- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - パチスロ ベルセルク
 
パチスロ ベルセルク
              
            
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
設定表

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
配当表/リール配列
配当表
《蝕BONUS》

獲得枚数約50枚
《ファルコンBONUS》

120〜711枚獲得まで継続
《バーサーカーBONUS》

継続ゲーム数40〜200G+α
《斬魔BONUS》

継続ゲーム数40〜200G

3 or 9 or 12 or 13

3 or REPLAY

REPLAY

REPLAY
※見た目上の配当の一部です。
リール配列

ゲームフロー
図解フロー

ボーナス情報
斬魔BONUS
| 突入契機 | ★レア役からの直撃 ★自力解除ゾーンで成功 ★最大天井(968G+前兆最大32G)到達時の一部  | 
		

★純増約2.3枚/G
★継続ゲーム数:40〜200G
★赤7揃いで突入。赤7の揃い方でゲーム数が変化。ライン数が増えるほどゲーム数が増え、1ライン40G以上でMAX5ラインで200G!!
★BONUS中のレア役や7揃いで「狂戦士MODE」を抽選
★BONUS中の演出で告知する「チャンス告知」と、BONUS終了後に告知する「後告知」を任意で選択
| 斬魔ボーナス準備中 | 
斬魔BONUS準備中の背景色で、7が揃うライン数を示唆している。
| 背景色:黄 | 背景色:緑 | 背景色:紫 | 背景色:虹 | 
| 全ライン の可能性あり  | 
			2ライン 以上!?  | 
			3ライン 以上!?  | 
			5ライン 濃厚!?  | 
		
また「二択チャレンジ」が表示されれば大チャンス!背景色を問わず、左か右かの二択に正解すれば5ライン濃厚!?
| レア役成立で「狂戦士MODE」ストックのチャンス!! | 

演出が発生した場合はレア役の可能性あり。成立役により狂戦士MODE当選期待度は変化!
| 当選期待度 | 弱チェリー<弱スイカ<MB中ベル<チャンス目<強チェリー・強スイカ<強ベル<中段チェリー・リーチ目 | 
中段チェリー、リーチ目は出現すれば狂戦士MODEストック濃厚!? また7を狙えカットイン出現時に7が揃ってもストックだ!その他のレア役でストック当選できなくても、その後はリーチ目出現率がアップするのでさらなるチャンスが待っているぞ!
バーサーカーBONUS・狂戦士MODE
| 突入契機 | ★レア役からの直撃 ★自力解除ゾーンで成功  | 
		

★純増約2.3枚/G
★継続ゲーム数:40〜200G+α
★黒7揃いで突入
★ゲーム数上乗せ
★BONUS中のレア役や7揃いで「狂戦士MODE」を抽選。さらにバーサーカーBONUSのレベルが存在し、高いレベルほど当選確率が優遇されている。
★BONUS中の黒7揃いでレベルアップ。レベルアップ時は元々消化していたBONUSのG数を持ち越し
★BONUS中の演出で告知する「チャンス告知」と、BONUS終了後に告知する「後告知」を任意で選択
| BONUSのレベルで「狂戦士MODE」当選期待度変化! | 
Lv.2

ストック期待度:中
Lv.3

ストック期待度:大
EXTRA

ストック期待度:大大
7を狙えカットインで7揃いに成功したらBONUSレベルがアップする。Lv.3まで到達したら当選期待度はグッとアップする。ここでG数の上乗せをしてさらに消化G数を増やす事ができれば、一撃で複数のストックができることも!またレベルアップ時は、レベルアップ前のボーナスを持ち越す仕様になっている。各BONUSが何ゲーム残っているかはサブ液晶で確認できるぞ!Lv.1のゲーム数が0になったら終了となる。
| 当選期待度 | 弱チェリー<弱スイカ<MB中ベル<チャンス目<強チェリー・強スイカ<強ベル<中段チェリー・リーチ目 | 
中段チェリー、リーチ目は出現すれば当選濃厚!? また7を狙えカットイン出現時に7が揃っても狂戦士MODE突入だ!
| 狂戦士MODE(滅) | 
| 突入契機 | ★レア役からの直撃 ★自力解除ゾーンで成功 ★斬魔BONUS/バーサーカーBONUSで当選  | 
		
《狂戦士MODE》

《狂戦士MODE・滅》

★純増約2.3枚/G
★継続ゲーム数:11or21G
★BONUSストック高確率ゾーン
★リーチ目が出現するたびにBONUSをストック。リーチ目出現率は1/8!!
★ストックしたBONUSは、終了後1G連で放出される!
★「滅」は狂戦士MODEのパワーアップバージョン。突入すれば大チャンス!
本機の基本的な出玉は、狂戦士MODEとバーサーカーBONUSのループによって生み出される。狂戦士MODE・滅はプレミアム的な位置づけで、突入すれば大量ストックの期待はできるが、頻繁に突入するものではない。バーサーカーBONUSのゲーム数を上乗せやレベルアップで引き延ばし、その間に狂戦士MODEをどれだけ引けるか。また強戦士MODEでどれだけBONUSをストックできるか。そこに勝利のカギがありそうだ!
ファルコンBONUS
| 突入契機 | ★狂戦士MODE(滅)orStock By Re:Birthで金7ストック獲得 ★最大天井(968G+前兆最大32G)到達時の一部  | 
		

★純増約2.3枚/G
★差枚数管理型:120、204、312、448、711枚獲得まで継続。規定枚数は振り分けで決定。
★白7揃いで突入。
★BONUS中のレア役で1G連ストックに期待できる「JAC-IN」突入
★ファルコンBONUS終了後には「光の鷹MODE」に突入し、次BONUSを決定。ファルコンBONUSのループ率は最大で82%!!
| JAC-IN突入で1G連高確ゾーン突入! | 
JAC-IN中のレア役でIG連ストックのチャンス!リーチ目出現ならストック当選濃厚!?
《JAC-IN突入画面》

JAC-IN突入画面で1G連期待度を示唆。青<赤<エピソード(金)の順に期待度アップ!エピソード全13話をコンプリートすると特典が!?
《BONUS中の背景にも注目!》

BONUS中の背景でJAC-IN突入期待度が変化。昼<夕<夜の順に期待度アップ!
| 光の鷹MODE | 
ファルコンBONUS終了後に突入するストック放出モード。運命のカットインが出現した時に、指示どおりに7を狙い、揃った7のBONUSに移行する。ファルコンBONUSのループ率は最大で82%にもなる!
《光の鷹MODE突入画面》

初回ファルコンBONUS突入はなかなか難しいが、一度入ってしまえば継続率は最大で82%!! ここでどれだけループさせられるか!?
《運命のカットイン》

カットインが出現したら指示どおりに7を狙おう。白7揃いでファルコンBONUS、黒7揃いでバーサーカーBONUSへ。
蝕BONUS
通常時の打ち方
1,000円あたりの回転数
| 設定 | ゲーム数 | 
| 全設定共通 | 約32G | 
リール配列

通常時の打ち方
| 通常時は左リールにチェリー狙い! | 
通常時は左リール上or中段に、赤7の固まりを目安にチェリーを狙おう!

※ナビ発生時以外は必ず左リールから止めよう!
《停止パターン①》

左リールにスイカ出現時は中・右リールともスイカ狙い。スイカはBARを目安に狙おう!
《停止パターン②》

左リールチェリー出現時は中・右リールはフリー打ちでOK!
《停止パターン③》

左リール下段に赤7停止時は中・右リールはフリー打ちでOK!
レア役/リーチ目一覧
| レア役の停止型 ※順押し•順ハサミ押し時  | 
		
《弱チェリー》

《強チェリー》

《中段チェリー》

《チャンス目》

《チャンス目》

《弱or強スイカ》

《強スイカ濃厚》※平行揃い

《強ベル》

《MB》

| 代表的なリーチ目 ※順押し•順ハサミ押し時  | 
		

※5ライン有効(小役成立時は無効) ★=いずれかの「7図柄」

※小役成立時は無効 ★=いずれかの「7図柄」














AT/ART中の打ち方
BONUS中/狂戦士MODE(滅)の打ち方
《押し順ナビ発生時》

ナビどおりにボタンを停止させよう。間違えるとペナルティになる可能性もあるので注意!
《チャンスナビ発生時》

レア役が成立している可能性あり。通常時と同様の打ち方で消化しよう。
《7を狙えカットイン発生時》

指示された押し順で各リールに7を狙おう。
※蝕BONUSはARTではなくリアルBONUSで、全リールフリー打ち消化でOK!
天井
968G以降のBONUSは、斬魔BONUS3ライン以上!
| 天井G数 | 恩恵 | 
| ボーナス間最大1,000G (968G+前兆32G) ※通常A滞在時  | 
			斬魔BONUS(3ラインor5ライン) or ファルコンBONUS  | 
		
★968G以降でBONUSに当選した場合(レア役解除は含まない)は、「通常B(最大天井333G)」「天国モード(最大天井100G)」へそれぞれ1/8で移行する。
初期投資
| 設定 | 初当りまでの初期投資 | 
| 1 | 6,931円 | 
| 2 | 6,581円 | 
| 3 | 6,216円 | 
| 4 | 5,741円 | 
| 5 | 5,409円 | 
| 6 | 5,025円 | 
★初当り確率から算出
解析情報_通常時
通常時のモード
通常時は「通常A」「通常B」「天国」3種類のいずれかモードに滞在。各モードの天井と特徴をチェックしておこう!
| モード | 備考 | 
| 通常A | ★最大天井:1,000G(前兆32G含む) ★奇数設定より偶数設定のほうが他モードへの移行率が高い。  | 
		
| 通常B | ★最大天井:333G(前兆32G含む) ★自力解除時の天国モード移行率が、通常A滞在時よりも高い。  | 
		
| 天国 | ★最大天井:100G(前兆32G含む) ★68G以内の自力解除で次回天国濃厚。自力以外での当選でも25%で天国ループ!  | 
		
小役確率
通常時の小役確率に大きな設定差はなし。なお、本機の「リーチ目」はレア小役獲得後に大は幅にアップするという特徴をもっている。
| 設定1〜6 | |
| 弱チェリー | 1/72.34 | 
| 強チェリー | 1/512.00 | 
| 中段チェリー | 1/16384.00 | 
| チャンス目 | 1/218.45 | 
| リーチ目 | 1/16384.00 | 
| 中段ベル | 1/4096.00 | 
| 確定中段ベル | 1/16384.00 | 
| 確定13枚ベル | 1/65536.00 | 
| 中ベル1 | 1/15.60 | 
| 中ベル2 | 1/15.60 | 
| 右ベル1 | 1/15.60 | 
| 右ベル2 | 1/15.60 | 
| リプレイA | 1/29.19 | 
| リプレイB | 1/29.19 | 
| リプレイC | 1/29.19 | 
| リプレイD | 1/29.19 | 
| MB | 1/2719 | 
| 弱スイカ | 強スイカ | |
| 設定1 | 1/94.71 | 1/655.36 | 
| 設定2 | 1/94.98 | 1/642.51 | 
| 設定3 | 1/95.26 | 1/630.15 | 
| 設定4 | 1/95.53 | 1/618.26 | 
| 設定5 | 1/95.81 | 1/606.81 | 
| 設定6 | 1/96.09 | 1/595.78 | 
ゲームフロー
図解フロー

モード紹介
通常時のステージ
《森ステージ》

《平原ステージ》

《洞窟ステージ》

《イーノック村ステージ》

突入すればボーナス前兆or高確の期待度アップ!
《霊樹の館ステージ》

突入すれば超高確or戦魔CHANCE潜伏濃厚!
主に滞在する基本ステージ。森<平原<洞窟の順で高確期待度は上がるが、森・平原に大きな差はない。洞窟ステージは高確期待度の高い「イーノック村」「霊樹の館」へ移行するチャンス!?
前兆ステージ「魔群襲来ゾーン」

レア役獲得後に突入する可能性のあるボーナス前兆ゾーン。終盤のバトルに勝利すれば「斬魔BONUS」or「狂戦士MODE」に突入。突入時点で期待度25%!さらに寺院が結界に包まれガッツ達がオーラをまとえば期待度は80%に!
| 終盤バトルの対戦相手に注目!! | 
《トロールを撃破せよ!》

期待度:★×2.5
《イシドロvsボストロール》

期待度:★×2.5
《セルピコvsケルピー》

期待度:★×3.5
《ガッツvsオーグル》

期待度:★×4.5
自力高確ゾーン「戦魔CHANCE」

★継続G数:約15G
★BONUS当選期待度:約50%
ベヘリットポイントを最大5ポイント獲得すると突入する自力高確ゾーン。ゾーン中は全役でボーナス抽選を行なっており、レア役成立なら大チャンス!? ゾーン最後に発生するバトルに勝利すれば「斬魔BONUS」or「狂戦士MODE」突入!
※ベヘリットポイントはサブ液晶で確認。サブ液晶のベヘリットが赤いオーラをまとい始めたら規定ポイント近くまで貯まっているシグナルだ!
| 2つの背景に注目! | 
《霊樹の館(炎上)》

主に突入するのはこちら。とはいえ期待度は決して低くないので、最後まであきらめるな!
《剣の丘》

剣の丘なら大チャンス!? 期待度は急上昇!
| レア役に期待できる演出!! | 
これらの演出が発生したらレア役が成立している可能性あり。取りこぼさないように目押ししよう!
《援護演出》

《使徒撃退演出》

《烙印演出》

| 終盤バトルの対戦相手とチャンスアップに注目! | 
《vsグルンベルト》

期待度:★×3.5
《vs人型ゾッド》

期待度:★×4
《vs使徒型ゾッド》

期待度:★×4.5
バトル突入時のタイトル色にチャンスアップポイント!以下のタイトル色が出現したら期待してよし!


ベヘリットポイントについて
ベヘリットポイントを最大5ポイント獲得すると、カコミ部分のサブ液晶でベヘリットが完成し、戦魔CHANCE突入となる。ベヘリットポイントは通常時のMB中のベルで抽選されていて、現在獲得しているポイント数はベヘリットの色で確認できる。また通常時に貯めたポイントは、BONUSを引いても持ち越されるので貯め損はなし!

| ポイント抽選タイミング | 
通常時のMB中のベルでポイント獲得チャンス!ベルを揃えるタイミングでショートフリーズが発生すればポイント獲得濃厚!? さらにレア役間でハマるほどフリーズ発生率があがるようだ!

| サブ液晶でポイント獲得状況を確認! | 
サブ液晶に表示されているベヘリットのオーラの色で、現在どれくらいのポイントを持っているかを示唆してくれるぞ!
《青色》

《黄色》

《緑色》

《赤色》

青<黄<緑<赤の順で所持ポイントの期待度は高まり、赤ならMAX寸前の状態だ!いつもは目や鼻がバラバラのベヘリットの顔が完成すれば戦魔CHANCE突入だ!サブ液晶が反転して現れるベヘリット役物が、なんともいえない良い味を出している!
Wアタックシステム
通常時でもBONUS中でも、レア役成立後はリーチ目出現にも期待ができる!
| 通常時にレア役成立で… | 
①レア役直撃

レア役による直撃当選が期待できる。当選時はおもに前兆を経由してBONUS確定画面が出現する。
②リーチ目高確率

リーチ目が高確率で出現するので、リーチ目による当選に期待できる。当選時は即確定画面に。
①②にダブル当選した場合は、1つは必ず狂戦士MODEとなる!
| BONUS中にレア役成立で… | 
①レア役直撃

当選時は前兆を経由して狂戦士MODEのストックを告知。※告知タイプにより変化。
②リーチ目高確率

リーチ目出現で狂戦士MODEをストック!
ダブル当選した場合は、狂戦士MODEのストックが2つに!
演出紹介
通常時のポイント
怪しいエフェクトが頻発したら前兆のサイン!? 主に血しぶきと怨霊の頻発が基本パターンなので覚えておこう。
《血しぶき演出》

《怨霊演出》

通常時の演出
| 疑似連演出 | 
もはやパチスロでも定番となったステップアップ演出。連続するほど期待度アップ!
《キャラ疑似連》

《名言疑似連》

《復讐疑似連》

| マグマ柄演出 | 
七匠オリジナルの激アツ柄!どの場面、どのタイミングでも発生する可能性があるので見逃し厳禁!出現時の期待度はMAX!


| 連続演出 | 
通常時の連続演出成功で「戦魔CHANCE」or「狂戦士MODE」突入。もしハズレても前兆ゾーン「魔群襲来ZONE」に移行する場合もあるので、最後まであきらめるな! また使徒バトル系の連続演出は、戦魔CHANCE以外で発展すれば大チャンスになるので覚えておこう!
《商人から逃げ切れ!》

期待度:★×2
《ファルネーゼを助け出せ!》

期待度:★×2
《トロールを撃破せよ!》

期待度:★×2.5
《使徒バトル系:グルンベルドvsガッツ》

《使徒バトル系:ゾッドvsガッツ》

《使徒バトル系:ゾッドvs髑髏の騎士》

「パチスロ ベルセルク」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)三浦健太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS (C)NANASHOW
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
 
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
 - 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
 
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
 
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする