パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ モンキーターンⅣ
  4. 解析_AT・シナリオ

パチスロ モンキーターンⅣ|解析_AT・シナリオ

解析_AT・シナリオ

  • SG RUSH
  • Vチェイン
  • 究極上乗せ演出
  • SGレース
  • グランドスラム
  • 超抜チャレンジ
  • 全速MODE
  • 神速MODE
  • バカンスモード
  • 逆襲の艇王
  • 艇王RUSH
  • エンディング

パチスロ モンキーターンⅣ

パチスロ モンキーターンⅣ
導入日
2020-05-11
メーカー名
山佐
タイプ
AT
天井G数
有利区間最大1000G消化でAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

SG RUSH概要

モンキーターンⅣ SGラッシュ

主な
突入契機
★規定ゲーム数到達
★超抜チャレンジ成功
★レア役の一部
純増枚数 約2.7枚/G
1セットの
継続ゲーム数
★周回モード:30G+α
★SGレース:10G
備考 ★シナリオ継続型AT
★前後半の2パートで構成
★ゲーム数上乗せやVストック抽選アリ

ATのゲーム性は初代を踏襲。前半パートではレア役でゲーム数直乗せや上乗せ特化ゾーンを狙い、後半パートでは継続率に応じてAT継続抽選が行われる。全レースで勝利できればグランドスラム達成となり、以降のAT継続率は50%以上となる。

《前半パート「周回モード」》

モンキーターンⅣ SGラッシュ 前半パート(周回モード)

ゲーム数上乗せやVストック獲得、上乗せ特化ゾーン突入に期待!

《後半パート「SGレース」》

モンキーターンⅣ SGラッシュ 後半パート(SGレース)

後半パートのレースで勝利すればAT継続だ!

レア役の上乗せ&特化ゾーン期待度

ゲーム数上乗せ&特化ゾーン当選率(設定1)

抽選結果 ボート 弱チェリー 弱チャンス目
ハズレ 91.34% 58.85% 75.41%
ゲーム数
上乗せ
0.28% 16.90% 11.23%
超抜 8.04% 16.64%
全速 0.31% 0.22% 11.12%
上乗せ
+超抜
0.03% 7.30%
上乗せ
+全速
0.001% 0.10% 2.24%
上乗せ合算 0.31% 24.30% 13.47%
超抜合算 8.07% 23.94%
全速合算 0.31% 0.31% 13.36%
抽選結果 強チャンス目 強チェリー
ハズレ 55.36%
ゲーム数
上乗せ
17.95% 80.11%
超抜
全速 17.73%
上乗せ
+超抜
上乗せ
+全速
8.96% 19.89%
上乗せ合算 26.91% 100%
超抜合算
全速合算 26.70% 19.89%

 

上乗せ成功時のゲーム数(設定1)

ゲーム数 ボート 弱チェリー 弱チャンス目
10G 89.84%
20G
30G 7.03% 89.84%
50G 1.56% 7.81%
100G 75.00% 0.78% 1.56%
200G 25.00% 0.78% 0.78%
ゲーム数 強チャンス 強チェリー
10G 80.08%
20G
30G 89.84% 15.63%
50G 7.81% 3.13%
100G 1.56% 0.78%
200G 0.78% 0.39%

青島告知モード

モンキーターンⅣ 青島告知モード

周回モード開始時に青島告知モードを選ぶと、AT中の演出が変化。上乗せ告知演出がシンプルになり、かつ上乗せ特化ゾーンに突入しても液晶上で突入告知が行われなくなるぞ。また、ラスト10GはSGレースではなく「ペンギンチャレンジ」が展開し、サイド液晶のペンギンが光ればAT継続となる。

モンキーターンⅣ 青島告知モード

画面下部に「○○高確率中」と表示されると、いずれかの上乗せ特化ゾーンに滞在しているサインだ。

青島告知モードのステージ別 示唆内容
「継続ストック高確率中」の帯出現時……内部的に超抜チャレンジ中。
「上乗せ高確率中」の帯出現時……内部的に全速MODE中。
ペンギンチャレンジ……内部的にSGレース中。
バカンスチャレンジ……内部的にSGレース中。ペンギンチャレンジで継続告知発生後などに突入。

青島告知モード中の告知タイミング振り分け
1〜9G目……各7.9%
10G目……16.4%。
終了ウェイト後……12.5%
 

準備中の抽選

AT準備状態中は、成立役に応じてVストック獲得抽選が行われる。なお、当該抽選でVストックに当選しても告知されない場合アリ。

準備中のVストック当選率
ボート……5.08%
弱チェリー……6.25%
弱チャンス目……12.50%
強チャンス目……25.00%
強チェリー……50.00%

継続率シナリオ

モンキーターンⅣ 継続率シナリオ

SGマスの色は黒<白<青<黄<緑<赤<虹の順に継続しやすい

各マス色の継続率

マスの色 SG RUSH 艇王RUSH
2%
10% 50%
25% 66%
50% 75%
66%以上 80%以上
80%以上 90%以上
100% 100%

※黒はシナリオ12の1セット目にのみ出現。左液晶の上にあるアイコンは白で表示される。なお、左液晶の上のアイコンによる継続率示唆は、白が全継続率の可能性があり、青が25%、黄が50%以上、緑が66%以上、赤が80%以上、虹が100%。

継続率を管理するシナリオは13種類。AT中のメニュー画面で各シナリオの継続の特徴を確認できる。なお、シナリオ抽選はAT開始時に「シナリオランク」に応じて行われ、シナリオランクが高いほど上位のシナリオが選ばれやすい。赤マスなら継続率80%以上で、虹マスなら継続濃厚!?
 

アイコンのシナリオ示唆法則

法則パターン
白が2連続で出現 前回、今回、次回の3レース共に
25%以上の継続率が濃厚
1ラウンド目のアイコン 高継続率でも1ラウンド目は
初期色に白が選ばれやすい

 

シナリオ抽選(設定1)

シナリオ
種別
シナリオ
ランク1
シナリオ
ランク2
シナリオ1 20.3% 15.2%
シナリオ2 20.3% 15.2%
シナリオ3 10.9% 10.9%
シナリオ4 6.3% 9.4%
シナリオ5 5.5% 7.0%
シナリオ6 4.7% 6.3%
シナリオ7 3.9% 5.1%
シナリオ8 3.5% 4.3%
シナリオ9 10.2% 10.2%
シナリオ10 5.1% 6.3%
シナリオ11 2.7% 3.5%
シナリオ12 6.3% 6.3%
シナリオ13 0.4% 0.4%
シナリオ
種別
シナリオ
ランク3
シナリオ
ランク4
シナリオ1
シナリオ2
シナリオ3 30.2%
シナリオ4 15.6%
シナリオ5 10.2%
シナリオ6 7.8%
シナリオ7 7.0%
シナリオ8 5.5% 50.0%
シナリオ9 10.2%
シナリオ10 6.3%
シナリオ11 5.1% 25.0%
シナリオ12
シナリオ13 0.4% 25.0%

AT開始時のシナリオムービー

《シナリオランク1》

モンキーターンⅣ 

基本パターンのムービー。

《シナリオランク2》

モンキーターンⅣ 

シナリオランク1よりもシナリオ抽選優遇。

《シナリオランク3》

モンキーターンⅣ 

シナリオ1&2を否定かつシナリオ抽選優遇。

《シナリオランク4》

モンキーターンⅣ 

シナリオ8or11or13のいずれかが濃厚!

AT突入時に発生するムービーは4種類あり、それぞれシナリオランクを示唆している。シナリオランク1以外のムービーが発生したら上位シナリオに期待したい。
 

ラウンド開始画面

《青背景》

モンキーターンⅣ 青背景

基本パターン。

《緑背景》

モンキーターンⅣ 緑背景 シナリオ3以上濃厚

シナリオ3以上かつ当該セット継続率50%以上。キャラが青島ならシナリオ5以上!

《赤背景》

モンキーターンⅣ 赤背景 愛ナリオ6以上濃厚

シナリオ6以上かつ当該セット継続率66%以上。キャラが波多野家4人の後姿ならシナリオ10以上、澄単独はシナリオ11以上、波多野&澄ならシナリオ13濃厚!

《白黒背景》

モンキーターンⅣ 白黒背景

シナリオ12or13濃厚!

《虹河ラキ》

モンキーターンⅣ 虹河ラキ

シナリオ13濃厚&設定5以上濃厚!

周回モード開始画面の色やキャラは、現在滞在しているシナリオの種類を示唆。緑以上が出たらロング継続のチャンスだ。
 

キャラ別の示唆内容詳細

背景色 キャラ 示唆内容
波多野 シナリオ4で出現しやすい
伊峡 シナリオ3で出現しやすい
浜岡 シナリオ5で出現しやすい
洞口Jr シナリオ8で出現しやすい
蒲生 シナリオ10で出現しやすい
洞口親父 シナリオ11で出現しやすい
榎木 シナリオ13で出現しやすい
櫛田 シナリオ3以上濃厚
シナリオ9で出現しやすい
ありさ シナリオ3以上濃厚
シナリオ9で出現しやすい
青島 シナリオ5以上濃厚
シナリオ9で出現しやすい
岡泉&犬飼
&潮崎
■シナリオ6以上濃厚かつシナリオ9否定
■シナリオ6や7で出現しやすい
波多野家 シナリオ10以上濃厚
シナリオ11以上濃厚
波多野&澄 シナリオ13濃厚
特殊 白黒背景
波多野
シナリオ12or13濃厚
虹河ラキ シナリオ13濃厚かつ
設定5以上濃厚
選手集合 ■グランドスラム達成後に出現
■継続率50%以上濃厚
82期生 ■グランドスラム達成後に出現
■継続率75%以上濃厚
波多野
&榎木
■グランドスラム達成後に出現
■継続率80%以上濃厚
緑背景
榎木
逆襲の艇王成功時のラウンド画面

シナリオ別・ラウンド画面選択率(設定1)

R画面 S1 S2 S3
波多野 15.1% 15.0% 7.3%
伊峡 15.0% 15.0% 42.1%
浜岡 13.9% 14.0% 7.3%
洞口Jr 14.0% 14.0% 7.3%
蒲生 14.0% 13.9% 7.3%
洞口親父 14.0% 14.1% 7.2%
榎木 14.0% 14.1% 7.2%
櫛田 7.2%
ありさ 7.2%
青島
岡泉&犬飼
&潮崎
波多野家
白黒波多野
波多野&澄
R画面 S4 S5 S6
波多野 40.3% 5.8% 12.9%
伊峡 7.9% 5.8% 7.9%
浜岡 7.9% 44.2% 7.9%
洞口Jr 7.9% 5.9% 8.0%
蒲生 7.9% 5.9% 7.9%
洞口親父 7.8% 5.9% 8.1%
榎木 7.8% 6.0% 8.1%
櫛田 6.3% 4.8% 6.1%
ありさ 6.2% 4.8% 6.0%
青島 11.0% 6.5%
岡泉&犬飼
&潮崎
20.6%
波多野家
白黒波多野
波多野&澄
R画面 S7 S8 S9
波多野 6.8% 2.7% 7.8%
伊峡 6.8% 2.7% 14.8%
浜岡 17.7% 2.7% 7.8%
洞口Jr 6.7% 40.4% 7.9%
蒲生 6.7% 2.7% 7.8%
洞口親父 6.9% 6.1% 7.9%
榎木 6.9% 6.2% 7.7%
櫛田 5.8% 4.8% 12.1%
ありさ 5.8% 4.8% 12.2%
青島 6.7% 9.6% 14.0%
岡泉&犬飼
&潮崎
23.2% 17.2%
波多野家
白黒波多野
波多野&澄
R画面 S10 S11 S12
波多野 2.4% 2.7% 42.6%
伊峡 2.4% 1.5% 0.7%
浜岡 2.3% 1.5% 0.8%
洞口Jr 2.4% 5.9% 0.7%
蒲生 42.0% 1.6% 0.7%
洞口親父 2.3% 37.6% 0.7%
榎木 2.2% 5.9% 0.7%
櫛田 5.1% 3.2% 1.1%
ありさ 5.0% 3.2% 1.1%
青島 11.1% 4.1% 1.1%
岡泉&犬飼
&潮崎
9.0% 8.0% 2.8%
波多野家 13.9% 10.4% 2.8%
14.4% 1.7%
白黒波多野 42.4%
波多野&澄
R画面 S13
波多野 0.9%
伊峡 0.9%
浜岡 0.9%
洞口Jr 3.6%
蒲生 0.9%
洞口親父 3.5%
榎木 32.5%
櫛田 2.6%
ありさ 2.6%
青島 2.9%
岡泉&犬飼
&潮崎
3.0%
波多野家 3.0%
3.8%
白黒波多野 1.3%
波多野&澄 37.7%

※上記表内の数値は、8戦目までのSGレースを平均した出現率
※ラウンド画面の選択率はSGレース毎に異なる(シナリオ12では1戦目に白黒波多野が出やすい、8戦目はシナリオに応じたラウンド画面が出やすいなど)


8ラウンド目の開始画面特徴
グランドスラム達成時の開始画面は、シナリオの答え合わせ的な側面が強く、下記のように強いシナリオ示唆が発生しやすい特徴がある。

シナリオ1……青タイトルが均等に選ばれる
シナリオ2……青タイトルが均等に選ばれる
シナリオ3……約50%で【伊峡】が選ばれる
シナリオ4……約50%で【波多野】が選ばれる
シナリオ5……約50%で【浜岡】が選ばれる
シナリオ6……約40%で【岡泉&犬飼&潮崎】が選ばれる
シナリオ7……約40%で【岡泉&犬飼&潮崎】が選ばれる
シナリオ8……約50%で【洞口Jr】が選ばれる
シナリオ9……約55%で【櫛田】or【ありさ】or【青島】が選ばれる
シナリオ10……約50%で【洞口親父】が選ばれる
シナリオ11……100%【特殊波多野】が選ばれる
シナリオ12……100%【波多野&澄】or【虹河ラキ】が選ばれる

上部フルカラーランプ

筐体最上部のランプで継続率が示唆

周回モード中の左サイド液晶に表示される継続率示唆の色と、上部フルカラーランプは連動している。このため、ラウンド開始画面の時点では液晶で継続率示唆アイコンを確認できないが、上部ランプを見ればいち早く継続率示唆色を確認できるぞ。

周回モード_演出

停止音変化

周回モードの準備中ステージでは、レア役成立時に停止音が変化し、第3停止まで変化が続けばVストック獲得濃厚となる。

Vを狙え演出

《青背景》

モンキーターンⅣ Vを狙え 青背景

《赤背景》

モンキーターンⅣ Vを狙え 赤背景

V図柄がシングルで揃えばVストック獲得(セット継続濃厚)、ダブルで揃えばVストック獲得に加えてゲーム数も上乗せされる。なお、青背景より赤背景の方がV揃い期待度が高いぞ。また、V揃いに失敗しても神速モードへ突入する可能性がある。

ちなみに、V揃い時にPUSHボタンを押すとVチェインの継続率が示唆される。
 

Vを狙えの法則
中押しで中段にV停止……V揃い濃厚
逆押しで右リールに4コマすべりで2連V停止……V揃い濃厚

モンキーターンⅣ Vを狙え 山佐キャラ

金背景(山佐キャラ)なら超激アツ!?

Vを狙え演出発生率(設定1)

演出種別 発生率
フェイク 1/126
シングル揃い 1/1150
ダブル揃い 1/9738
合算 1/112

※シングル&ダブル揃い確率は、ラウンド画面や最終ゲームのシングルV揃いなど一部告知されない分を含む

フェイク時の神速MODE当選率(設定1)

カットイン種別 当選率
0.3%
8.5%
山佐キャラ 100%
合算 0.5%

カットイン別V揃い期待度

カットイン種別 V揃い期待度
4.5%
73.8%
山佐キャラ 95.2%

※山佐キャラはV揃い失敗=神速MODE突入濃厚

Vチェイン

モンキーターンⅣ Vチェイン

発動契機 V図柄揃い時の約20%
継続率 50% or 75%
備考 毎ゲームVストックを抽選

モンキーターンⅣ Vチェイン発動中

Vチェイン発動中はVストック告知が毎ゲーム発生!

Vを狙え演出でV図柄が揃った次のゲームでVストック告知が発生するとVチェイン発動の合図。以降、継続抽選に漏れるまで毎ゲームVストックを獲得するぞ。

究極上乗せ演出

モンキーターンⅣ 究極Vモンキー

レバーON時に液晶がブラックアウトすると発生。100Gor200Gの上乗せ濃厚!

青島並走ステージ

モンキーターンⅣ 青島並走ステージ

周回モード中に青島がカットインすると突入。SGレースがVS青島となり勝利が約束される。なお、勝利すると約50%でバカンスモードに突入する。
 

青島並走ステージは、周回モード中のハズレ(押し順1枚役含む)成立時の1/1461(設定1)で移行抽選を行なっている。また、当選した場合でもステージが変わらない場合があり、その時は周回モードの最終ゲームで青島が登場するぞ。

SGレース_演出

モンキーターンⅣ SGレース演出 

波多野が優勝すればSG RUSH継続。10G間、あらゆる場面でチャンスアップアクションが発生するので見逃さないようにしたい。なお、SGレースの最終ゲーム(敗北後のレバー)でレア役引くとAT強制継続となる。

《注目ポイント①「オッズ」》

モンキーターンⅣ SGレース演出 注目ポイント(オッズ)

波多野の人気が高いほど勝利期待度アップ。ボタンPUSHで波多野が1番人気に書き換わることも!

《注目ポイント②「カットイン」》

モンキーターンⅣ SGレース演出 注目ポイント(カットイン)

カットイン発生でチャンス。男性<女性<澄(勝利濃厚)の順にアツい!

《注目ポイント③「大時計タイマー」》

モンキーターンⅣ SGレース演出 注目ポイント(大時計タイマー)

サイド液晶に大時計が出現すると、レース中のチャンスアップ発生が濃厚に!

《注目ポイント④「ライバル」》

モンキーターンⅣ SGレース演出 注目ポイント(ライバル)

榎木は強敵だが勝てば「逆襲の艇王」に突入。VS青島は勝利濃厚かつ約50%でバカンスモード突入。なお、4G目にライバルではなく波多野がアップになると勝利濃厚だ。

《最終チャンスアップ》

モンキーターンⅣ SGレース演出 最終チャンスアップ

終盤の競り合いが激しいほど期待できる。

《CHANCEボタン》

モンキーターンⅣ SGレース演出 チャンスボタン

ゴール直前でCHANCEボタンが表示されると勝利期待度アップ。

《究極Vモンキー》

モンキーターンⅣ SGレース演出 究極Vモンキー

発生すれば勝利濃厚かつ次セットの継続率が80%以上!

《澄カットイン》

モンキーターンⅣ SGレース演出 澄カットイン

敗北しても澄がカットインすれば逆転勝利!

オッズパターンと期待度

パチスロ モンキーターン4 オッズ表

※設定1
波多野と青島は上位に居るほどアツく、どちらも1番人気であれば勝利濃厚となる。逆に榎木や洞口の人気が高いと厳しい展開になりがちだ。

敗北時の書き換え抽選

内部的に非継続のSGレース中は、成立役とゲーム数に応じて勝利への書き換え抽選が行われる。なお、非継続のSGレースでのトータル書き換え当選率は約6%となっている。
成立役 最終
ゲーム
以外
最終
ゲーム
ボート 2.93% 100%
弱チェリー 3.60% 100%
弱チャンス目 7.08% 100%
強チャンス目 14.20% 100%
強チェリー 28.44% 100%

※最終ゲーム……敗北時のリザルト画面が出現するゲーム
※上記表内の数値は設定1の数値

バカンスモード抽選

内部的に継続が決まっているSGレース中は、成立役に応じてバカンスモード突入抽選が行われる。

ボート……3.46%
弱チェリー……4.35%
弱チャンス目……8.57%
強チャンス目……17.01%
強チェリー……34.08%

グランドスラム

モンキーターンⅣ グランドスラム

発生条件 ATが8セット継続
(8レースを制覇)
備考 以降はAT継続率が
50%以上になる

8つあるすべてのレースで勝利するとグランドスラム達成となり、次セット以降はエキシビジョンレースに移行する。エキシビジョンレースの継続率は50%以上となる。なお、エンディング演出はグランドスラムを達成していないと発生しない。

モンキーターンⅣ AT8セット目

AT8セット目は専用のムービーが展開。SGレースが発生せずにATが継続してグランドスラム達成が告知される。


グランドスラム達成後のAT継続率
継続率(モード)は4種類。艇王RUSH時にグランドスラムを達成した場合は、同じモードでも継続率が優遇される。

モード SG RUSH時
継続率
艇王RUSH時
継続率
A 50.00% 65.23%
B 75.00% 81.25%
C 80.08% 84.38%
D 90.23% 93.75%

超抜チャレンジ(AT中)

モンキーターンⅣ 超抜チャレンジ

主な
突入契機
ボート・弱チェリー
継続ゲーム数 10G or 20G
Vストック期待度 約50%
備考 Vストック獲得特化ゾーン

ゲーム性は通常時の超抜チャレンジと同じで、ペラやレア役(強レア役なら成功濃厚)で成功抽選を行う。ただし、AT中に成功した場合は報酬がVストック獲得となる。

成立役別成功率
ペラ……10.16%
ボート……25.00%
弱チェリー……33.59%
弱チャンス目……50.00%
強チャンス目……100%
強チェリー……100%


超抜チャレンジ当選時・契機役別ゲーム数振り分け

ゲーム数 ボート 弱チェリー
10G 89.84% 94.92%
20G 10.16% 5.08%

全速MODE

モンキーターンⅣ 全速モード

主な
突入契機
チャンス目・強チェリー
継続ゲーム数 10G or 20G
平均上乗せ
ゲーム数
約50G
備考 ゲーム数上乗せ特化ゾーン

シリーズお馴染みの上乗せ特化ゾーン。消化中はペラや強レア役が成立すればゲーム数上乗せ濃厚で、弱レア役は50%でゲーム数を上乗せする。

モンキーターンⅣ 上乗せ特化ゾーン

メインの上乗せ契機はペラのため押し順ナビがアツい!


全速MODE中 上乗せ当選率

ゲーム数 ペラ ボート 弱チェリー
0G 50.00% 50.00%
5G 87.50%
10G 10.16%
20G 1.56%
30G 0.78% 40.63%
50G 42.19% 6.25%
100G 6.25% 2.73%
200G 1.56% 0.39%
ゲーム数 弱チャンス目 強チャンス 強チェリー
0G
5G
10G
20G
30G 75.00% 50.00%
50G 19.53% 39.06% 75.00%
100G 5.08% 10.16% 23.44%
200G 0.39% 0.78% 1.56%


全速MODE当選時・契機役別ゲーム数振り分け

ゲーム数 ボート 弱チェリー 弱チャンス目
10G 75.00% 96.88%
20G 100% 25.00% 3.13%
ゲーム数 強チャンス目 強チェリー
10G 96.88% 96.88%
20G 3.13% 3.13%

神速MODE

モンキーターンⅣ 神速モード

主な
突入契機
Vを狙え演出
失敗時の一部
継続ゲーム数 10G
平均上乗せ
ゲーム数
約150G
平均
Vストック数
約4個
(保証込み)
備考 ゲーム数上乗せ&
Vストック特化ゾーン

全役でゲーム数上乗せ&Vストックを抽選する本機最強の特化ゾーン。一度の突入で、グランドスラムやエンディング到達がグッと近づくぞ!

モンキーターンⅣ 神速モード

画面が分割されればゲーム数とVストックのダブル上乗せが発生!

フリーズ抽選
神速MODE中にフリーズが発生すると、200G上乗せ+Vストック2個を獲得できる。
ペラ……0.39%
ボート……25.00%
弱チェリー……1.56%
弱チャンス目……6.25%
強チャンス目……25.00%
強チェリー……50.00%
その他……0.39%

Vストック当選率

成立役 1個当選 2個当選
ペラ 11.72% 0.78%
ボート 11.72% 0.78%
弱チェリー 49.22% 0.78%
弱チャンス目 93.75% 6.25%
強チャンス目 87.50% 12.50%
強チャンス目 75.00% 25.00%
その他 49.22% 0.78%


ゲーム数上乗せ当選率

上乗せ
ゲーム数
ペラ レア役 その他
0 94.92%
5
10 68.75%
20 20.31%
30 5.47%
50 3.13% 75.00% 3.91%
100 1.56% 18.75% 0.78%
200 0.78% 6.25% 0.39%

逆襲の艇王

モンキーターンⅣ 逆襲の艇王

突入契機 SGレースで榎木に勝利
継続ゲーム数 10G
備考 艇王RUSH突入を抽選するCZ

主にペラやレア役で開眼抽選を行うCZ。10G以内に榎木が開眼すれば上位AT「艇王RUSH」突入だ。


成立役別成功期待度(設定1)
ペラ……5.08%
ボート……25.00%
弱チェリー……33.59%
弱チャンス目……50.00%
強チャンス目……100%
強チェリー……100%

艇王RUSH

モンキーターンⅣ 艇王ラッシュ

突入契機 逆襲の艇王で開眼成功
純増枚数 約2.7枚/G
1セットの
継続ゲーム数
★周回モード:30G+α
★SGレース:10G
継続率 50%以上
備考 ★ゲーム性は通常のSG RUSHと同じ
★AT継続率が大幅アップ
★特化ゾーン突入率が大幅アップ

SG RUSHの上位バージョンで、出玉性能が大きくアップ。ゲームの流れはSG RUSHと同様で、前半パートは周回モード、後半パートはSGレースが展開し、榎木が勝利すれば艇王RUSH継続となる。

モンキーターンⅣ 艇王ラッシュ

AT中のメインキャラが榎木に! SGレースも主役は榎木で、榎木が勝てばAT継続だ!!

モンキーターンⅣ 艇王ラッシュ 全速モード

特化ゾーンも榎木仕様に変化するぞ!

バカンスモード

モンキーターンⅣ バカンスモード

突入契機 SGレース勝利時の一部
継続ゲーム数 20G
平均上乗せ
ゲーム数
34.5G
備考 ゲーム数上乗せ特化ゾーン

20G間、成立役に応じてゲーム数上乗せを抽選。上乗せしたゲーム数は、特化ゾーン終了後のSG RUSHに加算される。

モンキーターンⅣ バカンスモード ペンギンランプ

画面下部のペンギンランプが点灯するほど大量上乗せに期待が持てる。

点灯したペンギンランプの数別・上乗せゲーム数
0~1個:10G以上
2個:20G以上
3個:30G以上
4個:50G以上
5個:100G以上
 

ペンギンランプ点灯抽選
下記抽選に当選すると、1個以上ペンギンランプが点灯する。
レア役成立時……100%
非レア役時……6.64%

ペンギンランプ点灯数別・ゲーム数上乗せ抽選

上乗せ
ゲーム数
0個 1個 2個
10 98.44% 93.75%
20 3.91% 93.75
30 1.17% 3.91%
50 0.78% 0.39% 1.17%
100 0.39% 0.39% 0.78%
200 0.39% 0.39% 0.39%
上乗せ
ゲーム数
3個 4個 5個
10
20
30 93.75%
50 3.91% 93.75%
100 1.56% 3.91% 93.75%
200 0.78% 2.34% 6.25%
上乗せ
ゲーム数
6個
(※)
10
20
30
50
100
200 100%

※画面上ではランプは最大5個だが内部的には6個まで存在

エンディング

《波多野Ver.》

モンキーターンⅣ エンディング(波多野Ver.)

SG RUSH中にED突入条件を満たすと発生!

《榎木Ver.》

モンキーターンⅣ エンディング(榎木Ver.)

艇王RUSH中にED突入条件を満たすと発生!

グランドスラムを達成し、かつ2400枚獲得or有利区間完走が確約された状態になると、滞在しているATの状態に応じたエンディングムービーが発生する。

AT終了画面

《ヘルメット》

モンキーターンⅣ AT終了画面 ヘルメット

次回の通常モードを示唆!?

《コイン》

モンキーターンⅣ AT終了画面 コイン

出現すれば高設定のチャンス。色によって高設定期待度が異なる。

ヘルメットはロゴ付きだと上位モードのチャンスで、ロゴに「V」の文字が付いているとさらに上位モード期待度がアップ!? コインの色は銅<銀<金<ケロット柄<虹の順に高設定が期待できるぞ。

なお、この画面が出現している間にレア役を引くとモードB以上濃厚、強チェリーor強チャンス目なら引き戻しモード以上濃厚だ。

モンキーターンⅣ AT終了画面 メニュー

前回のヘルメットパターンはメニューを開けば確認することができるぞ。


ヘルメットパターン別示唆内容
ロゴなし……基本パターン
ロゴあり……通常Bの可能性アップ
ロゴあり+キラキラエフェクト……引き戻し以上濃厚
Vロゴ……天国濃厚

ヘルメットロゴ選択率(非レア役時)

演出パターン 通常A
モード
通常B
モード
ロゴなし 62.50% 37.50%
ロゴあり 37.50% 62.50%
ロゴ+キラキラ
Vロゴ
演出パターン 引き戻し
モード
天国
モード
ロゴなし 30.00% 55.00%
ロゴあり 40.00% 37.50%
ロゴ+キラキラ 30.00% 2.50%
Vロゴ 5.00%

パチスロ モンキーターンⅣ」のその他のコンテンツ

(C)河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト (C)YAMASA

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報