- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
100回のありがとう
100回のありがとう

-
さん
- 投稿日:2017/02/17 06:13
昨年の今ごろにはすでにパチ7は見ておりました。
公式のコンテンツだけではなく、自由帳もちょこちょこ見てたりしてお気に入りの漫画なんかを見てました。
僕も自分の普段考えてることなんかを吐き出したい欲求にかられ、ちょっと別サイトの話になりますが、うちいくTVのないおさんが作った投稿コラムサイトに書くようになりました(いまもたまに書く)。
そこはコメントなんかはもらえないので、ほんと吐き出すだけ。パチ7は興味はありましたが、自由帳を見ていて交流の場、という捉え方をしてしまい、勝手に敷居を高く設定してました。
数ヶ月ロム専を続け、夏に。
「お題帳」なるものがあることを知ります。
なるほど。これなら書いてみてもいいかな、と思い初投稿。秘宝伝ザ・ラストの感想、というお題。
書いてみると、コメントがもらえ、佐々木さんや編集長にまでコメントしてもらい、一つの高揚感を感じました。
よし、ならいままでのパチ人生のさまざまな経験や考え方を聞いてもらおうかと思い、2度目に投稿したのはお題帳の「ホールであった冷やっとした話」です。
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/6530#contents
なんとこれでお題帳大賞をいきなりいただけました。これにすっかり気をよくした僕は連続で毎日毎日投稿をつづけました。
月で一番の投稿数。
しかし、評価なんて全然低い。
でも吐き出せたこと、一人でも見てくれるひとがいてコメントもらえることが嬉しかった。
そのうち挿し絵を入れ、挿し漫画を入れ、漫画の投稿もするようになりました。
漫画なんか習ったことも描いたこともありませんが、やってみると楽しくて。
しかし、漫画を描く人のイメージが強くなり、コラムも頑張らなきゃと思ったやさき、ついにコラムで月間賞を貰うこともでき、ほんとに嬉しかったです。
そんなこんなで。
このコラムがですねぇ、私の100回目の投稿になります。
見てくれた人に感謝。
これからも仕事の息抜き、通勤途中に指で描く漫画、コラムを楽しんでもらえるようがんばります。
ちなみにいままで僕があげたコラムの中で自分で一番気にいってるコラムがこちらです。
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/7210#contents
人気無くて、全然読まれなかったですけど。
まあ改めて読んだけどさ。
そりゃ面白かったつかないわww
ともあれ、これからどうぞよろしく。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。