- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- プレミアムビンゴ
プレミアムビンゴ
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
設定表
| 設定 | BC初当り | 機械割 |
| 1 | 1/433.99 | 97.13% |
| 2 | 1/407.68 | 99.04% |
| 3 | 1/387.71 | 101.05% |
| 4 | 1/357.75 | 104.06% |
| 5 | 1/325.29 | 107.18% |
| 6 | 1/291.30 | 111.00% |
本機の特徴

本機は2014年10月に登場した「スーパービンゴネオ」の後継機。ゲーム性や液晶演出はそのままで、「ふぅあ!」確率が大幅にアップしたことが最大の特徴となっている。
★AT「ビンゴチャンス(BC)」は純増2.8枚/G、1セット33G+αの継続率抽選型。
★ゲーム性、演出面は「スーパービンゴネオ」から引き継ぎ。
★3ケタ以上のBCが確定する「ふぅあ!」の発生確率は前作1/25→1/12にアップ!
★「ふぅあ!」と「セブンドリーム」の合成確率は1/9で、初当りの約3回に1回の確率で「ふぅあ!」が発生!
スーパービンゴネオからの変更点
スーパービンゴネオからの変更点は以下のようになっている。演出面・ゲーム性、50枚あたりの回転数は約29回転と前作から変更はされていない。
| スーパービンゴネオ | プレミアムビンゴ | |
| ふぅあ! 発生確率 | 約1/25 | 約1/12 |
| セブンドリーム発生確率 | 約1/44.7 | 約1/40 |
| 初当り確率(設定6) | 1/230.0 | 1/291.3 |
| 最大天井(BC間) | 999G | 1222G |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
配当表/リール配列
配当表

リール配列

ゲームフロー
図解フロー

通常時
周期抽選&周期集中の概要
| 周期抽選の流れ |

| 周期到達まで(通常ゲーム) |
周期到達までは4つの経路が存在する。「①通常ゲーム約100Gの消化/②小役(主にチャンス目による)抽選/③ゾロ目周期/④周期集中モードでの抽選」となる。
また周期ゲーム数は液晶上で表示されないので示唆演出で推測する。
《弱チャンス目》

《強チャンス目》

チャンス目成立時は周期到達抽選のチャンス。残り周期ゲーム数を一気に飛ばして(短縮して)周期到達となることがある。
| ゾロ目周期 |
もうひとつの周期と言えるのが「ゾロ目周期」。ゾロ目のゲーム数到達時は周期移行抽選が行われるので、BC当選のチャンスとなる。BC非当選となった際も通常の周期同様、周期集中モードに移行する。
| 周期集中モード |
周期抽選に移行しやすい特殊なモード。この集中モードには「周期抽選でBCに当選しなかった場合、必ず移行」する。つまり周期抽選でハズレても、再度周期抽選を受けるチャンスとなるモードである。
周期集中モード滞在時は「全役で周期抽選への移行抽選」が行われる。
なお、「集中モードでBCに当選した場合はBC後もモードを引き継ぐ」のでヤメ時に注意!
周期抽選でのBC当選
| 周期抽選 |
周期に到達すると「周期抽選」が行われ、当選すると見事BCゲットとなる。周期ゲーム数は液晶等で明記されている訳ではないので、周期到達したかどうかは演出で判断。
周期に近づくと液晶がざわつき、上位のステージに移行しやすくなり、周期到達時は「ロングリーチ」が発生しやすくなる。ロングリーチが3連すれば周期抽選確定!
「SEGってビンゴ!orSPINでビンゴ!」ステージに移行すれば周期到達が確定するだけでなく、BC当選のチャンスとなる。
| 周期到達を示唆するステージ |
《カジノステージ》

周期到達期待度:低
《テラスステージ》

周期到達期待度:中
《天空ステージ》

周期到達期待度:高
上記のように周期到達が近づくとステージが変化することが多い。テラスや天空ステージに移行した場合は、周期到達が近い可能性があるのでしばらく様子を見よう!
| ロングリーチ(周期演出) |
《ボールロングリーチ》

出現率の高いリーチ
《びん娘踏みつけ》

びん娘が出現して第三ボールを踏む
《モーフィング》

ボール・背景がグニャ。※画像はBC中
《ブラックホール》

激アツのロングリーチ
SEGってビンゴ / SPINでビンゴ
自力高確率ゾーン「THE セグ」
ビンゴリプレイが高確率で揃い、その都度BC抽選が行われる自力高確率ゾーン。5回連続でビンゴリプレイが揃うとBC確定。

| 突入契機 | ビンゴリプレイ成立時の抽選 |
| 継続G数 | 10or20or30or無限 |
| 特徴 | ・ビンゴリプレイが高確率で揃う(押し順ナビ) ・ビンゴリプレイ成立時にBC抽選 ・ビンゴリプレイが連続で揃うほどチャンス |
AT
AT「ビンゴチャンス(BC)」概要
BC突入契機は「周期抽選に当選or自力高確での当選」がメインとなる。初当りのG数決定時に「ふぅあ!」が発生すれば当然3ケタ以上のBC確定!

| 継続G数 | 1セット33G+α |
| 純増枚数 | 約2.8枚 |
| 継続率 | 最大90%(全6段階) |
| 特徴 | G数上乗せ&G数上乗せ特化ゾーンあり |
3ケタBC確定の「ふぅあ!」概要
| 「ふぅあ!」発生確率が「1/25」から「1/12」に大幅アップ! |
前述の通りBCは1セット33Gが基本となるが、BC開始時のBCゲーム数決定時の抽選に当選すると「ふぅあ!ふぅあ!」の声と共にBCゲーム数が上乗せされる。「ふぅあ!」発生時はBCゲーム数111G以上が確定する悶絶の瞬間! 気になる「ふぅあ!」発生確率は「1/12」となっている。
| 「ふぅあ!」確定モードが存在する! |
大部分のふぅあ!はBC当選時に1/12で抽選が行われ発生するが、BC当選前にふぅあ!が確定しているモードが存在する。
1.次回BC当選時に必ずふぅあ!する状態の「先ふぅあ!モード」
2.周期抽選、チャンスゾーン突入時、その1回に限り3桁乗せの権利を獲得している状態の「ふぅあ!チャンスモード」
出現すれば次回ふぅあ!確定の「夢ロゴ」とBC当選前に小さな声でふぅあ!と聞こえる「空耳ふぅあ!」は1の「先ふぅあ!モード」滞在時で発生する可能性があるぞ!
BC継続抽選「カウントダウンセブン」

BC残り7Gになると突入するBC継続or非継続を告知するモード。BGMが停止するとBC継続確定となる。またナナセGの色が赤なら継続のチャンス。金だと継続&ふぅあ!濃厚だ。
何事も無く7G消化すると残念ながら非継続となるが、7G消化後に復活することもある。BC終了時の画面がレインボー背景なら継続率66%以上のBCが濃厚となるぞ!
トリガー
どっきどきゾーン
ビンゴリプレイが高確率で成立する自力上乗せゾーンであり、ビンゴリプレイ成立時にゲーム数上乗せ抽選を行う。またループ性があり、上乗せに成功した場合は必ずループする。

| 突入契機 | BC中のビンゴリプレイ成立時 (連続で揃うほどチャンス) |
| 継続G数 | 調査中 |
| 特徴 | ・ビンゴリプレイが高確率で成立 ・ビンゴリプレイ揃いでゲーム数上乗せ抽選 ・ループ性あり(上乗せ成功で必ずループ) |
ドリームチャレンジ
自分の勘が問われる上乗せ特化ゾーン。2択に正解するほどゲーム数が上乗せされ、4回連続正解すると3ケタ上乗せ確定。

| 突入契機 | 調査中 |
| 継続G数 | 2択チャレンジ4回終了まで |
| 特徴 | ・全部で4回の2択押し順当てにチャレンジ ・正解するとゲーム数上乗せ確定 ・必ず1回は押し順全ナビが発生(必ず1回は当たる) ・4回連続正解すると「ふぅあ!(3ケタ上乗せ)」確定 |
セブンドリーム
赤7揃い時の一部で出現する(出現率は約1/40)本機最強の上乗せ特化ゾーン。レバーON時に自動で7が揃うか、リール停止時に7が揃う度に33G上乗せされる。また稀に「フゥア!イナルドリーム」に振り分けられることがあり、こちらに振り分けられれば3ケタ上乗せの期待大!4ケタ上乗せも夢ではない、まさにドリームな上乗せ。

| 突入契機 | 7揃い時の一部で突入 |
| 継続率 | ※調査中 |
| 特徴 | ・継続抽選に漏れるまで7が揃いまくる ・レバーON時orリール停止時に7が揃う ・7が揃う度にゲーム数上乗せ確定 |
究極ふぅあ!
ナナセグ狂ァッシュ!
通常時の打ち方
1000円(50枚)あたりの回転数
| 設定1〜6 | 約29G |
通常時の打ち方
いつでもフリー打ちでOK!
プレミアムビンゴも前作同様いつでもフリー打ちで問題ない。ただし通常時はペナルティが発生することがあるので、必ず左リールから停止するようにしよう。
《共通ボール》

押し順不問のボール
《押し順3枚ボール》

BC中のみ出現
《押し順8枚ボール》

BC中のみ出現
《弱チャンス目》

※BC中はリプレイ揃い
《強チャンス目①》

BC中は押し順8枚ボール
《強チャンス目②》

BC中は押し順8枚ボール
《ビンゴリプレイ》

様々な抽選が行われる重要役。※中段以外にも揃います。
《リーチ目役》

BC確定
《ベンリーリプレイ》

ベンリー演出を伴うリプレイは全てベンリーリプレイ
★通常時に出現する「中段3枚役」は全て共通ボール
★チャンス目出現時は必ずリールがフラッシュする
| レア役の役割 |
| 共通ボール | ビンゴリプレイ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
| ・高確移行抽選 | ・THEセグ突入抽選 ・BC直当たり抽選 |
・周期抽選への移行抽選 | |
AT/ART中の打ち方
BC中はナビに従って消化する。
天井
天井は1222Gで、到達の恩恵は「ふぅあ!」発生確率がアップする。前作スーパービンゴネオのように2種類の天井が存在するかは現在調査中。
トリガー
3ケタBC確定の「ふぅあ!」概要
初期投資
| 設定 | 初当りまでの初期投資 |
| 1 | 14,965円 |
| 2 | 14,058円 |
| 3 | 13,369円 |
| 4 | 12,336円 |
| 5 | 11,217円 |
| 6 | 10,045円 |
解析情報_通常時
小役確率
※全設定共通
| 小役 | 出現率 |
| 通常リプレイ | 1/3.93 |
| ベンリーRP | 1/60.29 |
| ビンゴRP | 1/9.84 |
| 弱チャンス目 | 1/199.8 |
| 強チャンス目 | 1/399.61 |
| 不問ボール(3枚役) | 1/84.45 |
| 押し順3枚ボール | 1/19.86 |
| 押し順8枚ボール | 1/1.79 |
| リーチ目 | 1/65536 |
| 直シングル7 | 1/65536 |
| 直ダブル7 | 1/65536 |
| ビンゴ揃い確率 |
| 状態 | 出現率 |
| 通常 | 1/9.84 |
| THEセグ | 1/2.81 |
| BC 通常 | 1/34.78 |
| BC 高確 | 1/8.44 |
| BC 超高確 | 1/4.22 |
| どっきどきゾーン | 1/2.81 |
周期抽選について
| 周期抽選の規定ゲーム数振り分け |
| 周期抽選の規定ゲーム数振り分け(全設定共通) | |
| 1G | 0.8% |
| 2~17G | 1.6% |
| 18~33G | 4.7% |
| 34~49G | 0.1% |
| 50~65G | 4.7% |
| 66~81G | 0.1% |
| 82~97G | 0.1% |
| 97~113G | 9.4% |
| 114~129G | 0.1% |
| 130~145G | 0.1% |
| 146~161G | 9.4% |
| 162~177G | 0.1% |
| 178~193G | 0.1% |
| 194~209G | 9.4% |
| 210~225G | 0.4% |
| 226~241G | 0.4% |
| 242~249G | 0.4% |
| 250G | 58.3% |
| 小役による周期到達抽選 |
「ビンゴ揃い以外の小役成立時」に周期到達抽選を行っている。周期到達抽選に当選した際は、周期抽選が行われる。通常時はチャンス目頼りとなるが、集中モードに滞在していれば、リプレイやボール成立時にも充分期待できる。
| 押し順ボール 通常リプレイ |
共通ボール ベンリーリプレイ |
弱チャンス目 | 強チャンス目 | |
| 通常時 | 1/32768 | 1/4096 | 1/10 | 1/4 |
| 集中A | 1/16384 | 1/4096 | 1/4 | 1/2 |
| 集中B | 1/328 | 1/32 | 1/3 | 1/1.5 |
| 集中C | 1/16.3 | 1/8 | 1/3 | 1/1.5 |
| 集中D | 1/16.3 | 1/6.4 | 1/2 | 1/1.3 |
| 集中E | 1/16.3 | 1/5.3 | 1/2 | 1/1.3 |
★通常時に押し順ボールは獲得不可能。見た目上、ハズレ目が停止する。
| ゾロ目ゲーム数の周期抽選移行率 |
| 周期抽選移行期待度(全設定共通) | |
| 33G | 9.0% |
| 77G | 14.1% |
| 111G | 33.3% |
| 222G | 13.1% |
| 333G | 51.2% |
| 444G | 13.1% |
| 555G | 33.3% |
| 666G | 100.0% |
| 777G | 50.0% |
| 888G | 50.0% |
| 999G | 50.0% |
| 1111G | 50.0% |
自力高確率ゾーン「THE セグ」
| ベンリーリプレイ成立時の 「THE セグ」当選率(全設定共通) |
「THE セグ」はビンゴ揃いでの当選がメインだがベンリーリプレイでも抽選を行っている。当選率は以下の通り。
| ベンリーリプレイ成立時の「THE セグ」当選率 | |
| 低確時 | 0.8% |
| 高確時 | 7.0% |
| 「THE セグ」中のBC当選率 |
| 「THE セグ」中ビンゴ揃い時のBC当選率 | |
| 単発~4連 | 4.0% |
| 5連 | 100% |
ロングフリーズ
《ロングフリーズ》

恩恵は大きいぞ!
| 種別 | 出現率 | 恩恵 |
| 通常時ロングフリーズ | 1/67932.5 | ●BC確定(BC中は上乗せ) ●333G以上のふぅあ確定 |
| BC中ロングフリーズ | 1/65933.9 |
滅多に拝めるものではないが、ロングフリーズ発生時は上記の恩恵を得ることが出来る。ロングフリーズ発生ルートは「リールロック4段階目」or「ビンゴリプレイが揃った次ゲーム」の2パターンとなっている。
解析情報_AT/ART中
「ふぅあ!」発生率
| BC当選時の「ふぅあ!」発生率(全設定共通) |
| 「ふぅあ!」発生率 | |
| 通常当選 | 8.1% |
| 天井1222G | 11.0% |
| 直7揃い | 12.0% |
| フリーズ | 100% |
| 夢ロゴ | 100% |
フリーズ時は333G以上の上乗せが濃厚だ!
BC中の直乗せ当選率
| ビンゴ揃い時の直乗せ当選率(全設定共通) |
| ビンゴ揃いの連続回数と直乗せ当選率 | |
| 1連 | - |
| 2連 | 0.003% |
| 3連 | 0.1% |
| 4連 | 0.39% |
| 5連以上 | 100% |
| ビンゴ揃い以外の直乗せ当選率(全設定共通) |
| 小役での直乗せ当選率 | |
| ベンリーRP | 0.39% |
| リーチ目 | 100% |
| その他の小役 | 0.003% |
BC終了画面の設定別振り分け
| カジノ | 青空 | 天空 | 大富豪 | |
| 設定1 | 56% | 38% | 5% | 1% |
| 設定2 | 37% | 56% | 6% | 1% |
| 設定3 | 55% | 37% | 7% | 1% |
| 設定4 | 35% | 52% | 8% | 5% |
| 設定5 | 50% | 34% | 9% | 7% |
| 設定6 | 32% | 48% | 10% | 10% |
| 備考 | 奇数設定に出やすい | 偶数設定に出やすい | 高設定に期待 | 設定456に期待 |
※終了画面がレインボーの場合はBC復活濃厚!さらに継続率67%以上も濃厚に!
※上記の数値は復活した場合を除く。
ゲームフロー
図解フロー

演出紹介
「夢」ロゴ
THEセグ突入時やSEGってビンゴ突入時などに出現することがある「ドリームロゴ」。このドリームロゴが出現したゾーンや演出でBC当選すると、「ふぅあ!」発生が確定する!

「プレミアムビンゴ」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)BELLCO
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする