GI優駿倶楽部|通常時
通常時
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2017-02-06 |
|---|---|
メーカー名 |
KPE |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
基本的なゲームの流れ
| ART当選までの基本的な流れ |
①周期開始時に育成する馬を決定

育成馬にはそれぞれ様々な特徴がある。特定の馬が登場すればチャンスだ!
②1週間(8G)の育成スケジュール決定

(鬼)調教のマスの日は育成レベルがアップする。キャラクターがまこではなく姉のまどかだとチャンス!
③育成スケジュール消化

スケジュールに応じて、餌やりや調教などのイベントが発生!
④1週間終了で次週突入or新馬戦チャレンジへ

平均8週(1周期)で新馬戦チャレンジが発生! レースに勝利すればART、負けると②へ戻る。
通常時は「スケジュール決定」⇒「スケジュール消化」⇒「新馬戦チャレンジor次週突入」という流れを繰り返す。新馬戦チャレンジまでの規定周期は平均8週(最大11週)で、それまでにいかに育成馬のレベルを上げられるかがART当選のカギだ。
| 主役馬決定時のポイント |

レア役成立ならチャンス馬(背景が赤)登場が期待できる!
周期開始時(設定変更時や新馬戦チャレンジ終了時、ART終了時)はこの演出が発生。「トウカイテイオーやシンボリルドルフは新馬戦に強い」など、馬にはそれぞれ特徴がある。
| 登場する主役馬の種類と主な特徴 |
| サイレンススズカ |
| ART中の海外レースで勝ちやすい |
| ミホノブルボン |
| 通常時にチャンス目成立で「鬼調教ゾーン」突入濃厚 |
| オグリキャップ |
| 連闘チャンス発生率が高い |
| シンボリクリスエス |
| 天井周期数が減算される |
| テイエムオペラオー |
| ART当選時に晩成シナリオが選択されやすい |
| ナリタブライアン |
| ・ART当選時は2セット以上継続濃厚 ・ART当選時に三冠シナリオが選択されやすい |
| オルフェーヴル |
| ・新馬戦チャレンジの勝率が高め ・ART中の海外レースで勝ちやすい |
| ブエナビスタ |
| 温泉ゾーン中にチャンス目成立でCZ当選濃厚 |
| トウカイテイオー |
| 新馬戦チャレンジの勝率がかなり高い |
| シンボリルドルフ |
| ・新馬戦チャレンジの勝率が超絶高い ・ART当選で三冠or伝説シナリオ濃厚(ART7セット以上) |
| 周期中のポイント |
《1週間のスケジュール》

1Gで1日を消化! スケジュールに沿ってイベントが発生するぞ!!
《育成レベル》

ゲージの色が変わるほどレベルアップ!
1Gずつ、左から順にスケジュールを消化していく。スケジュールアイコンの種類と、アイコン消化時に発生する演出については下記のとおりだ。なお、レア役成立時は演出内容が優遇される(調教時は育成レベルが上がりやすいなど)だけでなく、スケジュールがより良いものに書き換わることもある。
| スケジュールアイコンの種類と発生する演出 |
| 「えさ」 |
| 小役が揃えば当該週の調教で 育成レベルが上がりやすくなる |
| 「調教」 |
| 馬のタイプや成立役などに応じて 育成レベルアップ抽選 |
| 「鬼調教」 |
| 調教効果が倍増 |
| 蹄鉄マーク |
| 蹄鉄演出が発生し、小役が揃うと蹄鉄レベルアップ。 蹄鉄レベルが高いほどART初期ゲーム数もアップ |
| 「新聞」 |
| 馬のコンディションやARTのシナリオを示唆 |
| 「運」 |
| 小役が成立すればART直撃のチャンス |
| 「出走」 |
| 新馬戦チャレンジ突入 |
| 馬や「!」マーク |
| コメントなどに注目 |
| 銀のトランペットマーク |
| レア役成立でファンファーレフリーズ発生濃厚!? |
| 金のトランペットマーク |
| 成立役不問でファンファーレフリーズ発生濃厚!? |
| 周期中の注目法則 |
| ステージが「春」から周期スタート |
| 多めの規定周期数が選択された時に発生しやすい。 育成レベルが上がる機会が多い |
| 5週以内に出走 |
| 連闘チャンス以上濃厚!? |
| 「冬」ステージ |
| 超激アツ!? |
| 周期中のステージ |
《トレーニングセンター》

鬼調教ゾーン高確率!
《最終調整モード》

出走時に出現するステージ!
調教ゾーン

| 突入契機 | 通常時にチャンス目成立 |
| 継続ゲーム数 | 8G |
| 備考 | ★毎ゲーム調教が発生 ★レア役出現率がアップ ★成立役に応じて育成レベルがアップ ★鬼調教ゾーン突入なら育成レベルの大幅アップが期待できる! |
調教ゾーンは8G間のMBとなっており、毎ゲーム調教が発生して育成レベルがアップ。消化中はベルorチェリーが出現するが、特にチェリーが出現しやすいため、育成レベルアップのチャンスとなる。
| 鬼調教ゾーン |

調教ゾーン当選時の一部で突入。ゲーム性は通常の調教ゾーンと同じだが、育成レベルが大幅にアップしやすくなっている。
温泉ゾーン

| 突入契機 | ★主役馬決定時にチャンス目成立 ★主役馬決定時の抽選 ★設定変更時 ★ART終了後 |
| 備考 | ★育成レベルアップ高確率ゾーン ★小役成立で育成レベルアップのチャンス ★チャンス目成立でCZ突入抽選 |
通常の周期とは異なり、毎ゲーム成立役に応じて育成レベルアップ抽選が行われる。また、CZへは温泉ゾーン中のチャンス目からしか移行しないためチャンス目にも期待したい。なお、温泉ゾーンから直接新馬戦チャレンジへ移行すると勝利期待度が大幅にアップする。
まこ☆チャレンジ(CZ)

| 突入契機 | 温泉ゾーン中にチャンス目成立 |
| 継続ゲーム数 | 8G |
| ART当選期待度 | 50%以上 |
| 備考 | ★毎ゲーム全役でART抽選 ★コスプレ成功でART当選 ★ART当選後はCZ終了までセットストックを抽選 |
| 背景の色別ART当選期待度 | ||
| 青<黄<緑<赤<虹 | ||
高確率でARTに当選するチャンスゾーン。ARTに当選しても、規定ゲーム数を消化するまでセットストック抽選が行われる。また、背景の色はART当選期待度を示唆しており、レインボーなら超激アツだ!
新馬戦チャレンジ

| 主な突入契機 | ★規定周期数に到達 ★連闘チャンス終了後 |
| 継続ゲーム数 | 9G |
| 備考 | ★レースに勝てばART当選濃厚 ★主役馬の種類と育成レベルに応じてART抽選 ★レア役はART当選のチャンス ★負けても連闘チャンスに突入する可能性あり |
周期到達時に行われるART抽選の当否を、レース演出で告知する。育成レベルや主役馬の種類はもちろん、レース中のレア役も勝率に影響するぞ。
| 新馬戦チャレンジ中の注目演出 |
《次回予告》

新馬戦チャレンジ突入直前に発生で期待大!
《称号の色》

青<黄<緑<赤<虹の順にアツく、白の「新馬」は超激アツ!?
《適正距離》

タイトル画面の下に「適正距離」と表示されるとチャンス!
《チャンスアップ》

チャンスアップシルエットの色が変わるほどアツい!
《叩き合い》

ゴール直前に2頭の叩き合いが発生すると大チャンス!
| 新馬戦チャレンジ その他注目ポイント |
| 距離 |
| ■スピードタイプは1400Mならチャンス ■スタミナタイプは2000Mならチャンス ■スピードタイプなのに2000Mだと・・・!? |
| チャンスアップの色 |
| 青 < 黄 < 緑 < 赤 < レインボー の順に期待度アップ |
| チャンスランプ点灯 |
| レア役成立濃厚。 同時に鬼ランプも光れば期待大! |
| 強チェリー成立 |
| 50%でARTに当選 |
| 敗北時の実況 |
| いつもと違うと復活期待度アップ |
連闘チャンス

| 突入契機 | 新馬戦チャレンジ敗北時の一部 |
| 新馬戦 チャレンジ 突入時の期待度 |
50%以上 |
| 備考 | ★馬のコンディションが良好だと新馬戦チャレンジ敗北後に 発生の可能性アリ ★育成レベルと蹄鉄を持ちこして1週間で未勝利戦(新馬戦チャレンジと同様)に出走 |
新馬戦チャレンジ敗北後に突入する可能性アリ。1週間で未勝利戦(ゲーム性は新馬戦チャレンジと同じ)に挑戦でき、さらに育成レベルを持ち越すためART当選の大チャンスとなる。
成立役別の各種当選期待度
| えさ時・グレードアップ期待度 | ||
| ベル<リプレイ<弱チェリー<スイカ<強チェリー | ||
| 調教時・育成レベルアップ期待度 | ||
| はずれ<リプレイ/ベル<弱チェリー<スイカ<強チェリー | ||
| 鬼調教ゾーン当選期待度 | ||
| 弱チャンス目<強チャンス目 | ||
| 調教ゾーン時・育成レベルアップ期待度 | ||
| ベル<弱チェリー<強チェリー | ||
| 新馬戦チャレンジ勝利抽選期待度 | ||
| 弱チェリー<スイカ<弱チャンス目<強チャンス目<強チェリー | ||
| まこ☆チャレンジ成功期待度 | ||
| ベル<弱チェリー<強チェリー(ART濃厚) | ||
「GI優駿倶楽部」のその他のコンテンツ
(C)KPE
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


