歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
第5回いもちゃんのコレって何でなの?!
第5回いもちゃんのコレって何でなの?!

-
さん
- 投稿日:2016/10/12 14:42
とうとうロングランとなりました
今回で5回目。
本日のお題はコチラ
禁煙厨はなぜホールにくるのか
絆はなぜクソなのかってことと同じ理論なわけですが
某ブログで業界のことがいろいろ書かれてるわけですけど、新規顧客の開拓やら遊技人口やらの話になると決まって出るセリフが
まずは全面禁煙にしてから
禁煙にしないのはホールのコンプライアンスの問題
といった類のもの。
そういった人はゲーセンにでも行けばいいと思うんですよ。
かけるものかけないと楽しくないのが、パチンコ、パチスロですが。
個人的結論では、ホールの全面禁煙は難しいと思います。
ただでさえ、遊技人口の喫煙率は高く、ホールの設備環境の満足度を高めるには、喫煙者をターゲットにした方が手っ取り早いわけで、
コンプライアンスの問題とは思いません。
元々、18歳以上がターゲットになっているホール。
喫煙できる年齢層が多く、喫煙率も高い、ましてや子供連れの家族はターゲットにしていない。
となると、そもそも禁煙にすること自体がナンセンスなのかもしれません。
子供連れにも来てもらいたい、そう思うからファミレス等では全面禁煙、分煙が進んでいるんだと思います。
喫煙者のユーザーのマナーが悪いのもあるかもですよね。
平気で床に落とす、台に焼きをつける。
負けている時より勝って出玉を持っている時の方がホールで周りの人より目につきやすく、印象に残りやすい
あの人いつも買ってるよね
ってな話になっても負けていることもあるわけで
そんな感じで、マナーの悪い人が特段目に付きやすい
というのは、禁煙厨のあるあるなのかもしれません。
みなさんのホール禁煙に関する考えってどんな感じですか?!
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。