パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. S喰霊‐零‐ 運命乱~うんめいのみだれ~
  4. 解析_AT(ボーナス)

S喰霊‐零‐ 運命乱~うんめいのみだれ~|解析_AT(ボーナス)

解析_AT(ボーナス)

  • 喰霊BONUS
  • EPISODE BONUS
  • 罪螺旋
  • 特戦四課BONUS
  • 共鳴ZONE
  • 共鳴ZONE零
  • MISSION
  • 運命乱
  • 葵上
  • 三途河ステージ

S喰霊‐零‐ 運命乱~うんめいのみだれ~

S喰霊‐零‐ 運命乱~うんめいのみだれ~
導入日
2019-12-02
メーカー名
JFJ
タイプ
AT
口コミ・評価
0.00 (0 件)

喰霊BONUS

主な
突入契機
★喰霊チャンス成功
★レア役
★共鳴ZONE(零)
純増枚数 約4.0枚/G
継続
ゲーム数
★赤7揃い:20G(約80枚)
★青7揃い:30G(約120枚)
備考 ★出玉獲得のメイン契機となる
擬似ボーナス
★消化中は零チャレンジ発生
★終了後は基本的に
共鳴ZONE(零)突入

《零チャレンジ》

リールの左右にある押し順アイコンの色は、対応押し順ベルが成立すれば金になる。6つすべてが金になれば成功だ!

喰霊ボーナス中に押し順ベルが成立すると零チャレンジが発動。ボーナス終了までに6種類ある押し順ベルがすべて成立すれば零チャレンジ成功となり、ボーナス終了後は共鳴ZONE零or運命乱に突入するぞ。

また、零チャレンジ成功後の残りボーナスゲーム数はエクストラチャレンジとなり、消化中は指定の押し順ベルを引くたびにMISSIONを1つ上乗せする。

零チャレンジ成功時・移行先振り分け
共鳴ZONE零:99.6%(80.4%)
運命乱:0.4%(19.6%)
※()内は、共鳴ZONE零状態かつ、確定MISSIONを1つ以上ストックしている状態で喰霊BONUSが開始された場合の数値


超エクストラチャレンジ
エクストラチャレンジ突入時、上乗せするストックが全て確定ミッションストック(虹ストック)になる超エクストラチャレンジに突入する可能性アリ。なお、エクストラチャレンジによって上乗せを1回以上するまで、超エクストラチャレンジかどうかの判別はできない。

エクストラチャレンジ突入時振り分け
エクストラチャレンジ:97%
超エクストラチャレンジ:3%

エクストラチャレンジ中はMISSIONストックに期待。ストック成功時の「MISSION」の文字色が虹だと成功濃厚のMISSIONが発動!?


■青7揃いの喰霊BONUS

青7揃いの喰霊BONUSは30Gあるため、零チャレンジ成功率が高いのが特徴。また、終了後の共鳴ZONEは必ず黄泉ステージとなるため、引き戻しにも期待が持てるぞ。


■MISSIONストック抽選

成立役 MISSIONストック 確定MISSIONストック
強レア役 50.0% 50.0%
チャンス目 26.6% 12.5%
スイカ 10.2% 3.1%
弱チェリー 0.8%
リプレイ 0.8%

喰霊BONUS中はベル、1枚役以外の全役でMISSIONストック及び確定MISSIONストックを抽選。強レア役(強チェリー、強ベル)はストック濃厚で、1/2で確定MISSIONをストックする。

EPISODE BONUS

主な
突入契機
ボーナス確定画面で
黒BARが揃う
純増枚数 約4.0枚/G
継続
ゲーム数
30G(約120枚)
備考 終了後は運命乱突入

黒BAR揃いで発生するプレミアムボーナス。消化中は成立役に応じてMISSIONストックを抽選し、終了後は運命乱に突入する。

罪螺旋

主な
突入契機
復讐行方成功
純増枚数 約4.0枚/G
継続
ゲーム数
30G(約120枚)
備考 終了後は共鳴ZONE零
(黄泉ステージ)突入

復讐行方成功からのみ突入するボーナス。終了後は共鳴ZONE零(黄泉ステージ)に突入する。

特戦四課BONUS

主な
突入契機
特戦四課MODE成功
純増枚数 約4.0枚/G
継続
ゲーム数
30G(約120枚)
備考 終了後は葵上突入

特戦四課MODE成功からのみ発生するプレミアムボーナス。終了後は最強の上乗せ特化ゾーン「葵上」に突入し、特化ゾーン終了後は共鳴ZONE零(神楽ステージ)へ移行する。

共鳴ZONE(零)

《共鳴ZONE》

《共鳴ZONE零》

突入契機 ★喰霊BONUS終了後
★罪螺旋終了後
★上乗せ特化ゾーン終了後
継続
ゲーム数
30G
純増枚数 ★共鳴ZONE:-
★共鳴ZONE零:約0.8枚/G
備考 ★引き戻しゾーン
★MISSION(AT中CZ)成功で
ボーナス当選

《神楽ステージ》

共鳴ZONEの基本ステージ。

《黄泉ステージ》

ステージキャラが黄泉だとMISSION発生率アップ!

共鳴ZONEの種類とステージ別
ボーナス当選期待度
共鳴ZONE 神楽ステージ 65.4%
共鳴ZONE 黄泉ステージ 79.0%
共鳴ZONE零 神楽ステージ 79.9%
共鳴ZONE零 黄泉ステージ 89.6%

主にボーナス終了後に突入する引き戻しゾーン。消化中はリプレイやレア役でMISSONを抽選し、発生すればボーナス当選のチャンス。ステージキャラの種類も重要で、神楽より黄泉の方がMISSION発生率が高い。

また、共鳴ZONEには「共鳴ZONE」と「共鳴ZONE零」があり、前者はコイン減少区間だが、後者は純増約0.8枚/Gのコイン純増区間となる。「共鳴ZONE零」中は押し順ナビが発生するため、MISSION中はベル揃いによるボーナス抽選機会が多くなり、必然とボーナス期待度もアップするぞ。


■MISSION

主な
突入契機
★共鳴ZONE(零)中の
リプレイやレア役
★ボーナス中にストック当選
★上乗せ特化ゾーン中に
ストック当選
継続
ゲーム数
2~3G
備考 ★ボーナスを抽選するCZ
★小役成立で期待度約23%以上
★消化中は共鳴ZONE(零)の
ゲーム数減算ストップ

AT中のCZ的演出。6種類の演出パターンがあり、いずれも成功で喰霊BONUS or EPISODE BONUS当選となる。消化中は小役が揃えばベルでも期待度約23%とそこそこアツいぞ。

なお、MISSIONが3Gだった場合、3Gすべてでベル(揃う必要アリ)orリプレイorレア役が成立するとMISSION成功濃厚となる。

成立役別 MISSION成功率
強チェリー/強ベル/チャンス目 100%
スイカ 25.0%
弱チェリー 62.5%
ベル揃い 23.4%
リプレイ 50.0%
MISSION成功時のボーナス振り分け
赤7喰霊BONUS 70.1%
青7喰霊BONUS 28.4%
EPISODE BONUS 1.5%

MISSION中の演出法則
・最終ゲームで第3停止ボタンを長押しで筐体が振動するとボーナス以上濃厚
・MISSION開始からボーナス確定画面までの間に下部パネル消灯で、青7揃いの喰霊BONUS or EPISODE BONUS濃厚
・最終ゲームでラッキーパト演出が発生すれば青7揃いの喰霊BONUS or EPISODE BONUS濃厚

格上げ抽選
MISSION中は、内部的に成功が確定した場合、その後は成立役に応じて当選内容の格上げ抽選が行われる。この抽選に当選すると、青7揃いの喰霊BONUS or EPISODE BONUSに昇格する。

成立役 青7喰霊BONUSに
昇格
EPISODE
BONUSに昇格
強チェリー
/強ベル
87.5% 12.5%
チャンス目 49.2% 0.8%
スイカ 12.5% 12.5%
弱チェリー 24.6% 0.4%
ベル 0.4%
リプレイ 9.4%


■共鳴ZONE(神楽)・MISSION獲得抽選詳細

成立役 MISSION 確定MISSION
強レア役 37.5% 62.5%
チャンス目 96.9% 3.1%
スイカ 66.4% 0.8%
弱チェリー 49.6% 0.4%
リプレイ 34.4% 0.4%

■共鳴ZONE(黄泉)・MISSION獲得抽選詳細
成立役 MISSION 確定MISSION
強レア役 25.0% 75.0%
チャンス目 87.5% 12.5%
スイカ 82.8% 4.7%
弱チェリー 74.2% 0.8%
リプレイ 60.9% 1.6%
1枚役 0.4%

■MISSIONゲーム数振り分け
ゲーム数 振り分け率
2G 47.1%
3G 51.4%
4G 1.6%

※4GMISSIONは勝利濃厚

MISSIONの種類別期待度

《斬撃MISSION》

《神楽VS火車》

《封印の儀》

MISSIONの種類別期待度
斬撃MISSION 39.0%
神楽VS火車 43.0%
黄泉VS室長& 47.0%
桜庭&紀之VSカテゴリーD 61.9%
乱紅蓮VS岩端&ナブー 63.7%
霊力解放MISSION 71.3%
封印の儀 93.2%

確定MISSION獲得時のストック数抽選
状態を問わず、確定MISSIONをストックした時はストック個数(1~5個)の振り分け抽選が行われる。

確定MISSION
当選契機
1個 2個
強チェリー
/強ベル
95.3% 3.9%
チャンス目 95.3% 3.9%
スイカ 96.1% 3.1%
弱チェリー 98.0% 1.2%
ベル 99.2% 0.4%
リプレイ 99.6% 0.4%
確定MISSION
当選契機
3個 4個
強チェリー
/強ベル
0.8%
チャンス目 0.4% 0.4%
スイカ 0.4% 0.4%
弱チェリー 0.4% 0.4%
ベル 0.4%
リプレイ


■共鳴ZONEシナリオ
赤7喰霊BONUS後の共鳴ZONEは、シナリオによって神楽ステージと黄泉ステージのどちらかに振り分けられる。赤7喰霊BONUS後なのに黄泉が出現して「?」となることがあるのは、このシナリオによるものだ。

シナリオは6種類あり、8回目までの共鳴ZONEキャラを管理。9回目の共鳴ZONEからはシナリオが再抽選される。

 共鳴ZONEシナリオの種類別・選択ステージ
シナリオ1:1~8回目まですべて神楽
シナリオ2:4、5、8回目が黄泉になる
シナリオ3:2、7、8回目が黄泉になる
シナリオ4:4、5、8回目が黄泉になる
シナリオ5:1、2、4、5、7、8回目が黄泉になる
シナリオ6:1~8回目まですべて黄泉

共鳴ZONEシナリオ選択率

選択シナリオ 初当り時 シナリオ1周後
1 75.0%
2 10.9% 25.0%
3 12.5% 25.0%
4 0.8% 18.8%
5 0.4% 18.8%
6 0.4% 12.5%


■相打ちカットイン高確

ベル入賞時はカットイン高確状態への移行、及びカットインの発生を抽選。カットイン発生時はベルの6択に成功で運命乱当選となるぞ。また、共鳴ZONE零中は、相打ちカットイン発生時に押し順ナビが発生する可能性アリ。

なお、共鳴ZONE中に画面に蝶が出現するとカットイン高確以上、左から出現ならばカットイン超高確の期待大。また、共鳴ZONEの選択キャラではないヒロインのセリフ演出は、前兆中以外であればカットイン高確以上濃厚だ。

相打ちカットイン高確移行抽選
押し順ベル成立時にベルが揃う、または共通ベル成立時に、下記表のとおりに相打ちカットイン高確移行抽選および相打ちカットイン発生抽選を行う。超高確中なら約1/4.5で相打ちカットインが発生するぞ。

移行先 低確時 高確時 超高確時
高確へ 1.6%
超高確へ 0.4% 2.7%
カットイン
発生
1.2% 31.3%

ベル8回入賞時・相打ちカットイン高確移行抽選
共鳴ZONE中は、ベルの入賞回数が8回になるたびにも、相打ちカットイン高確への移行抽選を行う。

高確移行率:31.3%
超高確移行率:2.0%

相打ちカットイン高確の保証ゲーム数
相打ちカットイン高確へ移行すると保証ゲーム数(5~100G)が決定。保障ゲーム数が0になると低確へ移行する。
保証
ゲーム数
高確移行時 超高確移行時
5G 35.5%
10G 53.1% 94.1%
20G 10.9%
30G 0.4% 5.5%
100G 0.4%

上乗せ特化ゾーン

■運命乱(うんめいのみだれ)

主な
突入契機
★零チャレンジ成功時の一部
★EPISODE BONUS当選
★共鳴ZONE中???ナビで
押し順正解
出現率 約1/660
継続
ゲーム数
8G+α
(平均10.3G)
平均
ストック数
6.4個
期待枚数 約1228枚
備考 MISSION上乗せ特化ゾーン

神楽の攻撃が成功するたびにMISSIONをストック。デカボタン出現なら複数ストックに期待!

消化中は全役でMISSIONストックを抽選。一度の契機で複数のMISSIONをストックする可能性もあるぞ。8Gの継続保障があり、保障ゲーム数消化後は上乗せ抽選に漏れ、かつ小役が揃わなかった場合に特化ゾーン終了となる。

MISSIONストック時は色に注目。青<赤<虹の順に、ストックしたMISSIONの成功期待度が高い!?

運命乱中・MISSIONストック抽選

成立役 MISSIONストック 確定MISSIONストック
強レア役 100%
チャンス目 50.00% 50.00%
スイカ 68.75% 31.25%
弱チェリー 75.00% 25.00%
ベル 39.84% 10.16%
リプレイ 57.03% 42.97%


■葵上(あおいのうえ)

主な
突入契機
★ロングフリーズ
★特戦四課BONUS当選
出現率 約1/8300
(通常時のみ出現)
継続
ゲーム数
10G
平均
ストック数
10.6個
期待枚数 約1287枚
備考 MISSION上乗せ特化ゾーン

毎ゲーム全役でMISSIONストックを抽選する、超上乗せ特化ゾーン。レア役成立なら複数ストックも期待できる。上乗せ終了後はロングフリーズ経由時だと共鳴ZONE(神楽ステージ)、特戦四課BONUS経由時は共鳴ZONE零(神楽ステージ)に突入。

葵上中・MISSIONストック抽選

成立役 MISSIONストック 確定MISSIONストック
強レア役 100%
チャンス目 25.0% 75.0%
スイカ 50.0% 50.0%
弱チェリー 50.0% 50.0%
ベル 52.7% 25.0%
リプレイ 59.0% 41.0%
1枚役 100%

三途河ステージ

突入契機 共鳴ZONE終了時の一部
継続
ゲーム数
最大32G
引き戻し
期待度
約50%
備考 ボーナス引き戻しゾーン

共鳴ZONE終了後に突入することがある引き戻しステージ。共鳴ZONEとは異なり、こちらはMISSIONではなくボーナスを直接抽選する。

S喰霊‐零‐ 運命乱~うんめいのみだれ~」のその他のコンテンツ

(C)2008 瀬川はじめ/ [喰霊‐零‐] 製作委員会

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報