歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
稼働がすべてを語ってくれているかと。
稼働がすべてを語ってくれているかと。

-
さん
- 投稿日:2016/06/10 13:24
どうも、てんてんです。
さて、コラムの内容をはじめる前に
ザンボさん!!新機種ラインナップありがとうございます!!
めっちゃ見ました。助かりました。
はい、では本題
この半年に出た新機種はどうか?と問われてもこうだ!と言い切れるほどの思いがないというのが本音なところです。
やばい、すでにこれでコラム終了できてしまう。何か考えねば・・・。
えーっと・・・・
期待してなかったけれど良い意味で裏切ってくれた台もあれば、悪い意味で期待を裏切っていく台もあったなーぐらいな感想です。
ホールでの稼働をみると、やはり現在なおホールで稼働が良いのは
バジ絆、沖ドキ、GOD系、ジャグやハナハナ・HANABI等のノーマル機
といったあたりで、この半年に出た新機種はあまり・・・といったところではないでしょうか。
しかしです、しかしですよ。4号機から5号機への移行時期のことを思い出すと、4号機と5号機が共にホールに設置されていたときと少し雰囲気が似ている気がするのです(個人的な感覚として)。
5号機の初期の台、4号機がなくなるにつれて打ち手も移行し、そして評価が高くなった機種が多々あったはずなんです。
メーカーも色々試してさぐりさぐり色々なゲーム性をもたせていると思います。
そうしてよく行くホールの稼働を振り返ると、新機種の稼働があるときの打ち手の人が機種によって大体固定されているなと思ったのです。
つまり、この台稼働してるとき結構な割合でこの人だなーっていう、一部コアなファンがいるような感じです。
さぐりさぐりのゲーム性のどこかが一部ではあるものの、その一部の人にとってはすごく面白い。そういったものが細かく分かれている気がします。しかし、新機種をメインで打つという人が少ないからどうしても稼働がつかない・・・。
これ、すごく4号機と5号機が混在していたときと同じ感じがするんです(2度目)。
比較対象が現役バリバリの高純増AT機やら歴戦の猛者ですから、現状で厳しい評価は仕方ないかなと。高純増AT機らが引退したとき、メインで活躍しているのがあるかもしれない。あって欲しいとも思ったり。
なので、『この半年に出た新機種はどうですか?』に対する私の回答は
高純増AT機が姿を消した時の稼働がそのままお題の答え
ということにさせていただきたいと思います。
ちなみに、この半年で出た機種でたまに打ってるコアなファンに自分がなっているのは戦国乙女2と南国物語です。
あっ、どちらもオリンピアの機種だからってオリンピアの回し者ではないですよ。むしろ今まで相性悪かったりで文句言ってた側ですから・・・アタックビジョンなんていらんことしてなんて思っていたのに悔しい。
話は変わりますが
面白かったとか勝てたとか、今も打ちたい・打ってるとかそういうものを抜きに、単純に印象に残っている機種を一台挙げろと言われたら、
私は 『鉄拳3rdエンジェルVer』
です。4リールといい、AT当選したら今度は
ボーナス来るな!!まだ来るな!!やめろーーーー(´・ω:;.:...
という感じが、次回ボーナスまで無限ARTという機能を搭載していた5号機初期(といっていいのかな?)の台を思い出させてくれて、すごく懐かしく思えたというのが理由です。
通常時ハマるのに入ったとたんに軽くなるボナ・・・。
戦国・・・慶次・・・二択成功して桜並木見えてからの即リリチェ・・・・(´;ω;`)ナツカシイナー
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。