- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ストリートファイターV パチスロエディション
ストリートファイターV パチスロエディション
- スロット
- 導入日
- スペック
- 設定判別
- 打ち方
- 動画
- 天井
- 解析まとめ
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- スペック
- 確率
- 出玉率
目次読みたいところまで飛べます!
言わずと知れた大ヒット格闘ゲームとのタイアップマシン。ボーナスとARTで出玉を獲得していくタイプだ。ボーナスは204枚獲得のBIGのみで、ARTの純増枚数は約1.5枚。ART「V-RUSH」は小役のヒキが命運を分けるバトルタイプのART。1セットは固定の30Gと「AG(アディショナルゲーム)」によって構成。すべてのゲーム数がゼロになる前に対戦相手に勝利できればセット継続となる。AGはバトル勝利でゲーム数上乗せ抽選となるので、バトルに勝利するほど(=セット継続するほど)勝利期待度がアップしていくぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- 配当表
- リール配列
- ゲームフロー
配当表

リール配列

ゲームフロー

主なART突入契機は「BIG中のV図柄揃い」と「CZから発展した連続演出成功」の2つ。CZはベルorレア役を契機に突入し、CZ中のステージのランクUPもベルorレア役で抽選。上位ステージほどART突入期待度がアップする。ARTは自力継続タイプとなっており、成立役によるメーターアップが重要に。画面下にある「Vメーター」or「EXゲージ」がMAXになれば大ダメージを与えるチャンスだ。固定の30G+AG(アディショナルゲーム)がなくなる前に対戦キャラの体力をゼロにできれば次セット継続となる。バトルの展開次第では高ランクとなり、AG上乗せや上乗せ特化ゾーン突入といった報酬を獲得できる場合もある。勝利を重ねて継続率99.99%を目指そう!
通常時の打ち方
- 順押し
- レア役
- ボーナス期待度
1000円(50枚)あたりの回転数
| 約34G |
順押し手順
左リール枠上or上段にBAR狙い! |

《停止パターン①》

中・右リールはフリー打ちでOK!
《停止パターン②》

中・右リールはフリー打ちでOK!
《停止パターン③》

中・右リールはフリー打ちでOK!
《停止パターン④》

右リールフリー打ち後、スイカがテンパイしたら中リールにもスイカ狙い。
小役狙いは、まず左リール枠上〜上段にBARを狙う。スイカ出現時は右リールフリー打ち後、スイカがテンパイした場合は中リールにもスイカをフォロー。それ以外は中・右リールフリー打ちでOKだ。
レア役一覧
《弱チェリー》

《強チェリー》

《中段チェリー》

《スイカ》

《チャンス目》

《強ベル》

《Vリプレイ》

※停止パターンは一例
| 成立役別 ボーナス期待度 | |
強チェリー < チャンス目 < 弱チェリー < スイカ < 中段チェリー |
|
ボーナス中の打ち方
- カットイン
BIG BONUS中の打ち方
《順押し表示》

《カットイン》

★「順押し」表示時は順押しフリー打ちでOK。
★カットイン発生時は逆押しで全リールにV図柄を狙う。
設定推測
- ボーナス終了画面
- 奇数示唆
- 偶数示唆
- 高設定示唆
| ボーナス終了画面 | |
男女集結パターンは高設定の期待大! |
|
| 朝イチのステチェン発生率 | |
朝イチ3G目にステチェン発生で 高設定の可能性が大幅アップ! |
|
ボーナス終了画面による設定示唆
《基本パターン》

《基本パターン》

《奇数設定示唆》

《偶数設定示唆》

《奇数設定示唆_強》

《偶数設定示唆_強》

《高設定示唆》

朝イチのステチェン発生率
設定変更時は、朝イチ3G以内のステチェン発生率が据え置き時と比べて10倍にアップする。1G目でのステチェンは設定2以上、2G目でのステチェンは偶数設定、3G目のステチェンは設定4以上の期待が持てる。
| 朝イチ1~3G目のステチェン発生率(設定変更時) | ||||
| 設定 | 1G目 | 2G目 | 3G目 | |
| 1 |
5.0% | 5.0% | 5.0% | |
| 2 |
20.0% | 20.0% | 5.0% | |
| 3 |
20.0% | 5.0% | 5.0% | |
| 4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | |
| 5 | 20.0% | 5.0% | 20.0% | |
| 6 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | |
| 朝イチ1~3G目のステチェン発生率(設定据え置き時) | ||||
| 設定 | 1G目 | 2G目 | 3G目 | |
| 1 |
0.5% | 0.5% | 0.5% | |
| 2 |
2.0% | 2.0% | 0.5% | |
| 3 |
2.0% | 0.5% | 0.5% | |
| 4 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | |
| 5 | 2.0% | 0.5% | 2.0% | |
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | |
※1~3G目にレア役を引いた場合、当該G以降は対象外。
通常時_CZ
- レア役
- ステージ
CZ(ランクUP前兆)概要

| 突入契機 | ★ベルorレア役成立時の一部 ★ART非突入のBIG後の一部 |
| 継続ゲーム数 | 16or32G |
| 備考 | ★ベルでランクUPを抽選(ベルこぼし含む) ★レア役はランクUP濃厚 ★強レア役は2段階ランクUP!? ★上位ステージにランクUPするほど ART期待度がアップ |
ART突入のメイン契機となるCZ。ベルorレア役で突入し、CZ中はベルorレア役でランクUP抽選を行なう。最深部まで辿り着けばART突入の大チャンスだ。
CZ中のステージ
《神月エステート -呼応-》

《神月エステート -集結-》

《シャドルー基地 上空》

《シャドルー基地 外部》

《シャドルー基地 内部》

《シャドルー基地 最深部》

基本的なステージはこの6種類。「神月エステート -呼応-」〜「シャドルー基地 最深部」とステージがランクUPするほどART突入の期待大となる。取りこぼしを含むベルでランクアップ抽選、レア役ならランクアップ濃厚だ。
《南国修行ステージ》

通常のステージ進行とは別に特殊ステージ「南国修行ステージ」が存在。どのステージからでも突入の可能性があり、こちらは突入した時点で大チャンス! リュウが開眼すればART突入だ!
CZ中演出

CZ中はサブ液晶上に残りG数とステージ進行度が表示される。

「ヘリから降下」などの演出成功でランクUP!?

連続演出は後半のステージへ行くほど高期待度に。回想演出を伴えば大チャンスだ。

南国修行ステージでは連続演出に発展せず、リュウの開眼が告知となる。
通常時_解析
- ボーナス重複
- ランクUP前兆
ボーナス重複率
| ボーナス重複率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー | |
| 1 | 4.3% | 1.9% | 100% | |
| 2 | 4.9% | |||
| 3 | 5.6% | |||
| 4 | 6.5% | |||
| 5 | 7.5% | |||
| 6 | 9.6% | |||
| 設定 | スイカ | チャンス目 | 確定1枚役 | |
| 1 | 10.3% | 3.2% | 100% | |
| 2 | 11.6% | |||
| 3 | 12.8% | |||
| 4 | 14.3% | |||
| 5 | 16.0% | |||
| 6 | 18.7% | |||
CZ突入抽選
| CZ突入抽選 | ||||
| 成立役 | ランクUP前兆 突入率 |
前兆16G 振り分け |
前兆32G 振り分け |
|
| 押し順ベル |
1.6% | 50.0% | 50.0% | |
| 強ベル |
100% | - | 100% | |
| 弱チェリー |
25.0% | 75.0% | 25.0% | |
| 強チェリー |
100% | - | 100% | |
| スイカ |
25.0% | 75.0% | 25.0% | |
| チャンス目 |
100% | - | 100% | |
| Vリプレイ |
50.0% | 50.0% | 50.0% | |
| BB1 | - | - | - | |
| BB2・3 | 100% | - | 100% | |
CZ中のモード示唆
| モード別 カード出現率 | ||||
| モード | 女性キャラ レアカード |
特殊カード | ベガ | |
| モードA |
1/103.01 | - | - | |
| モードB |
1/31.08 | - | - | |
| モードC |
1/24.64 | 1/25.28 | - | |
| モードD |
1/28.05 | 1/28.36 | 1/9.49 | |
※特殊カード=バルログorバイソンor F.A.N.G
| CZ中 ランクUP時の特殊ステージ移行率 | ||||
| モード | 通常ステージ→ 神月エステート -呼応-(夜) |
ヘリステージ→ 南国修行ステージ |
||
| モードB |
12.50% | - | ||
| モードC |
33.00% | 25.00% | ||
| モードD |
50.00% | 100% | ||
通常時_演出
- 注目演出
- 連続演出
- 期待度
注目演出
《擬似連演出》

Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ、と継続するほどチャンス!
《次回予告》

発展先の連続演出を予告する大チャンス演出だ。
《紅葉柄》

エンターライズの機種だとお馴染みの大チャンス柄は、どこで出現しても期待大!
連続演出
《ケン達から逃げ切れ》

ジュリのバイクがケン達を振り切れば演出成功となる。
《殺意の波動を克服しろ》

リュウが殺意の波動を克服できれば演出成功!
《爪弾く闘争の輪舞曲 VSバルログ》

キャミィ勝利で演出成功となる。
《強欲豪力パンチャー VSバイソン》

いぶきとミカの2人でバイソンを倒せ!
《最終最凶 VSベガ》

リュウとベガが対決する、期待大の連続演出だ。
《狡猾毒手 VS F.A.N.G》

連続演出の中では最も期待度が高い。春麗勝利で演出成功!
連続演出はいずれも成功すればボーナスorART!? タイトルの文字が赤や紅葉柄に変化すればチャンスアップとなる。
| 期待度 | |
| ケン達から逃げ切れ | ★×1.5 |
| 殺意の波動を克服しろ | ★×2.5 |
| 爪弾く闘争の輪舞曲 VSバルログ | ★×3.0 |
| 強欲豪力パンチャー VSバイソン | ★×3.5 |
| 最終最凶 VSベガ | ★×4.0 |
| 狡猾毒手 VS F.A.N.G | ★×4.5 |
BIG BONUS
- カットイン
- ART抽選
- CZ抽選
BIG BONUS概要

| 発生条件 | ★V図柄揃い ★白7揃い ★BAR揃い |
| 獲得枚数 | 204枚 |
| 備考 | ★V図柄揃いのBIG中はV図柄揃い確率が大幅アップ!? ★通常時のBIG中にV図柄が揃うとART突入!? ★通常時のBIG中にV図柄が揃わなかった場合はCZを抽選 ★バトルパート中のBIGでV図柄が揃うと一撃K.O.!? ★ART準備中or特化ゾーン中のBIGでV図柄が揃うとAG上乗せ!? |

V図柄揃いのBIG中はV揃い待機中に!?

カットインのパターンにも注目!

バトルパート中のBIGは一撃勝利のチャンス!
本機のボーナスはBIGのみを搭載。当選時の状況などによって名称が変化する。BIG中はカットインが発生するとV図柄揃いのチャンスとなり、見事揃えば状態に応じた特典を得られるぞ。
ART_基本情報
- ゲーム性
- バトル
- AG
- 対戦キャラ
- エピソード
- ガチ抽選
ART「V-RUSH」概要

| 突入契機 | ★BIG中にV図柄揃い当選 ★CZ中の連続演出成功 ★通常時にネカリ登場 (LIMIT OVER NECALLIを経由) |
| 純増枚数 | 約1.5枚/G |
| 継続ゲーム数 | 1セット30G+AG |
| 終了条件 | ★バトルパート終了までに対戦キャラを 倒せなかったらART終了 |
| 備考 | ★対戦キャラによって継続期待度が変動 ★1&2セット目は継続期待度の高い対戦キャラが出現 ★バトルパート中の攻防は成立役に応じてガチ抽選 ★勝利時はバトルの展開に応じてバトルランクを決定 ★AGは報酬や上乗せ特化ゾーンで増加 |
《ART準備中》

準備状態中は観客が増加すると初期AG期待度がアップ!
《バトルパート》

最低でも固定の30G+AGの分だけバトルが継続する。
《報酬パート》

バトルランクに応じた報酬を得て次セット継続!
成立役に応じてダメージ抽選を行うガチ抽選バトルにより、次セット継続を決めるART。対戦キャラ決定後は「バトルパート」へ移行。固定の30G+AG(アディショナルゲーム)の分だけ継続し、残りゲーム数がなくなる前に対戦相手の体力をゼロにできれば勝利となる。AGは勝利の度に使用した分が回復するので、上乗せ特化ゾーンなどで多く獲得するほど毎回のバトルパートが長くなり、その分だけ継続期待度もアップするぞ。
対戦キャラ

| 対戦キャラ別 継続期待度 | |
| アレックスorかりん | ★×2.0 |
| ラシードorF.A.N.G | ★×2.5 |
| ララorジュリ | ★×3.0 |
| ケンorバルログ | ★×3.5 |
| ガイルorダルシム | ★×4.0 |
対戦キャラは全10種類存在し、キャラによって継続期待度が異なる。1&2セット目は継続率の高いキャラが選択されるので、単発や2連で終了しにくい仕様となっている。
《リュウVSダルシム》

《キャミィVSバルログ》

《春麗VSジュリ》

プレイヤー側のキャラは、リュウorナッシュorキャミィor春麗のいずれかとなる。
エピソード


対戦キャラ選択時に「VS」ではなく、「EP」と表示されるとエピソードへ突入!? バトルの代わりにエピソードが流れ、次セット継続濃厚となる。エフェクトレベルが上がれば報酬にも期待だ。
V-BATTLE



バトルパート中にVリプレイ(V図柄揃いによるリプレイ)が揃うと、画面左下の「Vメーター」が点灯。全点灯すると3G間の連続攻撃「V-BATTLE」が発動し、対戦キャラを連続で攻撃する。必殺技が発動すれば大ダメージ!?
EX-CHANCE



バトルパート中にベルorレア役が揃うと、画面右下の「EXゲージ」が上昇。MAXになれば強力な一撃「EX-CHANCE」が発動し、対戦キャラに大ダメージを与える。
AG(アディショナルゲーム)

AGとはバトルパートにてプラスされるゲーム数のことで、多いほどバトルパートが長くなり勝利しやすくなる。AGは勝利時の報酬や上乗せ特化ゾーンなどで増えることがある上、消費した分は次セットで回復。つまり、AGが50Gある状態だと「固定30G+AG50G」=80Gで、毎セットバトルパートが最低80G継続することになり、以降は増えることはあっても減ることはない。この「ライズアップシステム」により、勝利を重ねる度にART継続率がアップする仕様となっているのだ。

残りAGはサブ液晶に表示。

AGがなくなると「DANGER」状態となりART終了のピンチ。
| 保有AG別 ART継続率の目安 | |
| AG20G | 継続率70% |
| AG30G | 継続率85% |
| AG40G | 継続率92% |
| AG50G | 継続率97% |
バトルランク

報酬パートではバトルランクに応じた報酬を受けられる。バトルランクはバトルの展開によって変動し、「勝利までに要したゲーム数」「対戦キャラの強さ」「勝利後の追加ダメージ」などが影響する。5セット毎に発生する「チャレンジマッチ」では、早期決着でバトルランクが優遇される!?
| バトルランクによる報酬 | |
| C | 継続のみ |
| B | AG上乗せ |
| A | LIMIT OVER |
| S | LIMIT OVER SUPER |
| SS | LIMIT OVER NECALLI |

早期決着後はバトルランクの昇格抽選アリ!
ベガバトル



ARTがロング継続した時の終盤で突入するボスバトル。このままエンディング突入が確定する!?
LIMIT OVER
- 上乗せ特化ゾーン
- AG
毎ゲームAG上乗せを抽選!

| 突入契機 | ★バトルランクAの報酬 |
| 継続ゲーム数 | 10G |
| 備考 | ★毎ゲームAGアイコン獲得を抽選 ★銅のAGアイコンは1G以上を上乗せ ★銀のAGアイコンは5G以上を上乗せ ★金のAGアイコンは10G以上を上乗せ ★トータルで平均約10GのAGを上乗せ |
バトルランクAの報酬として突入するAG上乗せ特化ゾーン。毎ゲームルーレットで選択されたキャラの演出が発生し、演出成功でAGアイコン獲得=AG上乗せとなる。



キャラによって上乗せ性能が変化! とにかく演出成功を祈れ!
LIMIT OVER SUPER
- 上乗せ特化ゾーン
- AG
AG上乗せ性能が1.5倍以上にアップ!

| 突入契機 | ★バトルランクSの報酬 |
| 継続ゲーム数 | 10G |
| 備考 | ★毎ゲームAGアイコン獲得を抽選 ★銅のAGアイコンは1G以上を上乗せ ★銀のAGアイコンは5G以上を上乗せ ★金のAGアイコンは10G以上を上乗せ ★上乗せ性能は「LIMIT OVER」の1.5倍以上 |
「LIMIT OVER」の上位版となる特化ゾーンで、バトルランクSの報酬として突入。登場するキャラの衣装が通常とは異なり、上乗せ性能が1.5倍以上にアップする。
LIMIT OVER NECALLI
- ネカリ
- 上乗せ特化ゾーン
- AG
- 通常時
本機最強のAG上乗せ特化ゾーン!


| 突入契機 | ★バトルランクSSの報酬 ★通常時にネカリ登場 |
| 継続ゲーム数 | 10G |
| 備考 | ★毎ゲームAGアイコンを必ず獲得 ★銅のAGアイコンは1G以上を上乗せ ★銀のAGアイコンは5G以上を上乗せ ★金のAGアイコンは10G以上を上乗せ ★トータルで平均40G以上のAGを上乗せ |
本機最強のAG上乗せ特化ゾーン。バトルランクSSの報酬としてだけでなく、通常時から突入する場合もアリ。毎ゲーム必ずAGアイコンを獲得し、最後に上乗せゲーム数をまとめて告知する。

毎回AGアイコンを獲得! 金アイコン獲得に期待だ。

各アイコン毎の上乗せG数は画面下のテロップで表示される。
ART中_解析
EXゲージ天井抽選
EX-CHANCE発動の天井となるpt数を、天井到達毎に抽選する。女性キャラの天井は最大20ptだ。
| EXゲージ天井pt数 振り分け抽選 | ||||
| EXゲージ天井 | 男性キャラ | 女性キャラ | ||
| 10pt |
4.7% | 6.3% | ||
| 20pt |
12.5% | 93.8% | ||
| 30pt |
82.8% | - | ||
EXレベルUP抽選
成立役に応じてEXレベルUPを抽選。EXレベル(1~3)が上がるほどEXゲージ上昇抽選やV-BATTLE時の基本ダメージ抽選が優遇される。EXレベル3到達後は転落抽選を行うが、到達時に必ずピヨピヨ状態or死神状態となり、この間は転落抽選を行わない。
| EXレベルUP抽選(EXレベル1時) | ||||
| 成立役 | EXレベル2へ | EXレベル3へ | ||
| 押し順ベル |
2.3% | - | ||
| グループA |
6.3% | 12.5% | ||
| グループB |
12.5% | 25.0% | ||
| EXレベルUP抽選(EXレベル2時) | ||||
| 成立役 | EXレベル3へ | |||
| 押し順ベル |
- | |||
| グループA |
25.0% | |||
| グループB |
50.0% | |||
| EXレベル転落抽選(EXレベル3時) | ||||
| 成立役 | EXレベル1へ | EXレベル2へ | 転落せず | |
| その他 | 69.5% | 20.3% | 10.2% | |
| EXレベル3到達時 保障ゲーム数振り分け | ||||
| 5G(ピヨピヨ状態) | 15G(死神状態) | |||
| 89.8% | 10.2% | |||
EXゲージ上昇抽選
| EXゲージ上昇抽選(EXレベル1&2時) | ||||
| EXゲージ | 押し順ベル | グループA | グループB | |
| 1pt |
64.8% | - | - | |
| 2pt |
25.0% | - | - | |
| 3pt |
6.3% | - | - | |
| 5pt |
3.1% | - | - | |
| 10pt |
- | 71.9% | - | |
| 15pt |
- | 25.0% | 71.9% | |
| 20pt |
- | 3.1% | 25.0% | |
| 30pt |
- | - | 3.1% | |
※Vリプレイ5、BB1は必ず60pt増加。
※BB2・3は33.2%で60pt増加。
| EXゲージ上昇抽選(EXレベル3時) | ||||
| EXゲージ | 押し順ベル | グループA | グループB | |
| 1pt |
- | - | - | |
| 2pt |
- | - | - | |
| 3pt |
53.1% | - | - | |
| 5pt |
25.0% | - | - | |
| 10pt |
12.5% | 70.3% | - | |
| 15pt |
6.3% | 25.0% | - | |
| 20pt |
3.1% | 3.1% | 50.0% | |
| 30pt |
- | 1.6% | 50.0% | |
※Vリプレイ5、BB1は必ず60pt増加。
※BB2・3は33.2%で60pt増加。
EX-CHANCE発動時ダメージ抽選
EX-CHANCE発動時は、基本ダメージと追加ダメージ(成立役に応じて抽選)の合計が、与える総ダメージ量となる。
| 基本ダメージ抽選(男性キャラ・EXゲージ1~59pt時) | ||||
| 基本ダメージ | 振り分け率 | |||
| 2pt |
68.8% | |||
| 4pt |
25.0% | |||
| 6pt |
6.3% | |||
| 基本ダメージ抽選(女性キャラ・EXゲージ1~59pt時) | ||||
| 基本ダメージ | 振り分け率 | |||
| 1pt |
50.0% | |||
| 2pt |
42.2% | |||
| 4pt |
6.3% | |||
| 6pt |
1.6% | |||
※EXゲージが60ptの時は男性・女性キャラ共に24ptのダメージを与える。
| 成立役別 追加ダメージ抽選(男性キャラ) | ||||
| 追加ダメージ | 押し順ベル | 押し順Vリプレイ | グループA | |
| 1pt |
75.0% | - | - | |
| 2pt |
21.9% | 59.4% | - | |
| 4pt |
3.1% | 37.5% | 75.0% | |
| 6pt |
- | 3.1% | 21.9% | |
| 8pt |
- | - | 3.1% | |
| 12pt |
- | - | - | |
| 追加ダメージ | グループB | その他 | ||
| 1pt |
- | 23.4% | ||
| 2pt |
- | 1.6% | ||
| 4pt |
- | - | ||
| 6pt |
50.0% | - | ||
| 8pt |
37.5% | - | ||
| 12pt |
12.5% | - | ||
※その他小役成立時は75.0%で追加ダメージなし。
※Vリプレイ5、BB当選時は必ず24ptを追加。
| 成立役別 追加ダメージ抽選(女性キャラ) | ||||
| 追加ダメージ | 押し順ベル | 押し順Vリプレイ | グループA | |
| 1pt |
96.9% | - | - | |
| 2pt |
3.1% | 87.5% | - | |
| 4pt |
- | 10.9% | 75.0% | |
| 6pt |
- | 1.6% | 21.9% | |
| 8pt |
- | - | 3.1% | |
| 12pt |
- | - | - | |
| 追加ダメージ | グループB | その他 | ||
| 1pt |
- | 59.4% | ||
| 2pt |
- | 3.1% | ||
| 4pt |
- | - | ||
| 6pt |
50.0% | - | ||
| 8pt |
37.5% | - | ||
| 12pt |
12.5% | - | ||
※その他小役成立時は37.5%で追加ダメージなし。
※Vリプレイ5、BB当選時は必ず24ptの追加ダメージ発生。
Vメーター点灯抽選
| Vリプレイ成立時 Vメーター点灯抽選 | ||||
| Vメーター点灯数 | Vリプレイ1 | Vリプレイ2~4 | ||
| 1pt |
89.8% | 94.9% | ||
| 2pt |
8.6% | 4.3% | ||
| 3pt |
1.6% | 0.8% | ||
V-BATTLE発動時ダメージ抽選
V-BATTLEで与えるダメージは、まずEXレベルに応じて基本ダメージを抽選。6ptが選ばれると赤タイトルの「強Vバトル」となる。さらに成立役に応じた追加ダメージ加えた数値が1回の攻撃で与えるダメージに。
| V-BATTLE 基本ダメージ抽選 | ||||
| 基本ダメージ | EXレベル1 | EXレベル2 | EXレベル3 | |
| 1pt(タイトル青) |
94.9% | 50.0% | - | |
| 6pt(タイトル赤) |
5.1% | 50.0% | 100% | |
| 成立役別 追加ダメージ抽選(男性キャラ) | ||||
| 追加ダメージ | 押し順ベル | 押し順Vリプレイ | グループA | |
| 1pt |
75.0% | - | - | |
| 2pt |
21.9% | 59.4% | - | |
| 4pt |
3.1% | 37.5% | 75.0% | |
| 6pt |
- | 3.1% | 21.9% | |
| 8pt |
- | - | 3.1% | |
| 12pt |
- | - | - | |
| 追加ダメージ | グループB | その他 | ||
| 1pt |
- | 23.4% | ||
| 2pt |
- | 1.6% | ||
| 4pt |
- | - | ||
| 6pt |
50.0% | - | ||
| 8pt |
37.5% | - | ||
| 12pt |
12.5% | - | ||
※その他小役成立時は75.0%で追加ダメージなし。
※Vリプレイ5、BB当選時は必ず24ptを追加。
| 成立役別 追加ダメージ抽選(女性キャラ) | ||||
| 追加ダメージ | 押し順ベル | 押し順Vリプレイ | グループA | |
| 1pt |
96.9% | - | - | |
| 2pt |
3.1% | 87.5% | - | |
| 4pt |
- | 10.9% | 75.0% | |
| 6pt |
- | 1.6% | 21.9% | |
| 8pt |
- | - | 3.1% | |
| 12pt |
- | - | - | |
| 追加ダメージ | グループB | その他 | ||
| 1pt |
- | 59.4% | ||
| 2pt |
- | 3.1% | ||
| 4pt |
- | - | ||
| 6pt |
50.0% | - | ||
| 8pt |
37.5% | - | ||
| 12pt |
12.5% | - | ||
※その他小役成立時は37.5%で追加ダメージなし。
※Vリプレイ5、BB当選時は必ず24ptの追加ダメージ発生。
ART終了時の復活抽選
| ART終了時の復活抽選 | ||||
| 敵残りHP | 復活発生率 | |||
| 20~24pt |
0.8% | |||
| 14~19pt |
1.6% | |||
| 8~13pt |
2.7% | |||
| 2~7pt |
5.1% | |||
| 1pt |
20.3% | |||
「ストリートファイターV パチスロエディション」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)CAPCOM CO., LTD., (C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
閉じる
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする