パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

なんかね、

編集部へのご意見 | コラム

なんかね、

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/02/02 13:33

前にも見たようなコメントやボタンについての話題。

これについては絶対に書かない!!って思ってたんですが、少し書くことにしました。


もうやめましょうよ。
この話題。


言いたいことはこれだけ。


問題提起してる人もコメントしてる人も間違ったこと言ってる人はいないと思う。

たかが言葉の選び方やニュアンスが違うだけでほとんど同じことを言ってる。

違うのはバランスだと思う。

どこまで読むか、どこからボタンを押すか。
誰の、誰を。


それを極端な返しをしたり、極論で受け取ったりするとヒートアップする。


なら、コメント無しにして、誰でも閲覧可能な別枠で要望や意見の枠を作れば良いのかなとも思う。
閲覧可能であれば、結局後追いで反対や批判意見を投稿すれば一緒にかもしないけど、そこはすぐには反映しないで一回閲覧して揉めそうなら編集部から先に『こんな要望があるけどどう?』って感じでお題帳的に出すとか。


何が言いたいかというと、ユーザー同士の小競り合いってしたくも見たくもない。誰も得しない。

人と人が関わる上で感情って切り離せないもの。


やっぱり顔見知りや仲のいい人がいると優先的になるのも人情。

そこは理解した上で、割り切ったり理解したり努力したりで良いと思う。

オフの人間関係で、後から加わったグループに自分から溶け込む努力もしないで『俺に構って!!』って口に出す人いないでしょ?

その逆に、後から入った仲間に迎え入れる努力もしないで『受け入れてもらえる努力をしろ!』って人もいないわけで。

自分が新参者のグループで古株同士が仲良いのは当たり前。
新参者はそれを受け入れて、古株は古株で新参者が居心地良いようにってお互いを思い遣れればいいと思うんだけどな。


平和なノーマル部は部員を募集しております。

世間や出玉の荒波に疲れた人、ノーマルで癒されませんか?

みんな!ノーマル打とうぜ!!

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報