パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

偽者Aと北斗将 自分なりの五号機Aへの考察

楽しかった話 | コラム

偽者Aと北斗将 自分なりの五号機Aへの考察

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/07/11 01:12

まず最初に五号機Aで自分が好み打ち込んだ台を紹介します。条件として液晶付きにしました。

{Photo01}

クレアとエヴァ生命ですね。この台の主な共通点として二つ。天井RTなるものが無い事と、チャンスリプレイ→プチRTのボーナス重複の流れがあります。エヴァには暴走(次回ボーナスまでのRT)がありますね。


そして個人的にはなんといっても、


両機種ともに演出を楽しめるバランスが素晴らしいことです。



液晶マシンの演出バランスを語る上で外せないポイントは個人的に分けてこのあたり

①発生時のタイミング

代表的にはレバオン時に予告音が鳴るなど。またボタンを押すたびに熱さが変わるのか(第一停止に発生→第二→第三停止など)この辺りが【発生タイミング】ですね。

これは基本的に両台とも、ボーナス当選に関わるゲーム時には何かしら予告音がレバオンで鳴ります。エヴァは予告音無しでのレア役成立は実践上熱いです。

②各演出のボーナス期待度

これはいわずもがな。ですね。液晶演出である以上、様々な熱さがそこに存在します。






つまり最終的には、







(レバオン時演出 + 液晶演出) + 次ゲームでの発展演出 =総合的な期待度





ですね。ただノーマルタイプであればそこにリール出目が加わります。この3つを加味したバランスが、両機種は素晴らしいな、楽しませてくれるなと思っているわけです。



今回打ったサミーのA-SLOTの短期的な感想を述べましょう。


北斗将ですが、主なボーナスへの流れは、各ステージでの演出+成立役+次ゲームの発展先が演出バランスでの判断になります。これがまぁ、、、イマイチでした。まずジャラララ~がならないことには始まりません。一度ジャラララ~無しで角チェが落ちましたが、お察しです。

続いてスロット北斗の象徴中段チェリー。コイツがまぁ・・・弱いです。結局煽りの先には今作は【ボーナスしかない】わけですから、あんまりサクサク外れるとちょろっとショック。ちなみにレバオンでレバーが【クッソ地味に】ピカピカ光ると確定のモードを選択すると、「演出発生も熱さも微塵も無い北斗の中段チェリー」と言うスロッターとしては中々な体験が出来ます。しなくていいけど。

液晶マシンである以上液晶に評価がついてくるのはあたりまえですが、今回は正直受け付けません。結果として全ステージで10回ほどボーナスを引きましたが、もういいかな・・と見切ってしまいました。


続いてA偽物語、僕は偽物語のARTが好きなほうで、よく打ってます。その要因に「演出バランスが好き」ってのがあるんですね、特に発生タイミング、少なくとも毎回キチンと小役を狙って打ちます。レバオン演出の弱さと強さがいい感じってのが触ってる大きな要因です。


しかし今回のゴールはボーナスなので、ART偽物語で個人的には好評だった「煽り演出」これが全て台無しなんですね。当り前といえば当りまえなんだけどもさ。

もう前作好評だった演出の大安売り&スルーしたあとのなんじゃそりゃ感、これがキツイっす。あと制御が概ね一緒なのも減点に値しました・・・。以上をもって大好きな物語シリーズも打たないでしょうね。



つまり結果として




大変に残念な感想




と言う結論が僕の今回の結論です。両機種ともAT、ARTで好きだっただけに口惜しい。でも、これからもこのシリーズにはもちろん期待を寄せてます。ちゃんと打ちますよ!サミーさん!!

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報