- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
久しぶりの書き込み~新台初日のコードギアス 実践編+おまけ解説
久しぶりの書き込み~新台初日のコードギアス 実践編+おまけ解説

-
さん
- 投稿日:2016/05/30 23:29
お久しぶりです!
覚えている方なんて多分いないと思いますがお久しぶりです。
久しぶりに新台初日に知り合いに誘われて10スロのコードギアスを
3人で連れうちしてきました。
{Photo01}
初日だけの感想として纏めさせて頂きます。
個人的な意見なんで余り期待しないでください。
まず、朝4時から呼ばれ並び順のため列確保~
10時に開店しましたが・・・・打てないっ
警察の許可がまだ下りないとのことでした。
10分したら解放されました。
まず、初めにチェリーフォローする為のバーが見ずらい
絶対打ってる途中で見失う人がいると思ったレベルですよ、これは
白いんで
それでは、実践の方は
開始100G程度で強レア役からのART直撃!!!
↓
新基準機ですので、偽物語と一緒かと思いきや
これは、これで結構面白くなると思います(最初は無理ゲーとか言ってました
これは2セットで終了
{Photo02}
ここまで書きましたが、すごく長くなると思うので
ダイジェストっぽいので書きます。
その後、ボーナス中のC.C揃いからARTで
721枚獲得
{Photo03}
ついでに、ここでART解説
ART自体はバトル方式で1セット40G+αで
ピースを消費して継続させていく形ですね
(ピースは二種類、通常のピースとSPピース
SPピースは一つに付き1セット継続確定になります。)
ARTステージは昼、夕方、夜、蜃気楼ステージとなり
昼→夕方→夜にかけてピースの獲得期待度が違います。
蜃気楼ステージは方に比べて、結構熱いステージになっています。
蜃気楼ステージはSPピース、ピースの獲得期待度が方に比べかなり跳ね上がっています。
それなので蜃気楼ステージの突入条件はバトル時の武器破壊による
エピソードに一部、バトル勝利時の極薄い部分で入ると思います。
それとゼロレクイエムですね。
バトル時のスザクに勝利した際にARTが終わるまで続くステージになります。
ピース獲得期待度が高いらしいですが
今回、自分が打って2回入りましたが
入ってから2連、5連しかしなかったので、これは余り期待しないほうがいいかと思います。
(個人的な感想)
{Photo04}
{Photo06}
実践に戻りまして、
721枚獲得後、CZには入るもののARTには全然当選しない・・・
CZはギアス目リプという小Vのリプによってのポイントで
ポイントが規定値に達するとCZに入ります
期待値は30%と書かれていた雑誌がありますが。。。。
これは20%もあるかどうかだと思います(個人的な意見←ココ大事)
気づいたら、、、あれ?天井じゃね?
気のせいかな・・・・?
{Photo05}
天井だぁぁぁぁぁぁ ( ;∀;)
保証分1セット駆け抜け・・・・・
敗・北・確・定
所がなんと諦めていた時に
CZに入り、途中にボーナスを引く!!!
ART確定だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/
見る見るうちにピースが溜まり
5セット目を決めるバトルに勝った瞬間・・・・ん?
音が昔聞いた音楽が・・・・・!?(初代のガウェインの曲)
蜃気楼ステージだぁぁぁぁぁ 薄い処を引いたのかな
{Photo07}
{Photo08}
結果は画像の通り継続確定のSPピースが2つ貰えました・・・
奇跡だ・・・・
結局は15連1931枚出まして
プラマイゼロ地点での着地になりました。
{Photo09}
久しぶりの書き込みなんで読みずらかったら
すみません・・・
おまけのおまけとしてですが
打ってみた範囲でここに書いてしまうと
前作を知っている方ならわかるのかな?
1つは、
BIG中のC.C図柄を狙え演出です
これは、1確のみだと思います。
左リール上中段に止まる
中リール中段に止まる
の二つだと思いました(現状実践でのデータ)
ボイス付きなら確定?かなと思います。
もう1つは、通常時、ART中の打ち方ですかね。
今回は押し順ナビ以外のペナルティはありませんので
どこから押しても大丈夫です。
まず、左からの順押しなら、
左リール白バーで、中右リールC.C図柄フォローで
すべてがカバーできると思います。
次に、中押しでの打ち方は、
中リールにC.C図柄を狙い中段に止まった場合はチェリー、
下段に止まった場合はスイカorチャンス目だと思います。
こちらもこの手順でレア役をカバーできるかと思います。
※1日だけの個人的な意見ですので
ご覧になった方が実際に打ってみて違う点がありましたら
ご連絡ください!!、私も勉強になりますので
0
さんの
共有する