- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【チラシの裏】CR聖戦士ダンバイン【最終章】
【チラシの裏】CR聖戦士ダンバイン【最終章】

-
さん
- 投稿日:2016/11/02 02:29
みなさんこんぬづわ(=ΦωΦ)ノ
はい、やってまいりました。誰得なのか、そんなのは気にしない!もうちょっと書かせて!このチラシの裏を!なコラムw
さて、前回でついにやっと痛常時編が終わりました。
今回はやっと!やっとで世界一面白いST編でございます。
前回の記事⇒http://pachiseven.jp/columns/column_detail/8244#contents
-------------------------------------------
まずは簡単にSTの特徴をおさらいいたしましょう。
・ミドルタイプは80回転のSTで大当たり確率が1/32.4!
・ライトミドルは60回転のSTで大当たり確率が1/25.8!
・1回転あたりにかかる時間は1秒弱!
とにかく早い!駆け抜ける時はヤバイ!
しかし、そこはあの軽すぎる大当たり確率によりだいたい大丈夫!
そしてこのST…スピードだけでなく、演出の法則性が神なのである!
どういうものかというと…
この台、保留は4つまでとなっており、一度でも先読みが始まると、始まった瞬間に残っていた保留で全て演出が強制的に継続します。※要するに最大3回
そして、演出が継続している間は他の新しい先読みは発生しません。
先読みが一度発生すると、それの発展先の保留が消化されるまで一切新しい動きは無いのです。
例)○○青○ 保留が青に変化したら、それが消化され終わるまで絶対にそれより後ろの保留に対してのアクションは起きない
そうなってくると、ガセ先読みが始まった後ろの保留で大当たりがHITしていた場合どうなるのか?
ガセ青保留のすぐ後ろの場合は、次の回転でいきなりリーチ演出が始まり…
ガセ青保留の2or3個後ろでHITしている場合だと、ガセ青保留の次の回転から、段階をすっ飛ばしたリーチ演出先読みが入り『発展が確定します』。
※先読み発生時に保留満タンが条件
これがものすごく重要!
演出ガセったよバカヤロウ ⇒ 直後に発展したら熱い系の先読み発生=発展確定
これが最強に気持ちいいんすよ。。。
まぁ、大当たり確定じゃないからたまに死にますけどねw
ただ、ほぼほぼ当たるのでやっぱり嬉しい瞬間です(っ´ω`c)
あと、熱いリーチじゃなくても、大当たりに当選していない保留は演出選択率も低いという事を考えると、自ずとこのパターンはチャンスアップ控えめでも熱い…はず!
これが軽い大当たり確率も相まって結構発生…こいつがたまらねぇんだ。
特に期待も出来ない先読みが発生しても、それがガセった後の2~3回転が劇的に熱い台なんてこの台以外に無いんじゃないでしょうか?
先読み分が終わった次の保留で『演出発生しろおおおおお!』って熱くなれる台なんです。
それがあのSTスピードで押し寄せてくるもんだからもう脳汁ドバー!!!ですよ!
ほんとこのシステムを構築した人は神!愛してる!←
-----------------------------------------
さて、続いては肝心の演出をご紹介しましょう。
・保留変化
{Photo01}
※画像は赤保留
青と赤の2種類の変化しかないのですが、赤だと一気に80%を超える信頼度になります。
しかも音もなく赤保留になったりしてケツを浮かせてくれます。愛してる←←
・カウント先読み
{Photo02}
基本的に3→2→1とカウントダウンしていきます。
赤カウントだと期待度65%ほど。青は飾り程度だと思ってください。あればマシくらいw
ちなみに1→2→3のカウントアップは実戦上確定です。
・各種リーチ演出煽り
{Photo03}
「基本」は3回転継続し、4回転目で対応先のリーチ演出へ。もちろん、4回転目に未発展でガセることもあります。
※画像は剣劇バトルリーチ煽り
上記の3つが先読み演出として存在します。
ノーマル単体で出現するとガセの可能性がありますが、どれかが重複すれば発展濃厚。
3つとも重複で発展確定でチョイ熱。
といった所なので、特に熱いリーチの煽りが発生した時は重複で発展確定を願いましょう。
では続いてリーチ演出!主にPUSH系と連打系に分かれます!
【PUSH系】
・フェラリオリーチ
{Photo04}
フェラリオのチャムがPUSHボタンを三つ投げる演出。ボタンを押す毎に1つずつ図柄が表示される。
デカボタン等のプレミアはあるものの基本的にはハズレが多いが…後述の激熱ポイントのあるリーチである。
・BIGHANDリーチ
{Photo05}
ダンバインの腕が画面を押しつぶそうとする演出。潰れると当たり。
筆者的には寒いリーチ。赤保留でも恐怖する事が全然ある。
・帯電リーチ
{Photo06}
稲妻が落ちてそこからPUSHボタンが舞い上がる演出。
先読みやリーチ自体のチャンスアップがないとちょっとつらたん。
・カットインバトルリーチ
{Photo07}
敵機からの攻撃を避けれるかどうかの演出。ダンバインが攻撃するパターンも有り※確定
筆者的に殿堂入りレベルの寒いリーチ。赤保留が実家に帰るレベル。
・剣劇バトルリーチ※これだけ実はPUSHじゃない
{Photo08}
敵機と主人公の鍔迫り合いが行われる演出。
チャンスアップの青い集中線が有ると劇的に期待度アップ。
出現頻度も多く、チャンスアップ有る無しで期待度が激変するので一番好き。
ちなみに画像はチャンスアップ無しVer。
【連打系】
・斬撃バトルリーチ
{Photo09}
画面を切り刻むような先読みから発展する演出。熱さ第2位のリーチ。
このリーチに行けば期待度は50%。赤先読みが絡めば鬼に金棒である。
・ソード連打リーチ
{Photo10}
ボタンを連打し、ダンバインのオーラソードで画面を切り裂く演出。ST中最強の信頼度を誇る!
ソード先読みが発生し、他の先読みとも重複したらもう最高。
時短中に出たならアヘ顔ダブルピースでボタン連打すべし。
赤保留のこれがハズレたら故郷に帰ろう。今すぐ帰ろう。
----------------------------------------
なぜPUSH系と連打系に分かれるかと言うと、上記の通り「期待度が格段に違う」からです。
PHSH系は煽りを含めてリーチでもチャンスアップが有るか無いかで期待度が変わってきます。
有る無しで安心感が激変するのでそこも楽しみの1つ(っ´ω`c)
連打系は発展しただけで「もろたで工藤wwwww」となるくらいの熱いリーチ!
発展するだけで余裕なので、連打系のリーチ演出先読みが発生したら、如何に発展確定のパターンになるかが肝です(っ´ω`c)
というわけで…最初に説明した『ガセった直後から先読み発生で発展大チャンス』で出たのが連打系のリーチ煽りだったら…
もう言わなくても分かりますよね?
クッソ気持ちいいっす。
もうほんとにね、この法則が最速STと絡みあってメチャメチャ気持ちいいんですよ!
先読みガセってもむしろワクワクが止まらない台ってほんとこれしか知らないんですけど。
毎回転に夢がある。
それがこの最高のST、ダンバインRUSHなんです。
これでダンバインコラムは終了です。
通常時編に時間をかけてST部分は1回だけにしました。
それはね…
STは面白すぎて能書きたれなくてもみんな気に入るからなんです。
ただ、あの痛常時に耐えかねてST前に去る人がいる、その現状を少しでも変えれればと思い書いておりました。
ここまで長い間お付き合い下さった皆様、ありがとうございます。
もし興味を持ってくれた方がいらっしゃいましたらぜひとも、次はホールでこいつを打ってみてください。
そして絶対、絶対にです、一度はSTを体験してみてください。
絶対に面白いですから!
か、駆け抜けたらごめんだけど…w
さーて、それでは最後の最後に1つだけ。
『ST中は左図柄が赤図柄(3or7)だった時点で大当たり確定です』
フェラリオリーチで最初に出てきた図柄が赤だったら………落ちろよぉぉぉぉぉ!!!
それではみなさん、またいつかお会いする日まで。
さようなら(=ΦωΦ)ノシ
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。