- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- BLACK LAGOON3
BLACK LAGOON3
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
本機の特徴
機種情報

前作までのゲーム性を発展的に継承! 爽快感溢れるヘヴンズラッシュの上乗せは健在!!
人気アニメ『BLACK LAGOON』とのタイアップ機で、シリーズ3作目となる。初代や『2』と同じゲーム数上乗せ型ARTタイプで、ヘヴンズラッシュの爽快上乗せやバレ満などの重要演出は健在。また、BIG後の激アツ特殊演出「DEAD OR ALIVE」や、上乗せ特化ゾーンをストックするREG「ヘヴンズゲート」など、本機ならではの演出も見逃せない。
★ART「ギャングスタパラダイス」は純増約1.9枚/G(ボーナス込み)のゲーム数上乗せ型。
★ART中はレア役や上乗せ特化ゾーンなどでゲーム数を上乗せ。
★ST型上乗せ特化ゾーン「(スーパー)ヘヴンズラッシュ」搭載。
★ボーナスはCZやART当選、ゲーム数上乗せなどのチャンス。
★通常時はCZ突入でART当選のチャンス。
★CZやART当選に期待できる「有利区間」へ移行すると、コイン投入口の下にあるクレジットセグの右上にある「★」が点灯。
★天井は非搭載。
基本情報
配当表

リール配列

ゲームフロー

通常時
通常ステージ
《ロアナプラ市街地》

デフォルトステージの1つ!
《ラグーン商会事務所》

デフォルトステージの1つ!
《ラグーン号ドック》

高確滞在のチャンス!
《バラライカステージ》

高確滞在濃厚!
通常時のステージは内部状態を示唆。ラグーン号ドック、またはバラライカステージへ移行すれば高確滞在が期待できる。高確への移行契機は特殊リプレイで、中段で「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃うなどした場合はその後の展開に注目しよう。
「高確」状態について
本機には有利区間・通常区間とは別に「低確・高確」状態が存在。高確への移行契機は「中段リリベ」など、通常とは異なる停止形のリプレイの成立だ。この特殊リプレイを引くことで「良いRT状態」「普通のRT状態」へ移行し、前者のことを高確と呼んでいる。
高確の恩恵
通常区間の高確中に有利区間へ移行した場合は、通常の有利区間よりCZ・ART抽選が優遇される。つまり高確濃厚のバラライカステージ(夜ステージ)でレア役を引いて有利区間へ移行すれば、通常よりも高い確率でCZやARTへ当選するということだ!
※有利区間移行契機となったレア役は同時にCZ・ART抽選を行なう。
またラグーン号ドック(夕方ステージ)滞在時は、高確の可能性はあるが、高確でなかった場合でも、高確へ移行しやすいRT状態に滞在している可能性が高いぞ。
高確の終了条件
一度高確に上がると保証ゲーム数消化後にベルの一部で通常に移行。
有利区間表示器

右上の★が点灯していれば有利区間に滞在!
有利区間(CZやART当選のチャンス区間)へ移行すると、メダル投入口の下にあるクレジットの、右上の★型ランプが点灯。このランプが点灯している間はヤメないようにしたい。
スカルシステム
《レヴィステージ》

| 突入契機 | レア役成立 |
| 備考 | ★保留変化で信頼度を示唆する 前兆ステージ ★ステージの種類で信頼度が変化 ★最終的に連続演出クリアで CZorARTに当選 ★消化中にBB成立でDEAD OR ALIVE発生濃厚 ★消化中にRB成立でCZ当選濃厚 |
《イエローフラッグステージ》

ART・CZ当選期待度アップ!
《ホテルモスクワステージ》

ART・CZ当選期待度大幅アップ!
| ステージ別ART・CZ当選期待度 | ||
| レヴィステージ<イエローフラッグステージ<ホテルモスクワステージ | ||
| 保留の色別ART・CZ当選期待度 | ||
| 変化なし<白<青<緑<赤<マグマ柄<レインボー | ||
ステージの種類や保留の色などで期待度が変わる前兆ステージ。連続演出へ発展した際にクリアできればCZorART当選となる。また、消化中はボーナス当選がアツく、BBならDEAD OR ALIVE突入、RBならCZ突入が約束される。

連続演出をクリアできればCZorART!

消化中に特殊ゾーンへ移行すればCZ以上濃厚!
| スカルシステム中・ その他注目ポイント |
||
| ①レア役成立時に連続演出発展で大チャンス | ||
| ②レア役成立時にスーツケース獲得でチャンス | ||
| ③1度のスカルシステム中に連続演出が2度発生でチャンス | ||
ギャングスタバトル(CZ)

| 突入契機 | ★通常時の連続演出成功 ★ART終了後 ★スカルシステム中にRB成立 |
| 継続ゲーム数 | 15G+α |
| ART当選期待度 | 約40% |
| 備考 | ★ベルやレア役が揃うほどチャンス ★バレットがあればベルナビ発生 ★バトル勝利でART当選 ★15G目に押し順リプレイ以外の小役成立 orバレットストックがあればCZ延長 ★紫エフェクト発生で裏ギャングスタバトル |

CZ突入時はリール左のバレットに注目。バレットの数だけ押し順ベル成立時にベルナビが発動するぞ!
CZはART当選のメイン契機。小役で敵にダメージを与えていき、規定ゲーム数内に倒すことができればARTゲットとなる。バレットの数、押し順ベルやレア役のヒキ、敵の種類など、様々な要素が勝利期待度に影響するぞ。
| CZ中のポイント①「押し順ベル成立時の演出」 |
《バレットあり時》

ナビが発生。ダッチ以外のキャラが登場すれば激アツだ!
《バレットなし時》

ナビが発生しないので自力で押し順当てにチャレンジ!
| CZ中のポイント②「敵の種類」 |
《ロベルタ》

《銀次》

《ヘンゼル&グレーテル》

《ソーヤー》

期待大!
《ロットン》

勝利濃厚!
| 敵の種類別・勝利期待度 | ||
| ロベルタ<銀次<ヘンゼル&グレーテル<ソーヤー<ロットン | ||
| CZ中のポイント③「裏ギャングスタバトル」 |

液晶周囲に紫エフェクトが発生すると「裏ギャングスタバトル」となり、バトルに勝つと100GのARTに突入する。なお、「裏ギャングスタバトル」は敵の種類を問わず発生する可能性があるぞ。
ボーナス
BIG BONUS
《SBB》

《NBB》

| 発生条件 | ★SBB:青7揃い ★NBB:赤7揃い |
| 獲得枚数 | ★SBB:約256枚 ★NBB:約152枚 |
| 備考 | ★当選時の状態に応じて様々な抽選あり ★消化中にエピソード発生で ART当選のチャンス ★終了後1G目にDEAD OR ALIVE発生で ART当選の大チャンス ★消化中に設定推測要素あり |

消化中にソードカトラス作動でチャンス到来! 画面を撃ち抜けばエピソード発生!!
BIG BONUSはSBBとNBBの2種類があり獲得枚数が異なるが、ゲーム性については共通。エピソード発生や終了後のDEAD OR ALIVE発生に期待したい。なお、BB中の演出発生時に逆押し手順を実行した場合、特定の出目が止まるほど高設定期待度が高まる。
| BB中の注目ポイント | ||
| ①1G目に画面が割れると大チャンス | ||
| ②7or17G目に画面が割れると超激アツ!? | ||
| BB中の打ち方 |

演出発生時は逆押しで右&中リールをフリー打ちし、左リールに「BAR・BAR・スイカ」を狙おう。高設定ほど、左リールに「BAR・BAR・スイカ」が止まりやすい!? ちなみに、演出非発生時は全リールフリー打ちで消化すればOKだ。
| エピソード |

通常時のBBではソードカトラスが画面を撃ち抜くとエピソードが発生!

エピソード成功でARTゲットだ!
エピソードの最終ゲームで出現する当落決定ボタンが巨大だとチャンスアップ。ちなみに、ART中のBBではソードカトラスが画面を撃ち抜いた際にゲーム数直乗せが発生することもある(エピソード発生時は成功でゲーム数上乗せ)。
| DEAD OR ALIVE |

| 発生タイミング | BB終了後1G目 |
| 成功期待度 | 約50% |
| 備考 | ★小役成立でARTorボーナスor ゲーム数上乗せ当選 ★BB中にカウントダウンが発生すると DEAD OR ALIVE突入濃厚 ★スカルシステム中にBB当選で DEAD OR ALIVE突入濃厚 |

BB終盤でカウントダウンが発生すればDEAD OR ALIVE突入濃厚!

BB終了後1G目に小役を引けば成功だ!
BB終了後1G目に突入する可能性がある1G限定の特殊CZ。小役を引けばARTorボーナスorゲーム数上乗せが発生する。
ギャングスタチャンス(REG BONUS)

| 発生条件 | ★青7・青7・赤7停止 ★赤7・赤7・青7停止 |
| 獲得枚数 | 約56枚 |
| 備考 | ★「!」ナビが6回出現でART当選濃厚 ★スカルシステム中のRBはCZ当選濃厚 ★ART中のRBではゲーム数上乗せや バレット獲得の大チャンス ★RB当選時の一部で「ヘヴンズゲート」発生 |

「!」ナビ(1枚役成立時に出現)が6回出現すればART当選!

「!」ナビ出現でリール上下にある紫ランプが点灯。点灯数=「!」ナビ出現回数だ!
通常時のRB中は、13枚役を5回獲得するまでに「!」ナビが6回出現でARTに当選。スカルシステム中にRBを引いた場合はCZ突入が約束されるぞ。なお、ART中のRBではゲーム数上乗せやバレット獲得が高確率(約1/5)で発生し、「!」ナビが6回出現した場合は大量上乗せ濃厚だ!
ヘヴンズゲート(REG BONUSの一部で発生)

| 発生条件 | ★RB当選時の一部 ★ヘヴンズゾーン中にRB成立 |
| 発生確率 | ★通常時・・・RB成立時の6.25% ★ART中・・・ART成立時の16.67% |
| 獲得枚数 | 約56枚 |
| (S)HR 平均ストック数 |
★HR・・・0.61個 ★SHR・・・0.10個 ※通常時のヘヴンズゲートでストックに 成功するとART50Gが加算される |
| 備考 | ★ヘヴンズラッシュ(HR)を高確率で ストックする上乗せ特化型ボーナス ★カットイン発生時にBARが揃えば HRストック濃厚 ★「!」ナビ6回成立で スーパーヘヴンズラッシュ突入濃厚 ★カットイン発生時にPUSHボタン押下で 扉が発光するとBAR揃い濃厚 |

カットイン発生でHRストックのチャンス。赤カットインならBAR揃い濃厚!

13枚役が5回入賞するまでの間に「!」ナビが6回発生すればSHR突入だ!
上乗せ特化ゾーン「ヘヴンズラッシュ」(HR)を高確率でストックする特殊RB。カットイン発生時にBARが揃えばHRを上乗せし、さらに13枚役が5回入賞するまでに「!」ナビが6回発生するとスーパーヘヴンズラッシュ突入が濃厚となる。
ヘヴンズゲート【動画】
ART
『ギャングスタパラダイス』概要

| 主な突入契機 | ★CZ成功 ★レア役からの直撃当選 ★ボーナス中の演出成功 ★ロングフリーズ当選 |
| 継続ゲーム数 | 50G+α |
| 純増枚数 | 約1.9枚/G(ボーナス込み) |
| 備考 | ★ゲーム数上乗せ型ART ★バレット獲得抽選あり ★バレ満になると上乗せ性能が大幅アップ ★ゲーム数上乗せ特化ゾーンあり ★ART終了後はCZに突入 ★ARTの残りゲーム数が300G以上の場合は 301G以上は「+G」アイコンで表示される ★ART中に有利区間が終了すると エンディングを経てARTも終了する |

レア役からのゲーム数上乗せに期待!

バレットが8個貯まると『バレ満』状態へ!
消化中はレア役でのゲーム数上乗せ、バレット獲得、ボーナス当選、ヘヴンズゾーン突入などに期待。ヘヴンズゾーンへ突入すれば上乗せ特化ゾーン突入のチャンスだが、ART中のBAR揃いから直接投入することもあるぞ。

カットイン発生時にBARが揃えばヘヴンズラッシュ突入!
| バレット高確 |

ART中は、押し順ベル成立を機にステージが酒場へ移ると「バレット高確」となり、レア役はもちろん、押し順ベルでもバレットを獲得できる。なお、バレ満状態で酒場ステージへ移行した場合、押し順ベル成立時のゲーム数上乗せ確率が格段にアップする。
| ヘヴンズゾーン |

| 突入契機 | レア役の一部 |
| 継続ゲーム数 | 10or20G |
| ヘヴンズラッシュ 突入率 |
30%超 |
| 備考 | ★ヘヴンズラッシュ(HR)突入高確率ゾーン ★BAR揃い出現率がアップ ★BAR揃い成功でHR突入 ★レア役でもHR突入抽選あり ★消化中にRB当選で ヘヴンズゲート突入濃厚 ★ヘヴンズゾーン経由でHRに当選すると HR終了後もヘヴンズゾーンの 残りゲームを消化可能 |

カットイン発生時にBARが揃えばヘヴンズラッシュ! カットインが3DならHR突入濃厚だ!!
ヘヴンズラッシュ突入契機の1つで、ART中のレア役から突入。カットイン発生時にBARが揃う、またはレア役の一部でヘヴンズラッシュに突入する。
| カットインの色別BAR揃い信頼度 | ||
| 緑<赤<3D/レインボー | ||
バレ満

リール左のバレットが満タンになると上乗せ性能が飛躍的に向上!
| 突入契機 | バレットが最大数まで貯まる |
| 継続ゲーム数 | ART終了まで |
| 上乗せ性能 | 非バレ満時の約5倍 |
| 備考 | ★バレ満中はバレット獲得抽選が ゲーム数上乗せ抽選に変化 ★バレ満状態でARTが終了すると 勝利濃厚のCZへ突入 ★ARTが終了するまでバレ満は終わらない |
シリーズを代表する出玉獲得トリガー。ART中にバレットが8個貯まると突入し、ゲーム数上乗せが発生しやすくなる。また、ART終了後に突入するCZが勝利濃厚となるため、実質的にART連チャンまでもが約束される。
(スーパー)ヘヴンズラッシュ

| 主な突入契機 | ★ART中のBAR揃い ★ヘヴンズゾーン中のBAR揃い ★ヘヴンズゾーン中のレア役の一部 ★ヘヴンズゲート中のBAR揃い |
| 終了条件 | カットイン3回以内に 上乗せせず |
| 上乗せループ率 | 約80% (1回の上乗せ保障あり) |
| 上乗せ発生確率 | 約1/1.7 |
| 1契機による 最低上乗せゲーム数 |
10G |
| 備考 | ★ST型ゲーム数上乗せ特化ゾーン ★カットイン発生時にBARが揃えば ゲーム数上乗せ&カットイン回数リセット ★レア役成立で ゲーム数上乗せ&カットイン回数リセット ★カットイン発生時にBARがダブルで 揃えばスーパーヘヴンズラッシュ突入 |

カットイン発生で上乗せのチャンス!

「!」や「!!!」ナビ発生なら上乗せ濃厚!
カットインが3回発生するまでに上乗せすればゲーム数が再セットされるSTタイプの上乗せ特化ゾーン。消化中はBAR揃いやレア役などで上乗せが発生。カットイン発生時はBAR揃いのチャンスで、「!」や「!!!」は成立役不問で上乗せ濃厚だ。(「!!!」はボーナス期待度も高い)
| カットインの色別BAR揃い信頼度 | ||
| 緑<赤<3D/レインボー | ||
| スーパーヘヴンズラッシュ |

| 主な突入契機 | ★ART中のBARダブル揃い ★ヘヴンズゾーン中のBARダブル揃い ★ヘヴンズラッシュ中のBARダブル揃い ★ヘヴンズゲート中に「!」ナビ6回発生 |
| 終了条件 | カットイン3回以内に 上乗せせず |
| 上乗せループ率 | 約80% (1回の上乗せ保障あり) |
| 上乗せ発生確率 | 約1/1.7 |
| 1契機による 最低上乗せゲーム数 |
30G |
| 備考 | ★ST型ゲーム数上乗せ特化ゾーン ★ゲーム性はヘヴンズラッシュと同じだが 上乗せ性能が大幅アップ ★レア役での上乗せは50G以上 ★3ケタ上乗せ発生率は約1/3.7 |
上乗せシステムや終了条件は通常のヘヴンズラッシュと同じだが、最低上乗せゲーム数が30Gのため上乗せ性能が段違いに高い。
ヘヴンズラッシュ【動画】
設定推測
| ボーナス作動、ART準備経由、後の通常移行時 下液晶パネル変化抽選 |
||
| ■夜&弾薬・・・設定2以上濃厚 ■バラライカ・・・ 設定2&4否定かつ設定1以外の可能性大 ■敵キャラ5人・・・ 設定3&5否定かつ設定1以外の可能性大 ■上記パターンがすべて出現・・・設定6濃厚 |
||
| ARTリザルト画面表示時 下液晶パネル変化抽選 |
||
| ■シェンホア・・・高設定のチャンス ■エダ・・・高設定のチャンス ■ファビオラ・・・高設定の大チャンス ■レヴィ(普段着)・・・デフォルト ■ラグーン商会の4人・・・デフォルト ■ロベルタ・・・設定4以上濃厚 ■レヴィ(コスプレ)・・・設定5以上濃厚 ■幼少期バラライカ・・・設定6濃厚 |
||
| ART最終ゲームでPUSH演出発生時の 表示ゲーム数 |
||
| ■「4」出現・・・設定4以上濃厚 ■「6」出現・・・設定6濃厚 |
||
下部液晶パネル出現率

上記画像はパターンA「レヴィ」だ!
| 下部液晶パネルパターン | ||
| パターンA | レヴィ | |
| パターンB | ラグーン商会の4人 | |
| パターンC | 敵キャラ5人 | |
| パターンD | バラライカ | |
| パターンE | 夜景&弾薬 | |
| 設定変更時・電断時の液晶パネル出現率 | |||
| パネル パターン |
設定変更時 | 電断時 | |
| A | 50.00% | 68.75% | |
| B | 50.00% | 31.25% | |
※設定変更時と電断時はパターンC~Eは出現しない
| ボーナス作動、ART準備経由、後の通常移行時 液晶パネル出現率 |
|||
| 設定 | A | B | C |
| 1 | 49.61% | 49.61% | 0.39% |
| 2 | 48.24% | 48.24% | 3.13% |
| 3 | 47.46% | 47.46% | - |
| 4 | 46.09% | 46.09% | 6.25% |
| 5 | 45.31% | 45.31% | - |
| 6 | 43.75% | 43.75% | 3.13% |
| 設定 | D | E | |
| 1 | 0.39% | - | |
| 2 | - | 0.39% | |
| 3 | 4.69% | 0.39% | |
| 4 | - | 1.56% | |
| 5 | 6.25% | 3.13% | |
| 6 | 3.13% | 6.25% | |
朝イチ台がパターンBなら、設定変更の可能性が若干アップする。
解析_通常時
通常時の小役確率
| 小役確率① (全設定共通) |
||
| 強ベル | 1/1638.40 | |
| 強チェリー | 1/399.61 | |
| 中段チェリー | 1/16384.00 | |
| チャンスB | 1/299.25 | |
| フリーズリプレイ | 1/16384.00 | |
| 小役確率② | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | |
| 1 | 1/100.05 | 1/77.19 | |
| 2 | 1/99.75 | 1/76.83 | |
| 3 | 1/99.15 | 1/76.65 | |
| 4 | 1/98.85 | 1/76.12 | |
| 5 | 1/98.25 | 1/74.73 | |
| 6 | 1/98.25 | 1/72.74 | |
| 設定 | チャンスA | レア役合算 | |
| 1 | 1/163.84 | 1/28.11 | |
| 2 | 1/162.22 | 1/27.99 | |
| 3 | 1/160.63 | 1/27.88 | |
| 4 | 1/154.57 | 1/27.59 | |
| 5 | 1/151.70 | 1/27.27 | |
| 6 | 1/151.70 | 1/27.00 | |
小役のボーナス同時当選確率
| ボーナス同時当選確率 (設定差のない小役) |
||
| 強ベル | 40.00% | |
| 強チェリー | 25.00% | |
| チャンスB | 20.09% | |
| フリーズリプレイ | 100.00% | |
| ボーナス同時当選確率 (設定差のある小役) |
|||
| 設定 | 弱 チェリー |
スイカ | チャンス A |
| 1 | 6.11% | 3.42% | 20.00% |
| 2 | 6.39% | 3.87% | 20.79% |
| 3 | 6.96% | 4.09% | 21.57% |
| 4 | 7.24% | 4.76% | 24.53% |
| 5 | 7.80% | 6.50% | 25.93% |
| 6 | 7.80% | 8.99% | 25.93% |
ボーナス詳細確率
| ボーナス詳細確率 | |||
| 設定 | 青BB | 赤BB | |
| 1 | 1/1092.27 | 1/873.81 | |
| 2 | 1/1024.00 | 1/809.09 | |
| 3 | 1/963.76 | 1/753.29 | |
| 4 | 1/862.32 | 1/636.27 | |
| 5 | 1/819.20 | 1/516.03 | |
| 6 | 1/744.73 | 1/458.29 | |
| 設定 | 青7頭RB | 赤7頭RB | |
| 1 | 1/936.23 | 1/1337.47 | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
高確率概要
ラグーン号ドックは高確率滞在のチャンス、バラライカステージは高確率滞在濃厚。なお、高確率移行率にはほんのわずかだが設定差が存在する。
| 設定 | 高確率移行率 |
| 1 | 1/ 81.17 |
| 2 | 1/ 81.16 |
| 3 | 1/ 81.14 |
| 4 | 1/ 81.10 |
| 5 | 1/ 81.06 |
| 6 | 1/ 81.02 |
スカルシステム概要
| スカルシステム移行率 (全設定共通) |
1/120.17 |
| 非有利区間でスカルシステムに当選した際の CZorART当選率 |
||
| 中段チェリー | 100% | |
| 強ベル | 50% | |
| 強チェリー | 20.00% | |
| チャンスB | 20.00% | |
| その他弱レア役 | 10.20% | |
| スカルシステム中の CZ・ART当選率(※) |
|||
| 状態 | CZ当選率 | ART当選率 | |
| 低確率 | 1/233.28 | 1/11376.79 | |
| 高確率 | 1/37.61 | 1/5702.37 | |
※スカルシステム中は毎ゲーム抽選が行われる
※スカルシステム移行時にすでにCZorARTに当選している場合は除く
| スカルシステム中の 成立役別CZ・ART当選率(※) |
|||
| 成立役 | 低確時 | 高確時 | |
| 中段チェリー | 100% | 100% | |
| 強ベル | 100% | 100% | |
| 強チェリー | 50.00% | 100% | |
| チャンスB | 50.00% | 100% | |
| その他弱レア役 | 6.30% | 20.00% | |
| 押し順ベル | - | 6.30% | |
※スカルシステム移行時にすでにCZorARTに当選している場合は除く
| 発展時の保留色別信頼度 | ||
| 無色 | 84.27% | |
| 白 | 36.11% | |
| 青 | 31.27% | |
| 緑 | 37.98% | |
| 赤 | 77.59% | |
| マグマ柄 | 100% | |
| 虹色 | 100% | |
| 連続演出の種類別成功期待度 | ||
| 停船交渉 | 19.26% | |
| ミサイル回避 | 22.67% | |
| シェンホア共闘 | 57.04% | |
| エダ共闘 | 73.68% | |
| 張共闘 | 92.77% | |
| VSロベルタ (成功でARTorボーナス) |
90.56% | |
| ハッキング | 激アツ | |
| スカルシステム後半(保留消化区間)の抽選 |
スカルシステム中に連続演出で失敗してもスカルシステムが継続するが、以降は画面下部の保留が毎ゲーム1個ずつ消化され、保留が0になると通常時に戻る。この保留消化区間ではART抽選が行われており、レア役はチャンス、ボーナスならART当選濃厚となる。
| スカルシステムの保留消化区間中の 成立役別ART当選率 |
||
| ボーナス | ART当選濃厚 | |
| 中段チェリー | ART当選濃厚 | |
| 強ベル | 25% | |
| 強チェリー | 12.50% | |
| チャンスB | 12.50% | |
| その他の弱レア役 | 0.80% | |
CZ関連の各種抽選
| 設定 | CZ突入率 |
| 1 | 1/ 339 |
| 2 | 1/ 339 |
| 3 | 1/ 339 |
| 4 | 1/ 340 |
| 5 | 1/ 342 |
| 6 | 1/ 343 |
| 設定 | 平均勝利期待度 |
| 1 | 30.0% |
| 2 | 30.5% |
| 3 | 30.8% |
| 4 | 31.8% |
| 5 | 32.9% |
| 6 | 33.9% |
| CZ突入時のバレット個数振り分け | ||
| 1個 | 98.83% | |
| 2個 | 0.39% | |
| 3個 | 0.39% | |
| 8個 | 0.39% | |
※CZ当選後はCZ発動まで成立役に応じてバレット上乗せ抽選あり
| 対戦相手の振り分け抽選 | |||
| 対戦相手 レベル |
通常時 | RB中CZ当選時/ ART終了後CZ移行時/ |
|
| 1 | 37.11% | 64.84% | |
| 2 | 39.06% | 32.81% | |
| 3 | 15.63% | 1.56% | |
| 4 | 7.81% | 0.39% | |
| 5 | 0.39% | 0.39% | |
※レベル1=ロベルタ、レベル2=銀次、レベル3=ヘンゼル&グレーテル、レベル4=ソーヤー、レベル5=ロットン
| 対戦相手の平均初期体力 | ||
| レベル1(ロベルタ) | 7.65 | |
| レベル2(銀次) | 6.71 | |
| レベル3(ヘンゼル&グレーテル) | 4.06 | |
| レベル4(ソーヤー) | 2.5 | |
| レベル5(ロットン) | 0 (勝利濃厚) |
|
| 成立役別・平均与ダメージ | ||
| 押し順ベル・不問ベル | 1.03 | |
| 強ベル | 5.50 | |
| 弱チェリー | 2.15 | |
| 強チェリー | 3.01 | |
| 中段チェリー | 8 | |
| スイカ | 1.71 | |
| チャンスA | 2.15 | |
| チャンスB | 3.01 | |
| ボーナス | 8 | |
| 対戦相手別の勝率 | ||
| レベル1(ロベルタ) | 19.5% | |
| レベル2(銀次) | 22.3% | |
| レベル3(ヘンゼル&グレーテル) | 52.8% | |
| レベル4(ソーヤー) | 79.6% | |
| レベル5(ロットン) | 勝利濃厚 | |
| CZの対戦キャラ決定画面での キャラ書き換え当選率(※) |
||
| 中段チェリー | 100% | |
| 強ベル | 100% | |
| 強チェリー | 100% | |
| チャンスB | 100% | |
| その他弱レア役 | 25.00% | |
※上記抽選当選時は対戦相手がロットン(勝利濃厚)となる
| 裏バトル発生率 | CZ当選時の1/32 |
| バトル天井 | ||
| CZ消化ゲーム数が35Gを超えた場合は前兆経由でARTに当選 ※35Gで終了の場合はNG |
||
| CZ関連の注目演出法則 | ||
| 押し順ナビ発生時のカットインがバラライカ | 勝利濃厚 | |
| ステップアップカットイン発生 | 激アツ | |
| ステップアップカットインで 赤PUSH発生 |
勝利濃厚 | |
| 筐体上部のドクロランプ | 無色<青<緑<赤<マグマ<虹の順に 敵体力の少なさを示唆 |
|
| レヴィ赤セリフ+攻撃せず | 敵の体力が1以下 | |
| 最終ゲーム以外でのレヴィ敗北 | 逆転勝利濃厚 | |
| 対戦キャラクター決定画面でレア役成立 | ロットン登場のチャンス | |
直撃ART当選率
| 直撃ART当選率 | 1/2848.73 |
解析_ART中
ヘヴンズゾーン概要
| 設定 | ヘヴンズゾーン移行率 |
| 1 | 1/ 389.13 |
| 2 | 1/ 391.13 |
| 3 | 1/ 390.00 |
| 4 | 1/ 390.25 |
| 5 | 1/ 390.79 |
| 6 | 1/ 391.50 |
| ヘヴンズゾーン継続ゲーム数振り分け | ||
| 10G | 93.75% | |
| 20G | 6.25% | |
| ヘヴンズゾーン中の ヘヴンズラッシュ当選率 |
||
| 10G時 | 30.74% | |
| 20G時 | 51.59% | |
| ヘヴンズゾーン関連の 注目演出法則 |
||
| ヘヴンズゾーン移行煽りが3G継続 | ヘヴンズゾーン移行濃厚 | |
| ヘヴンズゾーン移行煽りの シャッター演出が赤 |
ヘヴンズゾーン移行濃厚 | |
| ヘヴンズゾーン中に導光板が 赤or虹 |
何らかの当りが濃厚 | |
| ヘヴンズゾーン中にカットインが 赤or虹 |
何らかの当りが濃厚 | |
| ヘヴンズゾーン中に導光板& カットインが虹 |
スーパーヘヴンズラッシュ 当選濃厚 |
|
| ヘヴンズゾーン中の全画面PUSH | SBBorスーパーヘヴンズラッシュ 当選濃厚 |
|
ヘヴンズラッシュ概要
| 設定 | ヘヴンズラッシュ 突入率 |
| 1 | 1/ 647.1 |
| 2 | 1/ 662.2 |
| 3 | 1/ 661.9 |
| 4 | 1/ 668.6 |
| 5 | 1/ 672.4 |
| 6 | 1/ 675.4 |
| 設定 | ヘヴンズラッシュ中の 平均上乗せゲーム数 |
| 1 | 66.5G |
| 2 | 66.6G |
| 3 | 66.7G |
| 4 | 66.9G |
| 5 | 67.0G |
| 6 | 67.3G |
| ヘヴンズラッシュ中上乗せ性能 | |||
| 成立役 | 最低上乗せ ゲーム数 |
平均上乗せ ゲーム数 |
|
| BAR シングル |
10G | 14.15G | |
| BAR ダブル |
SHR突入 | SHR突入 | |
| 強ベル | 50G | 75G | |
| 弱チェリー | 10G | 16.72G | |
| 強チェリー | 20G | 30.78G | |
| スイカ | 30G | 39.92G | |
| チャンスA | 10G | 16.72G | |
| チャンスB | 20G | 30.78G | |
※SHR=スーパーヘヴンズラッシュ
| ヘヴンズラッシュ関連の 注目演出法則 |
||
| カットインが3D赤 | BARシングル揃い以上濃厚 | |
| カットインが3D虹 | BARダブル揃い濃厚 | |
| PUSHボタン | ボーナス当選濃厚 | |
| 赤PUSHボタン | RB+50G上乗せor BB以上濃厚 |
|
| 全画面PUSHボタン | SBB当選濃厚 | |
バレット獲得抽選の詳細
バレット獲得抽選は主に小役成立時に行われる。バレット獲得抽選が優遇される「バレット高確」(主に酒場ステージに滞在)へ移行すれば、一気にバレットを貯めるチャンスとなるぞ。なお、「バレット高確」へはベルの一部で移行する。
| ART中のバレット獲得頻度と 獲得成功時の平均バレット数 |
|||
| 状態 | 獲得頻度 | 平均獲得数 | |
| 通常 | 1/126.6 | 1.1個 | |
| 高確 | 1/11.7 | 1.02個 | |
| トータル | 1/32.5 | 1.07個 | |
| ART(通常)中の成立役別 バレット獲得率 |
||
| 押し順ベル 不問ベル |
0.39% | |
| 強ベル | 100% | |
| 弱チェリー | 12.50% | |
| 強チェリー | 100% | |
| スイカ | 0.78% | |
| チャンスA | 25% | |
| チャンスB | 50% | |
| 設定差なしボーナス | 25% | |
| リプレイ重複BB | 100% | |
| ART(通常)中の成立役別 バレット獲得成功時の平均獲得数 |
||
| 押し順ベル 不問ベル |
1.00個 | |
| 強ベル | 1.00個 | |
| 弱チェリー | 1.00個 | |
| 強チェリー | 1.00個 | |
| スイカ | 8.00個 (バレ満濃厚) |
|
| チャンスA | 1.00個 | |
| チャンスB | 1.05個 | |
| 設定差なしボーナス | 1.00個 | |
| リプレイ重複BB | 1.00個 | |
| ART(高確)中の成立役別 バレット獲得率 |
||
| 押し順ベル 不問ベル |
26.179% | |
| 強ベル | 100% | |
| 弱チェリー | 50% | |
| 強チェリー | 100% | |
| スイカ | 25% | |
| チャンスA | 50% | |
| チャンスB | 100% | |
| 設定差なしボーナス | 50% | |
| リプレイ重複BB | 100% | |
| ART(高確)中の成立役別 バレット獲得成功時の平均獲得数 |
||
| 押し順ベル 不問ベル |
1.00個 | |
| 強ベル | 1.05個 | |
| 弱チェリー | 1.05個 | |
| 強チェリー | 1.05個 | |
| スイカ | 1.44個 | |
| チャンスA | 1.05個 | |
| チャンスB | 1.05個 | |
| 設定差なしボーナス | 1.05個 | |
| リプレイ重複BB | 1.05個 | |
| バレット高確関連の抽選 |
| バレット高確移行契機 | ||
| ベル成立時の1/9.1 | ||
| バレット高確移行率&終了条件 | ||
| 高確移行率 | 1/34.6 | |
| 終了条件 | 転落抽選に当選 (毎ゲーム1/16で転落) |
|
| バレ満時のゲーム数上乗せ抽選(※) | ||
| 10G | 66.41% | |
| 20G | 18.75% | |
| 30G | 12.50% | |
| 50G | 1.17% | |
| 100G | 1.17% | |
| 平均上乗せゲーム数 | 15.90G | |
※バレ満状態でバレット獲得抽選に当選した場合、上記の振り分けでゲーム数上乗せが行われる
ART中のゲーム数上乗せ抽選
| ART(通常)中の成立役別 ゲーム数上乗せ期待度 |
||
| 強ベル | 100% | |
| 弱チェリー | 5% | |
| 強チェリー | 100% | |
| スイカ | 0.8% | |
| チャンスA | 5% | |
| チャンスB | 33% | |
| 左記抽選当選時の 平均上乗せゲーム数 |
||
| 強ベル | 34.2G(最低20G) | |
| 弱チェリー | 14.9G(最低10G) | |
| 強チェリー | 17.1G(最低10G) | |
| スイカ | 38.7G(最低30G) | |
| チャンスA | 14.9G(最低10G) | |
| チャンスB | 17.1G(最低10G) | |
ART最終ゲーム
連打PUSH演出が発生すれば100G以上の上乗せ濃厚。また、連打中の上乗せゲーム数も重要で「4」が出現すると設定4以上濃厚、「6」出現なら設定6濃厚だ。
デンジャーゾーン天井

ARTの残りゲーム数が0になるとデンジャーゾーンへ移行。ゾーン中にART復帰抽選に非当選、かつ押し順ベルこぼしなしで50G(※)に到達すれば、ART復帰濃厚となる。
※50G目でベルこぼし目出現の場合はNG
スーパーヘヴンズラッシュ概要
| 設定 | スーパーヘヴンズラッシュ 突入率 |
| 1 | 1/ 4699.0 |
| 2 | 1/ 4801.7 |
| 3 | 1/ 4852.4 |
| 4 | 1/ 4912.3 |
| 5 | 1/ 4926.4 |
| 6 | 1/ 4979.7 |
| 設定 | スーパーヘヴンズラッシュ中 平均上乗せゲーム数 |
| 1 | 237.3G |
| 2 | 235.8G |
| 3 | 240.2G |
| 4 | 240.4G |
| 5 | 238.6G |
| 6 | 238.7G |
| スーパーヘヴンズラッシュ中 成立役別平均上乗せゲーム数 |
||
| BARシングル揃い | 52.5G(最低30G) | |
| BARダブル揃い | 100G(最低100G) | |
| 強ベル | 100G(最低100G) | |
| 弱チェリー | 55G(最低50G) | |
| 強チェリー | 75G(最低50G) | |
| スイカ | 62.5G(最低50G) | |
| チャンスA | 55G(最低50G) | |
| チャンスB | 75G(最低50G) | |
| スーパーヘヴンズラッシュ中 3ケタ上乗せ発生率 |
||
| 1/3.75(上乗せ発生時) | ||
解析_ボーナス中
ボーナス中の注目演出
| BB中の注目演出 | ||
| エピソードの種類 | エダとの教会乱闘<ヘリ撃墜 | |
| エピソード終盤のボタン | 通常以外のPUSHパターンなら 勝利濃厚 |
|
| 右ソードカトラスのみ作動 | 激アツ | |
| 左右のソードカトラス作動 | エピソード発展or ゲーム数上乗せ濃厚 |
|
| DEAD OR ALIVEの ジャッジボタン |
通常以外のPUSHパターンなら 50G以上上乗せ濃厚 |
|
| RB中の注目演出 | ||
| 右ソードカトラスのみ作動 | 激アツ | |
| 3Dカットイン発生 | 激アツ | |
| 左右のソードカトラス作動 | 超激アツ | |
| レヴィカットイン | 大チャンス!? | |
| ヘヴンズゲート中の狙え演出発生時に チャンスボタン押下で骸骨発光 |
超激アツ!? | |
「BLACK LAGOON3」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2006,2010広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会(C)NANASHOW
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする