パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロアラジンA II
  4. 通常時の打ち方

パチスロアラジンA II|通常時の打ち方

通常時の打ち方

パチスロアラジンA II

パチスロアラジンA II

パチスロアラジンA II
導入日
2015-02-16
メーカー名
サミー
口コミ・評価
0.00 (0 件)

狙う場所

まずは左リール枠上~上段付近に赤7を狙う。残りのリールは左リールの停止位置によって打ち分けよう。また狙う場所はBAR図柄でも問題ない。

【取りこぼしが発生する小役】
●ラクダ ●チェリー

【区別がつかなくなる小役】
●連チェリー&単チェリー

 

①赤7下段停止

中、右はフリー打ちでOK!

最も停止しやすい停止形。中、右はフリー打ちで消化しよう。月星が小V型で停止すれば弱チャンス目となる。この停止形からの成立役は「月星orリプレイor弱チャンス目orハズレ」

 

②上段ラクダ停止

赤7を目安にラクダをフォロー

赤7が枠下までスベった停止形。中、右リールともに赤7を目安にラクダをフォローしよう。基本的にラクダがはずれると強チャンス目となるが、稀にリーチ目が出現することもある。この停止形からの成立役は「ラクダor強チャンス目」

 

③角チェリー停止

中、右にチェリーを狙おう

最もアツくなる停止形。中、右リールにチェリーを狙おう。中リールはフリー打ちでも問題ない。
3連チェリー停止であれば、チェリ連状態に期待。単チェリー出現時はチャンスゾーンorACに期待しよう。
この停止形からの成立役は「3連チェリーor単チェリー」

 

④中段チェリー停止

プレミア役!

中段チェリーはプレミア役。実戦上はアラジンボーナスとなったが、おそらく+αの恩恵が存在すると思われる。

 

レア役停止形

【3枚月星】

【弱チャンス目】

【強チャンス目】

【ラクダ】

【3連チェリー】

【3連チェリー】

単チェリー

単チェリー

単チェリー

 

50枚あたりの回転数

約28G(全設定共通)
※実戦データから算出

パチスロアラジンA II」のその他のコンテンツ

(C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報