- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
- 新台スロット
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
機種紹介
パチスロ交響詩篇エウレカセブンシリーズに待望の新作が登場! 本機はBONUSやAT「コーラリアンモード」で出玉獲得を目指すゲーム性(ATの最大純増は約4.5枚/G)。BIG獲得枚数は初代を踏襲しており、HYPER BIGなら約255枚、BIGなら約170枚獲得可能だ。
コーラリアンモード突入は通常時やBONUS中に抽選され、おなじみの押し順当て要素も用意されている模様。エウレカらしい最高の爽快感を体感できる、新生コーラリアンモードを堪能しよう!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 導入日
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | BONUS 出現確率 | CM 出現確率 | BONUS+CM 合算確率 | 出玉率 | 
| 1 | 1/257.5 | 1/365.7 | 1/151.1 | 98.0% | 
| 2 | 1/247.1 | 1/342.6 | 1/143.6 | 98.8% | 
| 3 | 1/231.9 | 1/330.2 | 1/136.2 | 100.5% | 
| 4 | 1/204.2 | 1/282.3 | 1/118.5 | 104.3% | 
| 5 | 1/189.0 | 1/265.5 | 1/110.4 | 107.1% | 
| 6 | 1/165.4 | 1/220.3 | 1/94.5 | 111.2% | 
※CM=コーラリアンモード
※50枚あたりのゲーム数:約50.5G
ボーナス初当り関連
| 設定 | REG 初当り | BIG 初当り | EPB 初当り | 合算 | 
| 1 | 1/957.3 | 1/579.0 | 1/7559.1 | 1/355.0 | 
| 2 | 1/898.1 | 1/557.0 | 1/6740.5 | 1/338.6 | 
| 3 | 1/865.2 | 1/517.9 | 1/4636.0 | 1/319.3 | 
| 4 | 1/784.7 | 1/461.4 | 1/3194.8 | 1/286.9 | 
| 5 | 1/780.4 | 1/424.5 | 1/2295.4 | 1/271.6 | 
| 6 | 1/728.0 | 1/327.7 | 1/1687.6 | 1/223.8 | 
導入日・導入台数
| 導入日 | 2019年12月9日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時は周期抽選を採用しており、周期到達でボーナスを抽選。リール窓左のコンパクカウンターにて、分子が分母に到達すると周期到達となる。コンパクカウントチャンスはその加速装置的な役割で、分子を増やしつつ分母を減らしてくれる。
基本のボーナスはBIGとREGの2種類で、どちらもコーラリアンモード(CM)突入の可能性アリ。EPISODE BONUSは当選時点でAT突入濃厚だ。
CMはセット継続タイプのAT。消化中はエアリアルチャンス(AC)を主に抽選し、AC中にコーラリアンを100体撃破できればBIG当選。なお、ACを引くとBIGの当否を問わずATゲーム数が30Gに再セットされるぞ。まずはこのループを目指しつつ、運良くBIGを3回引くことができれば上位AT「SPEC3 MODE」へ移行。純増枚数がアップし、かつエンディング到達の大チャンスとなる。
また、2種類のフリーズや超特化ゾーン「HI-EVO MODE」など、複数の出玉トリガーも搭載されている。
天井・立ち回り
- 周期
- 天井期待値
- 狙い目
- やめどき
- 有利区間
- 初期ATレベル
- 高確率
天井恩恵(周期&ゲーム数)
周期天井
| 10周期目の周期到達で ボーナス+CM当選濃厚 | 
ゲーム数天井
| 第1天井 | 有利区間移行後303G消化でボーナス抽選 (当選時は前兆経由でBIG発生) | 
| 第2天井 | 有利区間移行後707G+前兆消化でBIG当選+ ATレベル2以上に昇格(ATに当選した場合) | 
天井期待値

※設定1、ボーナスorAT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※周期数・コンパクカウンターは開始ゲーム数時点での平均値とする
※AT直撃を1/25000と仮定
※平均純増2.5枚/G
情報提供:期待値見える化
狙い目・やめどき
狙い目
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 240G | 110G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 250G | 110G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 340G | 190G | 
5枚交換または持ちメダルなら、300Gのゾーン手前から機械割105%を超える。ただし「周期数・コンパクカウンターは開始ゲーム数時点での平均値」が条件なので注意しよう。
コンパクカウンターの分母が小さく、分子も全然貯まっていない条件(100/900など)だと期待値は大きく下がってしまうため、条件不問で狙うなら300Gぐらいがちょうど良い狙い目になりそうだ。
また通常時は周期毎に期待度の差があり、7周期目以降は特に狙い目となる。
周期別信頼度
| 周期数 | 奇数設定 | 偶数設定 | 
| 1 | 〇 | 〇 | 
| 2 | △ | 〇 | 
| 3 | 〇 | △ | 
| 4 | △ | 〇 | 
| 5 | 〇 | △ | 
| 6 | △ | 〇 | 
| 7 | ◎ | ◎ | 
| 8 | 〇 | 〇 | 
| 9 | 〇 | 〇 | 
| 10 | ★ | ★ | 
※△<〇<◎<★。★はボーナス+CM当選濃厚!?
やめどき
ボーナス終了後、有利区間ランプ消灯まで回してやめが基本となる。
有利区間ランプはクレジットの少し上にあるぞ。

有利区間移行時の抽選
有利区間移行時は下記の抽選が行われる。
①KCC移行
有利区間移行時のKCCは、通常時に当選するKCCよりPTを獲得しやすい。
②初期ATレベル抽選
多くはレベル1スタートとなるが、レベル2以上スタートなら1周期目のボーナス抽選が大きく優遇される。
③KCC高確抽選
有利区間移行時は必ず最大100GのKCC高確へ移行。KCC高確中は純ハズレでもKCC抽選が行われる。
朝イチ・リセット
天井(周期・ゲーム数)
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
コンパクカウンター
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 0/1000 | 0/1000 (内部的に引き継ぐ) | 
※サブ液晶のコンパクカウンターは、電断のみでも「0/1000」表示になるが、据え置き時は初回ポイント獲得のタイミングで前日分もまとめて加算される。
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 調査中 | |
リセット判別方法
・朝イチ有利区間ランプ消灯
→設定変更濃厚
・朝イチ有利区間ランプ点灯
→据え置き濃厚
ボーナス・AT終了直後を除いて、通常時は常に有利区間に滞在しており、その間有利区間ランプも点灯している。店側が数G回すなどの対策をしていない限り、容易にリセット判別できるぞ。有利区間ランプはクレジットの少し上にあるので、朝イチは忘れずにチェックしよう。
情報提供:期待値見える化
設定判別(設定推測)
- エピボ確率
- BIG終了画面
- トロフィ
- REG中
- キャラ紹介
- 小役確率
EPISODE BONUS確率
| 設定 | EPISODE BONUS確率 (通常時) | 
| 1 | 1/7559 | 
| 2 | 1/6741 | 
| 3 | 1/4636 | 
| 4 | 1/3195 | 
| 5 | 1/2295 | 
| 6 | 1/1688 | 
高設定ほど出現しやすい(EPISODE BONUSの種類は不問)。ただし、通常時に限るので注意。
BIG終了画面
《エウレカ&レントン》

基本のデフォルトパターンがコレだ。
《アネモネ&ドミニク》

デフォルト以外の画面出現なら設定示唆となる。
・画面① エウレカ&レントン:デフォルト
・画面② ホランド&タルホ:奇数示唆
・画面③ チャールズ&レイ:偶数示唆
・画面④ アネモネ&ドミニク:高設定示唆
・画面⑤ エウレカ単独:設定1否定
・画面⑥ ムーンドギー&ギジェット:設定2否定
・画面⑦ ウィル&マーサ:設定3否定
・画面⑧ アゲハ隊:設定4否定
・画面⑨ アクセル:設定4以上濃厚
・画面⑩ サクヤ:設定6濃厚
| 設定 | 画面① | 画面② | 画面③ | 
| 1 | 33.33% | 30.66% | 25.00% | 
| 2 | 33.33% | 25.00% | 31.10% | 
| 3 | 33.33% | 31.10% | 25.00% | 
| 4 | 33.33% | 22.50% | 30.10% | 
| 5 | 33.33% | 27.55% | 22.50% | 
| 6 | 33.33% | 21.25% | 24.86% | 
| 設定 | 画面④ | 画面⑤ | 画面⑥ | 
| 1 | 5.00% | 0.01% | 2.00% | 
| 2 | 5.00% | 1.56% | 0.01% | 
| 3 | 5.00% | 1.56% | 2.00% | 
| 4 | 7.50% | 1.56% | 2.00% | 
| 5 | 7.50% | 1.56% | 2.00% | 
| 6 | 10.00% | 1.56% | 2.00% | 
| 設定 | 画面⑦ | 画面⑧ | 画面⑨ | 
| 1 | 2.00% | 2.00% | - | 
| 2 | 2.00% | 2.00% | - | 
| 3 | 0.01% | 2.00% | - | 
| 4 | 2.00% | 0.01% | 1.00% | 
| 5 | 2.00% | 2.00% | 1.56% | 
| 6 | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 
| 設定 | 画面⑩ | ||
| 1 | - | ||
| 2 | - | ||
| 3 | - | ||
| 4 | - | ||
| 5 | - | ||
| 6 | 1.00% | 
サミートロフィー
・銅……設定2以上
・銀……設定3以上
・金……設定4以上
・キリン柄……設定5以上
・虹色……設定6濃厚
お馴染みのサミートロフィーは、BIG終了画面で出現する可能性アリ。本機では「奇数設定より偶数設定で出やすい」や「設定6でも銅トロフィーが出やすい」などの特徴があるぞ。
REG中キャラ

キャラ(メカ)の出現率には設定差が存在。

見慣れないキャラ(メカ)が出現したら高設定に期待!
REGの前半20Gでは5G間ごとにキャラ紹介画面が切り替わるが、このキャラ紹介画面の出現率には設定差が存在する。カテゴリが全部で12種類存在し、そのカテゴリ内から均等に当選したキャラが表示されるぞ。
カテゴリA
ゲッコーステイト(男性キャラ):奇数示唆
(対象キャラ)
レントン
ホランド
モーリス/メーテル/リンク
ストナー
マシュー
ハップ
ケンゴー
ジョブス
ウォズ
ゴンジイ
カテゴリB
ゲッコーステイト(女性キャラ):偶数示唆
(対象キャラ)
タルホ
ヒルダ
ミーシャ
カテゴリC
州軍(男性キャラ):奇数示唆 & 高設定の可能性アップ
(対象キャラ)
ドミニク
チャールズ
デューイ
ユルゲンス
カテゴリD
州軍(女性キャラ):偶数示唆 & 高設定の可能性アップ
(対象キャラ)
レイ
マリア
カテゴリE
エウレカ・アネモネ:設定1否定
カテゴリF
ムーンドギー・ギジェット:設定2否定
カテゴリG
タルホ(髪型ショート):設定3否定
カテゴリH
アゲハ少年隊:設定4否定
カテゴリI
メカ系:高設定示唆
(対象キャラ)
303デビルフィッシュ
606マシュー機
808ヒルダ機
909ホランド機
月光号
アクセレレイションボード
theEND
スピアヘッド
ジャベリンヘッド
モンスーノ
モンスーノ・カノン
VC10
イズモ艦
銀河号
白鳥号
AFX
カテゴリJ
特殊キャラ・特殊メカ:設定4以上濃厚
(対象キャラ)
ガリバー
ノルブ
グレッグ
デッカード
ウィル/マーサ
アクセル
ニルヴァーシュsp1
theENDsp2
カテゴリK
大男DJ・ニルヴァーシュSPEC2:設定5以上濃厚
カテゴリL
サクヤ・ダイアン・アドロック・ニュヴァーシュSPEC3:設定6濃厚
 
REG中のAT抽選
2pt以下は各設定に応じて抽選率が大きく異るので注目だ。
| 設定 | 0pt | 1pt | 2pt | 
| 1 | 0.4% | 1.3% | 3.3% | 
| 2 | 0.8% | 10.0% | 20.0% | 
| 3 | 1.7% | 3.3% | 7.1% | 
| 4 | 3.3% | 20.0% | 30.0% | 
| 5 | 6.7% | 7.9% | 13.3% | 
| 6 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 
設定6は別格で優遇されていて、1or2ptであれば偶数設定ならAT当選が現実的な数値。
獲得枚数表示

獲得枚数表示は、基本的には「500枚」など区切りの良い数値に達すると出現するが、「174枚」や「246枚」をはじめ、普段表示されないハズの獲得枚数が表示されると設定示唆となる。
・174枚OVER……設定1否定
・246枚OVER……偶数設定濃厚
・274枚OVER……設定2否定かつ設定1の可能性激低
・331枚OVER……設定6濃厚
・374枚OVER……設定3否定かつ設定2以下の可能性激低
・456枚OVER……設定4以上濃厚
・474枚OVER……設定4否定かつ設定3以下の可能性激低
・666枚OVER……設定6濃厚
274枚のように「設定◯否定」の示唆は、RB中に出現する「設定◯否定」示唆よりも高設定の可能性が高まるぞ。
小役確率
| 設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | 
| 1 | 1/59.6 | 1/63.6 | 
| 2 | 1/59.0 | 1/63.0 | 
| 3 | 1/57.0 | 1/61.8 | 
| 4 | 1/56.5 | 1/59.0 | 
| 5 | 1/56.0 | 1/54.2 | 
| 6 | 1/52.9 | 1/52.9 | 
弱チェリー、弱スイカに設定差アリ。弱チェリーは要カウントだ!
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
リール配列

通常時
左リール枠上~上段にBARを狙い
・左リール中段にチェリー停止
⇒中・右リールともにBARを目安にスイカを狙う。
・左リール下段にチェリー停止
⇒中リールをフリー打ちし、右リールにBARor赤7を狙う。右リール中段にBARor赤7停止で強チェリー。
・左リール下段にBAR停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。全リール停止後に激しいフラッシュ発生でチャンス目。中段にリリベ(リプレイ・リプレイ・ベル)停止時は次ゲームで択当ての「ねだるな勝ち取れ!」演出が発生する可能性アリ。
・左リール枠内にスイカ停止
⇒中・右リールともにBARを目安にスイカを狙う。スイカが斜めに揃えば弱スイカ、平行に揃えば強スイカとなる。スイカテンパイハズレはチャンス目。
小役停止形

※順押し、ハサミ打ち時
ボーナス(AT)中
基本の打ち方
・押し順ナビ発生時はナビに従って消化
・ナビ非発生時は通常時同様の打ち方で消化
狙え!カットイン演出発生時は逆押し7図柄狙い

BIG BONUS中に発生した場合は揃えばCMストック。エウレカカットインならチャンス。
セブンチャンス発生時は中押し「赤7・ベル・白7」狙い

REG中の前半パートで発生し、成功すればBIGに昇格。
?ナビ発生時は好みの押し順でフリー打ち

REG中の後半パートで発生し、3回以上正解でCM突入。ナビ付きになる可能性もアリ。
解析_通常時
- 小役確率
- コンパクカウンター
- ステージ
- 前兆
- ねだるな勝ち取れ!
- フリーズ
小役確率
設定差のない小役
| 成立役 | 出現率 | 
| 強レア役合算 | 1/464.8 | 
| 中段チェリー | 1/5461.3 | 
設定差のある小役
| 設定 | リプレイ | 弱スイカ | 弱チェリー | 
| 1 | 1/9.6 | 1/59.6 | 1/63.6 | 
| 2 | ー | 1/59.0 | 1/63.0 | 
| 3 | ー | 1/57.0 | 1/61.8 | 
| 4 | ー | 1/56.5 | 1/59.0 | 
| 5 | ー | 1/56.0 | 1/54.2 | 
| 6 | ー | 1/52.9 | 1/52.9 | 
| 設定 | 弱レア合算 | レア合算 | |
| 1 | 1/30.8 | 1/28.9 | |
| 2 | 1/30.5 | 1/28.6 | |
| 3 | 1/29.7 | 1/27.9 | |
| 4 | 1/28.9 | 1/27.2 | |
| 5 | 1/27.5 | 1/26.0 | |
| 6 | 1/26.4 | 1/25.0 | 
コンパクカウンター
コンパクカウンターの見方

サブ液晶の数値に注目!
①分母PT
周期到達までに必要なポイント。コンパクカウントチャンス(KCC)で減算されることがあり、数値が小さくなるほど周期間が短くなる。ボーナスを引くまで数値が増加することはない。
②分子PT
ハズレ、リプレイ、レア役、KCCで加算される。分子PTの数値が分母PT以上になれば周期到達となりボーナス当選のチャンス。なお、分子PTは周期到達のたびにリセットされる。
③周期数
分子PTが分母PTに到達した回数。周期数によってボーナス当選期待度が変わるぞ。また、周期到達時にボーナス非当選ならATレベルアップ抽選が行われる。
通常時はサブ液晶のコンパクカウンターで周期抽選を管理。周期に到達(分子PTが分母PT以上になる)するとボーナス抽選が行われ、主に前兆ステージを経由した連続演出にて当否が告知される。強レア役(強スイカ、強チェリー、チャンス目)成立時は分母PTと同じ数値の分子PTを獲得するため、一気に周期到達となるぞ。また、KCC中に1000PT獲得した場合もボーナス直行だ。
 
周期別信頼度
| 周期数 | 奇数設定 | 偶数設定 | 
| 1 | 〇 | 〇 | 
| 2 | △ | 〇 | 
| 3 | 〇 | △ | 
| 4 | △ | 〇 | 
| 5 | 〇 | △ | 
| 6 | △ | 〇 | 
| 7 | ◎ | ◎ | 
| 8 | 〇 | 〇 | 
| 9 | 〇 | 〇 | 
| 10 | ★ | ★ | 
※△<〇<◎<★。★はボーナス+CM当選濃厚!?
コンパクカウントチャンス関連の抽選
■コンパクカウントチャンス突入抽選
| 成立役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | 
| 弱レア役 | 25.0% | 25.0% | 
| 強レア役 | 25.0% | 25.0% | 
| ハズレ | - | 抽選アリ | 
レア役成立時のKCC当選率は状態不問で1/4。高確中はハズレでもKCC抽選をするのが特徴で、さらに高設定ほどハズレでのKCC当選率は高まる模様。
■KCC高確のゲーム数抽選
KCC高確への移行抽選は、通常時のレア役&純ハズレ(ベルこぼし含まない)で行われる。当選すると、15~50GのKCC高確へ移行する。
| 高確ゲーム数 | 純ハズレ | 弱レア役 | 
| 15G | 0.4% | 5.0% | 
| 20G | - | 14.2% | 
| 30G | - | 0.4% | 
| 50G | - | 0.4% | 
| 高確移行率トータル | 0.4% | 20.0% | 
通常ステージ
基本ステージ
《月光号談話室》

基本ステージの1つ。
《ユカタン》

基本ステージの1つだが、月光号談話室よりKCC突入期待度が高い。
《ブリッジ》

KCC高確率の可能性大。
前兆ステージ
《NVモード》

前兆期待度&ATレベル期待度は低め!?
《theENDモード》

前兆期待度&ATレベル期待度は高め!?
《コックピットモード》

ボーナス当選濃厚!
周期到達後に前兆ステージへ移行すればボーナスのチャンス。前兆ステージはNVモードをはじめとしたLFOモードが4種類と、コックピットモードが4種類存在する。
 
LFOモード
NVモード<303モード<SH(スピアヘッド)モード<theENDモードの順に、ボーナス当選期待度&ATレベル期待度がアップ。303以上のステージならATレベル2以上濃厚。
| LFOモード 各ステージのATレベル示唆について | |
| NVモード | ATレベル1以上 | 
| 303モード | ATレベル2以上 | 
| SHモード | ATレベル3以上 | 
| theENDモード | ATレベル4 | 
一度でも303モード以上になれば、当該前兆の当否を問わずATレベルは2以上となる。ATレベルはボーナスorCM当選までダウンしない。もしtheENDモードが出た場合ATレベル4濃厚のため、当たるまで打つのもアリだ。
 
コックピットモード
移行時点でボーナス濃厚。キャラの種類がATレベルを示唆しており、エウレカ&レントン<ホランド<チャールズ<アネモネの順に高ATレベルが期待できる。ホランド以上はATレベル2以上濃厚だ。
| コックピットモード 各キャラのATレベル示唆について | |
| エウレカ&レントン | ATレベル1以上 | 
| ホランド | ATレベル2以上 | 
| チャールズ | ATレベル3以上 | 
| アネモネ | ATレベル4 | 
コックピットモードの背景の色は当選するボーナスの種類を示唆。青=REG以上、黄=白7BIG以上、赤=赤BIG以上濃厚。
ATレベル
ATレベルとは
ATレベル(1~4の4段階)は、ボーナスやCM当選時の出玉性能に影響する。前兆ステージなど、通常時の演出でATレベルが示唆されることがあるぞ。なお、ATレベルはボーナスorCM当選まで転落することはない。
 
ATレベル1
CM当選時の期待枚数は597.7枚。
ATレベル2
CM当選時の期待枚数は826.5枚。CM1回継続+0.4%ループの恩恵アリ。
ATレベル3
CM当選時の期待枚数は911.2枚。CM1回継続+25%ループの恩恵アリ。
ATレベル4
ボーナス当選でCM当選も濃厚。CM当選時の期待枚数は1115.8枚。CM1回継続+50%ループ、さらにCM高確優遇の恩恵アリ。
上記数値はすべて設定1の値(初当りボーナス込み)。ATレベル2以上ならCM終了時にストックの有無を問わずCMが継続。
 
ATレベル変動契機
①有利区間開始時
初期ATレベルを決定。基本はレベル1だが、レベル2以上で始まると1周期目のボーナス抽選が大きく優遇される。そのため、CM終了後はATレベルを確認してからヤメるのが無難。ATレベル示唆演出を確認できなかった場合は1周期を消化してからヤメてもいいだろう。
②周期抽選ハズレ時
コンパクカウンタ周期到達によるボーナス抽選にハズれた場合、ATレベルの昇格抽選を行う。このため、ハマリが深くなるほどATレベルが高くなる傾向にある。
③707G天井到達時
BIG当選+ATレベル2以上となる。
④CMセット終了時
ATレベル転落抽選を行う。ATレベルが高いほど転落率が低くなる。ATレベルが2以上なら残りCMストック数不問で強制的にCM継続となる。
■ATレベル昇格抽選
コンパクカウンタ周期到達によるボーナス抽選にハズれた場合、設定に応じてATレベルの昇格抽選(抽選タイミングはガセ前兆終了時)が行われる。
| 設定 | ATレベル昇格率 | 
| 1 | 12.5% | 
| 2 | 12.9% | 
| 3 | 14.2% | 
| 4 | 15.0% | 
| 5 | 16.7% | 
| 6 | 20.0% | 
ATレベル示唆演出
前兆ステージ
上記の「前兆ステージ」参照。
 
LFO通過演出
・NV通過:全ATレベルで均等に出現
・303通過:1周期目に出現でATレベル2以上濃厚。2周期目以降はATレベル2以上の可能性アップ。
・SH通過:2周期目までに出現でATレベル2以上濃厚。ATレベル3以上の可能性も高い。
・theEND通過:3周期目までに出現でATレベル2以上濃厚。ATレベル4の可能性も高い。4周期目以降ならATレベル4の可能性アップ。
 
会話演出
「チャールズ&レイ」「アネモネ&ドミニク」出現でATレベル3以上の可能性アップ。(非前兆中であることが前提)
ねだるな勝ち取れ!
《通常パターン》

押し順正解でCM直撃!
《アドホックパターン》

押し順正解でHI-EVO MODE突入!
「リリベ」成立の次ゲームで押し順14枚ベルを引くと超高確率で発生。6択ベルの押し順を当てればCM直撃となる点はシリーズ共通だが、本機にはアドホックパターンが存在。恩恵がデカいだけに、発生時は何としても6択を当てたいところだ。
連続演出中のリリベ
連続演出中など、特定条件下でリリベ後に押し順14枚ベルを引いた場合、液晶で「ねだるな勝ち取れ!」が発生しないことがある。内部的には「ねだるな勝ち取れ!」状態のため、押し順を当てればCMに突入すぞ。
成功時のCMストック抽選
通常のねだるな勝ち取れ!成功時は、75%が2個のCMストック、25%が3個のCMストックとなる。
フリーズ
星に願いをフリーズ

| 突入契機 | 通常時の 中段チェリーの1/12 | 
| 平均期待枚数 | 約1600枚超 | 
| 恩恵 | 赤7BIG+CMストック5個 | 
シリーズお馴染みのプレミアム演出。中段チェリー成立後の次ゲームで発生する可能性アリ。
中段チェリー停止後の隠しボタン
中段チェリー成立時に内部的にフリーズ発動が確定した場合、中段チェリーが入賞したゲームでボタンを押すと約25%でセブンフラッシュが発生する。
REGフリーズ

| 突入契機 | REG当選時の一部 | 
| 平均期待枚数 | 約1600枚超 | 
| 恩恵 | HI-EVO MODE突入 | 
REG開始時に液晶がブラックアウトすると発動。HI-EVO MODEを直撃する。
ボーナス入賞リール逆回転時の隠しボタン
ボーナス確定画面で「勝ち取れ」表示後、リールが逆回転する際にPUSHボタンが光るとチャンス到来。ボタンPUSHで激しいストロボが発生すると、REGフリーズ発生濃厚だ!
解析_CZ
- コンパクカウントチャンス
- 保障ゲーム
- 演出法則
コンパクカウントチャンス

| 突入契機 | ★有利区間移行時 ★レア役の1/4 ★高確中ハズレ | 
| 出現率 | 約1/63 | 
| 終了条件 | ★保障ゲーム数消化後にリプレイ成立 ★レア役成立 | 
| 備考 | ★コンパクカウンターの数値を 加算&減算するCZ ★ボーナスやHI-EVO MODE 直撃の可能性もアリ | 
KCC中画面の見方

①コンパクカウンターの原資
上の数値が分子PTの加算値、下の数値が分母PTの減算値。
②ハズレ時に獲得できるPT
次ゲームでハズレが成立すると獲得できるPT。上記画像の場合はハズレ成立なら分子を+10し、かつ分母を-5する。ベルこぼしはハズレ扱い。
③ベル揃い時に獲得できるPT
次ゲームでベルが揃うと獲得できるPT。上記画像の場合はベルが揃えば分子を2倍し、かつ分母を-10する。
④リプレイやレア役で獲得できる報酬
リプレイorレア役でKCCは終了するが、その際に①のPTを、成立役に応じた倍率でさらにアップさせる。弱レア役なら2倍、強レア役なら3倍になる。
コンパクカウントチャンスとは
コンパクカウンターの分子PTを加算、かつ分母PTを減算するCZ。成立役が重要で、ハズレorベルならPT獲得&KCC継続、リプレイならKCC終了(保障ゲーム数アリ)。レア役もKCC終了となるが、それまでに獲得した値を倍増させ、かつKCCに再突入するためアツい(ボーナス前兆中は除く)。
KCCの保障ゲーム
KCCには継続保障ゲーム数があり、保障ゲーム中はリプレイを引いてもKCCが終わらない。ただし、保障ゲーム中でもレア役が成立した場合はKCC終了となる。なお、保障ゲーム中はリプレイ欄に「SAFE」の文字が表示される。
KCC中のアツいパターン
・分子PTの加算数が1000以上でボーナス直撃
・中段チェリー成立はHI-EVO MODE突入
CM終了後は必ずKCCに突入するためボーナス引き戻しに期待できる。台移動を考えている場合でも必ずKCCを消化してからヤメるようにしたい。
KCC中の注目演出法則
・レバーONで予告音発生
⇒押し順ベルor共通ベル濃厚
・リール回転開始時に予告音発生
⇒共通ベル濃厚
・エウレカカットイン
⇒押し順当てに正解すればボーナス濃厚
・背景の色が紫
⇒上乗せ性能大幅アップ
■分子&分母の抽選方法
まずKCCの種類(初回、通常、紫)と保障中か否かを参照して、ハズレ時の分子&分母を抽選。続いて、ハズレ時の分子&分母の値を参照して、ベル揃い時の分子&分母を抽選する。
ハズレの分子抽選
| 保障ナシ時 | |||
| 抽選値 | 通常KCC | 初回KCC | 紫KCC | 
| +10 | 100% | 50.0% | 100% | 
| +20 | - | 50.0% | - | 
| +30 | - | - | - | 
| +50 | - | - | - | 
| +100 | - | - | - | 
| 保障中 | |||
| 抽選値 | 通常KCC | 初回KCC | 紫KCC | 
| +10 | - | - | - | 
| +20 | 100% | - | 100% | 
| +30 | - | 87.5% | - | 
| +50 | - | 11.7% | - | 
| +100 | - | 0.8% | - | 
| 保障ナシ時 | |||
| 抽選値 | 通常KCC | 初回KCC | 紫KCC | 
| +5 | 99.2% | 97.5% | 100% | 
| +10 | 0.4% | 1.7% | - | 
| +20 | 0.4% | 0.4% | - | 
| +50 | - | 0.4% | - | 
| +100 | - | - | - | 
| 保障中 | |||
| 抽選値 | 通常KCC | 初回KCC | 紫KCC | 
| +10 | 96.3% | - | - | 
| +20 | 1.7% | 93.8% | 100% | 
| +30 | 1.7% | 5.0% | - | 
| +50 | 0.4% | 0.8% | - | 
| +100 | - | 0.4% | - | 
| ハズレ 分子の値 | 保障ナシ時 +10 | 保障中 +20 | 
| +20 | 54.2% | - | 
| +30 | - | 50.0% | 
| +50 | 0.4% | 48.8% | 
| +100 | 0.4% | 1.3% | 
| +300 | - | - | 
| ×2 | 45.0% | - | 
| ハズレ 分母の値 | +5 | +10 | 
| +10 | 75.0% | - | 
| +20 | - | 75.0% | 
| +30 | 20.8% | 12.5% | 
| +50 | 3.8% | 10.8% | 
| +100 | - | 1.7% | 
| +300 | - | - | 
| ×2 | 0.4% | - | 
| ハズレ 分母の値 | +20 | +50 | 
| +10 | - | - | 
| +20 | - | - | 
| +30 | 50.0% | - | 
| +50 | 36.3% | - | 
| +100 | 12.5% | 83.3% | 
| +300 | 1.3% | 16.7% | 
| ×2 | - | - | 
| ハズレ 分子の値 | 保障ナシ時 +15 | 保障ナシ時 +20 | 保障中 +30 | 
| +20 | 75.0% | - | - | 
| +30 | 12.5% | 50.0% | - | 
| +50 | 10.8% | 48.8% | 97.5% | 
| +100 | 1.7% | 1.3% | 2.5% | 
| +300 | - | - | - | 
| ×2 | - | - | - | 
| ハズレ 分子の値 | 保障中 +50 | 保障中 +100 | |
| +20 | - | - | |
| +30 | - | - | |
| +50 | - | - | |
| +100 | 99.6% | - | |
| +300 | 0.4% | 100% | |
| ×2 | - | - | 
| ハズレ 分母の値 | 保障ナシ時 +5 | +10 | +20 | 
| +10 | 75.0% | - | - | 
| +15 | - | - | - | 
| +20 | - | 75.0% | - | 
| +30 | 20.8% | 12.5% | 50.0% | 
| +50 | 3.8% | 10.8% | 36.3% | 
| +100 | - | 1.7% | 12.5% | 
| +300 | - | - | 1.3% | 
| ×2 | 0.4% | - | - | 
| ハズレ 分母の値 | +50 | 保障中 +100 | |
| +10 | - | - | |
| +15 | - | - | |
| +20 | - | ||
| +30 | - | - | |
| +50 | - | - | |
| +100 | 83.3% | - | |
| +300 | 16.7% | 100% | |
| ×2 | - | - | 
| ハズレ 分子の値 | 保障ナシ時 +10 | 保障中 +20 | 
| +20 | 54.2% | - | 
| +30 | - | 50.0% | 
| +50 | 0.4% | 48.8% | 
| +100 | 0.4% | 1.3% | 
| +300 | - | - | 
| ×2 | 45.0% | - | 
| ハズレ 分母の値 | 保障ナシ時 +5 | 保障中 +10 | 
| +10 | 75.0% | - | 
| +15 | - | - | 
| +20 | - | 75.0% | 
| +30 | 20.8% | 12.5% | 
| +50 | 3.8% | 10.8% | 
| +100 | - | 1.7% | 
| +300 | - | - | 
| ×2 | 0.4% | - | 
解析_ボーナス
- BIG BONUS
- REG BONUS
- EPISODE BONUS
- トロフィ
BIG BONUS

| 主な 突入契機 | ★周期到達 ★KCCで分子PT1000獲得 ★KCC中エウレカカットインで 押し順当て成功 | 
| 純増枚数 | ★CHANCE GAME:約1.8枚/G ★JAC:約4.5枚/G | 
| 平均 獲得枚数 | ★白7:約170枚 ★赤7:約255枚 | 
| 終了条件 | 白7:CHANCE GAME2回+JAC2回 赤7:CHANCE GAME3回+JAC3回 | 
| CM当選率 | 平均35.5%(設定1) | 
| CM中BIGでの EX JAC当選率 | 平均34.0%(設定1) | 
| 備考 | ★消化中はCHANCE GAMEと JACを往来 ★終了後はSP BATTLE突入 | 
《ゲームの流れ①「CHANCE GAME」》

まずはCHANCE GAMEから開始。リプレイが成立するとJACに突入。
《ゲームの流れ②「JAC」》

JAC中は14枚ベルナビが発生するため純増枚数がアップ。15G継続し、終了後は再度CHANCE GAMEへ。
《ゲームの流れ③「SP BATTLE」》

最終JACが終了するとSP BATTLEへ突入。ホランド勝利でCMゲットだ!
BIG中はハズレとレア役でSP BATTLEの勝利期待度アップを抽選(勝利期待度はサブ液晶に表示)。CHANCE GAMEはリプレイ成立まで終わらないため、リプレイのヒキ次第ではCHANCE GAMEのロング継続により勝利期待度を大きく上げることもできる。
 
BIG中の注目法則

SP BATTLEの期待度はサブ液晶に表示。MAX(100%)到達なら勝利濃厚!

狙え!カットイン発生時は指定の色の7図柄が揃えばCMストック。キャラはレントンよりエウレカがアツい!
・狙え!カットインで第1or第2停止時に赤7を狙えに変化:赤7揃い濃厚かつ白7揃いよりも恩恵が強い。
・押し順ナビからチャンス目出現:一気に勝利期待度がMAXになる可能性アリ。
 
勝利ポイント獲得抽選
成立役に応じて抽選。当選時は、「1pt以上×最低50%ループ抽選」の結果が表示される。弱レア役なら3pt以上、強レア役なら15pt以上を獲得した上でループ抽選が行われるぞ。
 
SP BATTLE

赤系演出発生で勝利期待度アップ。

「勝ち取れ!」の文字色も赤ならチャンス!
最終JAC終了後に発生する、ホランドとアネモネのLFOバトル演出。ホランドが勝利すればCMに突入する(CM中ならEX JACゲット)。BIG中に上乗せしたSP BATTLE期待度に応じて勝利抽選が行われるぞ。
 
SP BATTLEの勝利期待度アップ抽選
成立役に応じて保障上乗せポイントを上乗せした後、成立役ごとのループ率でループ抽選を行い、最終的な上乗せポイントを決定。なお、ハズレ時はループ率50%以上でループ抽選を行う。
| 通常時のBIG | ||
| 弱レア役 | 強レア役 | |
| 保障上乗せポイント | 3pt | 15pt | 
| ループ率 | 66.7% | 80.0% | 
| 平均獲得ポイント | 5pt | 19pt | 
| CM中のBIG | ||
| 弱レア役 | 強レア役 | |
| 保障上乗せポイント | 3pt | 15pt | 
| ループ率 | 66.7% | 80.0% | 
| 平均獲得ポイント | 5pt | 19pt | 
※弱レア役=弱チェリー、弱スイカ。強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目。
SP BATTLEの演出信頼度
| 1G目 | |
| theEND(アネモネ)先制 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 13.1% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 27.3% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 48.3% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 92.4% | 
| 303(ホランド)先制 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 79.6% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 92.9% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 98.5% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 99.9% | 
| 2G目(アネモネ攻撃時) | |
| バスクードクライシスを回避 | |
| トータル | 勝利濃厚 | 
| 有線クローを回避 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 86.1% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 50.3% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 61.5% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 96.0% | 
| バスクードクライシス被弾→耐える | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 9.3% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 26.0% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | - | 
| 突入時期待度「80~99%」 | - | 
| 有線クロー被弾→耐える | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 55.8% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 35.8% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 55.1% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 94.8% | 
| 3G目 | |
| 攻防(ノーマル)→「勝ち取れ」が青 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 10.8% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 22.8% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 35.3% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 勝利濃厚 | 
| 攻防(ノーマル)→「勝ち取れ」が赤 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 99.5% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 99.9% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 99.6% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | - | 
| 攻防(チャンス)→「勝ち取れ」が青 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 97.4% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 92.6% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 91.5% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 92.4% | 
| 攻防(チャンス)→「勝ち取れ」が赤 | |
| 突入時期待度「0~19%」 | 99.8% | 
| 突入時期待度「20~49%」 | 99.9% | 
| 突入時期待度「50~79%」 | 99.9% | 
| 突入時期待度「80~99%」 | 勝利濃厚 | 
| 「勝ち取れ」が虹 | |
| トータル | 勝利濃厚 | 
| サブ液晶の「%」別信頼度 | |
| テロップ ノーマル(緑)時 | |
| 0% | 100% | 
| 1~10% | 8.7% | 
| 11~20% | 17.1% | 
| 21~30% | 26.4% | 
| 31~40% | 35.8% | 
| 41~50% | 44.2% | 
| 51~60% | 53.6% | 
| 61~70% | 61.6% | 
| 71~80% | 71.3% | 
| 81~90% | 81.7% | 
| 91~99% | 93.0% | 
| 100% | 100% | 
| テロップ チャンス(赤)時 | |
| 0% | 100% | 
| 1~10% | 100% | 
| 11~20% | 100% | 
| 21~30% | 100% | 
| 31~40% | 100% | 
| 41~50% | 99.0% | 
| 51~60% | 94.4% | 
| 61~70% | 89.0% | 
| 71~80% | 90.1% | 
| 81~90% | 95.9% | 
| 91~99% | 99.0% | 
| 100% | 100% | 
| テロップ 確定(金)時 | |
| 0~100% | 100% | 
※最終JAC(白7なら2回目、赤7なら3回目)、かつ最終ゲームの全リール停止時(ボタンを離した時)に、サブ液晶の数値を参照して上記抽選を行う。
■演出法則
| ボーナス準備中「勝ち取れ」の色 | |
| 青 | 全ボーナスの可能性アリ | 
| 赤 | 赤7BIG以上濃厚 | 
| 虹 | EPISODE BONUS濃厚(通常時) | 
| 赤or虹でREG入賞 | REGフリーズ発生濃厚 | 
| SP BATTLE中 | |
| 1G目に ホランド出現 | 勝利期待度大幅アップ | 
| 2G目に アネモネが攻撃 | theENDの攻撃が バスクードクライシスなら勝利濃厚 ※期待度50%以上の場合 | 
| 2G目に アネモネがバスクードクライシス | 第3停止時に回避すれば勝利濃厚 | 
| 3G目に 赤の勝ち取れテロップ | 勝利期待度大幅アップ | 
| 「!」で非レア役 | 勝利濃厚 | 
| 押し順ナビ発生 | リプレイやハズレなら 勝利濃厚 | 
EX JAC

| 主な 突入契機 | CM中BIG後のSP BATTLE勝利 | 
| 純増枚数 | 約4.5枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 1セット15G | 
| ループ率 | 50% | 
| 備考 | 7セット継続でCMストック | 
1セット15GのJACが50%でループする特殊ボーナス。純増枚数が約4.5枚のため出玉増加スピードは速い。また、7セット継続するとCMをストックする。

消化中にLFO導光板告知が発生すれば次セット継続!
REG BONUS

| 主な 突入契機 | ★周期到達 ★KCCで分子PT1000獲得 ★KCC中エウレカカットインで 押し順当て成功 | 
| 継続ゲーム数 | ★前半パート:20G ★後半パート:押し順ベル5回成立 | 
| 備考 | ★通常時にのみ発生 ★前半パートと後半パートの2部構成 | 
《前半パート》

セブンチャンス発生時に中リールに「赤7・ベル・白7」停止でBIG昇格!
《後半パート》

ベルの押し順当てに3回以上正解でCMゲット!
| 後半パートの押し順正解数別恩恵 | |
| 3回 | CM当選 | 
| 4回 | CMストック2個以上 | 
| 5回 | CMストック3個or5個 | 
前後半でゲーム性が大きく変わる。前半はレア役でセブンチャンスを抽選、後半はベルの押し順当てでCM当選を狙う。
なお、後半パートには「ナビレベル」の概念が存在。ベル間でハマるとナビレベルアップが期待でき、高レベルになればナビ発生率が高まる。そしてナビが発生すれば6択が2択や全択になり、押し順正解の大チャンスとなるぞ。
また、後半パートではレア役が成立すると押し順正解扱いになる。強レア役(強チェリー、強スイカ、チャンス目)成立なら2回正解扱いになり、かつナビレベルも持ち越される。よって、ベル間ハマリでレベルをアップさせた状態で強レア役を引くとかなりアツい展開となる。
 
REG後半のAT抽選
REG後半の5GはAT突入抽選のパート。5G間で獲得した役に応じてポイントを獲得し、5G終了時点での累計ポイント数で抽選される。3pt以上でAT突入濃厚だ。2pt以下でも突入抽選はされていて、高設定ほど優遇されているという特徴もある。
 
獲得ポイント
各役で獲得できるポイントは以下のとおり。強レア役は成立するタイミングによっても獲得ポイントが変化するので注意。
| 成立役 | 獲得pt | 
| ベル揃い (取りこぼしNG) | 1pt | 
| 弱レア役 | 1pt | 
| 強レア役 (1〜4G目) | 2pt | 
| 強レア役 (最終ゲーム) | 3pt | 
| 中段チェリー | 4pt | 
※弱レア役…弱チェリー、弱スイカ
※強レア役…強チェリー、強スイカ、チャンス目
AT当選率(0〜2pt)
2pt以下は各設定に応じて抽選率が大きく異るので注目だ。
| 設定 | 0pt | 1pt | 2pt | 
| 1 | 0.4% | 1.3% | 3.3% | 
| 2 | 0.8% | 10.0% | 20.0% | 
| 3 | 1.7% | 3.3% | 7.1% | 
| 4 | 3.3% | 20.0% | 30.0% | 
| 5 | 6.7% | 7.9% | 13.3% | 
| 6 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 
設定6は別格で優遇されていて、1or2ptであれば偶数設定ならAT当選が現実的な数値。
AT当選率(3pt以上)
3pt以上獲得すればAT当選で、さらにポイントの上積みができれば恩恵もランクアップする。
| pt数 | 恩恵 | 
| 3pt | AT突入以上 | 
| 4pt | AT突入+ストック1個以上 | 
| 5pt | AT突入+ストック2個以上 | 
| 6pt以上 | AT突入+ストック4個以上 | 
5pt獲得時はAT3連or5連以上が1:1で振り分けられる。
EPISODE BONUS
《バレエ・メカニック》

《アストラル・アパッチ》

| 主な 突入契機 | BIG当選時の一部 | 
| 純増枚数 | ★CHANCE GAME:約1.8枚/G ★JAC:約4.5枚/G | 
| 平均 獲得枚数 | ★白7BIG:約170枚 ★赤7BIG:約255枚 | 
| 白7EPB 終了条件 | CHANCE GAME2回+JAC2回 | 
| 赤7EPB 終了条件 | CHANCE GAME3回+JAC3回 | 
| 備考 | AT当選濃厚 | 
今作のEPBは、フリーズから発生する「星に願いを」を含めて9種類。いずれも発生時点でCM当選が濃厚となる。また、EPBの出現率には大きな設定差が存在する!?
サミートロフィー
お馴染みのサミートロフィーは、BIG終了画面で出現する可能性アリ。本機では「奇数設定より偶数設定で出やすい」や「設定6でも銅トロフィーが出やすい」などの特徴があるぞ。
0~1000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 2.5% | - | - | 
| 3 | 1.7% | 0.3% | - | 
| 4 | 4.2% | 0.2% | 0.8% | 
| 5 | 2.2% | 0.3% | 0.2% | 
| 6 | 6.3% | 0.2% | 0.2% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 2.5% | 
| 3 | - | - | 2.0% | 
| 4 | - | - | 5.2% | 
| 5 | 0.3% | - | 3.0% | 
| 6 | 0.2% | 0.8% | 7.7% | 
1001~2000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 1.4% | - | - | 
| 3 | 0.5% | 0.2% | - | 
| 4 | 2.6% | 0.1% | 0.2% | 
| 5 | 0.5% | 0.1% | 0.1% | 
| 6 | 3.0% | 0.2% | 0.3% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 1.4% | 
| 3 | - | - | 0.7% | 
| 4 | - | - | 2.9% | 
| 5 | 0.2% | - | 0.9% | 
| 6 | 0.2% | 0.5% | 4.2% | 
2001~3000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 2.0% | - | - | 
| 3 | 0.6% | 0.2% | - | 
| 4 | 3.8% | 0.2% | 0.5% | 
| 5 | 0.6% | 0.1% | 0.1% | 
| 6 | 3.0% | 0.7% | 0.5% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 2.0% | 
| 3 | - | - | 0.8% | 
| 4 | - | - | 4.5% | 
| 5 | 0.2% | - | 1.0% | 
| 6 | 0.3% | 1.3% | 5.8% | 
3001~4000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 3.9% | - | - | 
| 3 | 0.7% | 0.3% | - | 
| 4 | 7.2% | 0.2% | 1.5% | 
| 5 | 0.7% | 0.1% | 0.1% | 
| 6 | 6.1% | 0.5% | 2.5% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 3.9% | 
| 3 | - | - | 1.0% | 
| 4 | - | - | 8.9% | 
| 5 | 0.3% | - | 1.2% | 
| 6 | 0.5% | 5.1% | 14.7% | 
4001~5000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 3.9% | - | - | 
| 3 | 0.9% | 0.5% | - | 
| 4 | 3.5% | 0.5% | 2.5% | 
| 5 | 1.0% | 0.3% | 0.3% | 
| 6 | 3.1% | 0.3% | 1.1% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 3.9% | 
| 3 | - | - | 1.4% | 
| 4 | - | - | 6.5% | 
| 5 | 0.6% | - | 2.2% | 
| 6 | 0.3% | 2.4% | 7.2% | 
5001~6000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 3.9% | - | - | 
| 3 | 1.8% | 1.4% | - | 
| 4 | 5.0% | 1.0% | 5.1% | 
| 5 | 2.0% | 0.6% | 1.2% | 
| 6 | 5.1% | 0.9% | 2.9% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 3.9% | 
| 3 | - | - | 3.2% | 
| 4 | - | - | 11.1% | 
| 5 | 1.6% | - | 5.4% | 
| 6 | 0.9% | 6.1% | 15.9% | 
6001~7000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 3.6% | - | - | 
| 3 | 1.6% | 2.5% | - | 
| 4 | 3.8% | 1.1% | 6.2% | 
| 5 | 2.4% | 1.0% | 2.5% | 
| 6 | 2.3% | 1.0% | 5.1% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 3.6% | 
| 3 | - | - | 4.1% | 
| 4 | - | - | 11.1% | 
| 5 | 5.0% | - | 10.9% | 
| 6 | 1.1% | 6.3% | 15.8% | 
7001~8000G時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 5.6% | - | - | 
| 3 | 2.1% | 5.0% | - | 
| 4 | 3.7% | 0.9% | 9.9% | 
| 5 | 3.6% | 1.1% | 2.6% | 
| 6 | 2.5% | 0.5% | 6.4% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 5.6% | 
| 3 | - | - | 7.1% | 
| 4 | - | - | 14.5% | 
| 5 | 10.1% | - | 17.4% | 
| 6 | 0.5% | 10.3% | 20.2% | 
8001G以降
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 1.5% | - | - | 
| 3 | 0.4% | 0.1% | - | 
| 4 | 1.5% | 0.2% | 0.1% | 
| 5 | 0.4% | 0.05% | 0.05% | 
| 6 | 1.7% | 0.1% | 0.1% | 
| 設定 | キリン | 虹 | トータル | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | 1.5% | 
| 3 | - | - | 0.5% | 
| 4 | - | - | 1.8% | 
| 5 | 0.1% | - | 0.6% | 
| 6 | 0.05% | 0.1% | 2.0% | 
解析_AT
- コーラリアンモード
- エアリアルチャンス
- SPEC3 MODE
- HI-EVO MODE
- ハイエボ
コーラリアンモード(CM)

| 主な 突入契機 | ★BIG中演出成功 ★REG中演出成功 ★EPISODE BONUS当選 ★ねだるな勝ち取れ!成功 | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット30G | 
| 備考 | ★セット継続アリ ★エアリアルチャンス突入で CMゲーム数リセット | 
CM中はいかにエアリアルチャンス(AC)に突入できるかが重要。レア役が成立すればACやボーナス当選のチャンスだ。なお、CM中のボーナスはすべてBIG or EPISODE BONUSで、ボーナスを3回引くことができればSPEC3 MODEに突入する。
 
CM中のステージ
《遠距離ステージ》

AC期待度は低め。
《近距離ステージ》

AC期待度は高め。
《ファイナルチャンス》

CMのラスト3Gで発生。AC期待度特大!
CM中のステージはAC突入期待度を示唆。
 
ファイナルチャンス中の抽選
全役でACを抽選。レア役ならアツいが、ベルでも十分期待できる。
| AC期待度 | 成立役 | |
| 低 | 純ハズレ/リプレイ | |
| ↓ | 8枚ベル/15枚ベル | |
| ↓ | 弱チェリー/スイカ | |
| 高 | 強チェリー/強スイカ /チャンス目 | |
なお、ファイナルチャンス突入1G前の第3停止後にPUSHボタンを1秒間押下すると、PUSHボタンが一瞬点灯して完全告知モード(※)に変化。ファイナルチャンス成功時は、レバーONで下パネルが必ず点滅するようになるぞ。
※CMに戻った場合、完全告知モードは解除される
CM中のLFO
《NV出撃》

《303出撃》

《SH出撃》

《theEND出撃》

出撃しているLFOは、ATレベルやCMストックの有無を示唆。NV出撃<303出撃<SH出撃<theEND出撃の順にチャンスとなる。
CM中のAC/BIG確率
| 設定 | AC確率 | BIG確率 | 
| 1 | 1/41.6 | 1/91.6 | 
| 2 | 1/43.7 | 1/97.3 | 
| 3 | 1/42.4 | 1/93.6 | 
| 4 | 1/44.1 | 1/97.6 | 
| 5 | 1/42.2 | 1/91.5 | 
| 6 | 1/51.8 | 1/119.8 | 
■エアリアルチャンス当選率
低確時
| 設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 30.0% | 50.0% | 
| 2 | 26.3% | 50.0% | 
| 3 | 29.2% | 50.0% | 
| 4 | 25.0% | 50.0% | 
| 5 | 28.8% | 50.0% | 
| 6 | 22.1% | 50.0% | 
| 設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 66.7% | 100% | 
※弱レア役=弱チェリー、弱スイカ。強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目。
エアリアルチャンス(AC)

| 主な 突入契機 | レア役など | 
| 継続 ゲーム数 | 5Gの保障ゲーム数消化後に リプレイ成立で終了 | 
| 備考 | ★撃破数が100未満時は 次回ACに持ち越し ★終了後はCMゲーム数を 30GにリセットしてCM再突入 | 

100体撃破でBIG当選!
AC中はリプレイ以外の全役でコーラリアンを撃破。レア役なら一撃で大量撃破できる可能性アリ。保障ゲーム数消化後にリプレイ成立で終了するが、撃破数は次回ACに持ち越されるぞ。
| 撃破数期待度 | 成立役 | |
| 低 | ハズレ | |
| ↓ | ベル | |
| ↓ | 弱チェリー/スイカ | |
| 高 | 強チェリー/強スイカ/ チャンス目/中段チェリー | |
AC中の演出法則
・強攻撃(赤背景)発生:20体以上撃破!?
・演出ナシ:大量撃破or完全撃破!?
・カットイン発生時に第2停止まで攻撃しない:完全撃破!?
・第2停止でカットイン発生:完全撃破!?
・キャラアップ:ベル揃いで完全撃破orレア役成立!?
・保障ゲーム数内に転落アオリ発生:完全撃破!?
■コーラリアン撃破抽選
ベル揃いと弱レア役は10体以上、強レア役は50体撃破濃厚。中段チェリーは100体撃破+赤7BIG濃厚だ。
| 撃破数 | ハズレ目 | ベル揃い | 
| 1 | 19.2% | - | 
| 2 | 43.3% | - | 
| 3 | 18.3% | - | 
| 4 | 11.3% | - | 
| 5 | 7.5% | - | 
| 10 | 0.4% | 85.0% | 
| 20 | - | 14.2% | 
| 30 | - | 0.8% | 
| 50 | - | - | 
| 100 | 94.60% | - | 
| 平均撃破数 | 2.5体 | 11.6体 | 
| 撃破数 | 弱レア役 (リリベ含む) | 強レア役 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | - | - | 
| 3 | - | - | 
| 4 | - | - | 
| 5 | - | - | 
| 10 | 36.7% | - | 
| 20 | 36.7% | - | 
| 30 | 26.7% | - | 
| 50 | - | 97.5% | 
| 100 | - | 2.5% | 
| 平均撃破数 | 19.0体 | 51.3体 | 
※弱レア役=弱チェリー、弱スイカ
※強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目
※中段チェリーは100体撃破+赤7BIG濃厚
SPEC3 MODE

| 当選契機 | CM中にBIG3回当選 | 
| 純増枚数 | 約4.5枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット10G | 
| 備考 | ★継続ストック超高確AT ★リミット到達率は約40% | 

10G以内にI CAN FLYロゴ獲得で次セット継続!
高継続率の上位AT。消化中は成立役に応じて超高確率で継続ストックを抽選する。10G以内にI CAN FLYロゴを獲得せずとも、10G目に継続告知が発生する可能性があるぞ。また、消化中にBGMが変化すれば複数ストックありが濃厚だ。

SPEC3 MODE中に総獲得枚数が2100枚を超えると、エンディングへ移行することがあるぞ。
表ストックレベル
5段階あり、消化中の継続ストック獲得率に影響。SPEC3 MODEが3セット継続するたびにレベル変動抽選(ダウンもあり)が行われる。継続ストックを複数獲得した場合、高レベルである可能性が高まる。
 
裏継続モード
5段階あり、ストックなしで10G消化した際の継続率に影響。SPEC3 MODE突入時に、残りCMストックを参照して初期の裏継続モードが抽選される(ストックが多いほど上位モードになりやすい)。なお、裏継続モードはダウンすることはなく、金のSPEC3による告知が行われると33%でモードが昇格する。
 
DAYS抽選
10セット目開始時はDAYS抽選が行われ、当選すると継続ストックを3個以上獲得(BGMが「DAYS」に変化)。なお、10セット目以降に1セット内で複数ストックすると曲が変化するが、ストック恩恵は初回の曲変化のみに限る。
HI-EVO MODE

| 主な 突入契機 | ★「ねだるな勝ち取れ!」 アドロックパターン成功 ★KCC中の中段チェリー ★REG開始時のフリーズ | 
| 出現率 | 1/34660.3 | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 100G | 
| 消化中の BIG確率 | 約1/23 | 
| 備考 | BIG当選超高確率AT | 
本機最強の特化ゾーン型AT。当選すると、赤7BIG消化→30Gのオリジナルエピソード消化→HI-EVO MODE本編発動といった展開で演出が進むぞ。消化中はBIGを高確率で抽選しており、レア役なら期待大だ。

一定枚数獲得でエンディング(純増 約4.5枚/G)発生!
HI-EVO MODE中の注目演出
《コックピット演出》

ホランドよりデューイがアツい。
《押し順ナビ変化》

BIGの前兆中!?
《狙え!カットイン》

成功すればBIG当選!?
《VSコーラリアン》

撃破成功でBIG当選。1G目に敗北した場合は超激アツ!?
HI-EVO MODE中のBIG

| 主な 突入契機 | レア役など | 
| 純増枚数 | ★CHANCE GAME:約1.8枚/G ★JAC:約4.5枚/G | 
| 平均 獲得枚数 | ★白7BIG:約170枚+α ★赤7BIG:約255枚+α | 
| 白7BIG 終了条件 | CHANCE GAME2回+JAC2回 | 
| 赤7BIG 終了条件 | CHANCE GAME3回+JAC3回 | 

消化中はレア役でJAC上乗せを抽選!

7揃いはJAC上乗せ濃厚!
ゲームの流れは通常時のBIGと同じだが、抽選内容が異なるぞ。
■HI-EVOMODE中のボーナス抽選
100Gのメインパートだけんでなく、30Gのエピソードパート中も小役によるボーナス抽選を行っている。
| 成立役 | 白7BIG当選率 | 
| 8枚ベル(設定1) | 4.6% | 
| 弱レア役(リリベ含む) | 50.0% | 
| 強レア役 | 100% | 
※弱レア役=弱チェリー、弱スイカ。強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目
■HI-EVO MODE中の演出法則
・押し順ナビ変化:ボーナス前兆(フェイク含む)濃厚
・前兆発生時のボーナス期待度:約23%
・バトル(連続演出)発展時ボーナス期待度:約65%
・残りゲーム数が0になってもHI-EVO MODEが終了しない:ボーナス本前兆濃厚
関連コンテンツ
- 新機種発表会
- レポート
新機種発表会レポート
エウレカ最新作が遊びやすいスペックで登場!『パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO』
サミーは『パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO』を発表した。 パチスロ交響詩篇エウレカセブンシリーズに待望の新作が登場! 本機はBONUSやAT「コーラリアンモード」で出玉増加を目指すゲーム性(ATの最大純増は約4.5枚/G)。BIG獲得枚数は初代を踏襲しており、HYPER BIGなら約255枚、BIGなら約170枚獲得可能だ。 コーラリアンモード突入は通常時やBONUS中に抽選され、おなじみの押し順当て要素も用意されている模様。エウレカらしい最高の爽快感を体感できる、新生コーラリアンモードを堪能しよう! 導入開始予定は2019年12月9日から。
【動画】おおよそ2分で解る機種説明
「パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)Sammy
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。










口コミ(評価・感想)をする