- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【不定期更新】いもちゃんのコレなんでなの?!第1回(少し修正)
【不定期更新】いもちゃんのコレなんでなの?!第1回(少し修正)

-
さん
- 投稿日:2016/09/29 23:31
今日から不定期で新連載していきます、「いもちゃんのコレなんでなの?!」
世間からちょっと?だいぶ?感覚がズレているかもしれないいもちゃんが、疑問をパチ7ユーザーに投げかけていく自己満足企画です。
因みに、正解を求めるような企画ではありません。
個々の意見を聞きたいというか知りたいということですので、人の意見に対して真向から否定するというか、攻撃的なものだけは避けていただきたいなと思います。
では、本日の議題!!
「絆はなぜクソなのか?」
先月、今月と絆を結構打ちました。
自分なりのルールの中で。
このルール自体おかしいだろと言われたらそれまでなんですが、そこは適当に受け流してもらえると幸いです。
実は、期待感のある現マイホ、春くらいから通わせてもらってるんですよね。
期待できる日は、期待できる台が目に見えてわかりやすい。
箱が2個あったり、出目がズレてみたり。。。。
プロの並びの速さ、台の取り方等個人的な検証結果では、ほぼ456の示唆ではないか、と結論付けております。
その中で、期待のできる日、基本的に誰かが打った台は打たない、スルー天井狙いはしない、というルールの元、期待感のある日に、期待感の示唆のある絆を打ちました。
結果として、収支的には結構+で終わっております。
個人的な感想として、
1.高設定の絆は安心して打てる
2.終日打てばそこそこ安定した出玉は見込める
3.特にパチンコ専門ユーザーには受け入れやすい仕様(自分が元々パチ専)ではないか
この3点です
高設定の安心感でいえば、示唆も多いですし、正直BT単発で200枚も出ないってキツイですけど、何回かBC、BTを取ればそのうち500枚1000枚程度は出ます
何より、凱旋等、他のAT機に比べて仕様がARTっぽい。
上だけど、AT入らないわ、初当たりがクソ重いってなった時に、絆の方に軍配があるのかなと
ただ、一撃性は低いという認識なので、夕方時点で1000枚・2000枚のマイナスがあれば絶望感を味わえるとは感じます。
安定した出玉に関しては、朝一、モード悪くても意外に昼すぎくらいからよくなったりするんですよね。
王道としては、昼でトントン、昼過ぎから夕方で+1000枚、夜に+2500枚っていうのが個人的な印象です。
最後、パチンコユーザーには受け入れやすい仕様というのは、AT機にありやすい中弛みが少ないということです。
大きく上乗せした後は、基本的消化作業をしながら、そこそこ重い特化ゾーンを目指す。
絆って、強引に言ったら、ST突破型の甘って感じなんですよね
1セットの中でBCを引く(初回STで当てる感じ)、そして、ストックやら、次のセットにつなげる(時短100を引いて後は引きで継続)
ATの中ではワンセットが短くスピード感とハラハラ感はあると思うんですよね。
高設定だと安定感もある。
プロ御用達という大きなデメリットもあると思うんですが、みなさんはどうですか??
もちろん悪いとこもありますよ
スルー回数がそれなりに言ったら、打ちたくて打つというよりは台に打たされている感は強すぎる
ただ、設定よくてもいくらマイナスになったらやめようとかあればいいと思うんですよね。
コメント貰って思ったことがあります。
こんなクソ台と叩かれまくっているのに、ゲーム性が好きで打つ人ってなんなんでしょうね?
結局、芸能人と同じで、全員の好感度を高めるのは無理でも一部の人には好かれるあんな感じなんでしょうか?
ということです。
よかったらコメントお願いします
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。