- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
どんなホールがお好み???
どんなホールがお好み???

-
さん
- 投稿日:2016/10/04 16:06
皆さんどう言うホールが好きですか??
自分は、小規模であまり人がいなく、最新台があまりないようなホールが大好きです。(養分打ち)
そんなお店でも、きちんと探しさえすれば優良店があったりするんですよね
給料日前や養分打ちしすぎたときの為によく行く優良店が合った方が
パチ&スロがたくさん楽しめるようになります。
そこで、今回は自分がホールを選ぶ時の基準なんかをちょっとまとめてみました。
自分はホール選びをする際にまずは大まかに2種類
「勝てるホール」
「勝てないホール」
すっごい感覚的なものですが、ホール内の
状況を見ると2分割ぐらいには分けれると思います
そこから、理由づけをしてからさらに細分化すると
・勝てるホール
「毎日設定が入ってる様子が見えるホール」
「あまり上手い人がいないホール」
「ホール店員に活気があるホール」
・勝てないホール
「全体的に稼働が低いホール」
「上手い人が多いホール」
「若い人が多いホール」
「全国規模の大型チェーン」
こんな感じになります。
※人それぞれ見るところが違うと思いますので、
これは完全に俺の偏見も入っています。ご了承ください。
勝てるホールと勝てないホールの基準が合いまった場合は勝てないホールにしています
「うまい人はいないが、稼働は低い」
「設定が入っている様子は見えるがうまい人が多いホール」
「ホール店員に活気はあるが大型チェーン」
でも、実際こんなホールあるの??と思っている方も多いかと思いますが
実は、都内でも結構あるんですよ。外れも多いですが…
肝心の探し方は、基本的には《足を使って動きまわる》です。
JRの乗り放題切符を購入し、プチ旅行感覚でいろいろな所へ行き
ホールを見ます。ホール探しだけって考えちゃうと気づかれもしちゃいますし、
ついでに買い食いも楽しめる!
最近はネットからデータを見れますが、
正直わからないんですよね~
AT機やART機って事故で出る場合が多いので
低設定でのマグレ吹きに騙されたくないですし
実際に自分の目で見れるのであれば
見た方がよいと思います
地方にいたときも
2日間で500km近く車に乗って県内を
横断してました
もちろん、その土地土地の道の駅によって
特産品を食べたり、観光もしたりして
ホール探しだけにこだわり過ぎないように
楽しく旅行感覚で
そのおかげで、ネットの噂に騙されず、
今日まで生きてこれました
でも、まぁ打ちたい台があるホールに行って
打ちたい台を打つが一番!!楽しい!!(養分)
皆さんに、ホールで幸あれ!!
あ、ちなみに上手い人の基準は、
基本的には毎回カチカチしている人
大当たりラウンドできちんと止め打ちしている人
です
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。