パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

どーですかーっ!

【佐々木真のお題】この半年に出た新機種はどうですか? | コラム

どーですかーっ!

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/06/03 17:09

ご無沙汰しておりますまだ負けてま…なんと今月は勝ってます!
3か月続いた地獄シーズンがようやく抜けてきているような気がしてきました。死んだ目でオオアライザーを拝み続けていた甲斐があったというものです。

運力に回復の兆しが見えてきたのでちょいちょいスロットを打ったりしています。
沖ドキやマジハロの朝1狙い、南国の222狙い、ミルホのストーリー狙いなど、久々に来てみると色々とハイエナポイントが増えている気がしますね。ただ結果が伴わないことも多いので頼りっきりにはできないのですが、着火剤くらいの役割は果たしていると感じています。南国なんてい天国ぶち込めば何とかなりそうですしね。


さて、今回はお題について軽くお話ししたいと思います。「この半年に出た新機種はどうですか?(パチスロ)」というお題。
何か思い出されることはないでしょうか?
詳しくはこちら。
https://pachiseven.jp/columns/report/15.html#contents

そう、実は昨年末に対となるお題があったのです!
「どうなる?」に対して「どうですか?」と続いており、最終的には年末ごろに「どうでしたか?」と総括されるはずですね。
以前のお題は機種だけでなく業界、ホール含めて全体での予想という形でしたので正確には違いますが、ある程度の部分に関しては関係するものがあると思います。

自分もこのお題については書かせてもらっていて、割と機種寄りな話を書かせていただいておりましたので、この内容をベースに書きたいと思います。
と言う訳で今回のお題は「2016年のパチスロ中間報告」です。

--

とりあえず前回のお題から自分のコラムを引っ張ってきましょう。
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/3083#contents
パチスロ進撃の巨人でてないですね…。正直テラフォーマーズの枠が進撃の巨人だったんですよイメージ的に…。ま、まだ半年あるからね!


気を取り直して。
今回はパチスロ限定のお話なのでそこだけの要点を引っ張ってくると
 ・リノのシステムを流用した何かが出てくるんじゃないか
 ・新機軸の先駆者となる台をユニバあたりが出す
 ・追随してSANKYOが出す
 ・完成系をオリンピアか大都あたりがお出しする
 ・多分今年前半はきっかけとなる台くらいしか出せない

こんな感じでしょうか。
結果から言うと、リノシステムは佐々木先生もおっしゃられていたようにNGが出たので思ったよりも流用されなかったのが残念。ただし、南国物語SP、ナイツ、スーパーリノ、ビッグパルサー(テスト機)と、種は撒いたように覚えます。あとは、NGが出た部分のみを微妙に避けた機種が出るのではないかと思います。
そして新機軸の先駆者、ざっと見渡してここ半年で出たものというと沖トロが挙がるのかなと思いました。が、時期的に火付け役になったのはどう見ても沖ドキという印象。個人的には沖ドキのフォロワー台がここ半年やたら増えていると感じました。
パッと思いつく限りでも沖トロを筆頭に南国物語、キングパルサー、ミラクル、バガナックルーと、シンプルな演出でのAT連機種が連発されています。多分ハナビなどのアクロス機が人気があることにも起因している印象。演出が控えめな機器も未だに人気があるんだー、と思わせる形でしょうか。

そして先駆者として気になっていたのが2台あり、今後この台を発展させた台が出始めると面白いことになるぞ、と思っています。
その台がこの2台。{Photo01}みんな思ったでしょー!クソ台って思ったでしょー!大事なのはそこじゃないんだなー!

なぜこの2台かというと、ここ半年で出た台の中でかなり特殊なステータスを持っているからなのです。次点でパトレイバーですかね。
鉄拳エンジェルはボーナス+AT(ARTではない)という仕組みを、アステカはプロジェクションマッピングという特殊な演出形態を。

どちらも現状では受け入れられるスペックではなかったが故に人気の程は推して知るべしという形でしたが、今後が楽しみだと思わせるつくりでした。
鉄拳エンジェルなんて4ボタン押し順だからこそ出来るあの純増だと思うのですが、単純に択のみであるのであれば初代獣王の図柄押しでもOKということ。
現在の押し順に慣れきった世代だと毎ゲーム目押しは疲れるかもしれませんが考え方次第では何とかなるのでは…?と思わせてくれます。

そしてアステカ。実際プロジェクションマッピングなんて演出の一部でしかないですし、実際それを活かしきれていたかというとNoだと思うのですが、だからこそまだまだ発展の余地がある。システムに組み込むのは難しいかもしれませんが、あの筐体、まだまだやりようがあると思います。筐体代が高くなるのはいただけませんが、どこでトレードオフにするかに注目したいところです。
今年下半期はこのあたりを発展させた台が2機種くらいは出るんじゃないかな、と期待しています。


さて、予想の話も程々に、今年はどうだったか、そしてホールにぶつける「求められている」機種について考えたいと思います。

現状のホール状況から見て、ここ半年に限ったうえで人気と思われる機種を並べると
 ・リノ
 ・沖トロ
 ・偽物語
 ・マジハロ
 ・南国物語
 ・ゲッターマウス
こんな感じでしょうか。多分、このラインナップを見てみなさん思われるでしょう。「人気…?」と。
ARTや萌えスロ好きには偽物語やマジハロが、ノーマル好きにはゲッターマウスが、ベジタリアンにはリノが人気だったと思いますが、正直に言って一線級のコンテンツ力を出せていない印象は拭えません。
それでもこれらの機種がそれなりに受けたのはどんな理由があるのか、考えた結果2パターンの結果があるのかな、と考えています。

パターン1:初当たりが重く即終了の可能性も高い、ただし一撃ひっかけた時の爆発力が凄い
パターン2:初当たりは軽く、1000枚くらいが狙いやすい、ただし奇跡に奇跡が絡まないと一撃数千枚が厳しい

この2パターン。前者がリノや南国、後者がマジハロや偽、あとノーマル機も入れてよいのかもしれません。
割と相反している感じがしますが、あっさり系とこってり系よろしく、ニーズが分かれるという印象なのでしょう。

そしてただあっさりしている、ただこってりしているだけでは美味しくない、そこに深みがあって初めて上質な機種になるのかな、と感じています。
深みとは何か。それはやはり相反している要素とは別の何かを持たせる事、そのエッセンスがいい感じに効くことで、人気が生まれるものと思います。

さっきのパターンにも裏がそれぞれあって、
パターン1裏:即終了していてもモード管理で今までのハマリが無駄になっていない仕組みがある
パターン2裏:奇跡に奇跡を絡めないといけないが、その絡める要素が準備されている

「いっぱい勝ちたいけどその代償に無駄に負け続けるのは嫌だ」
「軽く勝ちたいけどだからと言って万枚狙いたくないかと言えばそりゃ嘘だ」

こういう我儘なニーズに現状の範囲で如何にこたえられるか。
そしてそれを歪でないシステムで如何に実現できるか。
この無理難題をどれだけクリアできたかが人気につながったと考えています。
人気の無い台は逆に遊技者に苦行を強いていましたからね。打っていて救いがなかった。
メーカー様にはこの辺りを考えて作っていただけたら、良いなと思います。ホント無茶苦茶言っていることは理解しています。


個人的な話で言うと、この人気機種の中ではマジハロ5を一番打ち込んでいます。
そしてここ半年の機種の中で一番負けています。
それでも楽しいのはその作り込み、深みがしっかり出来上がっているからなのかな、と思います。
公式ブログをぜひ読んでみてください。一端に触れることが出来ると思います。

--

最後に、まとめで作ったここ半年の機種一覧載せておきます(抜けあるかも){Photo02}思い出に浸っていただきたいですね。
(ここ半年と区切ったのは12月リリースのリノを入れたかったからでしょうか)
(仮に昨年11月が入っていたらこのコラム戦車のことしか語ってなかったですね)



ではまた。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報