パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【ノーマル部(仮)】クラセレの狙い目考察

ノーマル部(仮) | コラム

【ノーマル部(仮)】クラセレの狙い目考察

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/11/17 09:52

左にコンドルと青7を中下段に交互に狙ってハサミ打ちするのが最近のお気に入り。


で、ですよ。
凄く気になる事がありまして。



成立ゲームで出る目って決まってませんか?



とりわけ下段青7からの法則で未だにお目にかかれないのが対角ボーナス絵柄ありのベルスイカのダブテンハズレ。


あと右スイカズレ目からの中リールREP以外の法則もずばり成立後にしか見ていません。

{Photo04}
↑コレっすね。

入り目は大概右が大きくスベってスイカ単独テンパイからのスイカハズレってのとゲチェナ&ゲチェコンが多い気がします…と言うかそれしか無くない?ってレベルです。


たまたまなのか…
*)恐らく順押しすればガラリと変わりそうではあるんですがね


ハサミ打ちで限定すると小役確率の悪さも手伝ってえらい右リールが単調なのが
打つたびストレートで700Gハマりを喰らう身としては1番の不満かな(憤怒)



素敵な出目は沢山あるんですよ。

コレとかね、たまんねっす‼︎
{Photo03}

ちなみにこちらは伝承目
{Photo01}


これはハサんでケツ浮き
{Photo02}
*コンドル中下段からのベスベはベルor目
ハサんで小役ノーテンで2確っ‼︎
尚、中リールにチェスチェを狙ったらスベってしまった模様(ガックシ)。



コンドル中下段狙いは在りし日のグランシエルを彷彿させます。

下段コンドル停止もグランシエルは1確(成立後&複合役チャンス)でしたし、スコーンと降ってくる赤7(1リールBIG確定)も正にグランシエル。

なもんで小役狙い時の左の停止型がほぼ毎G一緒ってのも当時を思い出します。

ちなみにグランシエルはチェリーフラグとスイカフラグ、チェリー+スイカの複合揃いが全て同一フラグでリール制御で振り分けてたんですね。

なもんで枠内にチェリー狙いをすると成立時は必ず角チェで2枚の払い出しになるから左にスイカがあっても目押しは不要でした。


なもんで(?)クラセレだと少し中リールにスイカ狙うのがめんどくさいんですよね。


と、言うわけで青7とのローテにしています。


完全ナビにしてフルフリー打ちしたいんですが完全ナビの選択率って悪いのかもしれませんな。



っと、えらい話が脱線しました(汗)。


時間効率求めるならやっぱり青7。
フラグの種類を察知しやすいのは下段コンドル。

完全効率となれば成立ゲームで2種揃えられ、更に残りのフラグも絞れる下段コンドルなんでしょうけど、やり得な4号機の小役狙いとは違うのでモチベが維持できない。


そういった類いの打ち方は今はもうしないし、それなら色々と熱い目が見たいって人なんで。


バリエーションがもっと欲しいなぁってのが今のとこ、クラセレに対する評価。
今度は順押し縛りで打ってみるかなぁ。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報