- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ サラリーマン金太郎~MAX~
パチスロ サラリーマン金太郎~MAX~
- スペック
- 設定差
- 打ち方
- 動画
- 天井
- 解析まとめ
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
機種紹介
本機は、純増約8枚/GのAT「金太郎チャンス」搭載機。通常時は規定ゲーム数消化やレア役時の抽選で「金太郎ルーレット」突入を目指す仕様だ。金太郎ルーレットは、1G目成功なら2G目へ(失敗なら赤7当選)、2G目も成功ならAT当選となる(失敗なら青7当選)。成功率は共に50%となっている。
ATはナビ回数管理×セットストックタイプ。初期ナビ回数は5・10・20・30・100回のどれかで、レア役成立時は必ずナビ回数が上乗せされるぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 導入日
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 金太郎ルーレット | 金太郎チャンス | 出玉率 | 
| 1 | 1/319 | 1/760 | 97.5% | 
| 2 | 1/309 | 1/736 | 99.3% | 
| 3 | 1/303 | 1/713 | 101.2% | 
| 4 | 1/296 | 1/695 | 104.0% | 
| 5 | 1/289 | 1/669 | 107.7% | 
| 6 | 1/282 | 1/653 | 112.0% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約50G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2019年11月5日 | 
| 導入台数 | 9000台 | 
配当表

ゲームフロー

通常時はゲーム数消化やレア役、CZからの金太郎ルーレット当選を目指す。金太郎ルーレットに当選するとボーナスorAT当選が濃厚で、50%の壁を2回超えればATゲットとなる。なお、ボーナスに当選した場合は消化中や終了後の直撃ゾーンでATに当選する可能性があるぞ。
AT「金太郎チャンス」は15枚ベルのナビ回数管型で、1セットのナビ回数は5~100回(1セット目は10回以上)。全ナビを消化しても金太郎の「まだまだ~」が発生すれば当該セット継続だ。また、破壊力抜群の上乗せ特化ゾーンも搭載されている。
サラリーマン金太郎の天井・立ち回り
- 天井ゲーム数
- 朝イチ
- リセット
天井ゲーム数
| 750G+α消化で 金太郎ルーレット当選 | 
天井期待値

※設定1
※有利区間突入後25G間のAT直撃ゾーン消化後やめ
※ゾーン期待度はシミュレート値・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※金爆の数・鉄拳制裁レベルは開始時点での平均値とする
情報提供:期待値見える化
狙い目・やめどき
狙い目
天井狙い
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 290G | 150G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 300G | 150G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 350G | 200G | 
天井到達率自体はそこまで高くないが、
・ハマるほどゲーム数解除期待度が上がる
・金爆ストックや鉄拳制裁レベルの影響で、ハマるほどAT突入率が上がる
など複数のハマり恩恵があるおかげで、比較的浅いゲーム数から狙うことができる。
金爆ストック数・鉄拳制裁レベル・モード滞在率などは、すべて平均値で計算されているため、条件によって期待値が上下する点に注意しよう。
もし細かい条件は考慮せずに、ゲーム数だけ見て立ち回りたい場合は、350G付近を目安にするといいだろう。
内部モードごとのゲーム数別期待度
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | 
| 0~99 | △ | △ | △ | ◎ | 
| 100~199 | × | △ | △ | - | 
| 200~299 | 〇 | △ | △ | - | 
| 300~399 | × | 〇 | △ | - | 
| 400~499 | 〇 | △ | △ | - | 
| 500~599 | × | 〇 | ◎ | - | 
| 600~699 | 〇 | × | - | - | 
| 700~799 | ◎ | ◎ | - | - | 
通常A・Bの天井は700G台、通常Cだと500G台、天国なら100Gまでに当選する。現在ゲーム数が500Gあたりの空き台は狙い目といえるだろう。
メニュー画面で滞在モードチェック!

メニュー画面の背景色をチェック!
PUSHボタンを押すと開くメニュー画面の背景色は3色あり、内部モードを示唆している。特に打ち始める際やヤメる際は、メニュー画面を開いて現在のモードを確認すると良い。赤背景なら必ず次回の当たりまで打とう。
・青:基本パターン(示唆ナシ)
・緑:通常Cor天国モードの可能性大(期待度75%以上)
・赤:天国モード濃厚
 
やめどき
ボーナスやAT終了後はKC直撃ゾーンに移行し、その間はレア役でKC直撃抽選をおこなっている。また、天国モードであれば100Gまでに初当りが引けるので、そこまでまわしてもいいだろう。
なお、ヤメる前は必ずメニュー画面の背景色をチェックしよう。赤なら天国モード滞在濃厚なので次回当たりまで打とう。
朝イチ・リセット
有利区間
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 非有利区間へ移行 | 引き継ぐ | 
通常時の有利区間ランプは常に消灯しているため、朝イチのランプで設定変更を見抜くことはできない。
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| ヤマト本社昼 | ヤマト本社昼 | 
ゲーム数表示
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 0Gからスタート | 0Gからスタート | 
サラリーマン金太郎の設定判別(設定推測)
- AT単発
- ボーナス終了画面
- 引き戻しゾーン
- エンディング
- モード移行率
AT単発終了
AT初当り時は基本的に2セット以上継続するが、1セットで終了した場合は設定5以上濃厚となるぞ!
ボーナス終了画面

家族3人パターンはAT非突入が条件。間違えないように注意しよう。
引き戻しゾーン

引き戻しゾーンの残りゲーム数がゾロ目の時に竜太が出現すると設定示唆となる。ゾロ目ゲーム数で竜太が液晶の上から出現したり、デカ竜太が出現すれば設定5以上濃厚だ!
残り44G時
・通常の竜太出現:設定4以上濃厚
・上から竜太出現:設定5以上濃厚
・デカ竜太出現:設定6濃厚
残り33G時
・通常の竜太出現:奇数示唆
・上から竜太出現:設定5以上濃厚
・デカ竜太出現:設定6濃厚
残り22G時
・通常の竜太出現:偶数示唆
・上から竜太出現:設定5以上濃厚
・デカ竜太出現:設定6濃厚
残り11G時
・通常の竜太出現:設定2以上濃厚
・上から竜太出現:設定5以上濃厚
・デカ竜太出現:設定6濃厚
祝金太郎チャンス
ベル成立時の設定示唆
・チンピラ:基本パターン
・ミイラ:偶数示唆
・アメフト:奇数示唆
・ペンギン:設定2以上濃厚
・カンガルー:設定4以上濃厚
・グリズリー:設定5以上濃厚
リプレイ成立時の設定示唆
・ペンギン:基本パターン
・カンガルー:偶数示唆
・グリズリー:奇数示唆
・チンピラ:設定6濃厚
・ミイラ:設定6濃厚
・アメフト:設定6濃厚
エンディングAT「祝金太郎チャンス」中は、ベルやリプレイ成立時の出現キャラに設定推測の秘密があるぞ。ベルだとデフォルトで出現するチンピラは、リプレイ時に出現すると設定6濃厚だったりと、成立役によって示唆内容が変わるので注意だ!
モード移行率
| 設定 | 通常モードAへ | 通常モードBへ | 
| 1 | 46.88% | 15.63% | 
| 2 | 43.75% | 15.63% | 
| 3 | 40.63% | 17.19% | 
| 4 | 32.03% | 23.44% | 
| 5 | 28.52% | 25.00% | 
| 6 | 26.56% | 25.00% | 
| 設定 | 通常モードCへ | 天国モードへ | 
| 1 | 25.00% | 12.50% | 
| 2 | 25.00% | 15.63% | 
| 3 | 25.00% | 17.19% | 
| 4 | 25.00% | 19.53% | 
| 5 | 25.00% | 21.48% | 
| 6 | 25.00% | 23.44% | 
モード移行抽選は非有利区間から有利区間へ移行する際(AT終了後や設定変更後)に行われる。高設定ほど通常モードBや天国モードへ移行しやすい。
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
リール配列

通常時
■左リール上段~中段に白BARを狙う(黒BARでもOK)
・左リール下段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。チェリー一直線揃い、または右リール中段にボーナス図柄停止、または中リール上下段に2連ハッピ停止で強チェリー。
・左リール下段に白BAR停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。ベルが小V型に止まればチャンス目。
・左リール上段に青7停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。リプレイ&ベル否定でチャンス目。上段青7テンパイは2リール確定役。
・左リール上段にハッピ停止
⇒中・右リールともに黒BARを目安にハッピを狙う。ハッピ否定でチャンス目or確定役。
なお、確定役の停止形は豊富だが、V字型のリールフラッシュを伴って出現するので見逃す心配はないぞ。
小役停止形


ボーナス(AT)中
■押し順ナビ発生時
押し順ナビ発生時は、第3リールのみ指定された色の7図柄を狙う必要アリ。

この場合は第3停止で赤7狙い。
■押し順ナビなし時
通常時同様の打ち方で消化。
サラリーマン金太郎の解析_通常時
- 小役確率
- ゲーム数
- レア役
- 鉄拳制裁レベル
- ステージ
- 前兆
- 金太郎ルーレット
- 状態
- 前兆
小役確率
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | 
| 1 | 1/100.1 | 1/78.3 | 1/436.9 | 
| 2 | 1/100.1 | 1/77.6 | 1/409.6 | 
| 3 | 1/100.1 | 1/76.8 | 1/385.5 | 
| 4 | 1/100.1 | 1/76.1 | 1/364.1 | 
| 5 | 1/100.1 | 1/75.4 | 1/344.9 | 
| 6 | 1/100.1 | 1/74.7 | 1/327.7 | 
| 設定 | チャンス目 | 確定役 | レア役合算 | 
| 1 | 1/303.4 | 1/4096 | 1/35.0 | 
| 2 | 1/297.9 | 1/4096 | 1/34.6 | 
| 3 | 1/292.6 | 1/4096 | 1/34.2 | 
| 4 | 1/287.4 | 1/4096 | 1/33.8 | 
| 5 | 1/277.7 | 1/4096 | 1/33.3 | 
| 6 | 1/273.1 | 1/4096 | 1/33.0 | 
※一部ナビで出現しない状態あり
通常時の抽選
■ゲーム数消化
滞在ゲーム数(内部モードにより高期待度ゾーンが異なる)に応じて金太郎ルーレットを抽選。前兆ステージ「サラリーマン道」を経て連続演出で告知されることがほとんど。
内部モードごとのゲーム数別期待度
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | 
| 0~99 | △ | △ | △ | ◎ | 
| 100~199 | × | △ | △ | - | 
| 200~299 | 〇 | △ | △ | - | 
| 300~399 | × | 〇 | △ | - | 
| 400~499 | 〇 | △ | △ | - | 
| 500~599 | × | 〇 | ◎ | - | 
| 600~699 | 〇 | × | - | - | 
| 700~799 | ◎ | ◎ | - | - | 
メニュー画面によるモード示唆

PUSHボタンを押すと開くメニュー画面の色は3色あり、内部モードを示唆している。特に打ち始める際やヤメる際は、メニュー画面を開いて現在のモードを確認しておくといいだろう。
・メニュー画面(青):基本パターン
・メニュー画面(緑):通常Cor天国モードの可能性大(期待度75%以上)
・メニュー画面(赤):天国モード濃厚
■レア役
レア役は金太郎ルーレットを抽選。ハッピ成立時はCZ抽選も行われる。
■鉄拳制裁レベル

弱チェリー成立時やリプレイ連続成立時は拳ポイントが加算される。液晶右下の拳ランプが拳ポイント数&鉄拳制裁レベルを示唆しており、拳ポイントが加算されると指が1本ずつ点灯。指が全点灯(5ポイント到達)するとレベルアップ(最大レベルは4)となり、CZ成功期待度及びボーナス中のAT当選率がアップする。
 
| 成立役別・加算される拳ポイント | |
| 弱チェリー | 1pt | 
| リプレイ2連 | 1pt | 
| リプレイ3連以降 | 連続するたび1pt | 
拳ブースト抽選
拳ブーストに突入すると、1契機での拳ポイント加算数が2ptになる。突入契機は、「拳ポイントが加算された際の10.16%」で、突入後は拳ポイントが加算された際の50%で拳ブーストが終了する。
■鉄拳制裁レベル別のCZ抽選
通常時は、鉄拳制裁レベルと成立役に応じてCZを抽選。レベル3以下時はハッピでのみ抽選するが、レベル4(MAX)だとリプ連や弱チェリーでもCZ抽選が行われる。
 
| 成立役 | 鉄拳制裁レベル 1~3 | 鉄拳制裁レベル 4 | 
| リプレイ 2連 | - | 12.50% | 
| リプレイ 3連以降 | - | 50.00% | 
| 弱チェリー | - | 50.00% | 
| ハッピ | 12.50% | 50.00% | 
※上記抽選当選時は1~8Gの前兆を経てCZが発動
※「サラリーマン道」中は持ち越される
■金爆ストック

| 獲得契機 | ★前兆演出失敗時の一部 ★CZ成功時の一部 | 
通常時に金爆を獲得すると液晶左上に最大2個までストックされる。金爆を1個所持している状態で金太郎ルーレットに当選すると金太郎BONUS or AT濃厚。また、金爆が2個ある場合は金太郎ルーレットで必ずATが選択される。なお、金爆は通常時のハマリが深くなるほど獲得期待度がアップするぞ。
■金太郎チャンス直撃抽選
| 成立役 | 非有利区間 | 1~25G: 直撃A | 1~25G: 直撃B | 
| 弱チェリー | 0.39% | 0.20% | 12.50% | 
| ハッピ | 0.39% | 0.39% | 12.50% | 
| 強チェリー /チャンス目 | 25.00% | 25.00% | 50.00% | 
| 確定役 | 100% | 100% | 100% | 
直撃モード移行抽選
有利区間移行時は、直撃モード(0~25Gの金太郎チャンス直撃抽選に影響)移行抽選を行う。高モードへ移行すれば金太郎チャンス引き戻しの大チャンスだ。なお、この抽選は高設定ほど優遇されている。
 
| 設定 | 直撃モード 「低」へ | 直撃モード 「高」へ | 
| 1 | 75.00% | 25.00% | 
| 2 | 75.00% | 25.00% | 
| 3 | 75.00% | 25.00% | 
| 4 | 72.66% | 27.34% | 
| 5 | 70.70% | 29.30% | 
| 6 | 68.75% | 31.25% | 
■有利区間移行時・金太郎チャンス直撃抽選
有利区間移行時は設定に応じて金太郎チャンス直撃抽選が行われ、高設定ほど当選しやすい。当選時は、サラリーマン道経由で金太郎チャンス当選が告知されるぞ。
 
| 設定 | 有利区間移行時の 金太郎チャンス直撃当選率 | 
| 1 | 1.56% | 
| 2 | 1.56% | 
| 3 | 1.95% | 
| 4 | 1.95% | 
| 5 | 2.34% | 
| 6 | 2.34% | 
■金太郎ルーレット直撃抽選
通常時は、滞在モードや状態などを問わず、ハッピ以外のレア役出現時に金太郎ルーレット直撃抽選が行われる。(トータル直撃確率は1/2068)
| 成立役 | 金太郎ルーレット直撃率 (全設定共通) | 
| 弱チェリー | 0.78% | 
| 強チェリー | 2.50% | 
| チャンス目 | 2.50% | 
| 確定役 | 100% | 
金太郎ルーレット当選フロー
金太郎ルーレット当選までの簡易フロー
本機は通常時の「モード」が4つ、「状態」が7つ、「前兆状態」が3つあり、これから説明をする抽選を段階的におこなって金太郎チャンスを目指す。理解せずとも機種の魅力を損なうことはないので、興味のある人だけ読み進めることをオススメする。
 
「モード」と「状態」
通常時は「4つのモード」と「7つの状態」があり、抽選に重要なのは「状態」だ。状態は消化ゲーム数によってマップ式に変化する(下記表参照)。たとえば、通常Aモード滞在時にカウンターが200Gなら状態は「5」となる。モードは各状態の前兆移行抽選には直接関わらないが、高モードほど良マップとなる。
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | 
| 26~49 | 1 | 1 | 1 | 1 | 
| 50~64 | 2 | 2 | 2 | 6 | 
| 65 | 4 | 4 | 4 | 6 | 
| 66~114 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 115 | 1 | 5 | 1 | 7 | 
| 116~164 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 165 | 1 | 5 | 1 | 7 | 
| 166~199 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 200~204 | 5 | 2 | 2 | 7 | 
| 205~214 | 3 | 2 | 2 | 7 | 
| 215 | 7 | 1 | 1 | 7 | 
| 216~264 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 265 | 1 | 5 | 1 | 7 | 
| 266~299 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 300~304 | 2 | 5 | 2 | 7 | 
| 305~314 | 1 | 3 | 2 | 7 | 
| 315 | 1 | 7 | 1 | 7 | 
| 316~364 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 365 | 1 | 5 | 1 | 7 | 
| 366~399 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 400~404 | 5 | 2 | 2 | 7 | 
| 405~414 | 3 | 1 | 1 | 7 | 
| 415 | 7 | 1 | 1 | 7 | 
| 416~464 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 465 | 1 | 5 | 1 | 7 | 
| 466~499 | 1 | 1 | 1 | 7 | 
| 500~504 | 2 | 5 | 6 | 7 | 
| 505~514 | 1 | 3 | 6 | 7 | 
| 515 | 1 | 7 | 7 | 7 | 
| 516~599 | 1 | 1 | 7 | 7 | 
| 600~604 | 5 | 2 | 7 | 7 | 
| 605~614 | 3 | 1 | 7 | 7 | 
| 615 | 7 | 1 | 7 | 7 | 
| 616~699 | 1 | 1 | 7 | 7 | 
| 700~704 | 1 | 6 | 7 | 7 | 
| 705~749 | 1 | 1 | 7 | 7 | 
| 750~天井 | 7 | 7 | 7 | 7 | 
・状態1…強チャンス役以外で前兆移行抽選が行われない。強チャンス役の50%で前兆に移行
・状態2… 約1/20で前兆移行(期待度 低)
・状態3… 約1/4で前兆移行(期待度 中)
・状態4…必ず前兆移行(期待度 低)
・状態5…約1/20で前兆移行(期待度 高)
・状態6…約1/4で前兆移行(期待度 激高)
・状態7…必ず前兆移行して金太郎ルーレット当選
※各期待度はサラリーマン道に移行した場合のもの
※前兆状態に移行したら、その後前兆が終わるまで「状態」を参照した抽選は行なわれない
各状態のざっくりとした前兆移行割合と期待度は上記のとおり。状態1の場合のみサラリーマン道に移行しないが、それ以外は前兆に移行さえすれば必ずサラリーマン道に発展する。5以上の状態がチャンスだ。
各状態から移行する前兆(フェイクor本前兆)の振り分けは以下を確認されたし。
 
状態別の前兆抽選
■状態1の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| 成立役以外 | - | - | 
| 弱チェリー | - | - | 
| ハッピ | - | - | 
| 強チェリー/ チャンス目 | 34.38% | 15.63% | 
■状態2の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | 4.69% | 0.02% | 
| 弱チェリー | 4.69% | 0.02% | 
| ハッピ | - | - | 
| 強チェリー/ チャンス目 | 84.38% | 15.63% | 
■状態3の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | 19.92% | 5.08% | 
| 弱チェリー | 19.92% | 5.08% | 
| ハッピ | - | - | 
| 強チェリー/ チャンス目 | 84.38% | 15.63% | 
■状態4の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | 95.31% | 4.69% | 
| 弱チェリー | 95.31% | 4.69% | 
| ハッピ | 95.31% | 4.69% | 
| 強チェリー/ チャンス目 | 84.38% | 15.63% | 
■状態5の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | 2.34% | 1.95% | 
| 弱チェリー | 2.34% | 1.95% | 
| ハッピ | - | - | 
| 強チェリー/ チャンス目 | - | 100% | 
■状態6の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | - | 23.44% | 
| 弱チェリー | - | 100% | 
| ハッピ | - | 100% | 
| 強チェリー/ チャンス目 | - | 100% | 
■状態7の時
| 成立役 | 前兆経由でS道 (フェイク)移行 | 前兆経由でS道 (本前兆)移行 | 
| レア役以外 | - | 100% | 
| 弱チェリー | - | 100% | 
| ハッピ | - | 100% | 
| 強チェリー/ チャンス目 | - | 100% | 
※S道=サラリーマン道
フェイク前兆中の抽選
前兆は以下の3種類
①サラリーマン道あおりのみ(サラリーマン道非突入)
②サラリーマン道あおり+サラリーマン道突入(フェイク)
③サラリーマン道あおり+サラリーマン道突入(本前兆)
①②は基本的に金太郎ルーレット非当選となるが、前兆滞在中に強チェリーorチャンス目を引くと本前兆への昇格抽選が行われるぞ(当選率は10.16%)。また①の前兆状態は、強チェリーorチャンス目で本前兆に当選しなくても必ずフェイクのサラリーマン道には突入する。
「状態4」以下で発展する前兆はフェイクの可能性が高いため、是非とも強レア役を引きたいところ。
■前兆ゲーム数について
当選した前兆の内容によって、下記表のように前兆ゲーム数が異なる。前兆が8Gで終わってサラリーマン道に突入すれば本前兆濃厚だ。また、11or12Gで前兆が終わってサラリーマン道に突入した場合は本前兆の期待度が大きく高まるぞ。
 
| 前兆 ゲーム数 | S道へ突入しない フェイク前兆時 | S道へ突入する フェイク前兆時 | S道へ突入する 本前兆時 | 
| 7 | 50.00% | 59.33% | 50.78% | 
| 8 | - | - | 0.78% | 
| 9 | - | 9.38% | 7.81% | 
| 10 | 50.00% | 12.50% | 12.50% | 
| 11 | - | 18.75% | 25.00% | 
| 12 | - | 0.05% | 3.13% | 
※S道=サラリーマン道
※いずれかの前兆状態に移行すると、その前兆が終了するまで「状態」による前兆移行抽選はおこなわれない
通常ステージ
《夕方背景》

上位状態のチャンス!?
《沖縄 加代別邸》

前兆期待度大幅アップ!?
前兆ステージ
《サラリーマン道》

金太郎ルーレット突入のメインルート。消化中はミッションが複数回発生し、成功するたびに★を1個以上獲得。終盤で発生する最終ミッションでは、それまで獲得した★の数が成功期待度となり、成功すれば金太郎ルーレット当選となる。

ミッションの種類により、成功時の★獲得数が変化。

最終ミッション成功で金太郎ルーレット。★が5個なら超激アツ!?
| ★の数別信頼度 | |
| ★×0 | 100% | 
| ★×1 | 計測中 | 
| ★×2 | 計測中 | 
| ★×3 | 25% | 
| ★×4 | 80〜85% | 
| ★×5 | 100% | 
「なめんじゃねえ」経由で発展(★4)した場合は期待度アップだ!
注目の演出法則
■超激アツパターン
・「拳を合わせろ」で発展
・「明美回想」で発展
・「次回予告」で発展
・「アクロバット飛行」でリプレイ揃い
・リール枠発光(白)でベル揃い
・リール枠発光でチェリー・ベル揃い
※リール枠発光は、発展時・連続演出・五大陸ミッション中を除く
■大チャンスパターン
・「夜景」で発展
・「キャラ気合い」で発展
・「夜景」でレア役否定
・「キャラ気合い」でレア役否定
・「キャラ気合(金太郎)」で強レア役獲得
・「キャラ気合(美鈴)」で弱レア役獲得
・「アクロバット飛行」で好機
・リール枠が大発光
・「竜巻雲」で雷雲突入&好機
■チャンスパターン
・「アクロバット飛行」でハート雲
・リール枠が中発光
・「竜巻雲」で好機
 
金太郎ルーレット

| 主な 突入契機 | ★レア役 ★規定ゲーム数消化 ★CZ成功 | 
| 継続ゲーム数 | 最大2G | 
| 備考 | ボーナス当選かAT当選かを ガチ抽選で振り分け | 
《1G目》

まずは赤7(サラリーマンBONUS)か「継続」かを抽選。振り分け率は1:1!
《2G目》

1G目で「継続」が選ばれると2G目へ。青7(金太郎BONUS)か金(AT)を抽選し、振り分け率は1:1だ!
当選内容がボーナスになるかATになるかを振り分ける演出。「1/2の抽選」を2回クリアできればAT当選だ。なお、1G目で赤7が選ばれると2G目へは突入せずサラリーマンBONUSが発動する。
金爆所持時の抽選

金爆を1個ストックした状態で金太郎ルーレットに当選すると、爆弾が爆発してルーレットから赤7が消滅して必ず「継続」が選ばれる。また、金爆が2個ある場合、1G目が「継続」となるのはもちろん、2G目のルーレットから青7が消滅するためAT当選濃厚だ!
注目演出
・第1停止でカットイン発生
・第3停止長押しで椎名ボイス発生
・金太郎のまゆげが吊り上がっている
これらの演出が発生した場合は、「継続」or「金太郎チャンス」濃厚だ! なおまゆげの形はよく見ないと気付きづらいぞ!
 
注目演出
《式辞演出》

式辞を述べるキャラが伊郷ならチャンス。
《キャラ気合い演出》

発生時点で大チャンス。キャラは金太郎<美鈴<椎名の順に期待できる。
《夜景演出》

本前兆期待度が大きくアップ。
《波打ちカットイン》

レア役or前兆を示唆。期待大!
| 注目演出信頼度 | |
| 式時演出(伊郷) | ★×3.5 | 
| キャラ気合い演出(金太郎) | ★×2.5 | 
| キャラ気合い演出(美鈴) | ★×3.5 | 
| キャラ気合い演出(椎名) | ★×4.5 | 
| 夜景演出 | ★×3 | 
| 波打ちカットイン | ★×4 | 
| 金太郎語録演出 | ★×4 | 
| 拳を合わせろ演出 | ★×4 | 
| 次回予告 | ★×4 | 
| 明美回想演出 | ★×4 | 
■連続演出

成功すれば金太郎ルーレットやATに当選。連続演出の種類やタイトルの色(赤ならチャンスアップ)などで信頼度が変わる。
| 信頼度 | |
| 金太郎 削る! | ★×2 | 
| 金太郎 通す! | ★×2.5 | 
| 金太郎 急ぐ! | ★×3 | 
| 金太郎 キレる! | ★×4 | 
サラリーマン金太郎の解析_CZ
- 鉄拳制裁
- レベル
鉄拳制裁

| 突入契機 | ハッピの一部 | 
| 継続 ゲーム数 | 11G | 
| トータル 成功期待度 | 約43% | 
| 備考 | ★鉄拳制裁レベルによって 金太郎ルーレット当選率変化 ★成功時は金爆をストックする 可能性もアリ | 
《CZ1~10G目》

毎ゲーム「拳」を獲得。レア役なら大量獲得のチャンス!
《CZ11G目》

貯めた「拳」の数だけボタンを連打。PUSH1回あたりの当選率は鉄拳制裁レベルで変化!
| 鉄拳制裁レベル別 ボタンPUSH1回あたりの金太郎ルーレット当選率 | |
| レベル1(青) | 1/200 | 
| レベル2(緑) | 1/150 | 
| レベル3(赤) | 1/75 | 
| レベル4(紫) | 1/30 | 
CZ中は前半で「拳」を貯め、後半で「拳」の数だけ金太郎ルーレットをガチ抽選。通常時にアップさせた鉄拳制裁レベルが非常に重要となる。
■CZ前半の「拳」獲得抽選
成立役に応じ、毎ゲーム5~100個を獲得。レア役は10個以上の獲得が濃厚だ。
| 拳 獲得数 | 弱チェリー /ハッピ | 強チェリー /チャンス目 | その他 | 
| 5 | - | - | 79.64% | 
| 10 | 43.75% | - | 18.75% | 
| 20 | 43.75% | - | 1.56% | 
| 30 | - | 50.00% | - | 
| 50 | 12.50% | 25.00% | - | 
| 100 | - | 25.00% | 0.05% | 
サラリーマン金太郎の解析_ボーナス
- サラリーマンBONUS
- 金太郎BONUS
- 直撃ゾーン
サラリーマンBONUS

| 主な 突入契機 | 金太郎ルーレット | 
| 純増枚数 | 約8.0枚/G | 
| 獲得枚数 | 約70枚 | 
| 備考 | ★終了画面で設定示唆 ★終了後は直撃ゾーン突入 | 
金太郎ルーレットで赤7が選ばれると発生する擬似ボーナス。消化中はベルやハズレでATを抽選し、ハズレが連続した場合は大チャンスとなる。また、ボーナス突入時の鉄拳制裁レベルも重要で、高レベルほどボーナス中のAT当選期待度もアップする。
金太郎BONUS

| 主な 突入契機 | 金太郎ルーレット | 
| 純増枚数 | 約8.0枚/G | 
| 獲得枚数 | 約120枚 | 
| 備考 | ★終了画面で設定示唆 ★終了後は直撃ゾーン突入 | 
金太郎ルーレットで青7が選ばれると発生。ゲーム性はサラリーマンBONUSと同じで、消化中はAT抽選が行われるが、こちらの方がAT当選期待度が高い。もちろん、鉄拳制裁レベルもAT当選期待度に影響するぞ。
直撃ゾーン

直撃ゾーン中はリール右上に表示されているゲーム数に紫エフェクトが付くぞ。
| 突入契機 | ★AT非当選のボーナス終了後 ★引き戻しゾーン終了後 ★設定変更後 | 
| 継続ゲーム数 | 1~25G間 | 
| 備考 | AT直撃高確率 | 
ボーナス中にAT当選とならずとも、終了後はこの直撃ゾーンに突入。滞在中はAT直撃抽選が高確率で行われる。
サラリーマン金太郎の解析_AT
- 金太郎チャンス
- 舐めんなフリーズ
- 日本の元気だ!フリーズ
- SPACE金太郎チャンス
- 引き戻しゾーン
金太郎チャンス概要

| 主な 突入契機 | ★金太郎ルーレット ★ボーナス中の抽選に当選 ★直撃ゾーン中の抽選に当選 | 
| 純増枚数 | 約8.0枚/G | 
| ベルナビ 回数 | 5 or 10 or 20 or 30 or 100回 ※初当り時は10ナビ以上 | 
| 備考 | ★ナビ回数管理型AT ★セットストック抽選アリ ★終了後は引き戻しゾーンに移行 | 

レア役は種類不問でナビ上乗せ濃厚!

全ナビ消化後に「まだまだ~」発生でセット継続。フリーズ発生なら大量上乗せの期待大!
瞬発力抜群の高純増AT。ナビ回数管理のため獲得枚数がぶれにくく、ナビ100回獲得時の期待枚数は約1500枚となっている。また、ナビ上乗せ発生時は舐めんなフリーズによる追加上乗せ抽選も行われるぞ。
■初当り時のATストック振り分け
初当り時は2セット以上継続し、最大ストック数は20セット。なお、ATが単発終了となった場合は設定5以上濃厚となる。
■AT1セットのナビ回数振り分け抽選
1セット目
| ナビ回数 | 振り分け率(全設定共通) | 
| 5 | - | 
| 10 | 67.19% | 
| 20 | 25.00% | 
| 30 | 6.25% | 
| 100 | 1.56% | 
■AT中のナビ回数上乗せ抽選
| 上乗せ ナビ数 | 弱チェリー /ハッピ | 強チェリー /チャンス目 | 
| 3 | 98.83% | - | 
| 5 | - | 87.50% | 
| 7 | - | 10.16% | 
| 10 | 1.17% | 2.34% | 
ナビ上乗せフリーズ
■舐めんなフリーズ

| 発生契機 | ★ナビ上乗せ発生時 ★セット開始時 ★「まだまだ~」発生時 | 
| 恩恵 | ナビ回数をさらに上乗せ | 
| 状態 | 舐めんなフリーズ発生率 | 
| 金太郎チャンス中 | ナビ直乗せ時の1/16 | 
| SPACE金太郎チャンス中 | ナビ直乗せ時の1/64 | 
ナビ回数を獲得するすべてのタイミングで発生の可能性アリ。フリーズ中は、金太郎の「サラリーマンを舐めんじゃねー!」のセリフとともに上乗せ数がアップしていくぞ。
舐めんなフリーズ発生抽選
舐めんなフリーズは、AT開始時に発生テーブルを抽選。テーブルは16パターンあり、「まだまだ~」の発生数(AT開始時とその後3回分)ごとにフリーズするか否かが決まっている。例えば下記表のシナリオ「×〇×〇」が選択された場合、1回目と3回目の「まだまだ~」で舐めんなフリーズが発動することになるぞ(※)。なお、4回目の「まだまだ~」が発生した後は再度テーブルを抽選する。
※一番左が「〇」のシナリオはAT開始時にいきなり舐めんなフリーズが発動する。
 
| シナリオパターン | 選択率 | 
| 「××××」 | 78.00% | 
| 「〇×××」 | 4.39% | 
| 「×〇××」 | 4.39% | 
| 「〇〇××」 | 0.73% | 
| 「××〇×」 | 2.93% | 
| 「〇×〇×」 | 1.46% | 
| 「×〇〇×」 | 1.46% | 
| 「〇〇〇×」 | 0.37% | 
| 「×××〇」 | 5.40% | 
| 「〇××〇」 | 0.17% | 
| 「×〇×〇」 | 0.17% | 
| 「〇〇×〇」 | 0.10% | 
| 「××〇〇」 | 0.17% | 
| 「〇×〇〇」 | 0.10% | 
| 「×〇〇〇」 | 0.10% | 
| 「〇〇〇〇」 | 0.05% | 
舐めんなフリーズ発生時のナビ回数加算振り分け
| ナビ加算回数 | 選択率 | 
| 5 | 14.84% | 
| 6 | 14.84% | 
| 7 | 14.84% | 
| 8 | 7.42% | 
| 9 | 7.42% | 
| 10 | 6.25% | 
| 11 | 6.25% | 
| 12 | 6.25% | 
| 13 | 3.13% | 
| 14 | 3.13% | 
| 15 | 3.13% | 
| 16 | 3.13% | 
| 17 | 3.13% | 
| 18 | 1.56% | 
| 19 | 1.56% | 
| 20 | 0.78% | 
| 21 | 0.78% | 
| 22 | 0.78% | 
| 23 | 0.39% | 
| 24 | 0.39% | 
| 平均加算回数 | 9.59回 | 
■日本の元気だ!フリーズ

| 発生確率 | 「まだまだ~」発生時の 1/32768 | 
| 期待獲得枚数 | 約1500枚 | 
| 恩恵 | ナビ100回獲得 | 
本機の出玉トリガーの1つ。「まだまだ~」経由の舐めんなフリーズにて、上乗せナビ回数が30回を超えると発動し、100ナビ獲得が約束される。
SPACE金太郎チャンス【動画あり】

| 突入契機 | AT中のハズレ連続時の 抽選に当選 | 
| 終了条件 | リプレイが2G続けて成立 (平均約93G継続) (10Gの継続保障アリ) | 
| 上乗せ発生率 | 約1/5 | 
| 平均上乗せ ナビ回数 | 33回 | 
| 備考 | ★上乗せ特化ゾーン ★消化中はナビ減算ストップ | 
消化中はハズレとレア役で金太郎チャンスのナビ回数を上乗せ。また、この特化ゾーン自体がロング継続しやすいのも特徴で、滞在中の平均獲得枚数は約750枚となっている。
■SPACE金太郎チャンス突入抽選
| ハズレの連続回数別 SPACE金太郎チャンス突入抽選 | |
| ハズレ2連 | 調査中 | 
| ハズレ3連 | 調査中 | 
| ハズレ4連以降 | 25% | 
ハズレ5連以降も都度25%で突入抽選がおこなわれるぞ。
引き戻しゾーン

竜太が出現するほどAT引き戻し期待度アップ!
| 突入契機 | AT終了後 | 
| 継続 ゲーム数 | 1~50G間 | 
| 備考 | 終了後は直撃ゾーンに移行 | 
AT終了後に突入。セット数が残っていれば連続演出などを経てATに再突入する。また、竜太の出現回数は引き戻し期待度を示唆するが、出現するゲーム数や出現の仕方によっては引き戻し示唆や設定示唆となるなど、竜太には様々な秘密が隠されているぞ。
| 竜太の出現パターン | |
| 通常竜太 | 基本パターン | 
| 上から竜太 | 引き戻し濃厚 | 
| デカ竜太 | 残りAT3セット以上濃厚 | 

引き戻しゾーン中は液晶ステージにも注目。「沖縄 加代別邸」に変わればチャンス到来!?
エンディング
「有利区間1450G消化」もしくは「獲得枚数が2000枚到達」のどちらかを満たすと、エンディングATの祝金太郎チャンスに突入。「50G消化」もしくは「400枚獲得」まで継続する。
注目演出法則
「まだまだ~」発生濃厚演出
・AT中にBARが揃う
・AT終了画面で美鈴登場
・AT終了画面でボタンPUSH→竜太ボイス発生
ナビ上乗せ濃厚演出
・「熱熱熱」ナビ発生
・明美回想演出発生
・拳を合わせろ演出発生
・ヘリ演出でスイカorスイカはずれチャンス目
・ヘリ演出で伊郷⇒激熱
・ヘリ演出で大和会長(トータル20以上乗せ)
・鉄塔演出で弱チェリー・強チェリー
・鉄塔演出で雷エフェクト大
・鉄塔演出で雷エフェクト虹(トータル20以上乗せ)
・キャラ気合い演出「金太郎」で強レア役
・キャラ気合い演出「美鈴」で弱レア役
・キャラ気合い演出「激熱」(トータル20以上乗せ)
・チンピラ演出で大ザコ
・チンピラ演出で3停止弱カットイン
・チンピラ演出で3停止強カットイン(トータル20以上乗せ)
・ルーレット演出で「乗せ×4」
「パチスロ サラリーマン金太郎~MAX~」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)本宮ひろ志/集英社/FIELDS
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。












口コミ(評価・感想)をする