- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ターニングポイント~運命のパチスロ~
ターニングポイント~運命のパチスロ~

-
さん
- 投稿日:2016/06/22 03:22
激動の4号機時代が
終焉を迎えようとしていた。
そんな中で
記念すべき初の5号機が
世に放たれた。
BIGとRT付きREGで
構成されたシンプルな設計。
それがパチスロ業界に
そして僕にとっても
ターニングポイントになる。
{Photo06}
BGM:「Progress」kokua
この頃、自分は仕事を辞め
曲がりなりにもプロとして
多くのホールを
這いずり回っていた。
今の時代と同じく
下見は重要で
閉店間際は一つでも
多くのホールを
回らなければならない。
いつしかそれは
欠かせない作業と化し
同時に楽しみたい自分を
殺し続ける日々だった…
{Photo02}
そんな中でデビューした
新世紀エヴァンゲリオン
ボーナス確率は重め。
通常時のコイン持ちは
良好で1kで平均50Gは回る。
最初の機種は大事に
使おうとするホールは多く
設定456は当たり前のように
投入されていた。
僕はいち早く
5号機にシフトチェンジし
新世紀エヴァンゲリオンを
ひたすら回していた。
小役ナビハズレ…
遅れからのチェリー否定…
上段リプテンパイハズレ…
中段ベルテンパイハズレ…
そこにはパチスロの原点
とも言うべき矛盾演出が
惜しみなく搭載されていた。
{Photo03}
ある日も朝から
新世紀エヴァンゲリオンの
高設定示唆台を打つ。
数値的には設定4の近似値
黙々と打つ
しかし楽しい。
ふと上を向き
データカウンターを見る。
「0 0 1000」
朝イチから4桁ハマリ
あっという間だった。
こんな機種には
今まで巡り会えなかった。
{Photo04}
それ以降も多種多様な
ノーマルタイプが登場したが
AT・ART機の台頭により
情勢はガラリと変わった。
しかし4号機時代と同じく
行き過ぎた出玉性能に
終止符が打たれ
徐々にノーマルタイプが
脚光を浴びだした。
このようなことが
繰り返されるのであれば
『新世紀エヴァンゲリオン』
の登場が自分にとっても
パチスロ業界にとっても
ターニングポイントに
なり得てたのではないだろうか。
ターニングポイント、それは…
{Photo05}
ということで
ある番組のオマージュで
書いてみました(笑)
0
さんの
共有する