- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
パチスロ ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
- 新台スロット
- 設定判別
- 天井
- スペック
- 打ち方
- 解析まとめ
- 動画
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- スペック
- 確率
- 出玉率
目次読みたいところまで飛べます!
| 設定 | BB合算 | RB合算 | ART初当り | 出玉率 |
| 1 | 1/504.12 | 1/489.07 | 1/347.5 | 97.8% |
| 2 | 1/492.75 | 1/345.3 | 98.4% | |
| 3 | 1/461.52 | 1/344.3 | 99.9% | |
| 4 | 1/434.01 | 1/343.7 | 102.1% | |
| 5 | 1/402.06 | 1/343.0 | 105.9% | |
| 6 | 1/356.17 | 1/339.8 | 109.1% |
2014年に放映されたテレビアニメとのタイアップマシン。ボーナスと純増役1.8枚/G(ボーナス込み)のART「ウィザードチャンス」で出玉を獲得していくタイプだ。ARTはゲーム数上乗せに特化したシステムとなっており、そのカギを握るのは上乗せ特化ゾーンの「魔法廷RUSH」。RUSHの初当り確率はトータルで約99分の1と高く、消化中はゲーム数上乗せだけでなくRUSH自体のストックにも期待できるぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- 配当表
- リール配列
- ゲームフロー
配当表

リール配列

ゲームフロー

ART当選のメイン契機はCZ。CZ中はハズレ以外の全役で敵のHPを減らしていき、0にできれば勝利&ART当選だ。ARTはゲーム数上乗せ型で、上乗せはすべて特化ゾーンで発生。特化ゾーンは複数存在するが、特に破壊力が高いのがルシフェル召喚RUSH(超高確中にREG当選で発生)で、平均250Gを上乗せする。
通常時の打ち方
- 打ち方
- レア役
1000円(50枚)あたりのゲーム数
| 約38.5G |
順押し手順
左リール枠上~中段に黒BAR狙い! |

《停止パターン①》

中リールはシンボル図柄を目安にチェリーを狙い、右リールは赤7を目安にチェリーを狙う!
《停止パターン②》

中・右リールはフリー打ちでOK!
《停止パターン③》

中リールは黒BARを目安にスイカを狙い、右リールはフリー打ち!
レア役一覧
《強チェリー》

《弱チャンス目》

《弱チャンス目》

《強チャンス目》

《強チャンス目》

《強チャンス目》

※上記出目は順押し、ハサミ打ち時のみ有効
ボーナス中の打ち方
- カットイン
CECIL BIG BONUS中の打ち方

★順押しカットイン発生時は順押しで全リールに黒BARを狙う。
★逆押しカットイン発生時は逆押しで全リールにシンボル図柄を狙う。
★カットイン非発生時は全リールフリー打ちでOK。
MOYO BIG BONUS®ULAR BONUS中の打ち方
全ゲームフリー打ちでOK!
ART中の打ち方
- 押し順ナビ
- カットイン
魔法廷RUSH中はナビに従って指定図柄を狙おう!
《魔法廷RUSH中通常カットイン》

《魔法廷RUSH中逆押しカットイン》

★押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
★魔法廷RUSH中の通常カットイン発生時は、左リールに「黒BAR・チェリー・シンボル図柄」を狙う。
★魔法廷RUSH中の逆押しカットイン発生時は、逆押しで全リールにシンボル図柄を狙う。
★上記以外の場合は通常時と同じ小役狙い手順で消化。
設定推測
- REG中キャラ
- REG中告知発生タイミング
- ボーナス終了画面
| ボーナス終了画面 | |
ナナジーニィありなら高設定示唆 |
|
| REG中出現キャラ | |
出現率に設定差あり |
|
| REG中のCZ告知発生タイミング | |
■残りベル回数2回時に発生…設定4以上濃厚 ■残りベル回数3回時に発生…設定6濃厚 |
|
ボーナス終了画面

ナナジーニィ(カエル型の使い魔)が出現するほど高設定期待度アップ!
| ボーナス終了画面出現率 | |||
| 設定 | ナナジーニィなし | ナナジーニィあり | |
| 1 | 60.00% | 40.00% | |
| 2 | 56.00% | 44.00% | |
| 3 | 52.00% | 48.00% | |
| 4 | 48.00% | 52.00% | |
| 5 | 44.00% | 56.00% | |
| 6 | 40.00% | 60.00% | |
REG中ミニキャラ(使い魔)出現率

カエル型がナナジーニィ、ネコ型がニャニャイー、ブタ型がブブヒィだ!
REG中は画面下に出現する使い魔の種類に注目。若干ではあるが、出現率に設定差が存在するぞ。
| 出現キャラと示唆内容 | |
| ナナジーニィ | 高設定示唆 |
| ブブヒィ | 奇数示唆 |
| ニャニャイー | 偶数示唆 |
| REG中ミニキャラ出現率 | |||
| 設定 | ナナジーニィ | ブブヒィ | ニャニャイー |
| 1 | 25.00% | 38.63% | 36.38% |
| 2 | 26.00% | 35.89% | 38.11% |
| 3 | 27.00% | 37.60% | 35.41% |
| 4 | 28.00% | 34.92% | 37.08% |
| 5 | 29.00% | 36.57% | 34.44% |
| 6 | 30.00% | 33.95% | 36.05% |
REG中・CZ告知発生タイミング
| REG中・CZ告知発生タイミング (内部的にCZに当選していることが条件) |
|||
| 設定 | 残りベル 1回時 |
残りベル 2回時 |
残りベル 3回時 |
| 1 | 100.00% | - | - |
| 2 | 100.00% | - | - |
| 3 | 100.00% | - | - |
| 4 | 95.00% | 5.00% | - |
| 5 | 95.00% | 5.00% | - |
| 6 | 94.00% | 5.00% | 1.00% |
通常時_ステージ
- 裁判所
通常ステージは魔法石ゾーン突入期待度を示唆!
《通勤》

《バタフライ法律事務所》

《セシル自宅》

《裁判所》

| 魔法石ゾーン突入期待度 | |
| 通勤<バタフライ法律事務所<セシル自宅<裁判所 | |
通常時に滞在するステージは上記の4種類。それぞれ魔法石ゾーン突入期待度が異なり、裁判所ならチャンスとなる。
通常時_魔法石ゾーン
- 突入率
CZ抽選ゾーン!

液晶下部に魔法石(5個or10個)が出現すると魔法石ゾーン!
| 突入契機 | レア役の一部 |
| 突入率 | 約1/85 |
| 継続ゲーム数 | 5Gor10G |
| 備考 | 魔法石の色と成立役に応じて 毎ゲームCZを抽選 |
魔法石ゾーン中は、毎ゲーム「魔法石の色×成立役」によってCZを抽選。魔法石は1Gで1個消化(左にずれていく)されるため、魔法石が5個の場合は5G、10個の場合は10G継続する。?保留については、当該保留消化時に変換演出が発生すれば緑以上の魔法石に変化するぞ。

突入時の魔法石が10個ならCZゲットの大チャンス!
| 成立役 | 成立役別魔法石ゾーン突入確率 (全設定共通) |
| スイカ | 38.67% |
| 弱チェリー | 21.88% |
| 強チェリー | 50.00% |
| 1枚役A (弱チャンス目) |
59.38% |
| 1枚役B (強チャンス目) |
94.92% |
| 魔法石ゾーン突入時の魔法石数割合 (全設定共通) |
|
| 5個 | 94.92% |
| 10個 | 5.08% |
| 魔法石ゾーン突入時の魔法石の色出現率 (全設定共通) |
|
| 白 | 54.69% |
| 青 | 30.08% |
| 黄 | 8.59% |
| 緑 | 5.08% |
| 赤 | 1.17% |
| 紫 | 0.39% |
| 魔法石ゾーン中のCZ抽選 | |||
| 成立役 | 魔法石 白 |
魔法石 青 |
魔法石 黄 |
| リプレイ | 0.78% | 5.08% | 10.16% |
| ベル | 5.08% | 19.92% | 30.08% |
| 弱レア役 | 35.16% | 60.16% | 69.92% |
| 強レア役 | 69.92% | 80.08% | 89.84% |
| 成立役 | 魔法石 緑 |
魔法石 赤 |
魔法石 紫 |
| リプレイ | 25.00% | 50.00% | 100.00% |
| ベル | 50.00% | 80.08% | 100.00% |
| 弱レア役 | 80.08% | 100.00% | 100.00% |
| 強レア役 | 100.00% | 100.00% | 100.00% |
※弱レア役=スイカ・弱チェリー・1枚役A
※強レア役=強チェリー・1枚役B
通常時_ディアボバトル(CZ)
- 突入率
- 勝利期待度
ART当選のメイン契機!

| 突入契機 | ★レア役の一部 ★魔法石ゾーン中の抽選に当選 ★REG当選時の一部 |
| 継続ゲーム数 | 5~10G+α |
| ART期待度 | 約50~70% |
| 備考 | ★ハズレ以外の全役で敵に攻撃 ★保障ゲーム数消化後は ハズレ成立時にCZ終了抽選 ★敵のHPが0になればART当選 ★敵の種類で勝利期待度変化 |
バトル勝利でART当選となる自力チャンスゾーン。敵HPは10(液晶左下に表示)で、ハズレ以外の全役でダメージを与える(レア役は大ダメージに期待)。また、敵ごとに弱点役が存在し、弱点役成立なら一撃勝利濃厚!?

小役でダメージを与えて敵HPが0になれば勝利!

弱点役成立なら勝利濃厚!?
| 成立役 | 成立役別CZ突入確率 (全設定共通) |
| スイカ | 1.17% |
| 弱チェリー | 3.13% |
| 強チェリー | 10.16% |
| 1枚役A (弱チャンス目) |
0.78% |
| 1枚役B (強チャンス目) |
5.08% |
| CZ中のダメージ抽選 | |||
| 成立役 | 1pt | 2pt | 3pt |
| リプレイ | 89.84% | 10.16% | - |
| ベル | 60.16% | 39.84% | - |
| 弱レア役 | - | - | 75.00% |
| 強レア役 | - | - | 33.20% |
| 成立役 | 4pt | 5pt | |
| リプレイ | - | - | |
| ベル | - | - | |
| 弱レア役 | 19.92% | 5.08% | |
| 強レア役 | 33.20% | 33.59% | |
※弱レア役=スイカ・弱チェリー・1枚役A
※強レア役=強チェリー・1枚役B
| 保障ゲーム数消化後・ ハズレ成立時の転落抽選 |
|
| CZ維持 | 83.98% |
| CZ終了 | 16.02% |
対戦相手の種類と特徴 |
《恐竜型》

《飛行型》

《人型》

| CZ当選時の対戦相手選択率と特徴 | |||
| 恐竜型 | 飛行型 | 人型 | |
| 選択率 | 50.00% | 40.00% | 10.00% |
| 保障 ゲーム数 |
5G | 5G | 10G |
| 平均 ゲーム数 |
11G | 11G | 16G |
| 勝利 期待度 |
約50% | 約50% | 約70% |
| 弱点役 | スイカ | チェリー | 全レア役 |
通常時_解析
- 小役確率
- 同時当選確率
通常時の小役確率
| 通常時の小役確率 | ||||
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | |
| 1 | 1/91.02 | 1/80.51 | 1/274.21 | |
| 2 | 1/80.41 | 1/273.07 | ||
| 3 | 1/80.12 | 1/269.70 | ||
| 4 | 1/79.82 | 1/266.41 | ||
| 5 | 1/79.44 | 1/262.14 | ||
| 6 | 1/78.77 | 1/255.00 | ||
| 設定 | 1枚役A | 1枚役B | 合算 | |
| 1 | 1/172.46 | 1/330.99 | 1/27.88 | |
| 2 | 1/27.85 | |||
| 3 | 1/27.78 | |||
| 4 | 1/27.71 | |||
| 5 | 1/27.62 | |||
| 6 | 1/27.46 | |||
※1枚役A=弱チャンス目
※1枚役B=強チャンス目
レア役+ボーナス重複確率
| 重複確率 | ||||
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | |
| 1 | 9.17% | 9.83% | 10.04% | |
| 2 | 9.94% | 10.42% | ||
| 3 | 10.27% | 11.52% | ||
| 4 | 10.60% | 12.60% | ||
| 5 | 11.03% | 14.00% | ||
| 6 | 11.78% | 16.34% | ||
| 設定 | 1枚役A | 1枚役B | ||
| 1 | 10.00% | 10.10% | ||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
※1枚役A=弱チャンス目
※1枚役B=強チャンス目
CECIL BIG BONUS
- ART抽選
- カットイン
- 上乗せ
CECIL BIG BONUS概要

| 発生条件 | 赤7揃い |
| 獲得枚数 | 150枚 |
| 通常時CBBでの 黒BAR揃い出現率 |
1/199.80 |
| 備考 | ★通常時のCBBでは黒BAR揃いでART当選 ★ART当選後orART中のCBBでは シンボル図柄停止のたびにARTゲーム数上乗せ ★ART当選後orART中のCBBでは シンボル図柄揃いで上乗せ&魔法廷RUSH獲得 ★ボーナス終了画面でナナジーニィが 出現すれば高設定示唆 |
《順押しカットイン》

黒BARが揃えばARTゲット!
《逆押しカットイン》

シンボル図柄が1個でも止まればARTゲーム数上乗せ!
| ART中CBBでのシンボル図柄出現率 | |
| シンボル図柄×1 | 1/40.01 |
| シンボル図柄×2 | 1/100.05 |
| シンボル図柄揃い | 1/199.80 |
CECIL BIG中はカットインの発生に期待。通常時のCBBでは黒BAR揃いでART獲得、ART中のCBBではシンボル図柄が1個以上停止でARTゲーム数を上乗せする(揃えばさらに魔法廷RUSHをストック)。
なお、順押しカットイン発生時は、リール停止のたびに液晶左上のレベルゲージ(「ウィザードCHANCE」の文字部分)が上がるほど図柄揃いのチャンスとなる!?

カットインが赤なら図柄揃いの期待大!?
MOYO BIG BONUS
- 設定差
MOYO BIG BONUS概要

| 発生条件 | 青7揃い |
| 獲得枚数 | 312枚 |
| 備考 | ★フリー打ちで最大枚数を獲得可能 ★ボーナス終了画面でナナジーニィが 出現すれば高設定示唆 |

当選時や消化中にCZやART抽選が行われることはないが、全ボーナスの中で最も獲得枚数が多い。また、出現率に設定差が存在する。(詳細は現在調査中)
REGULAR BONUS(通常時)
- CZ抽選
- ミニキャラ
REGULAR BONUS概要

| 発生条件 | ★赤7・赤7・青7揃い ★青7・青7・赤7揃い |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| CZ当選率 | 35% |
| 備考 | ★消化中にロゴ出現でCZ獲得 ★消化中に出現する使い魔の種類で設定示唆 ★ART中のREGは上乗せ特化ゾーンとなる ★ボーナス終了画面でナナジーニィが 出現すれば高設定示唆 |

画面下部に出現する使い魔の種類は設定を示唆しているぞ!
通常時のREGは、出玉獲得要素というよりCZ突入契機としての性格が強い。消化中に「ディアボBATTLE」のロゴが出現すればCZ獲得だ。なお、ART中のREGは強力な上乗せ特化ゾーンとなる(詳細は「上乗せ特化ゾーン」参照)。
ART_基本情報
- ART概要
- ゲーム性
- ステージ
- 高確
- 魔力オーラ
- 麻楠バトル
- 謎ZONE
- 再審ゾーン
ART「ウィザードチャンス」概要

| 主な 突入契機 |
★CZ成功 ★CECIL BIG中に黒BAR揃い成功 ★ある朝フリーズ発生 |
| 初期 ゲーム数 |
40G以上 |
| 純増枚数 | 約1.8枚/G(ボーナス込み) |
| 備考 | ★ゲーム数上乗せ型ART ★消化中はベル連で魔力オーラを上げるほど 麻楠バトル突入のチャンス ★麻楠バトル勝利などで上乗せ特化ゾーン突入 ★終了後は引き戻し演出「再審ゾーン」突入 |
ゲーム数上乗せ型ART。上乗せは特化ゾーンとART中のボーナスで発生するため、いかにベル連で魔力オーラを貯めて麻楠バトルへ移行させ、そして魔法廷RUSHなどの上乗せ特化ゾーンへ突入させられるかがポイントとなる。
魔力オーラ概要

液晶左下の魔力オーラがMAXまで貯まれば麻楠バトル発展!
ART中はベル(ベルリプレイ含む)が連続成立するほど、液晶左下の魔力オーラがアップ。魔力オーラは10段階で、MAXまで到達すれば麻楠バトルへ発展する。なお、魔力オーラの色は現在の段階を示唆しているぞ。
| 魔力オーラの段階と対応色 | |
| 1~2段階 | 白 |
| 3~4段階 | 青 |
| 5~6段階 | 黄 |
| 7~8段階 | 緑 |
| 9段階 | 赤 |
| 初期ポイント | ART初当り時の 魔力オーラ初期ポイント抽選 (全設定共通) |
| 3pt | 10.16% |
| 4pt | 19.92% |
| 5pt | 25.00% |
| 6pt | 25.00% |
| 7pt | 14.84% |
| 8pt | 5.08% |
| 初期ポイント | ART初当り時以外の 魔力オーラ初期ポイント抽選 (全設定共通) |
| 0pt | 10.16% |
| 1pt | 19.92% |
| 2pt | 25.00% |
| 3pt | 25.00% |
| 4pt | 14.84% |
| 5pt | 5.08% |
ART中ステージと内部モード
《市街地上空》

デフォルトステージ!
《雲海》

高確のチャンス!?
《召喚儀式ゾーン》

超高確濃厚!?
ART中のステージは内部モードを示唆。高確中は魔力オーラ上昇率、麻楠バトル中のバトル種別、特化ゾーン当選時の上位タイプ選択率などが優遇される。また、超高確中ならREG当選でルシフェル召喚RUSH突入濃厚だ。
| ART突入時の内部モード振り分け (全設定共通) |
|
| 低確 | 89.84% |
| 高確 | 7.03% |
| 超高確 | 3.13% |
| 低確時・ レア役成立時のモード移行抽選 |
|||
| 成立役 | 高確へ | 超高確へ | |
| スイカ | 50.0% | - | |
| 弱チェリー | 3.13% | - | |
| 強チェリー | 6.25% | - | |
| 1枚役A (弱チャンス目) |
3.13% | - | |
| 1枚役B (強チャンス目) |
6.25% | - | |
| 高確時・ レア役成立時のモード移行抽選 |
|||
| 成立役 | 高確へ | 超高確へ | |
| スイカ | - | 10.16% | |
| 弱チェリー | - | 0.39% | |
| 強チェリー | - | 0.78% | |
| 1枚役A (弱チャンス目) |
- | 0.39% | |
| 1枚役B (強チャンス目) |
- | 0.78% | |
麻楠バトル概要

| 突入契機 | 魔力オーラMAX |
| 継続ゲーム数 | 4G |
| 勝利期待度 | 約40~70% |
| 備考 | ★バトル中はゲーム数減算ストップ ★バトル中にベルが多く成立するほど 勝利期待度アップ ★レア役成立なら勝利濃厚 ★バトル勝利で魔法廷RUSH突入 |
《地上戦》

勝利期待度:★×3.5
《天空戦》

勝利期待度:★×4
《魔法廷戦》

勝利期待度:★×4.5
上乗せ特化ゾーンのCZ的演出で、バトル勝利で魔法廷RUSHに突入。バトルステージが3種類あり、それぞれ勝利期待度が異なる。どのステージも、基本的にはベルの入賞回数が多くなるほどアツく、レア役成立なら一発勝利となる。
| 麻楠バトル突入時のステージ抽選 | |||
| モード | 地上戦 | 天空戦 | 魔法廷戦 |
| 低確 | 75.00% | 19.92% | 5.08% |
| 高確 | 69.92% | 19.92% | 10.16% |
| 超高確 | 25.00% | 50.00% | 25.00% |
| ステージ別・ バトル中ベル成立回数別勝利確率 |
|||
| ベル回数 | 地上戦 | 天空戦 | 魔法廷戦 |
| 0回 | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
| 1回 | 5.08% | 10.16% | 19.92% |
| 2回 | 16.02% | 30.08% | 50.00% |
| 3回 | 39.84% | 69.92% | 89.84% |
| 4回 | 100.00% | 100.00% | 100.00% |
謎ZONE概要

液晶とリールの間にあるランプに「謎」の文字表示で謎ZONE滞在!
| 突入契機 | リプレイ3連以上時の抽選に当選 |
| 継続 ゲーム数 |
平均30G |
| 純増枚数 | 約1.9枚/G(ボーナス込み) |
| 備考 | 魔法廷RUSHストック高確 |
ART中にリプレイが3連以上したら、液晶とリールの間にあるランプに注目。「謎」の文字が表示されていれば謎ZONE滞在中濃厚で、魔法廷RUSHストックの大チャンスとなる!?
再審ゾーン概要

ARTゲーム数が0になると突入する引き戻しゾーン。消化中はベルとレア役でART引き戻し抽選を行い、レア役成立なら引き戻し濃厚だ。
| 再審ゾーン中ART引き戻し確率 | |
| ベル | 10.00% |
| レア役 | 100.00% |
魔法廷RUSH
- 上乗せ特化ゾーン
- 魔法廷RUSH最高裁
- 天空RUSH
魔法廷RUSH概要

| 主な 突入契機 |
★麻楠バトル勝利 ★ART中レア役の一部 ★ART中のCECIL BIGでシンボル図柄が揃う ★魔力覚醒RUSH中のストック抽選に当選 |
| 魔法廷RUSH 初当り確率 |
1/99 |
| 1度の上乗せで 獲得できるゲーム数 |
10~100G |
| 備考 | ★ゲーム数減算ストップ ★上乗せ保障あり ★カットイン演出成功でゲーム数上乗せ ★逆押しカットイン時にシンボル図柄が揃えば 上乗せ&魔法廷RUSHストック ★シンボル図柄揃い時にフリーズ発生で 天空RUSH突入 ★ボーナス当選なら1/4で 魔法廷RUSH最高裁に突入 |

カットン発生時は左リールに「黒BAR・チェリー・シンボル図柄」停止でゲーム数を上乗せ!

逆押しカットインは上乗せ+αゲットの大チャンス!
指定図柄狙いに成功で上乗せが発生し、指定図柄停止に失敗するとRUSH終了。カットインは通常バージョンと逆押しバージョンがあり、後者ならシンボル図柄が1個でも止まれば上乗せ濃厚(3個止まれば合計上乗せは3回分)。シンボル図柄が揃った場合は魔法廷RUSHがストックされ、さらにフリーズ発生で天空RUSHが発動する。

カットイン発生時にセシルが正面を向いて登場すると上乗せ濃厚だ!(デフォルトは横向き)

逆押しカットインでシンボル図柄が揃うと魔法廷RUSHストック!
魔法廷RUSH最高裁

| 主な 突入契機 |
魔法廷RUSH中のボーナスの1/4 |
| 上乗せ成功時の 獲得ゲーム数 |
50~200G |
| 備考 | ★基本的なゲーム性は魔法廷RUSHと同じ ★一度に上乗せするゲーム数は最低でも50G |
魔法廷RUSHの上位バージョンで、主に魔法廷RUSH中のボーナスから突入。消化中は通常カットイン成功で50~200G、逆押しカットインはシンボル図柄1個停止ごとに50~200Gを上乗せする。
天空RUSH概要

魔法廷RUSH中にシンボル図柄が揃ってフリーズが発生すれば突入!

100G以上のゲーム数を一撃で上乗せするぞ!
魔法廷RUSH中に発生する超上乗せ演出。上乗せゲーム数は100Gor200Gor300Gで、振り分け率は1:1:1となっている。
レア役成立時の魔法廷RUSH直撃確率
| レア役成立時の魔法廷RUSH直撃確率 | |||
| 成立役 | 低確時 | 高確時 | 超高確時 |
| スイカ | 0.39% | 0.78% | 3.13% |
| 弱 チェリー |
0.39% | 0.78% | 3.13% |
| 強チェリー | 0.78% | 6.25% | 30.08% |
| 1枚役A | 5.08% | 25.00% | 50.00% |
| 1枚役B | 19.92% | 50.00% | 100.00% |
※1枚役A=弱チャンス目
※1枚役B=強チャンス目
魔力覚醒RUSH
- 上乗せ特化ゾーン
- 魔力覚醒RUSH砂塵
魔力覚醒RUSH火炎(ART中REG)概要

| 突入契機 | ART中にREG当選 |
| 終了条件 | ベルを6回+α獲得 (ベルリプレイ入賞で1G延命) |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| 平均上乗せ ゲーム数 |
50G |
| 備考 | ★最初にベルが揃うと上乗せゲーム数が 6種類セットされる ★ベルが連続すると、 セットされた中から上乗せゲーム数を獲得 ★ベル連はリプレイが揃うとリセットされ、 次のベルでゲーム数を再セット ★ベル連が続けば魔法廷RUSHを ストックすることもあり |

最初のベルでゲーム数をセット!

ベルが2連以上すればセットされた中からゲーム数獲得!
ART中(低確or高確時)にREG当選で上乗せ特化ゾーン「魔力覚醒RUSH(火炎or砂塵)」に突入。「火炎」では、ベル(8枚ベルorベルリプレイ)が連続出現するたびにゲーム数を上乗せする。

ランクアップが発生すれば、セットされたゲーム数がさらに増加!

ベル連時の上乗せが大きくパワーアップするぞ!
魔力覚醒RUSH砂塵概要
通常は魔力覚醒RUSH火炎だが、液晶両サイドの帯の文字が「砂塵」だと激アツ。ベル連するたびに、上乗せゲーム数が2倍になるぞ!(平均100G上乗せ)
ルシフェル召喚RUSH
- 上乗せ特化ゾーン
ルシフェル召喚RUSH(超高確中REG)概要

| 突入契機 | ART(超高確)中にREG当選 |
| 終了条件 | ベルを6回+α獲得 |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| 平均上乗せ ゲーム数 |
250G |
| 備考 | ★ベル連のたびにレベルがアップ ★レベルが高くなるほど大量上乗せのチャンス ★終了時にボタン連打で トータル上乗せゲーム数を告知 |
超高確中のREGが突入条件のため滅多にお目に掛かれないが、その分上乗せ性能はかなり高い。消化中はベル連のたびにレベルが上がっていき、高レベルほど大量上乗せの期待度も上昇。上乗せしたゲーム数はRUSH終了時に一気に放出される。

ベル連を継続させてレベルをアップさせろ!

REG終了時に上乗せゲーム数が一気に放出されるぞ!
ある朝フリーズ
- プレミアム
- 恩恵
- 出現率
獲得期待枚数約1500枚のプレミアムフラグ!

| 出現率 | 1/16384 |
| 恩恵 | CECIL BIG BONUS+ART+ 魔法廷RUSHを3~5個ストック |
通常時にのみ発生するプレミアムフリーズ。物語のラストシーンが流れた後、ART当選濃厚(さらに魔法廷RUSH複数ストック)のCECIL BIG BONUSが発動するぞ!
| ある朝フリーズ発生時・ 魔法廷RUSHストック数振り分け |
|
| 3個 | 50.00% |
| 4個 | 39.84% |
| 5個 | 10.16% |
| 平均ストック数 | 3.6個 |
「パチスロ ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)ウドパートナーズ
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする