歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
「ぱちんこ&パチスロをやってて良かったと思った時」
「ぱちんこ&パチスロをやってて良かったと思った時」

-
さん
- 投稿日:2016/08/04 21:34
本当は、佐々木先生のお台帳でらっしゃったテーマだったんですが
トップバッターに、なんていうか、これ以上のものはかけない!
まさにその通り!!!
私の中のパーフェクトが、あきうめさくらさんのこちらのコラム(*´д`*)
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/6822#contents
ぐっときました!
なので、あきうめさんに敬意をはらいたいので、お台帳の応募期間が終わってから書きたいなと思っていましたσ(*‘ △ ‘ *)
私のパチンコ&パチスロをやって良かったと思ったことベスト3!
1位はやっぱりパーフェクトオブあきうめさんのコラムのまんまで、ここのサイトで出会えた奇跡達に感謝が一番にきます(っ*´ェ`*c)
私は最初のコラムのとき
実はわざと
「パチプロになる」と、書いたんですよ!
とても無謀なことで、大半の事って新参者に対して基本スタンスって
「そんな甘くない」
「プロになんてなれるわけがない」
嘲り笑う事が大半のリアクションだと思うのですが
誰もそんな私を嘲り笑ったコメントをしないで受け入れてくれたんです。
険しい道だけど頑張って!って…
最初にコミュニティに入る時は基本的に自分でも無理だと思ってる無謀な大きさの目標を言っても受け入れてくれるかどうか
これが私にとってはすごくクズな自分でもいいんだ、そんな自分でもここでは受け入れてくれる人たちがいるんだ!
って思わせてくれた方々がいてくれて、今の自分が在って、そして今を支えてくれてる人たちがいる事…
今日はちょっと凹んでいたのもあって
一言ぽそっとめそめそしてても
暖かい言葉をいただける…
本当にスロットをやりはじめて良かったとおもいました。
その2!
「パチンカスで家庭崩壊トリガーだった死んだ父を許せそう」
誰もが幼少期いろいろと家庭事情はそれぞれに複雑だったかもしれない中で
私の家もありふれた、パチンカスな父。
お小遣いも、お年玉も、母の財布からも盗まれ、祖母達に借りてもやって、パチ屋にいく事をいっていないと嘘をつき
家庭崩壊トリガーの一つとして常につきまとっていました。
そんな父が理解できなかったし、許せなかった。
でも、今ならわかるんです。
「とうちゃん、スロット面白いね!」
「とうちゃんもう嘘つかないでさ、お金貸すから一緒にいきたかったよ。」
「この町の、とうちゃんたち常連の立ち回りの話、もっと聞いておけばよかったよ。」
唯一、タバコとパチンコ、パチスロだけしか趣味のなかった父。
画像は、最後の父とのお別れの握手です。
このむくんだ黄疸の手で、手のひらの皮は抗がん剤の副作用でむけていた手。
手袋をはいて、痛いながらも楽しそうに最後のジャグラーのボタンを押した手。
人生最後のリールの出目は、何でヤメにしたのか。
今なら、わかってあげれるかもしれない。
お酒を親子で飲めもしなかったし
連れ立ってタバコも吸ったことがないから
唯一、一緒に今なら笑いあえていた気がする。
これはやめらんねーわ、とーちゃん!
おもしれぇもん!
ジャグラーしかできなかったけど
とーちゃん、今はリール適当押しでも大丈夫で面白いのたくさんあるから一緒にやりにいかん??
生きてる時に解ってあげられなくて
共有してあげられなくて
ごめん。
でも、寂しかった子供の頃の私のこころに
「とうちゃん許せる気がするね」
って今のわたしのこころが抱きしめて許せる気がする。
スロット、やってみてよかったよ、とうちゃん。
その3!
「偏見の目を知ることで」
まだまだ特に北海道の田舎にもなると
「女が昼間からスロットなんかやりやがって」
「パチンコ、パチスロなんて借金作るクズでしかない」
と、ものすごい偏見の目があります。
本州は来店イベントやら、ライターさんなどで女性の方々が活躍されていて
「ビジネス」の一環とも認められるコンテンツの1つなのかもしれませんが
北海道で田舎の知識では完全にそんな世界がある事はなかなかポピュラーにならない状況。
「そんなことするなら家事をやれ」
「そんなことするなら貯金をしろ」
「そんなことするなら親の面倒をみろ」
「こんなことより働け」
下手をすると
「いつも○○さんパチンコ屋にいて、ろくな人じゃないから子供とも仲良くするんじゃないよ!」
そんな時代錯誤な偏見もある
地域なんです。
私もスロットをやるまでその偏見に染まって生きてきました。
でも、それは本当に偏見で
大人になって、新しい偏見の世界に入る事は
「自分が体験もしていないで人の話だけで同じ偏見の価値観になってた」
という、事から
実際に自分もやってもいないでいう偏見の怖さを改めて知る事ができる
そんな…
「学び」のきっかけを1つ人生の中にもらえたことが、私のスロットをやっていてよかったと思える事でした(*^^*)!
最後までご静聴ありがとうございました!
ヾ(*´∀`*)ノこれからも宜しく御願いいたします!
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。