- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - ぱちスロ必殺仕事人
 
ぱちスロ必殺仕事人
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!

| 本機の概要 | 
★ART「必殺モード」と「ボーナス」で出玉を増やしていく。
★必殺モード終了後は継続バトル「必殺乱舞」に突入。勝利するとART「必殺モード」が継続する。
★必殺乱舞は1バトル毎に1乱舞玉を消費する。1バトル毎の勝利期待度は約20%。
| 豪剣フラッシュ&P-フラッシュが熱い!! | 
《豪剣フラッシュは激アツ!?》

京楽&仕事人といえば「豪剣フラッシュ&P-フラッシュ」。液晶下部の抜刀ギミック、レバーに仕込まれたP-フラッシュが発動すれば期待度UPは間違いない!!
ちなみに「必殺仕事人シリーズ」は京楽産業.を代表する超人気ぱちんこだ!!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
配当表

ボーナス情報
《必殺ボーナス》

ART期待度約50%
《殲滅ボーナス》

ART期待度約30%
《出陣ボーナス》

出陣RUSH+ART確定!?
| 種別 | 継続G数 | ART期待度 | 概要 | 
| 必殺ボーナス (黒7揃い)  | 
			40G | 約50% | ・X図柄揃いでART突入 ・リバースロック時がX揃いのチャンス  | 
		
| 殲滅ボーナス (赤7揃い)  | 
			40G | 約30% | ・忍者軍団殲滅でART突入 ・ラスト5Gは黒龍(ボス)バトル  | 
		
| 出陣ボーナス | 最大100G | 出陣RUSH+ ART確定!?  | 
			・10G毎に継続ジャッジ発生 ・主に出陣RUSH中に当選  | 
		
通常時のボーナス抽選
| 「レア役による抽選」と「恨み玉による抽選」 | 
《仕事人ゾーン》

ボーナス前兆ステージ
《依頼ノ刻》

毎ゲーム恨みメーターUP
《恨一撃必殺チャレンジ》

貯めた恨み玉でボーナス抽選
★仕事人ゾーンはボーナス前兆ステージで、ステージ昇格が発生するほど期待度UP
★恨みメーター(液晶左部)が溜まると、恨み玉をひとつ獲得。貯まれば貯まるほどボーナス期待度UP
★恨みメーターは「レア役成立時」、「連続演出失敗時」に溜まる
★「依頼ノ刻」は一気に恨みメーターを溜めるチャンス。また終了後、ループすることもある
★「恨一撃必殺チャレンジ」は貯めた恨み玉でボーナス抽選
ART情報
| ART「必殺モード」と継続バトル「必殺乱舞」 | 
《必殺モード》

基本となるART
《乱舞玉》

1バトルで1消化(期待度約20%)
《必殺乱舞》

貯めた乱舞玉の数だけ継続バトル
| 名称 | 仕様 | 特徴 | 
| 必殺モード | 1セット40G 純増約2.0枚/G | ・乱舞玉の獲得を目指す ・ゲーム数の上乗せは存在しない  | 
		
| 必殺乱舞 | ・乱舞玉1つで1回継続バトル ・勝利で継続or出陣RUSHへ ・1バトルの勝利期待度は約20%  | 
			・レア役成立で勝利期待度UP ・バトル中のレア役出現率は約1/5にUP ・残った乱舞玉は次回バトルに持ち越し  | 
		
通常時のART抽選
| 自力解除ゾーン「おとつチャレンジ」&「集結チャレンジ」 | 
ボーナスからのART当選がメインとなるが、通常時からも自力解除ゾーンを介してART突入のチャンスが存在する。
《おとつチャレンジ》

ミッション成功でART
《集結チャレンジ》

全員集結で出陣RUSH
★おとつチャレンジ中はリプレイ成立でチャンス!
★集結チャレンジは発生時点で大チャンス!豪剣フラッシュ発動で激熱!
乱舞玉上乗せ特化ゾーン
| 「出陣RUSH」と「出陣ボーナス」 | 
《出陣RUSH》

乱舞玉上乗せ特化ゾーン
《出陣ボーナス》

終了後は再度出陣RUSHへ
| 名称 | 契機 | 仕様 | 特徴 | 
| 出陣RUSH | ・ART初当たり時の振り分け ・必殺乱舞勝利時の振り分け  | 
			・1セット10G ・レア役確率が「約1/2.5」にUP  | 
			・乱舞玉上乗せの大チャンス ・出陣ボーナス獲得も期待できる ・真出陣RUSHは毎G上乗せ  | 
		
| 出陣ボーナス | ・通常時ボーナス当選時の振り分け&昇格 ・出陣RUSH中の抽選  | 
			・最大100G継続 ・10G毎に継続抽選  | 
			・X図柄揃いで出陣RUSHをストック ・終了後は再度出陣RUSHへ  | 
		
上表の通り出陣RUSHと出陣ボーナスは密接な関係を持っており、相互間を約33%の確率でループする。本機における重要な出玉増加パターンと言える。
 
| 3つの乱舞玉上乗せ特化ゾーン | 
《激闘チャンス》

攻撃HITで上乗せ
《激凍アタック》

0G連上乗せ
《X-RUSH》

X図柄が揃うたびに上乗せ
ゲームフロー

設定推測
設定推測が出来れば楽しさも勝率もUP!!

| ボーナス&ART確率の設定差 | 

ボーナスは1/200、ART初当りは1/400を目安にしよう
| 小役確率の設定差 | 
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 共通ベル | 
| 1 | 1/80.9 | 1/85.7 | 1/39.8 | 
| 2 | 1/85.7 | 1/80.9 | 1/39.4 | 
| 3 | 1/76.2 | 1/85.7 | 1/40.5 | 
| 4 | 1/85.7 | 1/76.2 | 1/39.7 | 
| 5 | 1/70.8 | 1/85.7 | 1/41.4 | 
| 6 | 1/85.7 | 1/70.8 | 1/40.1 | 
| スイカ | ・「奇数設定かつ高設定」で出やすい | 
| 弱チェリー | ・「偶数かつ高設定」で出やすい | 
| 天国モード移行率 | 
| 設定 | ボーナスorART終了時、設定変更後 | 
| 1 | 5.0% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 7.5% | 
| 4 | 10.0% | 
| 5 | 16.7% | 
| 6 | 20.0% | 
高設定ほど天国移行率が高い。外部から判断するのは難しいが、ボーナス終了後やART終了後に弱レア役でボーナス当選が確認できれば、天国だった可能性が高くなる。
| ボーナス終了時の画面 | 
殲滅ボーナス&必殺ボーナス終了時の登場キャラで設定が示唆されている。「女性キャラが含まれていれば偶数設定」、「男性キャラのみは奇数設定」を示唆している。
また主水&政&竜の男性キャラ3名出現時は設定4以上の期待度が大幅にUPし、さらに仕事人ロゴが存在すれば設定5以上の期待度が大幅にUPする!
出陣ボーナスの終了画面では設定示唆が行われていないので注意しよう。
《おりくor加代&順之助》

偶数設定で出やすい
《主水or政or竜》

奇数設定で出やすい
《主水&政&竜》

設定4以上の期待度UP!
《主水&政&竜+ロゴ付き》

設定5以上の期待度UP!+ART確定!
必殺、殲滅ボーナスの終了画面では設定示唆だけではなく、ボーナス後の状態示唆を行う場合がある。いずれも出現時は即ヤメ厳禁といえるので、しっかり把握しよう。
| ボーナステンパイ音の設定差 | 
「①必殺ボーナステンパイ音」と「②通常時の出陣ボーナステンパイ音」に設定差が存在。通常時の出陣ボーナス成立は稀だが、把握しておこう。
| 設定 | 非ビタ押し時 | ビタ押し時 | 
| 主水ボイス「ぞくぞくしてきたぜ」 | ||
| 1 | 0.5% | 0.5% | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 1.5% | 3.0% | 
| 5 | 2.0% | 4.0% | 
| 6 | 2.5% | 5.0% | 
| 設定 | 非ビタ押し時 | ビタ押し時 | 
| 主水ボイス「いい感じじゃねぇか」 | ||
| 1 | - | - | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 10.0% | 20.0% | 
| 5 | 16.7% | 33.3% | 
| 6 | 25.0% | 50.0% | 
| 出陣ボーナスの継続演出「復活継続」で設定6確定! | 
出陣ボーナスは10G毎に継続抽選が行われ、最大で100G継続する。この継続抽選の演出で「復活パターン」が選択されると、その瞬間、内部的に100G継続が確定!さらにさらに「設定6」であることも確定する!こちらは通常時でもARTでも同じだ!
通常時の打ち方
通常時の打ち方&停止形を解説!!
(暫定版)
アバウト狙いでOK!!

| 左リールに「出陣図柄」狙い | 
まずは左リール枠上~上段付近に出陣図柄を狙おう。アバウト狙いで問題なし!!
《下段出陣図柄停止》

残りはフリーでOK
《角チェリー停止》

出陣図柄を目安にチェリー狙い
《中段チェリー停止》

中段チェリーor出陣ボーナス
《上段スイカ停止》

出陣図柄を目安にスイカ狙い
| 通常時各役停止形 | 
《弱チェリー》

3連チェリー非停止
《強チェリー》

3連チェリー停止
《スイカ》

強弱は無い模様
《チャンス目A》

リールフラッシュ発生
《チャンス目BorC》

リールフラッシュ発生
| ART中のみに出現するレア小役 | 
ART中はレア役の種類が増え、通常時と比較してレア役の全体の出現率がアップする。またART中の状態などによってもレア役出現率が変動する。
《弱チェリーリプレイ》

《強チェリーリプレイ》

《スイカリプレイ》

《チャンス目D》

※通常時のレア役との期待値の差などは調査中
| ボーナス期待度 | 
| スイカ・弱チェリー <チャンス目・強チェリー <中段チェリー | 
| 依頼ノ刻突入期待度 | 
| ハズレ・リプレイ<チャンス目・強チェリー<共通ベル<スイカ・弱チェリー | 
| ART中乱舞玉上乗せ期待度 | 
| ベル<スイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリー<中段チェリー | 
| 50枚あたりの回転数 | 
約31.5G(実戦値)
 
| 変則打ちペナルティ | 
通常時に変則打ちをするとペナルティが発生することがあるので、必ず左リールから停止させよう。また押し順ナビが発生した場合は、ナビに従って消化しよう。
| 仕事人を楽しみ尽くす打ち方 | 
《順押しX図柄狙い》

出陣狙いに飽きたらコレ!
《中押しX図柄狙い》

ART中限定!期待感持続!
《中押し出陣図柄狙い》

ART中限定!1確強or中段チェリー!
《逆押しX図柄狙い》

ART中限定!時間効率向上!
ボーナス中の打ち方
ボーナス中の打ち方を解説!!
★ナビに従って消化すればOK!
★ナビ無し時は通常時と同じ手順でOK!
AT/ART中の打ち方
ART中の打ち方を解説!!
★ナビに従って消化すればOK!
★ナビ無し時は通常時と同じ手順でOK!
天井
| 天井情報 | 
| ゲーム数 | 通常時(BONUS&ART間)999ゲームハマりで発動 | 
| 恩恵 | 出陣RUSH確定 | 
| 仕様 | 999Gから前兆経由し、無限集結チャレンジに突入 | 
また700G以降のボーナスは必殺BONUS以上確定という恩恵も存在する。必殺BONUSのART突入期待度は約50%なので、積極的に狙っていきたい。
朝イチ
| 朝イチの挙動 | 
| 設定変更 | 電源ON/OFF | |
| 恨みメーター | 見た目上リセット(内部再抽選) | 見た目上リセット(内部保持) | 
| 天井までのG数 | リセット | 引き継ぐ | 
| ステージ | 政・竜・主水ステージから ランダム抽選  | 
			ART中・CZ中は引き継ぐ その他は設定変更同様  | 
		
※電源ON/OFF時に保持された恨みメーターは恨一撃必殺チャレンジ時に正しく表示し直される
| 朝イチ特典 | 
| 依頼高確移行(設定変更時) | 
| 設定 | 依頼高確移行 | 
| 1、3、5 | 25.0% | 
| 2、4、6 | 33.3% | 
| 天国モード移行(設定変更時) | 
| 設定 | ボーナスorART終了時、設定変更後 | 
| 1 | 5.0% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 7.5% | 
| 4 | 10.0% | 
| 5 | 16.7% | 
| 6 | 20.0% | 
高設定ほど天国移行率が高い。外部から判断するのは難しいが、ボーナス終了後やART終了後に弱レア役でボーナス当選が確認できれば、天国だった可能性が高くなる。
 
| 朝イチ設定変更判別 | 
| 朝イチ恨一撃必殺チャレンジの恨み玉数 | 
設定変更時は見た目上恨みメーターがリセットされるが、内部的には前日の恨みメーターを保持している。従って前日終了時の恨み玉所持数を把握していれば、ある程度設定変更の有無を把握できる。
例えば、「前日の恨み玉数6個→朝イチ一回目の恨み一撃必殺チャレンジで恨み玉5個以下」というような状況であれば、設定変更が濃厚となる。
最高・最少
ホールデータから設定毎の最高出玉等を紹介!!
| 設定 | 最高出玉 | 最高出率(機械割) | 平均勝率 | 
| 1 | +9878枚 | 142.15% | 33.9% | 
| 2 | +7208枚 | 125.53% | 39.0% | 
| 3 | +12195枚 | 150.30% | 38.0% | 
| 4 | +7539枚 | 131.62% | 59.3% | 
| 5 | +9209枚 | 136.74% | 54.8% | 
| 6 | +9174枚 | 131.79% | 77.8% | 
設定3での万枚超えはポテンシャルを感じさせてくれる。また設定4を境に勝率が上がっていることも特徴。設定1のデータも出率を見るとかなり高い、つまり少ないゲーム数で叩き出した記録ということだ。
また他にも設定1で7000枚オーバー、8000枚オーバーが散見される。これは必殺乱舞での自力要素が低設定でも夢を見させてくれる、ということを実証してくれている。
初期投資
初期投資の目安を把握!!
| 設定 | ボーナス初当たり | ART初当たり | 総合算初当たり | 
| 1 | 7,987円 | 15,524円 | 5,274円 | 
| 2 | 7,816円 | 14,441円 | 5,071円 | 
| 3 | 7,222円 | 14,356円 | 4,805円 | 
| 4 | 6,902円 | 12,403円 | 4,434円 | 
| 5 | 6,063円 | 12,327円 | 4,064円 | 
| 6 | 5,571円 | 10,095円 | 3,590円 | 
ART機のカテゴリの中では初当たりまでの初期投資は少ない部類。ART継続が自力抽選という点も踏まえると未練打ちに適した機械を言えるのではないだろうか。
解析情報_通常時
通常時の解析情報を解説!!
| ボーナス抽選の基本 | 
★高設定ほど直撃当選の比率が高まる
★つまり天井以外での「ゲーム数解除」は行われないので、どのゲーム数からでも打てる仕様
| 通常時のレア役ボーナス抽選 | 
★同じレア役でもリールロック&裏稼業フリーズの有無で期待度が変わる
★ボーナス成立時は「最大38Gの前兆」を経由する
★期待できるのは「強チェリー&チャンス目」
★中段チェリーは問答無用でボーナス確定
★高設定ほどレア役によるボーナス成立の期待度が高い
| 設定 | ノーマル | リールロック SU1~3  | 
			裏稼業フリーズ | 
| 1 | 0.01% | 0.20% | 25.0% | 
| 2 | 0.02% | 0.30% | 26.0% | 
| 3 | 0.10% | 0.50% | 30.0% | 
| 4 | 0.20% | 1.00% | 33.0% | 
| 5 | 0.33% | 1.50% | 35.0% | 
| 6 | 0.50% | 2.00% | 40.0% | 
| 設定 | ノーマル | リールロック SU4、5  | 
			裏稼業フリーズ | 
| 1 | 10.0% | 25.0% | 50.0% | 
| 2 | 11.0% | 26.0% | |
| 3 | 12.5% | 30.0% | |
| 4 | 13.3% | 33.0% | |
| 5 | 15.0% | 35.0% | |
| 6 | 16.7% | 40.0% | 
| ボーナス振り分け | 
★約40%が必殺ボーナス、約60%が殲滅ボーナスとなる
★わずかながら出陣ボーナスに振り分けられるが、高設定が優遇されている
★中段チェリー時は、90%が必殺ボーナス、10%が出陣ボーナスとなる
| ボーナス昇格抽選 | 

★ボーナス本前兆中と確定画面中で昇格抽選を行っている
★本前兆中よりも確定画面中の方が昇格期待度が高い
★昇格抽選確率に設定差は存在しない
★確定画面中に「33G以上消化で必殺ボーナス昇格」、「77G以上消化で出陣ボーナス昇格」が確定
| 殲滅ボーナスからの 昇格期待度  | 
			必殺ボーナスからの 昇格期待度  | 
		|
| 弱チェリー&スイカ | 10.0% | 0.3% | 
| 裏稼業フリーズ 弱チェリー&スイカ  | 
			100.0% | 3.0% | 
| 強チェリー&チャンス目 | 25.0% | 1.0% | 
| 裏稼業フリーズ 強チェリー&チャンス目  | 
			100.0% | 10.0% | 
| 中段チェリー | 100.0% | 100.0% | 
| 一風変わった「天国モード」 | 
★「BONUS終了後、ART終了後、設定変更時」には天国モードに移行する可能性がある。
★天国モードに移行すると「規定ゲーム数消化後のレア役」で必ずボーナス当選する。
★ボーナス、ART終了後余裕があれば、96G以後のレア役まで様子を見たい
| 32G | 25.0% | 
| 64G | 30.0% | 
| 96G | 45.0% | 
| 天国モード移行率 | 
| 設定 | ボーナスorART終了時、設定変更後 | 
| 1 | 5.0% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 7.5% | 
| 4 | 10.0% | 
| 5 | 16.7% | 
| 6 | 20.0% | 
高設定ほど天国移行率が高い。外部から判断するのは難しいが、ボーナス終了後やART終了後に弱レア役でボーナス当選が確認できれば、天国だった可能性が高くなる。
| 「恨み玉」と「依頼ノ刻」と「恨一撃必殺チャレンジ」 | 
ボーナス抽選に大きな役割を果たす「恨みシステム」。恨みシステムに関わる「恨み玉、依頼ノ刻、恨一撃必殺チャレンジ」について解説する。
| 「恨み玉」に関して | 
★「恨一撃必殺チャレンジ」で仕様される玉(玉数=ボーナス抽選回数)
★恨みメーターがMAX(11メーター)になると恨み玉をひとつ獲得する
★恨み玉は最大で10個まで貯まる
★恨みメーターは「レア役成立時、レア役間ハマリ、連続演出失敗時、おとつ&集結チャレンジ失敗時、必殺モード終了時、設定変更時、依頼ノ刻滞在時」などに貯まる
| レア役成立時の恨みpt獲得 | 
★レア役成立時は必ず恨みメーターが上昇(チャンス目Aは除く)
★弱レア役の方が高ポイントを獲得しやすい
★ボーナス間でハマっているほど高ポイントを獲得しやすい
★設定差ナシ
| レア役間ハマリでの恨みpt獲得 | 
★レア役間で規定ゲーム数ハマると必ず恨みptを獲得
★300ゲームハマると一気に恨み玉最大まで獲得する
★液晶には反映されず、内部で保持。恨一撃必殺チャレンジ突入時に放出される
★設定差ナシ
| 獲得メーター | ~100G | ~200G | ~300G | 
| 11 | 85.0% | - | - | 
| 22 | 5.0% | - | - | 
| 33 | 5.0% | 40.0% | - | 
| 55 | 5.0% | 40.0% | - | 
| 110 | - | 20.0% | 100.0% | 
| おとつ&集結チャレンジ失敗時の恨みpt獲得 | 
★おとつ失敗時は必ず2pt以上獲得、集結失敗時は必ず11pt以上獲得する
★設定差ナシ
| 連続演出失敗時の恨みpt獲得 | 
★演出問わず必ず1pt以上獲得する
★期待度の高い連続演出失敗時の方が多くのptを獲得しやすい
★設定差ナシ
| 必殺モード(ART)終了時の恨みpt獲得 | 
★必ず2pt以上獲得する
★設定差ナシ
| 設定変更時の恨みpt獲得 | 
★液晶上では反映されないが、恨一撃必殺チャレンジ時に放出される
★設定変更時の1pt以上の獲得期待度は全設定共通で90%
★奇数設定の方が高ptを獲得しやすい
| 「依頼ノ刻」に関して | 
《毎ゲーム必ずメーターUP》

レア役成立時はチャンス!
★毎ゲーム必ず恨みメーターがアップするチャンスゾーン
★1セット「7G」+最終ジャッジ「1G」
★レア役成立時は恨みメーター大幅UPのチャンス
★依頼ノ刻終了時は恨一撃必殺チャレンジ突入のチャンス
| 依頼ノ刻中「恨みpt獲得抽選」 | 
★ハズレ=1pt以上、リプレイ&ベル=2pt以上、レア役=5pt以上を必ず獲得
| 最終ジャッジでの継続抽選 | 
★最終ジャッジでの成立役によって依頼ノ刻継続抽選が行われる
★レア役成立で依頼ノ刻継続が確定する
| 設定 | レア役 | レア役以外 | 
| 1 | 100.0% | 10.0% | 
| 2 | 10.0% | |
| 3 | 10.0% | |
| 4 | 10.0% | |
| 5 | 11.0% | |
| 6 | 12.5% | 
| 依頼ノ刻中「恨一撃必殺チャレンジ抽選」 | 
★依頼ノ刻中は通常時とは異なる突入抽選が行われている
★所持している恨み玉数と成立役で抽選確率が変動する(恨み玉が多いほど優遇)
★最終ジャッジでの突入抽選も恨み玉が多いほど優遇される
| 成立役 | 恨み玉 0~2個  | 
			恨み玉 3~6個  | 
			恨み玉 7~9個  | 
		
| はずれ、リプレイ、ベル | - | - | - | 
| スイカ、弱チェリー | 5.0% | 25.0% | 50.0% | 
| 裏稼業 スイカ、弱チェリー  | 
			25.0% | 50.0% | 100.0% | 
| 強チェリー、チャンス目 | 12.5% | 50.0% | 50.0% | 
| 裏稼業 強チェリー、チャンス目  | 
			100.0% | 100.0% | 100.0% | 
| 恨み玉保持数 | 抽選確率 | 
| 0~2個 | - | 
| 3個 | 25.0% | 
| 4個 | 33.3% | 
| 5個 | 40.0% | 
| 6個 | 50.0% | 
| 7個 | 66.7% | 
| 8個 | 75.0% | 
| 9個 | 75.0% | 
| 10個 | 100.0% | 
| 「依頼ノ刻」抽選状態 | 
★通常時は依頼ノ刻抽選に関わる3つの状態が存在する。「依頼低確<依頼高確<依頼ループ」の3つ。右に行く程、依頼ノ刻当選率が高くなる。
★状態移行のメインは「ベルで昇格抽選」、「ハズレで降格抽選」となる
★また「ボーナス終了時」、「依頼ノ刻終了時」も状態移行抽選が行われている
★依頼ループ状態は依頼ノ刻終了時からのみ移行する可能性があり、依頼ノ刻連チャンを生み出す
| 小役による依頼ノ刻抽選状態移行 | 
★ベルで低確→高確昇格抽選、ハズレで転落抽選が行われている
★依頼ループには「依頼ノ刻終了時」にのみ移行抽選が行われている
| 滞在状態 | 移行先 | 共通ベル | 押し順ベル | ハズレ | 
| 依頼低確 | 高確へ | 20.0% | 3.3% | - | 
| ループへ | - | - | - | |
| 依頼高確 | 低確へ(転落) | - | - | 6.6% | 
| ループへ | - | - | - | |
| 依頼ループ | 高確へ(転落) | - | - | 6.6% | 
| ボーナスorARTor依頼ノ刻終了時の依頼ノ刻抽選状態移行 | 
★依頼ループには「依頼ノ刻終了時」にのみ移行抽選が行われている
★依頼ループは「ハズレ時のみ転落抽選」が行われている
| 抽選契機 | 滞在状態 | 特徴 | 
| ボーナス終了時 | 低確滞在時 | ・殲滅ボーナスで高確移行確定 ・必殺ボーナスの50%で高確移行  | 
		
| 高確滞在時 | ・移行せず | |
| ループ滞在時 | ・移行せず | |
| 依頼ノ刻終了時 | 低確滞在時 | ・25%で高確へ(設定6のみ30%) ・高設定ほどループへ(設定6で10%)  | 
		
| 高確滞在時 | ・設定1~4: 25%でループへ ・設定5、6: 33.3%でループへ  | 
		|
| ループ滞在時 | ・移行せず | |
| ART終了時 | 低確滞在時 | ・偶数設定:33.3%で高確へ ・奇数設定:25%で高確へ  | 
		
| 高確滞在時 | ・偶数設定:66.7%で低確へ(転落) ・奇数設定:75%で低確へ(転落)  | 
		|
| ループ滞在時 | ・移行せず | 
| 依頼ノ刻当選確率 | 
★滞在状態を参照し、小役成立時に依頼ノ刻抽選が行われている
★基本的に弱レア役で抽選が行われるが、恨一撃必殺チャレンジ本前兆中は強レア役でも抽選
★弱レア役で依頼ノ刻当選のチャンスと覚えればOK
★ボーナス本前兆中は依頼ノ刻抽選は行われない(ボーナス昇格抽選が行われる)
| 設定 | 弱チェリー&スイカ成立時 | 
| 1 | 33.3% | 
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | 40.0% | 
| 6 | 
| 設定 | 共通ベル | 押し順ベル | 弱チェリー&スイカ | 
| 1 | 16.7% | 3.3% | 50.0% | 
| 2 | |||
| 3 | 20.0% | 4.0% | |
| 4 | 4.5% | ||
| 5 | 25.0% | 5.0% | |
| 6 | 33.3% | 6.7% | 
| 設定 | ハズレ& リプレイ  | 
			共通ベル | 押し順ベル | 弱チェリー& スイカ  | 
		
| 1 | 10.0% | 16.7% | 10.0% | 100.0% | 
| 2 | ||||
| 3 | 20.0% | |||
| 4 | ||||
| 5 | 25.0% | |||
| 6 | 33.3% | 
| 「恨一撃必殺チャレンジ」に関して | 
★貯めた恨み玉数に応じてボーナス抽選を行うチャレンジゾーン
★恨み玉1個あたりのボーナス期待度は「約15%」
★恨一撃必殺チャレンジのトータルボーナス期待度は「約50%」
★恨み玉3個以下で突入した場合は、強制的に3個に書き換えられる
★突入は「依頼ノ刻」経由がメインとなる
| 恨一撃必殺チャレンジの流れ | 
《まず仕事人を決定》

主水だと熱い
《恨みレベル昇格を目指す》

レベル4だと熱い
①まずは出陣する仕事人を決定する

| 加代&順之助 | 40.0% | 
| 政 | 17.5% | 
| 竜 | 17.5% | 
| おりく | 15.0% | 
| 主水 | 10.0% | 
②毎ゲーム一撃pt獲得抽選
・1G毎に「仕事人と成立役」(おりく、主水は熱い)によって一撃pt(内部pt)を獲得する
・一定のptを獲得すると、レベルアップする、つまりレベルアップするほど一撃ptをより多く獲得できる
・一撃ptが「100」を超えるとボーナス確定。100pt以降は昇格抽選。

③最終ジャッジ
・レベルアップ抽選に漏れた場合、それまでに獲得した累計一撃ptに応じてボーナス抽選
・出陣した仕事人はここでは関係は無い(一撃pt獲得抽選のみに関わる)
・使用した恨み玉が10個目だった場合、ボーナス確定
| 恨一撃必殺チャレンジ当選確率(通常時) | 
★通常時の小役成立時に突入抽選を行う(強レア役がメイン)
★恨み玉が貯まっているほど、当選確率が高くなる
★依頼ノ刻中は専用のテーブルで突入抽選が行われる(依頼ノ刻項目を参照)
★設定差ナシ
| 成立役 | 恨み玉 0~2個  | 
			恨み玉 3~6個  | 
			恨み玉 7~9個  | 
			恨み玉 10個  | 
		
| ハズレ、リプレイ、 押し順&共通ベル  | 
			- | - | - | 10.0% | 
| 弱チェリー、スイカ | 0.05% | 16.7% | 33.3% | 100.0% | 
| 強チェリー、チャンス目 | 5.0% | 33.3% | 50.0% | 100.0% | 
| 裏稼業フリーズ 弱チェリー、スイカ  | 
			10.0% | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 
| 裏稼業フリーズ 強チェリー、チャンス目  | 
			100.0% | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 
| ART「必殺モード」抽選の基本 | 
★メイン経路は「ボーナス中の抽選」となる
| 自力ゾーンは「①規定レア役回数到達」、「②特殊高確」経由で突入 | 
| 「①規定レア役回数到達時」 | 
| レア役規定回数 | 自力低確A~C | 自力高確D | 
| 1~6回 | 各0.1% | 各10.0% | 
| 7~9回 | 各1.0% | 各10.0% | 
| 10回 | 10.0% | 10.0% | 
| 11~19回 | 各1.0% | - | 
| 20回 | 7.0% | - | 
| 21~31回 | 各1.0% | - | 
| 32回 | 59.4% | - | 
上表のように自力高確D滞在時はレア役10回成立までに必ず自力ゾーンに突入する。また自力高確Dへの移行率は設定6が別格で高い。またモード移行は「自力ゾーン初当たり時/ボーナス・ART終了時/設定変更時」に行われ、自力高確Dに移行するまで転落はしない。自力高確Dでの自力ゾーン初当たり時orART終了時のみ転落する。
 
| 「②特殊高確での抽選」 | 
自力ゾーン初当たり時には必ず10G以上の「特殊高確」に移行する。「特殊高確」滞在中はまさに特殊な状態で、全役(中段チェリー以外)で「自力ゾーンの直撃抽選」が行われ、これにより自力ゾーンの連チャンが生み出される。また「特殊高確G数」は上乗せされることもある。
| 成立役 | 自力ゾーン当選率 | 
| レア役以外 | 6.0% | 
| レア役(中段チェリー除く) | 25.0% | 
| 特殊高確G数 | 自力ゾーン 初当たり時  | 
			特殊高確での 自力ゾーン当選時  | 
			集結チャレンジ 当選時  | 
		
| 0G(非当選) | - | 95.0% | - | 
| 5G | - | 3.0% | - | 
| 10G | 80.0% | 1.0% | 50.0% | 
| 15G | 16.0% | - | - | 
| 20G | 3.0% | 0.5% | 25.0% | 
| 30G | 1.0% | 0.5% | 25.0% | 
| スイカ 弱チェリー  | 
			強チェリー チャンス目  | 
			中段チェリー | |
| 当選率 | 25.0% | 50.0% | 100% | 
特殊高確上乗せG数振り分けは「10G、15G、20G、30G」。強い役ほど上乗せG数振り分けも優遇される。
| 自力ゾーン当選時の振り分け | 
| 自力ゾーン | 設定5以外 | 設定5 | 
| おとつチャレンジ | 95.0% | 90.0% | 
| 集結チャレンジ | 5.0% | 10.0% | 
ほとんどがおとつチャレンジに振り分けられるが、設定5のみ集結チャレンジの振り分けが優遇されている。
| ART自力ゾーン「おとつチャレンジ」 | 

★リプレイ成立でART突入の大チャンスとなる自力チャレンジゾーン
★継続G数は「2~4G」
★トータルART当選期待度は「約25%」
★ループ性がある
| 2G | 33.33% | 
| 3G | 33.33% | 
| 4G | 33.33% | 
| 成立役 | ART期待度 | 
| リプレイ | 55.0% | 
| 弱チェリー、スイカ | 33.3% | 
| 強チェリー&チャンス目 | 100.0% | 
| 裏稼業フリーズ (成立役不問)  | 
			100.0% | 
| 中段チェリー | 100.0% | 
| 出陣RUSH自力ゾーン「集結チャレンジ」 | 

★仕事人集結(5人)で「ART+出陣RUSH」突入となるチャレンジゾーン
★継続G数は「10Gor無限」
★トータル期待度は「約50%」となり、突入時点で熱い
★ループ性がある
 
| 10G | 98.0% | 
| 無限 | 2.0% | 
| 0人 | 98.0% | 
| 1人 | 1.00% | 
| 2人 | 0.50% | 
| 3人 | 0.25% | 
| 4人 | 0.25% | 
※集結チャレンジ開始時に初期人数が抽選される。1人以上が選ばれれば大チャンス!
| 集結チャレンジ中仕事人集結抽選 | 
★ハズレを含む全役で集結抽選&集結人数抽選が行われている
★いきなり複数人集結したり、全員集結することもある
★リールロックステップアップ4以上、裏稼業フリーズ発生時は問答無用で全員集結確定!
| 設定差のある小役確率 | 
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 共通ベル | 
| 1 | 1/80.9 | 1/85.7 | 1/39.8 | 
| 2 | 1/85.7 | 1/80.9 | 1/39.4 | 
| 3 | 1/76.2 | 1/85.7 | 1/40.5 | 
| 4 | 1/85.7 | 1/76.2 | 1/39.7 | 
| 5 | 1/70.8 | 1/85.7 | 1/41.4 | 
| 6 | 1/85.7 | 1/70.8 | 1/40.1 | 
| スイカ | ・「奇数設定かつ高設定」で出やすい | 
| 弱チェリー | ・「偶数かつ高設定」で出やすい | 
| 全設定共通の小役確率 | 
| 小役 | 出現率 | 
| リプレイ | 1/7.4 | 
| 押し順ベル出現率 | 1/13.3 | 
| 強チェリー | 1/239.2 | 
| 中段チェリー | 1/9362.3 | 
| チャンス目A | 1/655.4 | 
| チャンス目B | 1/312.1 | 
| チャンス目C | 1/1024.0 | 
| チャンス目合算 | 1/175.2 | 
| 出陣リプレイ | 1/65536.0 | 
解析情報_ボーナス中
ボーナス中の解析情報を解説!!
| 種別 | 継続G数 | ART期待度 | 概要 | 
| 必殺ボーナス (黒7揃い)  | 
			40G | 約50% | ・X図柄揃いでART突入 ・リバースロック時がX揃いのチャンス  | 
		
| 殲滅ボーナス (赤7揃い)  | 
			40G | 約30% | ・忍者軍団殲滅でART突入 ・ラスト5Gは黒龍(ボス)バトル  | 
		
| 出陣ボーナス | 最大100G | 出陣RUSH+ ART確定!?  | 
			・10G毎に継続ジャッジ発生 ・主に出陣RUSH中に当選  | 
		
上記のようにボーナスは全部で3種類。必殺ボーナス&殲滅ボーナスはART突入契機のメインとなる。出陣ボーナスは通常時においてはプレミア的な存在だが、出陣RUSH中は出陣ボーナスGETのチャンスとなる。
| 「必殺ボーナス(黒7揃い)」に関して | 
《前半で仕事人を決定》

《後半はX図柄揃い抽選》

| 前半で内部ptを貯め、後半はそれに応じてX図柄揃い抽選 | 
★前半30Gでpt獲得抽選→後半10Gで出陣する仕事人が決定され、X図柄揃い抽選が行われる
★ptが「10」貯まる度に出陣する仕事人が昇格し、MAXまで貯まればかなり熱い!!
★ボーナス当選時に恨み玉が残っていれば、初期ptが優遇される
★X図柄揃いで「必殺モード」確定、さらにリールが逆回転すれば「出陣RUSH」確定
| 必殺ボーナス開始時の初期pt | 

★ボーナス開始時の所持恨み玉数によって初期pt数の抽選(恨みチャンス)が行われている
★恨み玉「0」でも初期ptの獲得抽選が行われている
★恨み玉1個以上所持している場合は、最低でも所持恨み玉数以上の初期ptを獲得する
例)恨み玉2個所持していれば、最低でも2pt以上の初期ptを獲得
| 必殺ボーナス前半30Gでのpt獲得抽選 | 
★リプレイ以外の小役成立時にpt獲得抽選が行われている
| 成立役 | 1pt | 2pt | 3pt | 5pt | 10pt | MAX | 
| 共通ベル | 38.5% | 33.1% | 18.7% | 6.4% | 3.2% | - | 
| 押し順ベル | 19.3% | 16.5% | 9.4% | 3.2% | 1.6% | - | 
| 弱チェリー スイカ  | 
			-% | 31.1% | 31.1% | 25.1% | 12.7% | - | 
| 強チェリー チャンス目  | 
			- | - | 33.5% | 33.5% | 33.1% | - | 
| 中段チェリー | - | - | - | - | - | 100.0% | 
| X図柄揃い | - | - | - | - | - | 100.0% | 
| 必殺ボーナス後半10GでのX図柄揃い抽選 | 
★前半で貯めたpt数によって出陣する仕事人(X図柄揃い信頼度)が決定される
★厳密に言うとX図柄が成立した際の押し順を正しくナビするか?が獲得ptによって変動する
★X図柄を狙え!発生時にはリールロックを伴う。ステップアップ(SU)によっても期待度変化
★「SU0」と「SU4」はX図柄揃い確定!
★一度もX図柄を狙え!が発生しなければART確定!
| 獲得pt数 | SU1 | SU2 | SU3 | 
| 0~9pt | 7.0% | 16.7% | 60.0% | 
| 10~19pt | 8.0% | ||
| 20~29pt | 8.5% | 18.3% | |
| 30~39pt | 10.0% | 20.0% | |
| 40~49pt | 15.0% | 30.0% | 65.0% | 
| 50pt~MAX | 16.7% | 33.3% | 70.0% | 
| X図柄揃い時の逆回転フリーズ発生率 | 
★X図柄揃い時の「40.2%」で逆回転フリーズが発生し、出陣RUSH以上が確定
| 後半10Gのレア役によるART抽選 | 
★後半10G間はpt抽選ではなく、ART直撃抽選を行っている
| 弱チェリー、スイカ | 2.5% | 
| 強チェリー、チャンス目 | 25.0% | 
| 中段チェリー | 100.0% | 
| 最終抽選 | 
★残念ながらARTに当選しなかった場合、最終ゲームでART突入抽選を行う
★こちらも前半で獲得したpt数によって確率が変動する
| 獲得pt数 | SU1 | 
| 0~4pt | 50.0% | 
| 5~9pt | 25.0% | 
| 10~14pt | 10.0% | 
| 15~49pt | 2.5% | 
| 50~54pt | 10.0% | 
| 55~59pt | 50.0% | 
| MAX | 100.0% | 
| 「殲滅ボーナス」に関して | 
《1000人撃破でART》

《ラスト5Gは黒龍決戦》

★前半35G後半5Gの2パートに分かれる
★前半:全役で撃破抽選が行われており、1000人撃破すればその時点で「必殺モード」確定
★後半:ラスト5Gの黒龍との決戦に勝利しても「必殺モード」確定
★ボーナス当選時に恨み玉が残っていれば、初期撃破人数加算抽選される
 
| 初期撃破人数振り分け抽選 | 
★必殺ボーナス同様、ボーナス開始時に恨み玉を所持しているとスタート時の撃破人数優遇
★0個でも20人以上、5個以上所持で30人以上、10個所持していると100人以上撃破からスタート
★設定差ナシ
| 撃破数抽選 | 
★全役で撃破数抽選を行う(リプレイのみ撃破失敗の可能性がある)
★弱レア役は最低でも30人以上、強レア役は50人以上の撃破確定!
★中段チェリーは一発で1000人撃破確定(ART確定)
★設定差ナシ
| コンボ発生時追加撃破数抽選 | 
★連続で撃破に成功すると、コンボボーナスが発生し追加で敵を撃破する
★10コンボ以上は必ず追加で50人以上を撃破する
★設定差ナシ
| 前半ART突入抽選(35G目に発生) | 
★殲滅ボーナス35G目にそれまでに撃破した人数に応じてART突入抽選を行う
★既に1000人撃破していても内部的には撃破抽選が継続し、撃破するほど上乗せ特化ゾーンへの移行抽選が優遇される
| 撃破数 | ART当選率 | 
| 0~99人 | 3.0% | 
| 100~199人 | 5.0% | 
| 200~299人 | 7.0% | 
| 300~399人 | 10.0% | 
| 400~499人 | 12.5% | 
| 500~599人 | 16.66% | 
| 600~699人 | 20.0% | 
| 700~799人 | 30.0% | 
| 800~899人 | 45.0% | 
| 900~999人 | 60.0% | 
| 1000~1199人 | 100.0% | 
| 後半ART突入抽選(36G~40Gに発生) | 

★前半にART当選しなかった場合、後半の5GでART抽選(黒龍決戦)を行う
★黒龍決戦中にレア役が成立すればART当選のチャンスとなる
| 弱チェリー スイカ  | 
			強チェリー チャンス目  | 
			中段チェリー | |
| ART当選率 | 2.5% | 25.0% | 100.0% | 
| 必殺&殲滅ボーナス中ART確定後の抽選 | 
★必殺&殲滅ボーナス中に内部的にART確定した後のレア役成立時は乱舞玉上乗せ抽選を行う
| 成立役 | 上乗せ当選率 | 
| スイカ | 20.0% | 
| 弱チェリー | 33.0% | 
| 強チェリー | 100.0% | 
| チャンス目A | 100.0% | 
| チャンス目B~D | 66.0% | 
| 中段チェリー | 100.0% | 
| 「出陣ボーナス」に関して | 
★出陣RUSHからの突入がメイン。通常時での成立はプレミア的存在
★レア役成立時に「出陣RUSH」上乗せ抽選を行い、X図柄揃いで上乗せ確定
★終了後は必ず出陣RUSHに突入する
| 出陣ボーナスG数振り分け | 
| 継続G数 | フリーズ経由 | フリーズ非経由 | 
| 20G | - | 33.3% | 
| 30G | - | 47.7% | 
| 40G | - | 12.5% | 
| 50G | - | 5.0% | 
| 100G | 100% | 1.5% | 
| 出陣ボーナス中の出陣RUSHストック | 
出陣ボーナス中はレア役成立時に出陣RUSHのストック抽選を行う。当選時はX図柄を狙えカットインが発生し、X図柄が揃う。つまりX図柄揃いの単体フラグは存在しない。
またストック時(X図柄揃い時)はひとつずつとなる。(複数ストックは存在しない)
| 成立役 | 初回期待度 | 2回目以降 | 
| 弱チェリー スイカ  | 
			4.8% | 0.8% | 
| 強チェリー チャンス目  | 
			25.1 | 12.4% | 
| 中段チェリー | 100% | 100% | 
上表のように初回の抽選は優遇されている。ストックを1個獲得した以降は2回目以降の抽選確率で抽選される。
| ボーナス終了画面で設定示唆 | 
《おりくor加代&順之助》

偶数設定で出やすい
《主水or政or竜》

奇数設定で出やすい
《主水&政&竜》

設定4以上の期待度UP!
《主水&政&竜+ロゴ付き》

設定5以上の期待度UP!+ART確定!
殲滅ボーナス&必殺ボーナス終了時の登場キャラで設定が示唆されている。「女性キャラが含まれていれば偶数設定」、「男性キャラのみは奇数設定」を示唆している。
また主水&政&竜の男性キャラ3名出現時は設定4以上の期待度が大幅にUPし、さらに仕事人ロゴが存在すれば設定5以上の期待度が大幅にUPする!
出陣ボーナスの終了画面では設定示唆が行われていないので注意しよう。
| ボーナス終了画面その他の示唆 | 
《せん&りつ》

天国モード移行確定
《田中様》

チャンスゾーン突入へのレア役回数天井7回以内確定
《おとつ》

チャンスゾーン突入へのレア役回数天井1回以内確定
《全員集合》

ART確定+仕事人ランクおりく以上確定
《全員集合+ロゴ付き》

ART確定+仕事人ランク主水以上確定
必殺、殲滅ボーナスの終了画面では設定示唆だけではなく、ボーナス後の状態示唆を行う場合がある。いずれも出現時は即ヤメ厳禁といえるので、しっかり把握しよう。
解析情報_AT/ART中
ART中の解析情報を解説!!
| 名称 | 仕様 | 特徴 | 
| 必殺モード | 1セット40G 純増約2.0枚/G | ・乱舞玉の獲得を目指す ・ゲーム数の上乗せは存在しない  | 
		
| 必殺乱舞 | ・乱舞玉1つで1回継続バトル ・勝利で継続or出陣RUSHへ ・1バトルの勝利期待度は約20%  | 
			・レア役成立で勝利期待度UP ・バトル中のレア役出現率は約1/5にUP ・残った乱舞玉は次回バトルに持ち越し  | 
		
上表の通り、「必殺モード」と「必殺乱舞」が1セットのARTとなっている。必殺モード中に乱舞玉上乗せを目指し、必殺乱舞で乱舞玉を使用して継続抽選という流れだ。
| 「必殺モード」に関して | 
★レア役成立で「乱舞玉上乗せ抽選・上乗せ特化ゾーン突入抽選・必殺ストック獲得抽選」を行う
★滞在ステージによって上乗せ抽選期待度が変化する
 
| ART中の「状態」と「仕事人ランク」 | 
ぱちスロ必殺仕事人のARTには「状態」と「仕事人ランク」という概念が存在している。
★状態:乱舞玉上乗せ確率&個数振り分け、レア役出現率を左右する
★仕事人ランク:状態抽選を左右する
というように状態と仕事人ランクは密接に関わり、出玉獲得に大きな影響を及ぼす。
| ARTの「状態」について | 


ART開始時に決定されるのが「状態」。セット開始時の液晶画面でステージが決定されるが、このステージと状態は密接に関係しているが、完全にリンクしている訳ではない。
| 状態の種類 | 「必殺LOW<必殺HI<必殺SP<必殺PREMIUM」の3つ | 
| 状態に影響される要素 | ・乱舞玉上乗せ当選率&個数振り分け ・レア役出現率  | 
		
| 状態抽選と昇格・転落 | ・セット毎の開始時に抽選される ・セット中の転落&昇格は無い ・仕事人ランクが高いほど、良い状態が選ばれやすい  | 
		
| ARTの「仕事人ランク」について | 
ARTの「状態抽選」に大きな影響を及ぼすのが「仕事人ランク」。
| 仕事人ランクの種類 | 「加代&順之助<政<竜<おりく<主水」の5つ | 
| 影響を及ぼす要素 | 仕事人ランクが高いほど、状態抽選が優遇される | 
| 抽選と昇格・転落 | ART初当り時に抽選され、基本的にART終了まで ランクの変動は無い  | 
		
| 仕事人ランクによるART状態抽選 | 
前述のようにART状態はセット毎に仕事人ランクを参照して抽選されているが、厳密に言うと、仕事人ランクとセット数によってART状態抽選が行われている。
覚えておきたいのは、「3セット目と7セット目」。このセットはHI以上の選択率が高く、唯一PREMIUMに移行する可能性がある。3セット目と7セット目は気合いを入れよう!
| ART状態別のレア役出現率 | 
ART中の状態によってレア役出現率が変動する。必殺LOWが最も低く、SP&PREMIUMが最も高い。また変動するのは、ART中にのみ出現するレア役リプレイとチャンス目Dのみ。通常レア役は確率固定。
| レア役リプレイの停止形はこちら! | 
| LOW | HI | SP& PREMIUM  | 
		|
| 弱チェリー リプレイ  | 
			1/166.98 | 1/81.70 | 1/40.42 | 
| スイカ リプレイ  | 
			1/166.98 | 1/81.70 | 1/40.42 | 
| 強チェリー リプレイ  | 
			1/500.93 | 1/245.10 | 1/121.26 | 
| チャンス目D | 1/500.93 | 1/245.10 | 1/121.26 | 
| 合算 | 1/20 | 1/15 | 1/10 | 
| 必殺モード中の乱舞玉上乗せ | 
★滞在している状態と成立役によって乱舞玉上乗せ抽選が行われる
★裏稼業フリーズ発生時は発生前の成立役と発生後の成立役でW抽選される!!
例)「強チェリー成立→裏稼業フリーズ発生!!→再度強チェリー停止」(強チェリーは乱舞玉上乗せ確定)
・上記の場合、1度目の強チェリーで乱舞玉上乗せ確定、裏稼業後の強チェリーでも上乗せ確定となる
| 成立役 | 必殺LOW | 必殺HI | 必殺SP | 必殺 PREMIUM  | 
		
| 押し順ベル | 1.1% | 3.7% | 5.6% | 4.9% | 
| 共通ベル | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 
| 弱チェリー | 50.0% | 100.0% | ||
| 裏稼業 弱チェリー  | 
			100.0% | 100.0% | ||
| スイカ | 33.0% | 100.0% | ||
| 裏稼業 スイカ  | 
			100.0% | 100.0% | ||
| 強チェリー | 100.0% | 100.0% | ||
| 裏稼業 強チェ、チャンス目  | 
			100,0% | 100.0% | ||
| チャンス目A | 100.0% | 100.0% | ||
| チャンス目BorC (リールロックSU1~3)  | 
			66.0% | 100.0% | ||
| チャンス目BorC (リールロックSU4~)  | 
			100.0% | 100.0% | ||
| チャンス目D | 66.0% | 100.0% | ||
| 中段チェリー | 100.0% | 100.0% | ||
| 「必殺ストック」に関して | 
《乱舞玉非消化で継続抽選》

《つまり継続確定!》
★必殺ストックを所持している場合は必殺乱舞で乱舞玉が消化されない
★とどのつまり必殺モード継続が確定する
★必殺モード中のレア役成立時に必殺ストック獲得抽選が行われる
| 必殺乱舞中の乱舞玉天井 | 

★必殺乱舞中の乱舞玉使用数に天井が存在
★乱舞玉使用数天井に到達した次のバトルは必ず勝利する
| 9個 | 19個 | 
| 2.0% | 98.0% | 
| 乱舞玉上乗せ特化ゾーン | 
本機にはゲーム数上乗せは存在しない。「上乗せ=乱舞玉上乗せ」となる。上乗せ特化ゾーンは全部で4つ存在する。
| 上乗せ特化ゾーン突入抽選 | 
ART中はレア役成立時に「乱舞玉上乗せ抽選と上乗せ特化ゾーン抽選」が同時に行われる。また特化ゾーン抽選は「①X-RUSH突入抽選→②必殺ストック抽選→③激闘チャンス&出陣チャレンジ」の順で行われ、重複当選はしない。
| 成立役 | X-RUSH 抽選  | 
			必殺ストック 抽選  | 
			激闘チャンス 抽選  | 
			出陣チャレンジ 抽選  | 
		
| 弱チェリー スイカ  | 
			- | 0.01% | 0.23% | 0.02% | 
| 強チェリー チャンス目  | 
			- | 0.50% | 4.70% | 0.30% | 
| 裏稼業 弱チェ、スイカ  | 
			0.25% | 1.00% | 9.40% | 0.60% | 
| 裏稼業 強チェ、チャンス目  | 
			1.25% | 5.00% | 18.80% | 1.20% | 
| 中段チェリー | 50.0% | 100% | 50.0% | 50.0% | 
成立役は同種レア役リプレイでも同じ抽選が行われる。また激闘チャンスと出陣チャレンジ抽選は同時に行われ、同時当選することは無い。
| メインの上乗せ特化ゾーン「出陣RUSH」 | 
《出陣RUSH》

| 突入契機 | ・ART初当たり時の振り分け(約50%) ・必殺乱舞勝利時の振り分け ・ART中出陣チャレンジ成功時  | 
		
| 仕様 | ・1セット「10G」 ・レア役確率が「約1/2.5」にUP ・レア役成立時は乱舞玉上乗せ確定  | 
		
| 特徴 | ・乱舞玉上乗せの大チャンス ・出陣ボーナス期待度「約33%」 ・真出陣RUSHは毎G上乗せ  | 
		
| 成立役 | 出現率 | 
| 弱チェリーリプレイ、スイカリプレイ | 1/6.25 | 
| 強チェリーリプレイ、チャンス目D | 1/43.72 | 
| 合算 | 1/2.5 | 
出陣RUSH中は上表の通りレア役出現率が飛躍的にUPする。出陣RUSH中のレア役は乱舞玉上乗せ確定なので、大量上乗せに期待しよう。
| 成立役 | 出陣RUSH | 真出陣RUSH | 
| リプレイ | - | 100% | 
| 押し順ベル | 3.4% | 100% | 
| 共通ベル | 100% | 100% | 
| 全てのレア役 | 100% | 100% | 
| 0G連上乗せ「激凍アタック」 | 
《激凍アタック》

| 突入契機 | ・出陣ボーナス突入時の振り分け | 
| 仕様 | ・0G連で乱舞玉上乗せ ・継続率:50%~89%  | 
		
| 特徴 | ・上乗せ回数最低保証:3回 | 
| 50%ループ | 25% | 
| 66%ループ | 25% | 
| 75%ループ | 25% | 
| 89%ループ | 25% | 
上表の通り全設定共通で25%ずつの振り分けになる。
| 上乗せ数 | 振り分け | 
| 1 | 59.0% | 
| 2 | 20.5% | 
| 3 | 12.0% | 
| 5 | 5.0% | 
| 7 | 2.0% | 
| 10 | 1.0% | 
| 30 | 0.5% | 
| 50 | - | 
| 突入率は高い!?「激闘チャンス」 | 
《激闘チャンス》

| 突入契機 | ・ART中のレア役で抽選 | 
| 仕様 | ・継続G数:1セット7G ・初回は10%でセット継続、2回目以降は1%で継続 ・赤龍に攻撃HITで上乗せ  | 
		
| 特徴 | ・上乗せ能力は低めだが、突入しやすい ・激闘チャンス中に上乗せナシの場合はセット継続  | 
		
| 成立役 | 上乗せ期待度 | 
| リプレイ | 25.0% | 
| 押し順ベル | 50.0% | 
| 共通ベル 全レア役  | 
			100% | 
| X図柄揃いが連チャン「X-RUSH」 | 
《X-RUSH》

| 突入契機 | ・ART突入時の振り分け ・必殺乱舞勝利時の振り分け ・ART中のレア役で抽選  | 
		
| 仕様 | ・X図柄揃いorレア役成立で上乗せ確定 ・継続率:75%固定  | 
		
| 特徴 | ・X図柄が揃い続ける限り継続する ・終了後は仕事人ランク「おりくor主水」に移行する (振り分けは50%ずつ)  | 
		
| 上乗せ数 | X図柄揃い | 弱チェリー スイカ  | 
			強チェリー チャンス目  | 
			中段チェリー | 
| 1 | - | 90.0% | 28.5% | - | 
| 2 | 80.0% | 6.0% | 28.5% | - | 
| 3 | 15.0% | 3.0% | 28.5% | - | 
| 5 | 3.0% | 0.5% | 12.5% | - | 
| 7 | 1.5% | 0.25% | 1.0% | - | 
| 10 | 0.35% | 0.25% | 1.0% | 75.0% | 
| 30 | 0.15% | - | - | 25.0% | 
| 50 | - | - | - | - | 
| 出陣チャレンジ | 
出陣チャレンジ中は(真)出陣RUSHへの突入抽選を行う。X図柄揃いで(真)出陣RUSH確定となり、レア役成立時にも突入抽選が行われる。
| 継続G数 | 振り分け率 | 
| 10G | 98.0% | 
| 無限 | 2.0% | 
| 成立役 | 期待度 | 
| 弱チェリー | 26.28% | 
| スイカ | 29.98% | 
| 強チェリー、チャンス目、 裏稼業フリーズ役  | 
			100% | 
| 中段チェリー | 100% | 
| X図柄揃い | 100% | 
ゲームフロー

モード紹介
| 通常時のステージは全部で5つ | 
《政ステージ》

《竜ステージ》

《主水ステージ》

《黄昏ステージ》

高確の期待!
《闇夜ステージ》

前兆の期待!
| ボーナス前兆「仕事人ゾーン」 | 




通常は「白」だが、ステージ色が昇格していくとボーナス期待度上昇。赤は激熱だ。
| 恨み獲得ステージ「依頼ノ刻」&「恨一撃必殺チャレンジ」 | 
《依頼ノ刻》

毎G恨みメーターUP!
《最終ゲーム》

依頼ループや恨一撃必殺チャレンジも!?
《恨一撃必殺チャレンジ》

貯まった恨み玉でボーナス抽選
★恨みメーターは通常時のレア役成立時や連続演出失敗時にも溜まる
★メーターが最大まで溜まると恨み玉をひとつ獲得
★恨みが貯まれば貯まるほどボーナスチャンス
★恨一撃必殺チャレンジは仕事人によって期待度が変化。主水は激熱。
| 自力解除ゾーン「おとつチャレンジ」&「集結チャレンジ」 | 
ボーナスからのART当選がメインとなるが、通常時からも自力解除ゾーンを介してART突入のチャンスが存在する。
《おとつチャレンジ》

成功で必殺モード
《集結チャレンジ》

全員集結で出陣RUSH
★おとつチャレンジ中はリプレイ成立でチャンス!
★集結チャレンジは発生時点で大チャンス!豪剣フラッシュ発動で激熱!
| ART「必殺モード」のステージは全部で4つ | 




ステージによって乱舞玉上乗せ期待度が変化。必殺無双ステージは激熱だ!
演出紹介
| 「リールロックステップアップ」と「カットイン」 | 
レバーON時にリールロックステップアップ演出が発生することがある。発生時点で共通ベルを除くレア役が確定し、ステップアップするほど期待度が高まり、同じレア役でもSU上位の方が優遇される模様。カットイン演出はレア役示唆の演出であり、カットインの有無で優遇は無い。
SU5段階目の主水まで発展すれば、中段チェリーor出陣BONUS確定!!

SU1:加代&順之助

SU2:政
《カットインとリールロックの発生確率》

同じレア役でもSU上位の方が優遇される模様
| 裏稼業フリーズ | 
《弱チェリーと思いきや…》

《レバーONでフリーズ》

《強チェリーへ昇格》

レア役後のレバーONは注目。裏稼業フリーズが発生すると様々なリールアクションの後、レア役の昇格などが発生し、期待度が大幅UPする。ART中に発生した場合は乱舞玉上乗せも発生する。また成立役によって発生する裏稼業フリーズの仕事人が異なる。リールロック演出と重複して発生する可能性もあるぞ。
《裏稼業フリーズ発生確率》

演出の奥底
演出の奥底に潜む法則を知れば楽しさ倍増!
| 第三停止ねじねじに潜む奥底 | 
《主水が「やったぜ」と言えば…》

ART継続を賭けた必殺乱舞中の第三停止ボタンをそのままネジネジして、主水が「やったぜ」と言えば勝利確定となる(実戦上)。魂を込めてねじこもう!
もちろん「やったぜ」ボイスが無くても敗北という訳ではない。
| 「恨一撃必殺チャレンジ」に潜む奥底 | 
《恨みレベル1で発展すれば…。》

通常、恨一撃必殺チャレンジは恨みレベルが高いほどボーナスの期待度が高まるが、
なんと「恨みレベル1」で演出発展すると「ボーナス確定」となる!!
さらにそのボーナスは必殺ボーナス以上濃厚となる模様。
| LEDランプに潜む奥底 | 
《筐体上部左右のランプに注目》

| 通常時 | ベル入賞時に「白」に光れば、依頼高確以上に滞在 | 
| 通常時 | 「虹色」に光ればボーナス本前兆確定 | 
| ART必殺モード中 | ベル入賞時に「白」に光れば、必殺HI以上に滞在 | 
| 依頼高確や必殺HIについてはコチラで確認!! | 
| 必殺乱舞頼み人に潜む奥底 | 

必殺乱舞開始時の頼み人にも法則が隠されている。
基本的に「①おふゆ(水色)」「②おなつ(青)」「③おあき(赤)」「④おはる(ピンク)」でまた①から順に、というようにループする。
ここで注目したいのがパチンコでもチャンスキャラである「④おはる(ピンク)」頼み人おはるの時の必殺乱舞に勝利すると「33%以上の確率で出陣RUSH」に当選する!
従って4の倍数の必殺乱舞は熱くなってヨシ!
また上記ループの法則崩れが発生したらこれまた熱い!おはる同様「33%以上の確率で出陣RUSH」に当選する。
| ART中「中段チェリー」に潜む奥底 | 

中段チェリーはいついかなるときに成立しても最強役だが、ART中の中段チェリーは特に熱い。
必殺モード中の中段チェリーは①乱舞玉上乗せ②X-RUSHor必殺ストック(振り分け50%)が確定!
必殺乱舞中は①勝利確定②出陣RUSHor真出陣RUSHorX-RUSH(振り分け50:25:25)が確定!
「ぱちスロ必殺仕事人」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)松竹・ABC (C)KYORAKU
閉じる
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
 
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
 - 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
 
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
 
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする