ぱちスロ テラフォーマーズ|ART
ART
目次読みたいところまで飛べます
                  
                
導入日  | 
                        2016-06-20 | 
|---|---|
メーカー名  | 
                        京楽産業. | 
口コミ・評価  | 
                        0.00 (0 件) | 
『MARS RUSH』概要

消化中はART継続抽選を毎ゲーム行う!

第1班&第2班合同背景なら高継続のチャンス!
| 突入契機 | ★テラフォーマーチャンス中に告知発生 ★エピソードBONUS当選  | 
		
| 純増枚数 | 約1.9枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 1セット40G | 
| 平均継続率 | 約80% | 
| 備考 | ★消化中は毎ゲームART継続抽選 ★ラスト4Gのバトルで勝てばART継続 ★一部状況下でARTストック抽選アリ ★ボーナス当選でARTストックや上乗せ特化ゾーン突入のチャンス ★歌が流れるとセット継続濃厚 ★内部状態を示唆するランクが存在し、D<C<B<A<Sの順にART継続期待度がアップ  | 
		
ART中は毎ゲーム継続抽選が行われ、コレに当選するとARTラスト4Gで展開するバトルに勝利してART継続となる。継続抽選に当選した場合、ARTの残りゲームではARTストック抽選が行われるぞ。液晶では、ラスト4G以外の場面でバトル演出が発生するとボーナス当選やARTストックなどが期待できる。また、ART中はボーナスを引けるか否かも非常に重要で、当選すればARTストックや上乗せ特化ゾーン突入のチャンスとなる。
| 継続バトル | 

★の数が多いほど勝利期待度アップ!

バトル突入時にアニメムービー発生で大チャンス!?
継続バトルでは、対戦カードの組み合わせやアニメムービーの有無などで勝利期待度が変わり、最終的にバトル勝利でART継続濃厚。登場キャラは、アシモフだと継続濃厚、アドルフなら継続厚+ART残りストック3個以上濃厚、ジョセフなら継続+ART残りストック5個以上が濃厚となる。
| ART終了画面 | 
ART終了画面は、火星以外ならチャンスリプレイ天井が近い可能性が大きく高まるぞ。

ミッシェル極限RUSH

次回ボーナスまで継続する特殊ART!

消化中は極限人為変態BATTLEの最終決戦ゲーム数上乗せに期待!
| 突入契機 | 黒7揃い | 
| 純増枚数 | 約1.9枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 次回ボーナス当選まで継続 | 
| 備考 | ★消化中は最終決戦のゲーム数上乗せを抽選 ★ボーナス当選で燈極限&極限人為変態BATTLE突入濃厚  | 
		
黒7揃い(ロングフリーズ)を機に発動する、次回ボーナス当選まで続くプレミアムART。消化中は極限人為変態BATTLEの最終決戦ゲーム数上乗せ抽選が行われるだけでなく、次回ボーナスが燈極限濃厚となり、さらに極限人為変態BATTLE突入も約束されるため大量のARTストックが見込めるぞ。
極限人為変態BATTLE


味方攻撃or回避成功でセット継続&最終決戦のゲーム数を獲得!

燈以外の味方が倒れると最終決戦(後半バトル)へ!
| 当選契機 | ★テラフォーマーチャンス殲滅(ART中ボーナス)成功時の一部 ★燈極限当選  | 
		
| 継続ゲーム数 | 1セット10G(前半バトル)+最終決戦 | 
| 前半バトルの継続率 | 約80% | 
| 備考 | ★前半バトルでは全役で最終決戦のゲーム数上乗せ抽選 ★前半バトルで味方攻撃or回避成功でセット継続&最終決戦ゲーム数上乗せ ★最終決戦(後半バトル)中は、超高確率でMARS RUSHをストック ★ボーナス当選で燈極限突入  | 
		
前後半の2パートで構成される、ARTストック特化ゾーン。前半バトルは1セット10Gの継続型で、味方が攻撃をする、もしくは敵の攻撃を回避すればセット継続&最終決戦(後半バトル)のゲーム数を獲得。小役成立時も最終決戦のゲーム数上乗せ抽選が行われるぞ。燈を除く味方が倒れると前半バトル終了となり、これまで獲得した最終決戦ゲーム数をもって後半バトルへ突入する。
| 最終決戦(後半バトル) | 

突入前に貯めたゲーム数分だけ継続!

毎ゲーム超高確率でARTをストック!
最終決戦中は、燈の攻撃が成功するたびにARTをストック。成立役も重要で、レア役成立ならストック濃厚だが、リプレイやベルでも十分ストックが期待できるぞ!
極限人為変態BATTLE【動画】
「ぱちスロ テラフォーマーズ」のその他のコンテンツ
(C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS (C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS R (C)貴家悠・橘賢一/集英社 (C)2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会 (C)KYORAKU
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


