- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ烈火の炎 Flame of Recca
パチスロ烈火の炎 Flame of Recca
- パチスロ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- スペック
- 確率
- 出玉率
目次読みたいところまで飛べます!


かつて週刊少年サンデーにて連載された同名人気漫画とのタイアップ機。2種類のRTをループさせながらボーナスを引いて出玉を増やすのがゲームの基本だが、最大1500G続くスペシャルARTも搭載されている。なお、本機の有利区間はスペシャルART中のみのため気に留める必要はないぞ。
| ボーナス確率詳細 | ||||
| 設定 | 中段赤7 BB |
斜め赤7 BB |
白7BB | |
| 1 | 1/2730.7 | 1/1260.3 | 1/1191.6 | |
| 2 | 1/2730.7 | 1/1598.4 | 1/862.3 | |
| 5 | 1/2730.7 | 1/1024.0 | 1/1040.3 | |
| 6 | 1/2730.7 | 1/1213.6 | 1/771.0 | |
| 設定 | 白7頭 RB |
青7頭 RB |
青7 BB |
|
| 1 | 1/1872.5 | 1/1424.7 | 1/762.0 | |
| 2 | 1/1365.3 | 1/1560.4 | 1/762.0 | |
| 5 | 1/1365.3 | 1/1074.4 | 1/655.4 | |
| 6 | 1/963.8 | 1/1008.2 | 1/655.4 | |
| スペシャルART当選契機と出現率 (全設定共通) |
|
| プレミアムリプレイ成立 | 1/16384.0 |
| 中段赤7BB中の当選 | 1/13443.3 |
| 中段赤7BB後1G連で赤7BB当選 | 1/56143.4 |
| 合算 | 1/6526.0 |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- 配当表
- リール配列
- ゲームフロー
配当表

リール配列

ゲームフロー

RT移行のメイン契機は4種類のボーナス。REGULAR BONUSは終了後にRT「紅麗ターン」へ移行し、その他のボーナスは終了後に烈火ターン突入チャンスゾーンへ移行する。RTは「烈火ターン」と「紅麗ターン」の2種類があり、メインRTの「烈火ターン」は規定ゲーム数消化で「紅麗ターン」へ移行。「紅麗ターン」中に転落リプレイorSINGLE BONUS入賞でRT終了となる。スペシャルART「超烈火ターン」は最大1500G継続し、ボーナスに当選しても残りゲーム数があれば「超烈火ターン」が継続する。期待出玉は以下の通り。
| スペシャルART突入時 平均出玉 |
|||
| 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
| 1462.3枚 | 1536.9枚 | 1639.8枚 | 1726.5枚 |
通常時の打ち方
- 打ち方
- レア役
- リーチ目
ハサミ打ち手順
左リール枠上~上段にBARを狙って 右リールをフリー打ち! |

《スイカテンパイ時》

中リールはBARを目安にスイカを狙う。スイカ非テンパイ時、または上記以外の停止形なら中リールはフリー打ちでOKだ!
レア役停止形
《チェリー》

《中段チェリー》

《スイカ》

《チャンスベル》

《特殊ベル》

《チャンス目》

リーチ目
《リーチ目①》

※順押し限定
《リーチ目②》

《リーチ目③》

《リーチ目④》

《リーチ目⑤》

※★=赤7・白7・青7・BAR
《リーチ目⑥》

リーチ目⑤は、ハサミ打ちでBARがテンパイすると超烈火ターン移行濃厚だ!
ボーナス中の打ち方
- ビタ押し
- パンク
火竜BIG&魔導具BIG中の打ち方
下記手順で1度だけ10枚役を獲得したら、以降は順押しフリー打ちで消化しよう。
《打ち方①》

右リール下段にBARをビタ押し!
《打ち方②》

中リールは枠上~中段にBARを狙う!
《打ち方③》

左リールは枠上~上段にBARを狙う!
《打ち方④》

スイカ上段揃いorBAR右下がり揃いで10枚の払い出し!
合成火竜ZONE中の打ち方

毎ゲーム、左リール下段に白7をビタ押しし、中・右リールをフリー打ち。ビタ押し成功で15枚獲得、失敗時はベル揃いとなり11枚を獲得!
REGULAR BONUS中の打ち方
オールフリー打ちで消化すればOK。
RT・ART中の打ち方
- ナビ
- パンク役
SIN成立時は注意
《SINナビ》

《???ナビ》

★押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
★???ナビ発生時は好みの押し順でフリー打ち。
★SINナビ(紅麗ターン中)発生時は、左リールにBARを狙う。左リールの目押しをミスした場合は、中or右リールにBARを狙えばSINGLE BONUSを回避できるぞ。
★上記以外の場合は通常時と同じ小役狙い手順で消化。
設定推測
- ビタ押し
- BBセリフ
- RBキャラ
| RB最終ゲームで登場するキャラクター | |
| 出現率にで設定示唆 | |
| 火竜BB&魔導具BB中連続ビタ押し成功時の ボイス出現率 |
|
| 出現率にで設定示唆 | |
RB最終ゲームのキャラクター出現率
設定5以上濃厚の「風神」は、設定5であれば全RB当選時の約67回に1回、設定6なら全RB当選時の約40回に1回出現する計算となる。
| 登場キャラクター別示唆内容 | |
| 小金井or柳 | 偶数設定示唆 |
| 陽炎 | 奇数設定示唆 |
| 八竜 | 高設定示唆 |
| 風神 | 設定5以上濃厚 |
| 白7頭のRB中・ 最終ゲームのキャラクター出現率 |
|||
| 設定 | 小金井 | 陽炎 | |
| 1 | 40.0% | 56.7% | |
| 2 | 55.0% | 40.0% | |
| 5 | 40.0% | 51.0% | |
| 6 | 47.5% | 40.0% | |
| 設定 | 八竜 | 風神 | |
| 1 | 3.3% | - | |
| 2 | 5.0% | - | |
| 5 | 7.5% | 1.5% | |
| 6 | 10.0% | 2.5% | |
| 青7頭のRB中・ 最終ゲームのキャラクター出現率 |
|||
| 設定 | 柳 | 陽炎 | |
| 1 | 40.0% | 56.7% | |
| 2 | 55.0% | 40.0% | |
| 5 | 40.0% | 51.0% | |
| 6 | 47.5% | 40.0% | |
| 設定 | 八竜 | 風神 | |
| 1 | 3.3% | - | |
| 2 | 5.0% | - | |
| 5 | 7.5% | 1.5% | |
| 6 | 10.0% | 2.5% | |
火竜BB&魔導具BB中・ビタ押し連続成功時のセリフ出現率

逆押し手順で10枚役獲得後、左リールに「スイカ・赤7・白7」をビタ押し。この手順を5G連続で成功させた際のボイス出現率に設定差が存在する。ミスしても損はないので、必ずチャレンジしてみよう。なお、設定5以上濃厚セリフはパターンD・Eともに設定5なら火竜BB&魔導具BBの約144回に1回、設定6なら火竜BB&魔導具BBの約120回に出現することになる。
| 火竜BB&魔導具BB中・ ビタ押し成功時に発生するセリフの種類 |
|
| パターンA(奇数設定示唆) | |
| ■土門VS呪「へへ、いけるぜ」 ■風子VS命「余裕♪余裕♪」 ■水鏡VS戒「姉さん・・・答えがでるよ」 ■小金井VSジョーカー「負けられないんだ」 ■「オレもまだまだ腕はおちとらんぞ!!!」 ■「ウガーーーーっ!!!」 ■「やぁーっておしまいっ!!」 ■「ワンパクゴリラ、大暴れだな」 ■「柳姉ちゃんならこっちだよ!」 |
|
| パターンB(偶数設定示唆) | |
| ■「土門兄ちゃん馬鹿だもんね!!」 ■「らしくないなぁ風子姉ちゃん!」 ■「「強くてカッコイイ ナイト様」って兄ちゃんだね!?」 ■「紅麗はウソつかないよっ! 紳士なんだ!」 ■「柳姉ちゃんを手荒にあつかうな!」 ■「強さこそが麗のルール」 ■「400年間の時を流れてきたわ・・・」 ■「生きて帰ってくると約束して・・・」 ■「あなたは・・・強くなったわね・・・」 ■「チリも残すな。紅!!」 |
|
| パターンC(高設定示唆) | |
| ■「おは、おはは・・・おはようございます烈火くんっ!」 ■「もぉーっメロンパン食べちゃったでしょっ!!」 ■「本当に、好きなんですね」 ■「みんなを信じてるもんっ負けないって!!」 |
|
| パターンD(設定5以上濃厚) | |
| ■「ヤツがめちゃくちゃ強くても・・・オレは行く!」 | |
| パターンE(設定5以上濃厚) | |
| ■「オレはオレなりのやり方で勝つ」 | |
| ビタ押し5回連続成功時の セリフパターン出現率 |
|||
| 設定 | パターンA | パターンB | |
| 1 | 60.03% | 30.00% | |
| 2 | 29.16% | 58.30% | |
| 5 | 55.53% | 27.80% | |
| 6 | 25.02% | 50.00% | |
| 設定 | パターンC | パターンD | |
| 1 | 10.00% | - | |
| 2 | 12.51% | - | |
| 5 | 15.28% | 0.69% | |
| 6 | 23.32% | 0.83% | |
| 設定 | パターンE | ||
| 1 | - | ||
| 2 | - | ||
| 5 | 0.69% | ||
| 6 | 0.83% | ||
※パターンAのセリフは9種類あり、数値は9種類の合算。各セリフの出現率はほぼ均等。
※パターンBのセリフは10種類あり、数値は10種類の合算。各セリフの出現率はほぼ均等。
※パターンCのセリフは4種類あり、数値は4種類の合算。各セリフの出現率はほぼ均等。
通常時_ステージ
- 時空流離
- RT突入チャンス
通常ステージ
《屋上》

デフォルトステージの1つ!
《廃墟》

デフォルトステージの1つ!
《紅麗屋敷》

RT終了後に移行!?
《時空流離》

ボーナス当選の可能性特大!
通常時に滞在するステージは上記4種類。時空流離へ移行すれば激アツ必至!
???ナビ演出

通常時はいきなり???ナビ演出が発生することがある。リプレイの押し順正解でRTへ移行するぞ!
通常時_解析情報
- 同時当選
- リプレイ確率
成立役別ボーナス同時当選確率
| 成立役別・ボーナス同時当選率 | ||||
| 設定 | チェリー | 特殊ベル | スイカ | |
| 1 | 3.1% | 50.0% | 7.0% | |
| 2 | 3.2% | 40.0% | 7.0% | |
| 5 | 4.0% | 33.3% | 8.7% | |
| 6 | 4.2% | 25.0% | 9.7% | |
| 設定 | 1枚役 | チャンス ベル |
重複 リプレイ |
|
| 1 | 15.0% | 35.1% | 2.5% | |
| 2 | 15.6% | 35.7% | 2.7% | |
| 5 | 16.1% | 36.0% | 3.2% | |
| 6 | 17.0% | 38.7% | 3.5% | |
RT状態別リプレイ確率
| RT状態別・リプレイ確率 | ||||
| 設定 | RT0 | RT1 | RT2 | |
| 1 | 1/1.58 | 1/1.37 | 1/1.64 | |
| 2 | 1/1.61 | 1/1.38 | 1/1.64 | |
| 5 | 1/1.61 | 1/1.38 | 1/1.64 | |
| 6 | 1/1.63 | 1/1.39 | 1/1.64 | |
| 設定 | RT3 | RT4 | RT5 | |
| 1 | 1/1.58 | 1/1.58 | 1/1.37 | |
| 2 | 1/1.61 | 1/1.61 | 1/1.38 | |
| 5 | 1/1.61 | 1/1.61 | 1/1.38 | |
| 6 | 1/1.63 | 1/1.63 | 1/1.39 | |
| 設定 | RT6 | RT7 | RT8 | |
| 1 | 1/1.37 | 1/3.32 | 1/7.30 | |
| 2 | 1/1.38 | 1/3.32 | 1/7.30 | |
| 5 | 1/1.38 | 1/3.32 | 1/7.30 | |
| 6 | 1/1.39 | 1/3.32 | 1/7.30 | |
| 設定 | RT9 | |||
| 1 | 1/3.53 | |||
| 2 | 1/3.53 | |||
| 5 | 1/3.53 | |||
| 6 | 1/3.53 | |||
※RT0=烈火ターン消化後の紅麗ターン
RT1=20Gの烈火ターン
RT2=火竜ATTACK
RT3=魔導具CHANCE
RT4=紅麗ターン
RT5=50Gの烈火ターン
RT6=次回ボーナスまでの烈火ターン
RT7=通常
RT8=通常
RT9=ボーナス内部成立中
自力RT突入率
| 自力RT突入率 | |||
| 設定 | RTのみ | ART込み | |
| 1 | 1/9980.7 | 1/6203.5 | |
| 2 | 1/9994.4 | 1/6208.8 | |
| 5 | 1/10025.3 | 1/6220.7 | |
| 6 | 1/10051.2 | 1/6230.6 | |
通常時_演出情報
- 連続演出
通常演出
《カットイン》

レバーON時に発生でチャンス!
《柳ルーレット》

停止アイコンの種類で信頼度や連続演出発展を示唆!
《画面割り》

発生時点で激アツ。ロングフリーズへ発展することも!
《風神通過》

風神が群れを成して出現すれば信頼度大幅アップ!
《次回予告演出》

発展演出を示唆する高信頼度アクションだ!
《柳紙芝居演出》

発生時点であついが、連続すればさらにチャンス!
連続演出
《襲来!》

柳を救い出せ!
《ナンパ撃退!》

ナンパ野郎を撃退しろ!
《紙芝居を仕上げろ!》

土門の絵を柳が認めれば成功!
《烈火と柳》

VS演出を除けば最もアツい!
《VS演出》

対戦相手は木蓮<幻獣朗<音遠<紅麗の順に勝利期待度アップ!
連続演出にはタイトルの色が赤や虎柄に変化する共通チャンスアップも存在!
火竜BIG BONUS
- ビタ押し
- 枚数
火竜BIG BONUS概要

| 発生条件 | 赤7揃い |
| 獲得枚数 | 約255枚 |
| 備考 | ★技術介入成功で獲得枚数アップ ★消化中にバトル演出発生で 超烈火ターン突入のチャンス ★終了後は火竜ATTACKに突入 |
1度だけビタ押しを成功させ、以降はフリー打ちで消化すれば獲得枚数がアップ(手順は「ボーナス中の打ち方」参照)。ボーナス終了後は必ず火竜ATTACKへ突入するため、烈火ターン突入の大チャンスとなる。
バトル演出 |

勝利すれば超烈火ターンゲット!
火竜BIG入賞時に赤7が中段で揃うと、消化中にバトル演出が発生することがある。味方が勝てば、ボーナス終了後は火竜ATTACK経由でスペシャルART「超烈火ターン」へ突入するぞ。なお、バトルは戦うキャラの組み合わせで勝利期待度が変わり、JOKER VS小金井なら期待大だ!
| バトルパターン別勝利期待度 | |
| 呪VS土門<命VS風子<戒VS水鏡<JOKER VS小金井 | |
《呪VS土門》

《命VS風子》

《戒VS水鏡》

《JOKER VS小金井》

魔導具BIG BONUS
- ビタ押し
- 枚数
魔導具BIG BONUS概要

| 発生条件 | 白7揃い |
| 獲得枚数 | 約255枚 |
| 備考 | ★技術介入成功で獲得枚数アップ ★終了後は魔導具CHANCEに突入 |
ボーナス中の打ち方は火竜BIGと同じで、ビタ押しを成功させると獲得枚数がアップ(手順は「ボーナス中の打ち方」参照)。終了後は魔導具CHANCEに突入する。
合成火竜ZONE
- ビタ押し
- パンク
合成火竜ZONE概要

| 発生条件 | 青7揃い |
| 獲得枚数 | 平均111枚 (最大208枚) |
| 終了条件 | SINGLE BONUS成立or 225枚を超える払い出し |
| 備考 | ★技術介入成功で獲得枚数アップ ★終了後は魔導具CHANCEに突入 |
毎ゲーム、左リールに「スイカ・赤7・白7」をビタ押しすることで獲得枚数のアップが狙える。払い出し枚数はビタ押し成功で15枚、失敗で11枚。225枚の払い出しを超えるかSINGLE BONUS成立で終了する(SINが入賞せずとも終了)。液晶では、合成に失敗するとSIN成立となる。

合成成功でボーナス継続!

合成失敗でSIN成立となりボーナス終了(目押しをしていれば15枚or11枚の払い出しはあり)
REGULAR BONUS
- RB概要
REGULAR BONUS概要

| 発生条件 | ★白7・白7・BAR揃い ★青7・青7・BAR揃い |
| 獲得枚数 | 80枚 |
| 備考 | ★フリー打ち消化でOK ★終了後はRT「紅麗ターン」に突入 |
獲得枚数は少なめだが、ボーナス終了後はRT「紅麗ターン」へ移行する。その際の「烈火ターン」移行期待度は約40%となっている。
烈火ターン突入チャンスゾーン
- 火竜ATTACK
- 魔導具CHANCE
火竜ATTACK

| 突入契機 | 火竜BIG BONUS終了後 |
| 継続ゲーム数 | 1G |
| 成功期待度 | 約60% |
| 備考 | ★烈火ターン移行リプレイ高確ゾーン ★演出成功(烈火ターン移行リプレイ成立)で RT「烈火ターン」移行 ★失敗時はRT「紅麗ターン」移行 ★対戦相手の種類で成功期待度変化 |

敵登場後に表示される炎の数が多いほど成功期待度アップ!
火竜BIG終了後に突入する1G限定の特殊演出(内部的にはRT状態)。烈火ターン移行リプレイ確率が大幅にアップしているため、RT「烈火ターン」突入の大チャンスとなる。失敗時はRT「紅麗ターン」へ移行する。
火竜ATTACK成功時の烈火ターンゲーム数振り分け
| 火竜ATTACK成功時の烈火ターンゲーム数 振り分け率(全設定共通) |
|||
| 烈火ターンゲーム数 | 振り分け率 | ||
| 20G | 50.00% | ||
| 50G | 40.00% | ||
| 次回ボーナスまで | 10.00% | ||
| 超烈火ターン | 0.01% | ||
火竜ATTACK【動画】
魔導具CHANCE

| 突入契機 | ★魔導具BIG BONUS終了後 ★合成火竜ZONE終了後 |
| 継続ゲーム数 | 最大5G |
| 成功期待度 | 約50% |
| 備考 | ★烈火ターン移行リプレイ高確ゾーン ★演出成功(烈火ターン移行リプレイ成立)で RT「烈火ターン」移行 ★失敗時はRT「紅麗ターン」移行 ★攻撃する仲間キャラの種類で 成功期待度変化 |
最大5G継続する特殊演出(内部的にはRT状態)。火竜ATTACK同様に烈火ターン移行リプレイ確率がアップするため、RT「烈火ターン」突入が期待できる。失敗時はRT「紅麗ターン」へ移行する。

ルーレット演出が毎ゲーム発生し、仲間キャラが多く登場するほどチャンスとなるぞ!
魔導具CHANCE成功時の烈火ターンゲーム数振り分け
| 魔導具CHANCE成功時の烈火ターンゲーム数 振り分け率(全設定共通) |
|||
| 烈火ターンゲーム数 | 振り分け率 | ||
| 20G | 70.69% | ||
| 50G | 23.99% | ||
| 次回ボーナスまで | 5.27% | ||
| 超烈火ターン | 0.05% | ||
魔導具CHANCE【動画】
RT_基本情報
- RT概要
RT概要
《烈火ターン》

《紅麗ターン》

| RT継続率 | 約66% |
| 備考 | ★ゲーム数変動型RT ★烈火ターンと紅麗ターンを ループさせてボーナスを目指す ★烈火ターンはボーナス当選or ゲーム数消化で紅麗ターン移行 ★紅麗ターン中は烈火の攻撃が HITすれば烈火ターン移行orボーナス |
RTは「烈火ターン」と「紅麗ターン」の2種類があり、それぞれ純増枚数やゲーム性が異なる。「烈火ターン」は規定ゲーム数消化orボーナス当選まで続く基本RTで、「紅麗ターン」は「烈火ターン」復帰のチャンスゾーン的役割を持つ。両RTをループさせている間にいかにボーナスを引けるかが勝負の分かれ目となるぞ。
RTループ時の烈火ターンゲーム数振り分け
| RTループ時の烈火ターンゲーム数 振り分け率(全設定共通) |
|||
| 烈火ターンゲーム数 | 振り分け率 | ||
| 20G | 92.01% | ||
| 50G | 6.34% | ||
| 次回ボーナスまで | 1.58% | ||
| 超烈火ターン | 0.07% | ||
RTボーナス連チャン率
| RTボーナス連チャン率 | |||
| 設定 | RTボーナス連チャン率 | ||
| 1 | 30.69% | ||
| 2 | 31.51% | ||
| 5 | 33.78% | ||
| 6 | 35.09% | ||
RT_烈火ターン
- 純増
- ゲーム数
- 無限
烈火ターン概要

| 主な 突入契機 |
★火竜ATTACK成功 ★魔導具CHANCE成功 ★紅麗ターン中に烈火の攻撃がHIT (烈火ターン移行リプレイ入賞) |
| ゲーム数 | 1セット20G or 50G or 次回ボーナスまで |
| 純増枚数 | 約0.3枚/G |
| 備考 | ★突入時のロゴの色でRTゲーム数示唆 ★規定ゲーム数消化で紅麗ターンへ移行 |

烈火ターン中は烈火の攻撃が紅麗にHITすればボーナス濃厚!
ゲーム数変動型のRT。ゲーム数消化orボーナス当選で烈火ターン終了となるが、終了しても紅麗ターンで烈火ターン移行リプレイが入賞すれば再突入する。
烈火ターン突入時は ロゴの色でRTゲーム数変化 |
《青ロゴ》

RTゲーム数は20G!
《緑ロゴ》

RTゲーム数は50G!
《赤ロゴ》

次回ボーナスまでRT継続!
《金ロゴ》

超烈火ターン突入濃厚!
「烈火ターン」突入時に出現するロゴの色はRTゲーム数を示唆。赤なら次回ボーナスまでRTが続くため実質ボーナス当選濃厚。金なら超烈火ターン突入濃厚だ!
RT_紅麗ターン
- ピンチ
紅麗ターン概要

| 主な 突入契機 |
★火竜ATTACK失敗 ★魔導具CHANCE失敗 ★REGULAR BONUS終了後 ★「烈火ターン」のゲーム数消化 |
| 終了条件 | 烈火ターン移行リプレイor 転落リプレイor SINGLE BONUS入賞 |
| 純増枚数 | 約0枚/G |
| 備考 | ★烈火ターン移行リプレイ 入賞で「烈火ターン」突入 ★紅麗攻撃時に転落リプレイor SIN入賞でRT終了 ★SINナビ発生時は左リールに BARを狙ってSIN入賞を回避 |

烈火の攻撃発生で「烈火ターン」移行のチャンス!

紅麗の攻撃はRT終了のピンチ!
「烈火ターン」突入のチャンスゾーン的役割を持つRT。消化中に烈火ターン移行リプレイが入賞(液晶で烈火の攻撃が紅麗にHIT)すれば「烈火ターン」突入、転落リプレイ入賞(紅麗の攻撃が烈火にHIT)ならRT終了となり通常時に戻る。
SINナビ詳細 |

液晶左下に白地の「!」マークが出たらSIN成立のサイン!
SINナビ発生時は、必ず左リールにBARを狙って消化しよう。もしSINGLE BONUS(ブランク・赤7・ブランク)が揃った場合は、RTが終了してしまうぞ。
紅麗ターン直行時・烈火ターン移行リプレイ成立時の烈火ターン振り分け
| 紅麗ターン直行時・ 烈火ターン移行リプレイ成立時の 烈火ターンゲーム数振り分け率(全設定共通) |
|||
| 烈火ターンゲーム数 | 振り分け率 | ||
| 20G | - | ||
| 50G | 83.27% | ||
| 次回ボーナスまで | 16.57% | ||
| 超烈火ターン | 0.16% | ||
ART_超烈火ターン
- 有利区間
- 1500G
超烈火ターン概要

| 主な 突入契機 |
★火竜BIG中のバトル演出成功 ★ロングフリーズ経由のボーナス終了後 ★中段チェリー(プレミアリプレイ)成立 ★「烈火ターン」突入時の一部 |
| ゲーム数 | 最大1500G |
| 純増枚数 | 約0.3枚/G |
| 備考 | ★ボーナスに当選しても 残りゲーム数があればART継続 ★液晶演出は「烈火ターン」とほぼ同様 |
規定ゲーム数(最大1500G)消化まで続くART。RTとは違ってボーナスを引いても残りゲーム数があれば終わらないため、大量出玉獲得のトリガーとなりやすい。液晶演出は「烈火ターン」と同じで、烈火の攻撃が紅麗にHITすればボーナス当選濃厚だ。
ロングフリーズ
- 恩恵
大量出玉獲得のトリガー!

| 恩恵 | 赤7BIG+超烈火ターン当選濃厚 |
画面割り演出などを機にリールが逆回転するとロングフリーズが発動。赤7BIG(CLIMAX BONUS)+超烈火ターン当選が濃厚となる。

ロングフリーズ経由のボーナス中は物語のクライマックスムービーが流れる。ボーナス終了後は火竜ATTACK経由で超烈火ターンに突入するぞ!
「パチスロ烈火の炎 Flame of Recca」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)安西信行/小学館
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする