パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. ぱちんこCR北斗の拳6 拳王

ぱちんこCR北斗の拳6 拳王

機種概要

大当り確率 約1/394.8→約1/39.5
確変突入率 80%
賞球数 3&7&15
ラウンド 16R or 4R
カウント 10カウント
出玉 約2400 or 600個 ※払出し
時短 20 or 40 or 60回転

※ラウンド数は実質の数値です。

本機の特徴

「剛掌」「覇者」の遺伝子を極限まで進化させた北斗シリーズの最新作。
★“確変割合80%” “出玉約2400個” “ゼロアタッカー”を兼ね備えた「拳王システム」搭載!
★新演出を多数追加。中でも、ジュウザの漢気溢れる闘いが繰り広げられるジュウザリーチは必見!!
★バトルリーチにジャギ&アミバがまさかの参戦! RTC「降臨タイム」中に図柄揃い大当りすればキャラ選択可能に!!
★登場キャラはシリーズ最多! 「デビルリバース」「牙一族」「金翼のガルダ」がパチンコで初登場!
★演出量は前作「覇者」の約2倍ものボリューム!!

口コミ(評価・感想)

ユーザー評価

この機種への口コミ(評価・感想)はまだありません。

口コミ(評価・感想)をする

モード情報

《断末魔モード》
世紀末チャレンジ演出失敗後(小当りor潜伏確変当選)に突入。超断末魔モードへ移行すれば潜伏確変の期待度アップ!

《拳王ステージ》
拳王BONUS後に突入する電サポモード。電サポは20or40or60回転or次回まで継続し、61回転以上続けば確変濃厚となる。また、滞在中にバトルへ発展すれば大チャンス!

《無想・転生モード》
バトルモード敗北時に突入する電サポモード。電サポは20or40or60回転or次回まで継続し、61回転以上続けば確変濃厚(バトルモード復帰)となる。滞在中は画面右上に表示される七星メーターが貯まるほど電サポ継続の期待度アップ。転生モードに移行すればバトルモード復帰の期待が高まる!

《バトルモード》
本機の確変モードで、滞在中は敵とのバトルが発生。自キャラが勝利すれば大当り+バトルモード継続、敗北した場合は無想・転生モード突入となる。バトルモードの使用キャラはラウンド中に「ケンシロウ」「ラオウ」「トキ」から選択することが可能で、さらにRTC「降臨タイム」中に図柄揃い大当りをすれば「ジャギ」や「アミバ」を選択することも可能に!!

大当り情報

《拳王BONUS》
世紀末チャレンジでザコ殲滅に成功すると4Rの「拳王BONUS」。大当り後は拳王ステージに突入する。

《BONUS》
3・7以外の図柄揃い大当りは4R確変の「BONUS」。ラウンド中に北斗七星ギミックが完成して16Rに昇格することも!!

《HYPER BONUS》
3・7図柄揃いの大当りは16R確変の「HYPER BONUS」。大当り後はバトルモードに突入!

《EXTRA BONUS》
世紀末チャレンジで北斗七星ギミックが完成すると16R確変の「EXTRA BONUS」。大当り後はバトルモードに突入!

ゲームフロー

ボーダー

期待収支±0円ラインの回転数

4円パチンコ(250玉)

等価
交換
3.5円
交換
3円
交換
2.5円
交換
17.0回転 18.5回転 20.4回転 22.7回転

1円パチンコ(200玉)

等価
交換
0.87円
交換
0.75円
交換
0.62円
交換
13.6回転 14.8回転 16.4回転 18.2回転

時間別期待収支

時間ごとの回転率による期待収支(4円パチンコ)

3時間遊技

回転率 等価
交換
3.5円
交換
3円
交換
2.5円
交換
16回 -2,330pt -4,532pt -7,311pt -10,035pt
17回 -91pt -2,531pt -5,613pt -8,633pt
18回 2,049pt -621pt -3,991pt -7,295pt
19回 4,103pt 1,214pt -2,434pt -6,009pt
20回 6,074pt 2,982pt -922pt -4,748pt
21回 7,974pt 4,687pt 536pt -3,532pt
22回 9,834pt 6,348pt 1,945pt -2,369pt
23回 11,648pt 7,968pt 3,320pt -1,234pt
24回 13,394pt 9,534pt 4,660pt -117pt
25回 15,097pt 11,061pt 5,966pt 973pt
26回 16,762pt 12,555pt 7,244pt 2,038pt

6時間遊技

回転率 等価
交換
3.5円
交換
3円
交換
2.5円
交換
16回 -4,660pt -7,838pt -11,849pt -15,781pt
17回 -180pt -3,836pt -8,453pt -12,977pt
18回 4,026pt -80pt -5,265pt -10,346pt
19回 8,000pt 3,469pt -2,253pt -7,860pt
20回 11,758pt 6,836pt 622pt -5,468pt
21回 15,335pt 10,042pt 3,359pt -3,190pt
22回 18,786pt 13,123pt 5,974pt -1,032pt
23回 22,109pt 16,091pt 8,493pt 1,047pt
24回 25,280pt 18,934pt 10,921pt 3,068pt
25回 28,343pt 21,680pt 13,266pt 5,021pt
26回 31,309pt 24,339pt 15,537pt 6,912pt

13時間遊技

回転率 等価
交換
3.5円
交換
3円
交換
2.5円
交換
16回 -10,098pt -14,326pt -19,665pt -24,898pt
17回 -386pt -5,654pt -12,306pt -18,824pt
18回 8,568pt 2,342pt -5,519pt -13,224pt
19回 16,885pt 9,769pt 784pt -8,022pt
20回 24,632pt 16,704pt 6,693pt -3,117pt
21回 31,898pt 23,208pt 12,236pt 1,484pt
22回 38,789pt 29,361pt 17,458pt 5,793pt
23回 45,331pt 35,203pt 22,416pt 9,884pt
24回 51,507pt 40,734pt 27,132pt 13,801pt
25回 57,400pt 46,012pt 31,632pt 17,540pt
26回 63,040pt 51,063pt 35,940pt 21,119pt

初当り理論値

初当りまでの想定回転数

大当り期待値33%ライン 158回転
大当り期待値50%ライン 274回転
大当り期待値75%ライン 547回転

初当り期待値

初当りの平均出玉

5,270個

ハマリの可能性

ハマリ回転数の分布

500回転ハマリ 28.1%
1,000回転ハマリ 7.9%
1,500回転ハマリ 2.2%
2,000回転ハマリ 0.6%
2,500回転ハマリ 0.2%

王道演出

ひと目でわかる大当りへの道すじ

本機の大当りにつながる代表的なパターンを紹介。先読み予告やリーチ後予告、リーチ中のチャンスアップなど大当りには欠かせない重要演出をしっかりチェックしておこう!

大当りまでの王道ルート

ゲームフロー

モード紹介

バトルモード

確変のバトルモード中は北斗三兄弟+αと敵とのバトル演出が発生。自キャラが勝利すれば大当り+バトルモード継続、敗北した場合は突確or突時+無想・転生モード突入となる。バトルモード中の自キャラはラウンド中に選ぶことができ、基本は「ケンシロウ」「ラオウ」「トキ」だがRTC演出の「降臨タイム」中に図柄揃い大当りを引けば「ジャギ」や「アミバ」も選択可能となる。

バトルモード中の予告

バトルモード中の先読み予告

《保留先読み》

プレート出現時は色に注目だ!

《キャラ先読み》

出現するキャラによって期待度が変化。

《発光先読み》

図柄周りのエフェクトに注目。赤なら大チャンス!

《死闘ゾーン》

ゾーン中に図柄がテンパイすれば超激アツ!?

バトルモード中の共通予告

《七星チャンス》

ボタン連打で北斗七星ギミックがすべて発光すれば7図柄大当り!?

《TOUGH BOY予告》

「TOUGH BOY」のイントロが流れる演出。リーチがかかれば!?

《ルーレット演出》

登場したキャラとのバトルに発展。弱いキャラでの停止を祈れ!

バトルモード中のキャラ専用予告

「ケンシロウ選択時の専用予告」

《ザコ襲来》
ザコの種類やケンシロウの攻撃パターンで期待度が変化。
《味方登場》
登場キャラやセリフの文字色に注目。
《軍勢シルエット》
ケンシロウのアクションや背景の変化をチェック!
《慈母の祈り》
ユリアのセリフに注目。死兆星が輝けば!?

写真は「慈母の祈り」演出。

「ラオウ選択時の専用予告」

《奇襲攻撃》
奇襲攻撃やラオウの攻撃パターンで期待度が変化。
《兵士一掃》
ラオウが倒した兵士の数が多いほどチャンス!
《黒王アクション》
黒王の停止パターンや背景の変化に注目しよう。
《拳王軍伝令》
伝令役がリュウガやガルダなら期待度アップ!

写真は「拳王軍伝令」演出。

「トキ選択時の専用予告」

《道場扉予告》

全4段階のステップアップで展開し、ラストに登場したキャラとのバトルへ発展。背景に仁王像が立っていたり、扉の色が赤く変化すればチャンス。

バトルモード中のバトル演出

バトルの相手

バトルの相手は選択した自キャラにより変化。それぞれに5人ずつ用意されており、どのキャラと闘うかで期待度が激変する。

選択キャラ別のバトル勝利期待度
ケンシロウ サウザー<シン<ウイグル<ジャギアミバ
ラオウ リュウケン<トキ<レイ<雲のジュウザ山のフドウ
トキ 拳王<リュウガ<ウイグル<サウザーアミバ

バトルの展開

バトルの攻防パターンは多彩。基本的に「自キャラが攻撃」「味方登場」「敵の攻撃を避ける」「敵の攻撃に耐える」でバトル勝利となる。また、一度敗北しても復活の可能性があるので諦めるな!

《バトル開始画面》

背景や文字の色で期待度が変化。

《競り合い演出》

自キャラ優勢なら勝利必至!?

《アングル演出》

アイテム出現で勝率アップ!

《アングル逆転》

夜空に味方キャラが映し出されれば!?

《ユリア回想》

ラオウ選択時専用演出。ラオウが無想転生に目覚めるシーンが流れれば勝利濃厚!?

BATTLE×10連以降のバトル演出

《ケンシロウVSラオウ》

《ケンシロウVSカイオウ》

《ケンシロウVSファルコ》

バトル10連勝以降のバトル演出は強敵との一騎打ちに!! バトルの種類は自キャラ選択同様に、ラウンド中に選ぶことができる。なお、ケンシロウVSラオウは自キャラをケンシロウorラオウから選択可能。いずれのバトルも20連勝以上すれば昇天演出発生!?

無想・転生モード中の演出

《七星メーター》

モード中に星を獲得すると、画面右上の七星メーターに星をストック。星の数が貯まるほどモード継続期待度が高まる。(※拳王ステージ中も発生)

《七星ルーレット》

20回転毎に発生するモード継続演出で、七星メーターが貯まっているほど継続に期待できる。転生モード移行や、バトルモード復帰の可能性もあり!!(※拳王ステージ中も発生)

《復活ステップアップ》

ステップ4まで発展すればバトルへ発展!?

《雷炎ステップアップ》

落雷から敵が登場すればバトル発展の好機!!

世紀末チャレンジ

モード移行or大当り当選のチャンス演出で、図柄消灯や五車星ショートリーチで「世紀末」図柄停止、リーチハズレ後の画面割れ等から発展。ボタン押しでザコを殲滅できれば4Rの「拳王BONUS」で、七星ギミックが完成すれば16R確変の「EXTRA BONUS」となる。失敗しても潜伏確変の可能性がある断末魔モードへ突入するぞ。

拳王ステージ中の演出

《拳王軍ステップアップ》

ステップが進むほどバトル発展のチャンス!?

《ウインドウステップアップ》

キャラの種類で期待度が変化する。

断末魔モード中の演出

《ザコ襲撃ステップアップ》

画面に刺さる武器やケンシロウのセリフに注目。

《鎖引き裂きステップアップ》

ケンシロウのオーラが赤なら期待度アップ!

《瓦礫ステップアップ》

画面が瓦礫で埋まればチャンス。赤い瓦礫はアツい。

《ザコエピソードステップアップ》

最大SU4まで発展。あのババァのエピソードも!!

《超断末魔モード》

超断末魔モードへ移行すれば潜伏確変の期待大!

RTC演出「降臨タイム」

不定期で全台一斉に突入するRTC演出の「降臨タイム」。制限時間内に図柄揃い大当りを引くことができれば、バトルモード中にジャギやアミバ(一定期間で出現)を選択可能に!!

予告演出

激アツ予告

《天帝ゾーン》

「天帝」図柄停止から突入する先読みゾーンで期待度は50%オーバー。突入時はアインリーチorファルコリーチへ発展!

《キリン柄演出》

激アツのキリン柄はリーチ中のカットインをはじめ、様々な場面で出現!

《背景カットイン(強敵群)》

リーチ後に発生する北斗シリーズではおなじみの強予告。ステージによってキャラが変化する。

《北斗百裂拳カットイン》

シェイクビジョンでケンシロウの北斗百裂拳が炸裂。リーチ後の画面暗転から発生するぞ!

先読み予告

画像は「デビルリバースゾーン先読み」。

《デビルリバースゾーン先読み》
ステージチェンジから突入する先読みゾーン。図柄がテンパイすればデビルリバースリーチへ発展!
《保留先読み予告》
保留の色は青<黄<緑<赤<キリン柄の順に期待度アップ。
《オーラ先読み》
図柄が連続してオーラを纏い、最終的にオーラが赤になればチャンス到来!
《チャンス目先読み》
中&右、左&中が同じ図柄で停止すると発生。赤だとチャンス!
《死兆星先読み》
画面下の死兆星ギミックが発光。白<赤<虹の順に期待度アップ。

連続予告

《北斗連続予告》

「北斗の拳」ロゴが停止する連続予告。2連でSPリーチ濃厚、3連は大チャンス!

《乱舞連続予告》

ケンシロウが次々とザコを倒すほど期待度が上昇。ザコを100人倒せば超激アツ!?

《ストーリー連続予告》

新キャラのストーリーを含めた全10パターン。帯がキリン柄なら激アツだ!

《カウントダウン連続予告》

カウント5から一気に0になれば期待度大幅アップ!

その他の注目予告

《セリフ予告》

セリフの内容や色で期待度が変化。ドデカセリフは対応したスーパーへ発展!?

《キャラステップアップ》

ステップ3でケンシロウ&レイの2人が登場すれば期待大!

《「動いたらボン!だ」予告》

ザコの耐える時間が重要。10秒まで耐えた場合は…!?

《世紀末示唆予告》

世紀末チャレンジ発生のチャンス。エフェクトが赤だとアツい!

《転生チャンス》

「転生」図柄出現で発展。ボタン連打で画面が壊れるほど信頼度の高いリーチへ!!

《次回予告》

リーチ後に発生する高期待度演出。ラストに出るタイトルが発展先を告知。

《SP発展演出予告》

スーパー発展時のケンシロウが2Dなら激アツの展開が待っているぞ!

《死兆星ギミック赤発光》

死兆星ギミックが赤く輝けば場面を問わず激アツ!

リーチ演出

五車星ショートリーチ

写真は「山のフドウ」。

リーチは「風のヒューイ」「炎のシュレン」「山のフドウ」の3種類。発展演出としての役割が強く、世紀末チャレンジや転生チャンスに発展する可能性がある。

拳王軍ロングリーチ

写真は「ガルダリーチ」。

リーチは「拳王侵攻隊リーチ」「長槍騎兵隊リーチ」「リュウガリーチ」「ガルダリーチ」の4種類で、新キャラの「ガルダリーチ」に発展すればチャンス。いずれもハズレ後に死兆星ギミックが飛び出せばストーリー系リーチへ発展! また、発展演出でガルダリーチを超えて黒王が登場すれば…!?

チャンスアップ
共通 タイトル : 紫<
ハズレ後のセリフ : 赤文字ならストーリー系発展濃厚!?
ストーリー系発展時の死兆星ギミック : 白<

バトル系リーチ

既存リーチ系

写真は「ウイグルリーチ」。

リーチ名 信頼度
シンリーチ ★×2.5
サウザーリーチ ★×2.5
ユダリーチ ★×3
ウイグルリーチ ★×3
ジャギリーチ ★×4
アミバリーチ 超激アツ!?

今までの北斗シリーズから継承されたバトル系リーチは6種類で、アミバリーチは発展した時点で大当り濃厚となる。いずれのリーチも前後半の2段階構成で、後半へ発展すればチャンス。また、本作から加わった新演出の「強発展」が大当りのカギとなる!
 

強発展

バトル系リーチ後半発展時に2Dアニメーションが流れれば「強発展」で、信頼度は60%オーバー!! 強発展時はリーチ中にケンシロウの仲間たちが次々とフラッシュバック、最後はボタンプッシュで北斗七星ギミックが完成すれば大当り濃厚だ!

バトル系共通チャンスアップ
タイトル : 白<赤<キリン柄
カットイン : 「緑」<「キリン柄」<「緑→キリン柄」(2段階発展)
後半発展タイミング : 通常<遅れ発展
後半発展時の死兆星ギミック : 白<
ロゴ落下  なし<あり

バトル系固有チャンスアップ
サウザー 聖帝十字陵の石室が開いている(前半)
サウザー軍の旗がある(前半)
シン シンの背後にザコの集団登場(前半)
空に北斗七星(前半)
ユダ ケンとトキがいる(前半)
捕まっているマミヤがいる(前半)
ウイグル 背後にミツ(前半)
マミヤ・レイ・ライガ・フウガ驚き(前半)
ジャギ ショットガンが横切る(前半)
ジャギの刺す石像が赤い(前半)

新キャラリーチ系

ケンシロウとレイが一騎打ちをして牙一族を欺く、原作を忠実に再現したリーチ。

固有チャンスアップ
影の上にノボリが立っている(前半)
地面に鉄骨が差さっている(前半)

《デビルリバースリーチ》

デビルリバース先読みから発展。他のバトル系リーチと同様に2段階構成で、後半へ発展すれば信頼度アップ!

信頼度 ×3.5
固有チャンスアップ
牢獄に鎖が垂れている(前半)
ケンシロウが飛ばされた後にダイナマイト出現(前半)

ストーリー系リーチ

ラオウリーチ「見えざる魔拳!」

レイが敗れた後に登場するキャラで発展先が変化。ケンシロウ現れた場合は「ケンシロウリーチ」、トキが現れた場合は死兆星ギミックをともない「2Dトキリーチ」へ発展する。
 

《ケンシロウリーチ「死者の警告」》

《2Dトキリーチ「静水のように」》

リーチ名 信頼度
ケンシロウリーチ ★×3
2Dトキリーチ ★×4.5

ストーリー系共通チャンスアップ
タイトル : 白<赤<キリン柄
カットイン : 緑」<「キリン柄」<「緑→キリン柄」(2段階発展)
ロゴ落下 : なし<あり
シェイクビジョン : なし<あり

ストーリー系固有チャンスアップ
ケンシロウ 背景にリン・バット・アイリ登場
空に北斗七星
2Dトキ 金縛りのケンシロウ

ラオウリーチ「いざ将の下へ!」

ユリアのもとへ向かうケンシロウとラオウの動向に注目。2人が出会わなければ「ユリアリーチ」、2人が対峙した場合は死兆星ギミックをともない「2Dケンシロウリーチ」へ発展する。
 

《ユリアリーチ「その時はきた!」》

《2Dケンシロウリーチ「血の奔流!」》

リーチ名 信頼度
ユリアリーチ ★×3
2Dケンシロウリーチ ★×4.5

ストーリー系固有チャンスアップ
ユリア 報告する兵士の色が赤
床に最後の将の兜
2Dケンシロウ ラオウの蹴りをトキの動きで避ける

ジュウザリーチ「哀しみの秘法拳!」

天賦の才を持つジュウザが命を賭してラオウに挑む、本作からの新リーチ。

信頼度 ×3.5
固有チャンスアップ
空に五車の星
砕け散る鎖が赤

トキリーチ「遠い誓い!」

かつて交わした兄・ラオウとの約束を果たすため、トキの奥義が炸裂する!

信頼度 ×4
固有チャンスアップ
対決の展開がトキ優勢
背景にケンシロウ・リン・バットが登場

ファルコリーチ

先読みの天帝ゾーンから発展。元斗皇拳最強の使い手・ファルコとケンシロウの激闘が繰り広げられる。

信頼度 ×4
固有チャンスアップ
ケンシロウの首にヌンチャク
背景にバット&リン登場

練気闘座リーチ「宿命の岐路」

本機最高信頼度を誇るリーチ。ケンシロウとラオウの宿命の戦いがついに決着する!

信頼度 ×4.5

大当り中演出

昇格アクション

《大当り直後》

ボタン連打で図柄の秘孔を突くことができれば赤図柄(16R)に昇格!?

《EXTRA BONUS》

BONUS中に北斗七星ギミックが完成すれば16Rに昇格!?

《保留連チャン示唆》

ラウンド中に北斗百裂拳が炸裂し、超死闘ゾーンへ突入すれば保留内連チャン濃厚!?

T&Jあどれな試打劇場

メーカーPV

▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7機種情報コンテンツ編集者

右キモ

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

  • twitter

 

せせりくん

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

  • twitter

 

編集N

パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。

 

制作協力・情報提供

マコト
代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴

岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

  • twitter

 

クボンヌ

2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。

  • twitter

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

ホール開店情報はコチラから!

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

eガールズ&パンツァー 最終章

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ モンスターハンターライズ

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P転生したらスライムだった件129ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

L 絶対衝激Ⅳ

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

プリズムナナ

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール

2026年1月5日導入予定

スマスロ 北斗の拳 転生の章2

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報