- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
動画はそのまま受け取るな。
動画はそのまま受け取るな。

-
さん
- 投稿日:2016/07/09 00:12
例のシ〇ターの動画も
話題になっていますが
某テレビ局の行き過ぎた
編集も問題になっています。
出演者を編集で勝手にカット。
『脱落』したかのように
演出を施した行為を
捏造ではないが
行き過ぎた編集と
某テレビ局は弁明しております。
これは今現在、氾濫している
パチンコ・パチスロ動画にも
危惧されることだと
個人的には考えます。
このコラムでも
度々登場している
某パチンコライター。
友人でもある彼と
動画の話しをした時
動画の編集に対し
問題提起しておりました。
自分の思い浮かぶ構成とは
大幅にかけ離れた編集が
なされてマイナスイメージしか
つかなかったと嘆いていました。
我々は自然と動画を見て
そこに映る演者を
正しく見ているのでしょうか?
動画を見ただけで
その演者を色眼鏡で見てしまい
己の中で勝手なイメージを
作り上げていないでしょうか?
造詣の深いライターが
動画の編集によって
無知なキャラに
作り上げられて
いるかもしれません。
逆も然り。
無知なライターが
あたかも『できる』ライターに
祭り上げられてる
可能性もあります。
全てがそうだとは
決して言わないですが
そういう編集も
されている可能性があるぞと
思って頂きたい。
そうすると…
演者も編集もこなす
人物が最強かもしれません。
それに当てはまる代表的な演者は
P-martTVの閉店くんですよね。
彼は編集もこなしている
業界では誰もが知る人物です。
面白いかどうかは
別問題として
少なくとも演者自身は
納得の動画になるはず。
もっといいのは
もう実際に会うしかないです。
そこで受け取った
イメージこそ
あなたの中での
真実なのです。
だからどんな分野でも
共通して言える事は
『現場が全て』
そこに尽きるんです。
事件は会議室で
起きてるんじゃないんです(笑)
動画を見て興味を持ち
自分の近くの地域に
その演者が来るのであれば
出来る限り現場に
行ってみてはどうでしょうか。
そうすれば
違う目線で動画が
見れるようになる
かもしれません。
少なくとも俺はそうでした。
おしまい…
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。