 0.4% | |
アックス | 0.4% | 8.6% | |
ガン | 0.4% | 0.4% |
【味方ソードフォーム時】 リールロック発動時の効果振り分け |
|||
---|---|---|---|
効果 | リプレイ | ベル | 弱チェリー |
追撃(中) | 89.9% | 89.8% | 20.3% |
追撃(大) | 0.8% | 0.8% | 50.0% |
たけーじゃん | 6.3% | 6.3% | 16.4% |
ロックオン | 2.3% | 2.3% | 7.0% |
ゼロノス | 0.8% | 0.8% | 6.3% |
効果 | スイカ | 強チェリー | チャンス目 |
追撃(中) | 59.8% | ー | 35.2% |
追撃(大) | 0.4% | 75.0% | 35.2% |
たけーじゃん | 17.2% | 6.3% | 9.8% |
ロックオン | 10.2% | 6.3% | 9.8% |
ゼロノス | 12.5% | 12.5% | 10.2% |
【味方ロッドフォーム時】 リールロック発動時の効果振り分け |
|||
---|---|---|---|
効果 | リプレイ | ベル | 弱チェリー |
追撃(中) | 75.0% | 89.8% | 79.7% |
追撃(大) | 4.7% | 0.8% | 4.7% |
たけーじゃん | 9.4% | 6.3% | 12.5% |
ロックオン | 7.8% | 2.3% | 2.7% |
ゼロノス | 3.1% | 0.8% | 0.4% |
効果 | スイカ | 強チェリー | チャンス目 |
追撃(中) | 59.8% | 28.1% | 35.2% |
追撃(大) | 0.4% | 12.5% | 35.2% |
たけーじゃん | 17.2% | 27.7% | 9.8% |
ロックオン | 10.2% | 27.7% | 9.8% |
ゼロノス | 12.5% | 3.9% | 10.2% |
【味方アックスフォーム時】 リールロック発動時の効果振り分け |
|||
---|---|---|---|
効果 | リプレイ | ベル | 弱チェリー |
追撃(中) | 89.9% | 70.3% | 79.7% |
追撃(大) | 0.8% | 20.3% | 4.7% |
たけーじゃん | 6.3% | 3.1% | 12.5% |
ロックオン | 2.3% | 3.1% | 2.7% |
ゼロノス | 0.8% | 3.1% | 0.4% |
効果 | スイカ | 強チェリー | チャンス目 |
追撃(中) | 59.8% | 28.1% | 35.2% |
追撃(大) | 0.4% | 12.5% | 35.2% |
たけーじゃん | 17.2% | 27.7% | 9.8% |
ロックオン | 10.2% | 27.7% | 9.8% |
ゼロノス | 12.5% | 3.9% | 10.2% |
【味方ガンフォーム時】 リールロック発動時の効果振り分け |
|||
---|---|---|---|
効果 | リプレイ | ベル | 弱チェリー |
追撃(中) | 89.9% | 89.8% | 79.7% |
追撃(大) | 0.8% | 0.8% | 4.7% |
たけーじゃん | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
ロックオン | 2.3% | 2.3% | 2.7% |
ゼロノス | 0.8% | 0.8% | 0.4% |
効果 | スイカ | 強チェリー | チャンス目 |
追撃(中) | 59.8% | 28.1% | ー |
追撃(大) | 0.4% | 12.5% | 75.0% |
たけーじゃん | 17.2% | 27.7% | 6.3% |
ロックオン | 10.2% | 27.7% | 6.3% |
ゼロノス | 12.5% | 3.9% | 12.5% |
【AT】いーじゃん狙え演出発生抽選
攻撃アイコン白or青でリプレイを引いた場合はいーじゃん狙え演出の発生抽選が行われる。いーじゃん狙え演出発生時は強攻撃分のダメージが濃厚となる。
いーじゃん狙え演出発生率 | |
---|---|
状況 | 発生率 |
たけーじゃん | 2.3% |
その他 | 0.8% |
【AT】バトル終了抽選
30G消化後はベルハズレ目出現時の50.0%でバトルが終了する。なお、特殊アイコン発動中は終了の可能性がない。
【AT】敗北時の引き戻し
バトルを4戦勝利すれば上位ATに突入するが、途中で敗北した場合は最初から俺ゾーンに移行する。そこでATを引き戻すと勝利数を引き継いでATに復帰するため、4戦連続で勝利せずとも引き戻しを絡めて上位ATに繋がるケースは十分にある(例:3戦目で敗北⇒AT引き戻し⇒3戦目からATスタート)。
★補足
AT終了後は基本的に最初から俺ゾーンへ移行するが、AT終了時の0.8%で最初からクライマックスゾーンに移行する。
上位AT_解析
上位AT「俺クライマックス」概要
主な 当選契機 |
★ATを4戦突破時 ★最初から俺クライマックス(極め)成功 |
システム | STタイプのAT |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
継続ゲーム数 | 保留アイコン保持数 =継続ゲーム数 |
消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 |
上位ATはSTタイプのゲーム性。継続ゲーム数は保留アイコンの保持数で管理されており、消化中は約1/4でボーナスに当選する。なお、40セット継続時は俺クライマックスゾーン極の権利を獲得する。
【上位AT】ボーナス抽選
上位AT中はベル・レア役でボーナス抽選が行われる。ベル成立時のボーナス期待度は保留アイコンの種類で変化し、赤or虹はボーナス濃厚。なお、保留アイコンは1個ずつ種類の選択抽選が行われる。
保留アイコン選択率&ベル成立時のボーナス当選率 | ||
---|---|---|
保留 | 選択率 | ベル成立時 ボーナス当選率 |
いーじゃん | 70.1% | 25.3% |
スゲーじゃん(赤) | 29.7% | 100% |
スゲーじゃん(虹) | 0.2% | 100% |
★補足
・レア役は保留アイコン不問でボーナス濃厚かつ、上位ボーナス当選のチャンス
・スゲーじゃん(虹)はベル、レア役以外でもボーナス濃厚
【上位AT】ボーナス振り分け抽選
レア役でのボーナス当選時・5の倍数セットのボーナス当選時は上位ボーナス期待度がアップする。また、ボーナスルーレット(ボーナスの種類が告知されるゲーム)中は成立役を参照してボーナス種別の昇格抽選が行われ、強チェリー・チャンス目は1段階以上の昇格が濃厚となる。
【5セット目以外】 ボーナス当選契機別のボーナス振り分け |
|||
---|---|---|---|
種別 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
DB | 76.6% | 71.4% | ー |
DA | 19.0% | 23.6% | 64.0% |
GHB | 4.3% | 4.8% | 24.5% |
CCB | 0.2% | 0.2% | 11.5% |
【5セット目】 ボーナス当選契機別のボーナス振り分け |
|||
---|---|---|---|
種別 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
DB | ー | ー | ー |
DA | 42.7% | 39.6% | 23.4% |
GHB | 36.0% | 37.7% | 46.5% |
CCB | 21.3% | 22.7% | 30.1% |
【内部DEN-Oボーナス】 ルーレット時の昇格当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | DA へ |
GCB へ |
CCB へ |
|
その他 | 7.0% | ー | ー | |
弱レア役 | 29.7% | 10.2% | ー | |
強レア役 | 75.0% | 23.4% | 1.6% | |
【内部ダブルアクション】 ルーレット時の昇格当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | GCB へ |
CCB へ |
||
その他 | ー | ー | ||
弱レア役 | 25.0% | ー | ||
強レア役 | 98.4% | 1.6% | ||
【内部ギガンデスハデスBATTLE】 ルーレット時の昇格当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | CCB へ |
|||
その他 | ー | |||
弱レア役 | 0.8% | |||
強レア役 | 1.6% | |||
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目
※DB⇒DEN-Oボーナス
※DA⇒ダブルアクション
※GHB⇒ギガンデスハデスBATTLE
※CCB⇒超クライマックスボーナス
AT中ボーナス_解析
DEN-Oボーナス概要
主な 当選契機 |
★上位AT中のボーナス |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 20G継続 |
平均上乗せ個数 | 約1.93個 |
消化中の抽選 | ★保留アイコン上乗せ抽選 |
DEN-Oボーナスは上位ATの基本ボーナス。消化中は成立役を参照して保留アイコン上乗せ抽選が行われる。
【DEN-Oボーナス】保留アイコン獲得抽選
DEN-Oボーナス中はリプレイ・ベル・レア役成立時に保留アイコン獲得抽選が行われ、1契機で最大3個まで獲得する可能性がある。また、いーじゃん狙え演出が発生して図柄が停止すれば保留アイコン獲得濃厚となる。
保留アイコン獲得当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 1個 | 2個 | 3個 |
リプレイ | 5.1% | 0.4% | ー |
ベル | 9.8% | 0.4% | ー |
弱チェリー | 67.2% | 1.2% | ー |
スイカ | ー | ー | 22.7% |
強チェリー | ー | 89.8% | 10.2% |
チャンス目 | ー | 89.8% | 10.2% |
いーじゃん狙え演出成功時の 図柄停止個数割合 |
|
---|---|
個数 | 割合 |
1個 | 92.7% |
2個 | 7.3% |
ダブルアクション概要
主な 当選契機 |
★上位AT中のボーナス |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 20G継続 |
平均上乗せ個数 | 約3.87個 |
消化中の抽選 | ★保留アイコン上乗せ抽選 |
ダブルアクション中は成立役を参照して保留アイコン上乗せ抽選が行われる。画面が2分割された状態で、DEN-Oボーナスの2倍の上乗せ性能がある。
-消化中は成立役を参照して保留アイコン選が行われる。
【ダブルアクション】保留アイコン獲得率
ダブルアクション中の保留アイコン獲得率はDEN-Oボーナス中と同じだが、当選時は2倍の個数を獲得する。
保留アイコン獲得当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 2個 | 4個 | 6個 |
リプレイ | 5.1% | 0.4% | ー |
ベル | 9.8% | 0.4% | ー |
弱チェリー | 67.2% | 1.2% | ー |
スイカ | ー | ー | 22.7% |
強チェリー | ー | 89.8% | 10.2% |
チャンス目 | ー | 89.8% | 10.2% |
いーじゃん狙え演出成功時の 図柄停止個数割合 |
|
---|---|
個数 | 割合 |
2個 | 92.7% |
4個 | 7.3% |
ギガンデスハデスBATTLE概要
主な 当選契機 |
★上位AT中のボーナス |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 10G継続 |
平均上乗せ個数 | 約5.24個 |
消化中の抽選 | ★保留アイコン上乗せ抽選 |
ギガンデスハデスBATTLEはSTタイプのゲーム性。毎ゲーム上乗せ抽選が行われ、上乗せ発生でSTゲーム数がリセットされる。
【ギガンデスハデスBATTLE】保留アイコン獲得抽選
ギガンデスハデスBATTLE中は全役で保留アイコン獲得抽選が行われる。アイコン獲得時は残りゲームが10Gに再セットされる。
保留アイコン獲得当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 1個 | 2個 | 3個 |
その他 | 0.8% | ー | ー |
リプレイ | 23.8% | 0.8% | ー |
ベル | 11.3% | 2.3% | ー |
弱チェリー | 88.7% | 11.3% | ー |
スイカ | 88.7% | 11.3% | ー |
強チェリー | ー | 50.0% | 50.0% |
チャンス目 | ー | 50.0% | 50.0% |
超クライマックスボーナス概要
主な 当選契機 |
★上位AT中のボーナス |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 10G継続 |
平均上乗せ個数 | 約3.0個 |
消化中の抽選 | ★Vストック上乗せ抽選 |
超クライマックスボーナス中は保留アイコンではなくVストック上乗せ抽選が行われる。小役成立時に上乗せ抽選が行われ、リプレイは50%、レア役は当選濃厚。Vストック獲得時はボーナス終了時に1G連でボーナスが放出される。
★補足
Vストックで放出したボーナスも上位ATの連チャン数にカウントされる。
【超クライマックスボーナス】Vストック獲得抽選
超クライマックスボーナス中はリプレイ・ベル・レア役成立時にVストック獲得抽選が行われ、1契機で最大3個まで獲得する可能性がある。また、いーじゃん狙え演出が発生して図柄が停止すればVストック獲得濃厚となる。
Vストック獲得率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 1個 | 3個 | |
リプレイ | 49.6% | 0.4% | |
ベル | 32.8% | 0.4% | |
弱チェリー | 98.4% | 1.6% | |
スイカ | 98.4% | 1.6% | |
強チェリー | ー | 100% | |
チャンス目 | ー | 100% |
いーじゃん狙え演出成功時の 図柄停止個数割合 |
|
---|---|
個数 | 割合 |
1個 | 99.3% |
3個 | 0.7% |
クライマックスエンディング概要
主な 当選契機 |
★上位ATを40セット継続後の 俺フィーバー敗北時 ★規定差枚数到達時 |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
継続ゲーム数 | 30G継続 |
消化中の抽選 | ★終了後は最初から クライマックスゾーン極に突入 |
クライマックスエンディングはATのエンディング要素。突入時は30Gのボーナスを消化したのち最初からクライマックスゾーン極に突入する。
演出法則
【通常時】ミッション演出期待度
通常時のミッション演出は主にCZ当選告知用の連続演出となる。
ミッション演出成功期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
自転車を取り戻せ! | 23.3% |
イマジンと合流せよ! | 23.5% |
釣り上げろ!ウラタロス! | 50.4% |
立ち上がれ!キンタロス! | 58.6% |
ダンスをキメろ!リュウタロス! | 71.1% |
不良を止めろ!モモタロス! | 93.5% |
二人の友情 | 100% |
【通常時】俺が行くゾーン中の演出法則
イマジン参加数別の本前兆期待度
俺が行くゾーンはイマジンの人数が増えるほど本前兆期待度がアップしていく。
イマジン参加数別の本前兆期待度 | |
---|---|
人数 | 期待度 |
0人 | 100% |
1人 | 11.5% |
2人 | 18.9% |
3人 | 65.4% |
4人 | 96.0% |
5人 | 100% |
【憑依タイム】キャラ・色別の成功期待度
憑依タイム中は液晶の色が変化するほど成功期待度がアップしていく。
キャラ・色別の成功期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
色 | ウラタロス | キンタロス | リュウタロス | モモタロス |
白 | 6.1% | 6.9% | 24.3% | 61.5% |
青 | 13.8% | 19.0% | 39.3% | 73.4% |
緑 | 24.6% | 32.6% | 51.0% | 83.5% |
赤 | 82.1% | 85.8% | 91.9% | 100% |
虹 | 100% | 100% | 100% | 100% |
【電王ボーナス】告知演出別の演出法則
チャンス告知の演出
チャンス告知はパトチャレンジ発生でAT当選のチャンス。パトチャレンジ発生時の出現キャラによって期待度が変化する。
パトチャレンジ発生時の出現キャラ | |
---|---|
キャラ | 期待度 |
ウラタロス | 10.7% |
キンタロス | 24.1% |
リュウタロス | 57.3% |
モモタロス | 84.8% |
デネブ | 100% |
後告知の演出
後告知は最終的なパーセンテージでAT期待度を示唆している。
パーセンテージ別のAT期待度 | |
---|---|
% | 期待度 |
19%以下 | 6.9% |
20~39% | 13.1% |
40~59% | 48.7% |
60~79% | 66.8% |
80~89% | 81.9% |
90~99% | 87.3% |
100% | 100% |
「L 仮面ライダー電王」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)石森プロ・東映 (C)KYORAKU
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年4月7日導入予定
パチンコ
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
パチスロ
2025年4月21日導入予定
パチンコ
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする